禁煙立呑みゼファー食堂@神戸・東川崎交差点角「今年も山椒の季節が到来したから山椒しょう油を仕込んでみてん!」

2022/05/23 (Mon)

早上好
ゼファーです。
ゼファーです。
今日は5月23日の月曜日。
※金曜や休日前のLOや閉店時間は臨機応変に対応させていただいております。
※2022年5月の営業に関するご案内
5月の営業は、
営業日:上記カレンダー通り
営業時間:16時~22時
※21時半LO(LOオーダー)
※LOでノーゲストの場合は閉店いたします。
※通常より一時間早めの閉店。
※席数を減らしての営業。
※各予定は変更になる場合があります。
お休み:5/1~5/3と各日曜日および第一、第三土曜日
さてさて、今年も山椒のシーズンが到来しています。
当店でもやっと紀州有田のぶどう山椒の第一弾の仕入をしました。
例年並みの粒の大きさで香りも色合いもええ感じ。
今年は山椒しょう油を仕込んでみました。
出来上がりが楽しみです\(^o^)/
今シーズンのホタルイカももう終盤の終盤。
「浜坂産づけ風ホタルイカの焼いたん」がすこぶる美味さ!!!
浜坂産ホタルイカをづけ風にし、焼いた一品。
焼くことにより香ばしさが加わり、ワタの美味さも強調される一品に。
いつまでできるかな?
4名様以上での貸切りのご予約も賜ります。
完全貸切りになるため、他のお客様を気にすることなく仲間内で楽しめますよ。
そろそろイベントも復活させようかと考えています。
・初夏のハモを食べる会
・焼あなごを食べる会
・焼餃子を食べる会
などなど、
詳細が決まれば、ご案内いたします。
皆様のお越しをお待ちしております<m(__)m>
スポンサーサイト
おうどん くるみ家@板宿「ごくごく飲めるほどのぶっかけ出汁で食べる冷ぶっかけがええねん!」

2022/05/20 (Fri)

早上好
ゼファーです。
今日は5月20日の金曜日。
ゼファーです。
今日は5月20日の金曜日。
#どうでもええ昼飯情報
皆様も是非!
満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!
ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
ある日、麺の口になり、うどんや!うどん!
ってことで、仕入れついでに板宿の「おうどん くるみ家」さんへ。
ちなみに板宿、特に用は無いので、数年に一度ぐらいしか来ることはありません。
レギュラーメニューはこんな感じ。
トッピンッグやドリンクもあり〼
この日の日替わりメニュー。
クリックでうどんが食べたくなります。
天ぷらうどん(980円)。
うどんと天ぷらが別盛りってのがいい。
ってか、オーダーの際に別盛りか否か確認しとうけどw
味わいとしては優しめでいりこの風味もする出汁。
少し塩分が控えめなんかな?(健康志向でええこと!)
なので、麺と合わせると、麺がわずかに勝ってしまうような気がせんでもない…
出汁と麺の相性とバランスは大切。
好吃!
天ぷらはいろいろと乗ってる。
野菜の品数がええね!!!
レンコン、玉ねぎ、舞茸、ズッキーニ、大葉。
特にレンコンとズッキーニが美味かった。
好吃!
エビちゃんは二本。
デフォで二本にするか、一本にするかの選択は難しいと思う。
けど、美味しいものを一本の方が好みかな?
でも一本は寂しいしね…
好吃!
日替わりくるみ家定食(850円)。
麺は1.5玉に増量してもらってます。
ちなみにランチ時は大盛りサービスとのこと。
冷ぶっかけ。
ここの冷ぶっかけはやっぱりいい!
はっきりした輪郭のぶっかけ出汁ながらにゴクゴクのめるほどな出汁。
こちらの麺はやっぱり冷の方がより楽しめるね。
肉ぶっかけの冷を食べてみたいな~w
很好吃!
実えんどう入り鶏五目ごはんも美味い!
濃すぎない、薄すぎない、甘くない…
基本のだしが綺麗やし、炊き込みご飯も綺麗!
很好吃!
春キャベツの浅漬。
さっぱりとええ感じ。
好吃!
男子はあまり興味が無い?と思われるお豆…
けど、甘くない味付けがええと思う。
好吃!
とり天(350円)。
衣はサクッとで、胸肉でしっとりとふんわりとなんがええ。
塩をガリガリして食べるんがおすすめ。
ちなみに天ぷら類は、天つゆが必要か否か聞いてくれます。
自分は不要派ですw
很好吃!
腹パンで死にそう…
麺を大盛りにするからや…
いや、日替わりはそもそもがボリューム満点やでw
ここには”ゴクゴク飲めるぶっかけ出汁の冷ぶっかけ"がある。
次回来たとすれば、冷肉ぶっかけにしようなか?w
とり天に瓶ビールもええね~
皆様も是非!
満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
名門広東料理 八角@神戸駅・高速神戸「ワンタン麺が気分転換になるかは不明やけどハラリと美味いチャーハンやねん!」

2022/05/17 (Tue)

早上好
ゼファーです。
今日は5月17日の火曜日。
ゼファーです。
今日は5月17日の火曜日。
#どうでもええ昼飯情報
皆様も是非!
満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!
ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
ある日、炒飯の口になり、チャーハンや!炒飯!
それと、唐揚げや!唐揚げ!
ってことで、前から気になってた「名門広東料理 八角」さんへ。
場所は楠公さんや神戸駅の近く。
ランチメニューはこんな感じ。
ワンタン麺で気分転換できるか否かは不明やけど、
クリックでどことなく八角の香りが漂いますw
お昼のCセット(850円)でチャーハン大盛り(+200円)。
チャーハンをたっぷり喰いたかったし、大盛りはしゃあないw
ベジファースト。
好吃!
スープは溶き卵のあんかけ系。
中華でよくあるこれ系のスープ。
残念ながらコーンは入ってませんでした(汗
好吃!
若鶏の唐揚げ。
下味がかなりしっかりと付いたタイプで、衣はモサって感じ。
どちらかというと個人的には生姜がしっかりやけど下味は薄味が好み…
好吃!
八角のチャーハン。
パラパラではないけど、しっとり系でもないハラリなタイプ。
ええ感じにご飯が脂と玉子がまとっていて、美味いやつ。
出てきた瞬間は大盛り?って思ったけど、
掘っても掘ってもチャーハンザックザクw
きっちり大盛り仕様で、大盛りじゃなくても良かった…(汗
很好吃!
腹パンで死にそう…
それは単に大盛りにしたしや(汗
次回は鶏粥セットか、五目汁そばと半チャーハンのセットかな?
汁そば系を食べてるお客さんが多かった気がする。
せやけど、ワンタン麺や海鮮汁ビーフンが気分転換になるか否かはやっぱり不明やw
皆様も是非!
満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
禁煙立呑みゼファー食堂@神戸・東川崎交差点角「ドライづけ風ホタルイカが美味くて日本酒のアテに最高やねん!」

2022/05/16 (Mon)

早上好
ゼファーです。
ゼファーです。
今日は5月16日の月曜日。
※金曜や休日前のLOや閉店時間は臨機応変に対応させていただいております。
※2022年5月の営業に関するご案内
5月の営業は、
営業日:上記カレンダー通り
営業時間:16時~22時
※21時半LO(LOオーダー)
※LOでノーゲストの場合は閉店いたします。
※通常より一時間早めの閉店。
※席数を減らしての営業。
※各予定は変更になる場合があります。
お休み:5/1~5/3と各日曜日および第一、第三土曜日
貝のシーズンに入りましたね。
先週は、香川観音寺産のジャンボとり貝のいいものがありました。
もちろん坊勢産の生とり貝なども仕入れられますが、価格を考えるとなかなか…
と言うより、個人的にとり貝は、生より軽く湯通ししているものの方が好み。
甘さが引き立ち、食感も締まるので…
今週もあるかな???
こちらは当店の惣菜販売部門である「神戸ドライフード研究所」の新商品。
「ドライづけ風ホタルイカ」。
浜坂産のボイルホタルイカをづけ風に仕上げ、それをドライフードにしたものです。
噛めば噛むほどづけホタルイカの味わいが口いっぱいに広がります。
味わいが濃いので、一匹を二口、三口で食べるほうがいいですよ!
一匹で日本酒一合を飲める勢い?な美味さでおすすめです!!!
ホタルイカのシーズンはもう終盤のため、今シーズンは在庫のある限りで終了予定です。
お早めにどうぞ!!!
ちなみにづけ風ホタルイイカをドライフードにしないで、焼いてみました。
やばい美味さやで、これ!!!
今シーズン中に出せるかな?
当店のペットは元気にしていますw
4名様以上での貸切りのご予約も賜ります。
完全貸切りになるため、他のお客様を気にすることなく仲間内で楽しめますよ。
そろそろイベントも復活させようかと考えています。
・初夏のハモを食べる会
・焼あなごを食べる会
・焼餃子を食べる会
などなど、
詳細が決まれば、ご案内いたします。
皆様のお越しをお待ちしております<m(__)m>
さか笑 うどん@洲本市五色町下堺「淡路ののどかな場所で食べれる本格的な手打ちうどんにめっさ驚いてん!」

2022/05/13 (Fri)

早上好
ゼファーです。
今日は5月13日の金曜日。
ゼファーです。
今日は5月13日の金曜日。
#どうでもええ昼飯情報
皆様も是非!
大満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!
ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
ある日、麺の口になり、うどんや!うどん!
ってことで、遠征仕入れのついでに「さか笑 うどん」さんへ。
ここは淡路ののどかな場所にあるうどん屋さん。
前から気になっててん…
店の前はそれなりの坂。
車高の低い車はゆっくりと入りましょうw
ほんと田舎のおばあちゃん家ってな佇まい…
中に入っても、ほんとそのまま…
営業日と営業時間。
農業されながらうどん屋さんも営まれている?って感じかな…
メニューはこんな感じ。
クリックで「ホテルニュ~あ~わ~じ~🎤」と何処かで流れます。
うどんとかやくごはん(大)を冷冷で。
びっしり冷えたきれいな出汁に、さぬきの標準的な太さのうどんが泳いでいます。
具はシンプルにネギとかまぼこで、そもそもかけうどんなので十分。
で、麺はきっちり剛麺!!!
コシも喉越し共に抜群で、小麦の味わいも感じられるかなり美味いうどん!!!
噛むのが楽しいうどんで、正直、めっさ驚きました(驚)
※強すぎるうどんが苦手な方は、温温か冷温を注文するといいでしょう。
出汁はきれいな美人的なすっきり美味い出汁。
いりこもわずかに感じられたけど、関西風。
いや~、こんな美味いうどんが淡路にあるなんて、思いもせえへんかった…
非常好吃!
かやくごはんも超秀品!!!
出汁が美人やし、そりゃかやくごはんも美人でしょ。
甘くもなく塩辛くもなく、濃くもなく、薄くもなくなほんといい塩梅で、
かしわとごぼうの風味もええな~
おかわりしたいほどの美味さやったでw
おにぎりにしても美味いやろうな…
很好吃!
玉ねぎかき揚げ、とり天、ちくわ天。
揚げたてが提供されます。
淡路の玉ねぎのかき揚げが美味くないわけがない…
出汁に浸して食べるんではなく、そのままか、塩をパラパラして食べましょう!
大きさもそこそこデカくてええよーーー!
ちくわ天はご愛嬌かな?w
很好吃!
出荷できる規格ではないからと、小玉の玉ねぎを沢山お土産にいただきました!
ほんと沢山ありがとうございましたm(_ _)m
やはり農業もされていて、家族経営されているのかな?…
腹パンで死にそう…
ってことはないけどw
いやいや、正直驚きました!
こんな美味いうどんが淡路で食べれるんなら、讃岐に行く回数が減りそうな予感(汗
次回は冷冷と温温の二枚抜きしよう!
もちろんかやくごはんと玉ねぎのかき揚げも必須でw
皆様も是非!
大満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
ここに来る直前に新居くんのカマスのにぎりを食べましたw
おにぎり的でしたが、山椒がええ仕事してて酢の具合も抜群で美味かった!!!
ビールで流~したかったな(汗
很好吃!
ここで豪遊してみたいw