カテゴリ:寿し・海鮮/阪神間 の記事リスト(エントリー順)

- かごしまのお店 尼寿し@阪神尼崎 「キャサリンお帰り!やけど新人のチョッチョリーナを指名してん!」 【2016/01/18】
- すし政@尼崎 「呑んでからの〆がいいんとちゃう?阪神尼崎駅前の一皿150円な握ってくれるお寿司屋さんやねん!」 【2014/08/14】
- 尼寿司@阪神尼崎 「キャサリンはもうおらへんけど尼寿司は健在やねん!」 【2013/10/28】
- 尼寿司@阪神尼崎 「女体盛にポール巻が美味いけど、早い営業再開を心待ちにしています!」 【2013/08/24】
| |
かごしまのお店 尼寿し@阪神尼崎 「キャサリンお帰り!やけど新人のチョッチョリーナを指名してん!」

2016/01/18 (Mon)

早上好
ゼファーです。
今日は1月18日の月曜日で振袖火事の日。
「1657(明暦3)年のこの日、江戸城天守閣と市街のほとんどを焼失し、死者が10万人にもおよんだ明暦の大火が起きた。この大火は「振袖火事」とも呼ばれる。これは次のような話による。
上野の神商大増屋十右衛門の娘おきくは、花見の時に美しい寺小姓を見初め、小姓が着ていた着物の色模様に似せた振袖をこしらえてもらい、毎日寺小姓を想い続けた。そして、恋の病に臥せったまま明暦元年1月16日、16歳で亡くなってしまった。寺では法事が済むと、しきたり通り振袖を古着屋へ売り払った。その振袖は本郷元町の麹屋吉兵衛の娘お花の手に渡ったが、それ以来お花は病気になり、明暦2年の同じ日に死亡した。振袖は再び古着屋の手を経て、麻布の質屋伊勢屋五兵衛の娘おたつのもとに渡ったが、おたつも同じように、明暦3年の1月16日に亡くなった。おたつの葬儀に、十右衛門夫婦と吉兵衛夫婦もたまたま来ており、三家は相談して、因縁の振り袖を本妙寺で供養してもらうことにした。しかし、和尚が読経しながら振袖を火の中に投げ込んだ瞬間、突如吹いたつむじ風によって振袖が舞い上がって本堂に飛び込み、それが燃え広がって江戸中が大火となった。」らしい。
で、三津谷葉子さんのお誕生日。
皆でお祝いしましょう。
ある日、阪神尼をプラプラ♪
「ここ」の後は、予約しておいた「尼寿し」へ。
ちょいと前の話やけど、キャサリンが復帰したとの情報を聞いていたので駆けつけたんよw


過去の記事は↓↓↓
過去の記事1 (女体盛、ポール巻、ゆかり巻など)←旧店舗
過去の記事2 (亀の手、きずし、造り盛さつま、とろ鉄火など)←移転後
ランチも始められた模様。
せやけど1時50分までってのがシブイw

へ~、サービスセットなんかのちょい呑みメニューもできたんや。

メニューはこんな感じ。
それぞれクリックでガリが発射します。


おうおう!巻物もちょいと復活しとうで!w

飲物メニューはこんな感じ。

あ!

あった!あった!祝キャサリン復活!!!w
あれ?マーガレットはまだ家出中かw
その代わりに新人のチョッチョリーナが入っとう!www

チャーリー巻も復活しとうけど、「ポール巻にゆかり巻」はお留守だそうですw

旧店舗時代のように随分とメニューが復活した感じ。
エエ感じやわ~!

なんか知らんけど、熱燗の上撰白鹿超辛口二合(800円)からスタートw
久しぶりの熱燗も美味いなぁ~と思ってたら、
焼酎キープが案外リーズナブルやって、結局スグに麦焼酎にw

好喝!
アン肝酢(600円)。

相変わらず豪快な気がするわ。
ほんまに分厚いアン肝がドンドンドン!って感じ。
しっかりながらにふんわりホロッととろける濃厚なアン肝がめっさ美味いで\(^o^)/

很好吃!
くじらベーコン(800円)。

くじらベーコンって、薄くスライスされたものがほとんどやけど、こちらのものは厚さが豪快や!
どんなけ分厚いねん!かまぼこか!ってなものも混じってますw
故に、かなり濃厚な旨味を感じることができるで。
いやいや、かなり美味いし酒のアテとしては上等上等。

很好吃!
こちらに来た目的は復活したとの情報があった女体盛りを久々に拝むことw
もちろんその目的を達成すべく、マーガレットをオーダー♪
すると、やっぱりマーガレットはまだ家出中らしいw
で、キャサリンお帰り~と思いながらも、チョッチョリーナをオーダー♪
キャピキャピの新人もええもんねw
せやけど、最近の大将のお気に入りはアニータらしく、
チョッチョリーナをオーダーしてもアニータが出てくる可能性が大!
との店員さん情報www
せやけど、今日はオーダー通りチョッチョリーナの登場です!!!
って、店員さんもかなり喜んだ表情やったで、おいwww
あらあら、早速ぽろりなのねwwwww

そんなこんなで、はじめましてチョッチョリーナ♪
新人さんだからか、随分恥ずかしそうにされてるご様子w
でもね、そんなことアチキたちには通用しないのよ、ビシw
アチキたちは待てないのwww

ちらっと失礼~w


ご開張!!!
イヤンイヤンwww
あんなことやこんなことにそんなことまで…

ヤリ尽くされた図www


wwwww
「移転前」に比べると少し値段アップしてる。
せやけど、マグロにホタテ、イカ、サーモンにカンパチ、ヒラメ、貝の中のシマアジがそれぞれ二枚づつ。
それに赤貝1個にトリ貝!
普通に考えても刺身盛り合わせ二人前ぐらいのボリューミーがやし1500円は十分価値があるで!
もう一丁イコウと思ったけど、大人しく寿司でもつまもうw
たい2人前(400円×2)。
しっかり脂の乗ったプリプリで甘い鯛!ネタがデカくて食べ応えがあるんよ。

很好吃!
むし穴子二人前(500円×2)は流石に二貫。
せやけど、一貫は穴子一尾分で長いで!
食べるとふわっととろける感覚のむし穴子!ツメも甘すぎることなく、エエカンジで美味いで!
一口で一貫を頬張って、ちょいともったいなかったけどw

很好吃!
ゆかり巻の代わりにひかり巻(400円)w
玉子にエビ、キュウリのマヨ系の巻きで、こんなんマズイ訳ない系。
巻きたてで海苔はパリッと!シャリは多すぎずふんわりとエエカンジでなかなか美味いねん!

很好吃!
更にタイガース巻(400円)。
うなぎと玉子が巻かれた巻きもの。
これまたマズイわけ無い系やけど、しっかり美味いねん!
こちらの大将の巻きは結構美味いねんよ。シャリの具合がたまらんわ。

很好吃!
かな~り楽しい演出付きで美味くてめっちゃお得な刺身盛りの女体盛り!
チョッチョリーナに浮気したけど、キャサリンが帰ってきてよかったよかったw
リーズナブルで美味い街のお寿司屋さんで、ほんとええお店です。
皆様も是非!
大満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
すし政@尼崎 「呑んでからの〆がいいんとちゃう?阪神尼崎駅前の一皿150円な握ってくれるお寿司屋さんやねん!」

2014/08/14 (Thu)
你好ゼファーです。
今日は木曜日。
今週ももうちょいと気張りましょう!
ある日、阪神尼崎をぷらぷら♪
阪神尼崎駅の改札で「この方」とばったり出会ったわw
流石阪神尼崎の重鎮や!
阪尼では悪いことでけへんでけへんwww
で、阪神尼崎海側すぐの「すし政」へ。

メニューたち。
被りまくっとうけどなw

酔いたい方は特に右側のメニューをクリックしてくださいw



先ずは瓶ビールでプハッ~!
たしか、中瓶で500円やったんちゃうかな?

好喝!
刺身盛り合わせ(700円)。
刺身盛り合わせをオーダーしたんやけど、何人前?って大将。
どんなんが出てくるかわからんし、正直三人前もいらんってw
ともかく、三人で食べられるように入れてくれた。
ハマチ、タイ、マグロ、ワタの取ってない極小のトリ貝。
これで700円かぁ…

目の前にあったたいの頭塩焼(350円)。
これも何人前?って。正直何人前もいらんわ!
こうみると、皮もパリッと焼けてそうで、カマもぷりっとしてそう。

確かに皮はパリパリで美味い。
けど、タイそのものが小さいから食べるところがめっちゃ少ない(汗

車海老塩焼(3匹で600円)。
エビが高騰してか、外のメニューと店内の値段が違った。 まあ、ええわ。
直前まで生きてた「まぁころ的」イワユル死にたてのエビちゃうけど、エビはエビw
お亡くなりになられたのは随分前かと(汗
極めて塩けがしっかりな極めて普通なエビ。
ちなみにさざえつぼ焼もめっちゃ勧められたけど、バッサリ断りました。
臭い可能性のあるサザエは食べたくないので。

鮮度感も感じなかったし、そないに味噌のある子じゃぁなかったわ(汗

ほんまはとっくにもう出たかったけど、たたきをオーダーする同行者。
せやけど、なんかここのポン酢が美味かった!
唯一、美味いやん!ってオモタ味かもや。

好吃!
焼酎は何故か徳利で出てくる。
一合入ってるからお得とのこと。
これって、0.8合ほどしか入らない徳利ちゃうん?って言うのは控えたw

寿司たちは一皿150円とリーズナブル。
中トロは一貫やけど、まあまあ。
で、ウニはちょこっとだけやけど、苦くもなくまあまあ。
ネタは回転寿司よりはもちろん良質や思う。で、ごく普通。
米は硬めが好みやけど、寿司であの硬さはどうかな?
ってオモタし、それに寿司酢の味がアチキには合わない。
シャリさえ良ければ、もっといいのに。それが残念。






奥に座敷はあったけど、基本、カウンターだけのお店なんかな?
アチキ達だけだったから流行ってるかどうかもわからないお店。
まあ、呑んだ後の〆に食べる寿司ならええんかも。
極力ベロンベロンな時に。
吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとクリックのご協力お願いします<m(__)m>


再见
尼寿司@阪神尼崎 「キャサリンはもうおらへんけど尼寿司は健在やねん!」

2013/10/28 (Mon)
早上好
ゼファー。です。
今日は月曜日。
今週も一週間気張りましょう!
ある日、阪神尼崎の「尼寿司 」へ。
リンク先の食べログ情報は旧店舗の情報です(汗
現在は「大貫本店 」のちょいと北側へ移転され営業再開されています。
過去の記事1 (女体盛、ポール巻、ゆかり巻など)
好喝!
メニューで発見してもた亀の手。
先ずはサザエさんからいただき!
ちっこくてもサザエや。
で、亀の手(500円)。
ほほ~、亀の手に更にミクロな亀の手が生えてきとうわw
プチっと剥いて、こんばんは、亀の手。
あなたはスリムな子やったのねw
きずし(500円)。
レア〆も美味いけど、ちょいと〆られているきずしも美味い。
酢の塩梅がええな~。
「キャサリン」はもうおらへんと大将…
なんとなく寂しそうやった大将…
家出中のマーガレットは相変わらず帰ってこうへん。
そんなこともありますよ。
で、造り盛 さつま(1200円)。
甘エビ、マグロ、ヒラメ、ホタテ、シマアジ、タイ、イカ、サザエかな。
とろ鉄火(800円)。
相変わらず、迫力ある巻きがええわ~。
はみ出し具合がそそるな。
うなぎ。
前のお店とは随分雰囲気なども変わってしまいましたが、大将はご健在。
新たな場所での再開おめでとうございます!
また行こう!
皆様も是非!
満足の吃好了
せっかく読んでもろてんし、ポチポチしていってや!
みなさんのポチポチが更新の活力。
応援よろしくですm(_ _ )m
再见
尼寿司@阪神尼崎 「女体盛にポール巻が美味いけど、早い営業再開を心待ちにしています!」

2013/08/24 (Sat)
早上好
ゼファー。です。
今日は土曜日。
皆様、有意義な週末を!
せやけど、昨晩は過ごしやすかったなぁ。
このまま涼しくなってほしいけど、そううまくはいかんようですね(汗
「この日 」の続きで、阪尼を散策してん。
で、阪神尼崎の「尼寿司 」ですがこの日のメインやってん!
予約しててんけど、当日お店へ行くと大将はあっ!?って感じやった(汗
まあ、基本一人でされているのでしゃあないのかも。
かろうじて座敷が空いてたから入れた。
色々思うところはあったけど…
付き出しだけで呑める呑めるw
こんな貝類ってめっちゃ好きやねん!
めっちゃ美味い!鮮度抜群や思う。
身がウルウルしとお!
サバがおらんかったらしく、ごまあじ。
まあ、そんな時もある。しゃあない。
アジの身がプリプリでゴマの香りがよくて美味いわ~
マーガレットってオーダーしたら、大将曰く、マーガレットは家出中らしく、
今日はキャサリンよ!ってwww
こんな会話がめっちゃ楽しいわ。
イカ、ヒラメ、サーモン、カンパチが二切れづつで赤貝一個、とり貝。
女体盛、こんなにボリュームも種類もあるにも関わらず1000円。
どのネタも分厚くて新鮮で美味いわ~。
焼魚盛合せ(800円)。
盛り合わせってのも面白い!
出てきてボリューム満点でほんまにびっくりやわ。
太刀魚、鯛、ハマチ頭、ブリ身など、それに野菜がたっぷりなんがええわ~
げそすみそ(500円)。
酢味噌系が食べたなってん。酢味噌って常に食べたいものかもしれん。
そのままチューチュー吸ってもええ思えるねん。
トマトと酢味噌とササミとネバネバは無くてはならんもんやわ。
これまた付け合わせの野菜がようさんのっててボリューム満点!
ブロッコリーやカリフラワーを酢味噌につけて食べても美味いわ。
好吃!
大将! ポール巻って何巻いてるん?
確認しに行く大将がおもろい。
で、なんにしてもポール巻(400円)。
けっしてポール牧ではない、ポール巻。ステキ!!!
アボガド、マグロ、アナゴが巻かれている太めの細巻き寿司。
こんなん美味くないわけないやん!それに食べ応えがあるで~
很好吃!
大将! ゆかり巻って何巻いてるん?
またまた確認しに行く大将がおもろい。
いずれにしてもゆかり巻(400円)。
玉子、きゅうり、うなぎが巻かれた巻きもの。
これまた美味くないわけがない!ほんのりマヨがええわ~w
很好吃!
ほんと気さくでおもろい大将のお店。
美味くてボリューム満点でリーズナブル。
ほんま入ってよかったw
ただし、この界隈、このお店は最近火災で燃えてしまったそうです。
新聞にもなってます、それは→「こちら 」。
ネットでは8月末には近くでお店を再開するという情報もありますが定かではないです。
大将!ほんと大変だと思いますが、早い営業再開を心待ちにしております!
大満足の吃好了
参考ブログ
「青華のおいしいお話」 (メニュー写真あり)
おもろないブログ。
せっかくここまで読んでもろてんし、ポチポチしていってや!
ポチポチたのんだで!
みなさんのポチポチが更新の活力。
応援よろしくですm(_ _ )m
これはオマカセw
再见
| HOME |