カテゴリ:パン・スイーツ/神戸西 の記事リスト(エントリー順)

- パニティエール(PANETIERE)@中央区東川崎町7「何食べてもめっさ美味い!特に豚の旨味が出た焼そばパンが超絶的に美味いねん!」 【2019/11/26】
- 珈琲舎 たんぽぽ@神戸市西区神出町広 「小粒やけど神出いちごがこれでもか!なほどにのった神出いちご氷がええねん !」 【2017/07/05】
- パティスリー オ プレジール シュクレ@長田区東尻池町 「オーダーごとにクリームを詰めるシュークリームがなかなか美味いねん!」 【2017/01/19】
- 喫茶 エデン@新開地 「老舗の純喫茶でふんわりパンのハーフミックスサンドが美味いねん!」 【2016/10/19】
- 日本茶カフェ 彩茶@新長田・駒ヶ林 「お茶屋さんの娘さんがされてるお店みたいやねん!」 【2016/09/14】
- 須磨ケーキ ルーセル@山陽須磨寺 「ブランデーの香りに味わいがめっさするソフトクリームが美味いねん!」 【2016/04/12】
- かき氷 六花(Rikka)@駒ヶ林・新長田 「パウンドケーキも美味いし、かぼちゃのかき氷もなかなか美味いねん!」 【2015/11/14】
- 麦酵舎 はらだ@高速長田・長田区六番町 「毎月5の付く日が奉仕日でかなりお得やねん!」 【2015/09/29】
- かき氷 六花(Rikka)@駒ヶ林・新長田 「頭がキーン!ってせえへんフワフワな軽~い感覚のミルク氷が美味いねん!」 【2015/08/18】
- 高級果物専門店 田又果物店@湊川・東山商店街 「店頭で一杯づつ作ってくれる果物屋さんのミックスジュースがめっさ美味いねん!からの、あら井のうなぎ!」 【2015/07/30】
| | 古い記事一覧へ ≫
パニティエール(PANETIERE)@中央区東川崎町7「何食べてもめっさ美味い!特に豚の旨味が出た焼そばパンが超絶的に美味いねん!」

2019/11/26 (Tue)

ゼファーです。
今週のお茶割のスペシャリティは、爽やかミックスハーブティー割です。
レモンマートルやエルダーフラワーなどのブレンドしたレモン風味の爽やかなミックスハーブティー割。
とても香り高く、特に喉を通る際に爽やかな香りが楽しめます。
しっかり爽やかな味わいなので、ほんとオススメですよ!
大満足の吃好了
珈琲舎 たんぽぽ@神戸市西区神出町広 「小粒やけど神出いちごがこれでもか!なほどにのった神出いちご氷がええねん !」

2017/07/05 (Wed)

早上好
ゼファーです。
今日は7月5日の水曜日。
美味い中華そばが喰いたいな!!!
週末のある日、「こちらでひやかけ」喰って、大蔵海岸で散歩して、
更に、神戸市西区神出町広谷の旧国道175号沿いにある「珈琲舎たんぽぽ」へ。
食べログ情報は→ 「こちら」。
「大先輩」の記事で昔から気になってたお店で、やっと来れましたw

42年もされている喫茶店。
最近は、この界隈神出のフレッシュフルーツを使ったかき氷も提供されているお店。

伺ったのは6月初旬。
お生いちごは諦めてたし問題なし。


メニューはこんな感じ。
珈琲の種類が多くてスゴイな~



昭和な喫茶店満開なお店。
珈琲の香りがめっさええ空間。
とりあえず、目的の神出いちご氷とかふぇ氷をオーダー。
アチキが入った時は、二、三組のお客さんしか居らんかったけど、
その後続々とお客さんが押しかけて、あっという間に満員御礼状態に(汗
かふぇ氷(730円)が出来上がったわ!

コーヒーシロップがかかったふんわりサラッとしっとりな氷の上にコーヒーゼリーがオン!w

很好吃!
少し甘めの珈琲ベースのふんわりな溶けるかき氷が美味いで(*´∀`)♪
それに、食べたらとろけてなくなる様な食感のコーヒーゼリー!
珈琲の旨さが濃縮したかの様な香り高いほろ苦いコーヒーゼリーが超最高(*´∀`)♪
流石老舗のコーヒー専門店の仕事やわ。
このコーヒーゼリーは是非とも単品(コーヒーゼリーの提供は無い)で食べてみたいな!!!

很好吃!
神出いちご氷(830円)。

好吃!
ちょいとアップで!

好吃!
もうちょいとアップで見せとこか?w

好吃!
インスタ映するルックスやなw

好吃!
神出いちごは冷凍保存されたもので小粒ないちごやけど、一体何個のってたんやろうかw
上からかけられてるソースは若干イチゴジャム的なソースで甘め。
いちごの酸味とソースの甘さと練乳の甘さのハーモニーがええわ。
トータル的にはちょいソースが多めでいちごジャム感が全面に出てた気がしたけど、
地産のフレッシュフルーツをふんだんに使ったかき氷がめっさオススメやね!

好吃!
次回は是非ともお生いちごの時期に伺いたいなぁ!
その前に、桃やぶどうのかき氷の提供もあるようなので、「HP」を要チェック!!!
皆様も是非!
満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
その日の晩飯はいつもの市場のいつもの魚屋で買うた魚で手巻きw

很好吃!
※ゼファーの Facebook / Twitter / Instagram
フォローはお気軽に!
パティスリー オ プレジール シュクレ@長田区東尻池町 「オーダーごとにクリームを詰めるシュークリームがなかなか美味いねん!」

2017/01/19 (Thu)

早上好
ゼファーです。
今日は1月19日の木曜日。
まだまだ冬本番やけど、どんどん春に向かってるんやろうねと思う今日この頃w
休日のある日、昼飯喰うてから、突発的におやつに豚まんが喰いたくなってん。
神戸で豚まん言うたら有名店がようさんあるけど、真っ先にこちらが頭に出てくる。
そう、平野市場の「平野ラーメン 廣林店」の豚まん。
神戸で一番うまい豚まんや!!!
現地の本物の味を知っている人はここの豚まんが如何に美味いかが解るハズ。

温めてもろうて、

即パックンチョ。
皮の硬さと歯ごたえにふんわり感が最高(*´∀`)♪
肉餡の肉と野菜の割合に味付けなんかがほんまに最高(*´∀`)♪
皮と肉餡のコンビネーションが最高(*´∀`)♪
肉汁が超滴る美味さでマジで超最高(*´∀`)♪

非常好吃!
ほんで、前から気になってた「パティスリー オ プレジール シュクレ」へ。
名前が長くてややこしいのはなんとかならんのか?こういう店。
「この方」ならカタカナで書いてあっても間違いなく読めないか、途中で噛むなwww
シュクレかシュークリームかなんか知らんけど、そんなんでええんちゃう?店名w

めっちゃ小さなお店。
店の前の道路は山側一通で車一台が通れるぐらいの道路幅。路駐はムリやな。
店の海側隣には一台分車を停められるスペースがあったけど、お店の駐車場か否かは不明。

店主は若いお兄さん。
あと、店主さんのおかん?がお店を手伝ってるって感じ。
オーダーするとクリームを詰めてくれるシュークリーム。

皮はサクッとカリッとしてて、クリームは濃厚でしっかり美味くて甘すぎずでかなり美味いで!
今まで喰うたシュークリームで一番美味い勢い!
ただし、極力即喰いましょう!!!あるいは帰宅して即食いましょう。
冷蔵庫にイレたら美味さ半減かもね。

很好吃!
ロールケーキもなかなかきめの細かい生地でかなりしっとりでええで!

很好吃!
パイの様なエクレアとかも美味そうやったわ。
ちょいと行きにくい場所にあるんが残念やけど、またイコウ。
皆様も是非!
満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
※ゼファーの Facebook / Twitter / Instagram
フォローはお気軽に!
喫茶 エデン@新開地 「老舗の純喫茶でふんわりパンのハーフミックスサンドが美味いねん!」

2016/10/19 (Wed)

早上好
ゼファーです。
今日は10月19日の水曜日で池上紗理依さんのお誕生日。
ファンの諸君はお祝いしておきましょう。
「昨日の記事」の続きで、そのまま新開地へ。
まだまだ呑もうと思うも、一度休憩しようかな?ってことで新開地の「エデン」へ。
場所は新開地の交差点の南東角よりちょい東側。

メニューはこんな感じ。
クリックでコーヒーの香りが漂います。

アイスコーヒー(400円)とハーフミックスサンド(300円)をオーダー。
ちょいと待って出来上がったわ。

アイスでもホットでもフレッシュを入れるときは、かき混ぜない派。
混ぜてしまったら、色が混ざる楽しみを見れへんしなw
ちなみにコーヒーは香りもよくて味わいもしっかりながらにスッキリ!

好喝!
ハーフミックスサンド(300円)。
サンドイッチ用のパンが二枚分のミックスサンド。
玉子にハム、キュウリにトマトが挟まれたサンドイッチ。
ふんわりなパンでパン自体もなかなか美味いなぁ!

好吃!
クラシックの流れる昭和満載な純喫茶でホット一息。
久しぶりに喫茶店に入ったけど、やっぱりええもんですね!
皆様も是非!
満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
※ゼファーの Facebook / Twitter / Instagram
フォローはお気軽に!
日本茶カフェ 彩茶@新長田・駒ヶ林 「お茶屋さんの娘さんがされてるお店みたいやねん!」

2016/09/14 (Wed)

早上好
ゼファーです。
今日は9月14日の水曜日で小田あさ美さんのお誕生日。
別にどうでもE~ス♪E~ス♪ w
週末のある日、「こちら」でお好み喰うて、その後お茶でもしよか。
しかもうちのバカ娘がかき氷喰いたいとのこと。
ということで、新長田の「日本茶カフェ 彩茶」やったら入れるかな?
一度は来てみたかったねん。

看板犬のポメラニアンのリト君がお迎えしてくれたわw

で、犬も同伴OKとのこと。
けど、犬連れではないお客さんもいはる。
犬を見るにはいいけど、近くに来られたら嫌と思うお客さんも居るかもです。
犬連れのお客は最低限の常識とマナーを守りましょう!

メニューは多いです。

何がナンやらようわからん…
ともかく、かき氷を喰いに来てんよw







ってことで、台湾風ミルク氷でフルーツが8種類ぐらい入るとのことの、オススメのフルーツミルク氷(1000円)と、くずもち(600円)をオーダー。
先ずはお茶付きのくずもち(600円)が出来上がったわ。
お茶は冷たいほうじ茶を選んだんかな?w

くずもちはこちらで作ったものやと思っててん。
けど、寒天みたいで常温保存できそうな日持ちのしそうな出来合い品な感じで残念…

フルーツミルク氷(1000円)。
出てきた瞬間目を疑ったわ。
えーーーーー???(目が点

フルーツはほとんどが缶詰か冷凍モノ…
1000円するし、もちろんフレッシュフルーツと思ってたんが間違いやったんかな?
ともかく、我が家のかき氷の基準は→ 「こちら」。
まあ、「こちら」が特殊なお店なんかもやけど…
それに台湾ではフレッシュフルーツ使うんが普通(ここは台湾ちゃうしなw)。

正直、1000円ってどうかと思う…
「台湾の氷」が喰いたいな…
まあ、うちの娘も喫茶店デビュー出来たしええとしとくわw
興味のある方は是非!
吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
※ ゼファーの Facebook / Twitter / Instagram
フォローはお気軽に!
須磨ケーキ ルーセル@山陽須磨寺 「ブランデーの香りに味わいがめっさするソフトクリームが美味いねん!」

2016/04/12 (Tue)

早上好
ゼファーです。
今日は4月12日の火曜日でいか八朗さんと山本彩乃さんのお誕生日。
いか八朗って誰やねん!www
週末のある日、とある焼肉屋に昼飯を喰いに。
そのお店で食べている時に、大将がポソッと…
「お昼に常連さんが入れないことが多くなった!
とのことで、今まではOKだったブログアップをNGにさせてもらいますとのこと。」
大将も随分考えられての判断だと思われます。
そうでしたか…こちらこそ、スミマセンでしたm(_ _)m
まあ、ブログアップがNGになっても出禁になったわけではないし、ランチにはイクけどねw
美味いし安いしでほんまええお店やし!
ほんで、東須磨の「妙法寺川公園」へ。
こちらは何かと便利やし、桜の規模もなかなかええねんな。

過去の記事は↓↓↓
過去の記事4(2015春 ささやの寿司で花見)
過去の記事3(2014春)
過去の記事2(2013春)
過去の記事1(2012春)
9日(土曜日)の写真やし、今週の前半でも花見OKちゃうか!?


桜はええよな。



更に、気になってた「須磨ケーキ ルーセル」へ。

とあるカレー屋のボスのインスタを見て、このソフトクリームが気になっててんよw
ブランデー香るソフトクリーム!!!

おじいちゃんお一人でやってる?街のケーキ屋さんってな感じ。

素朴なケーキなどがええわ~!!!

ソフトクリーム(250円)。
わお!!!ほんまにブランデーみたいな香りがめっさするやん!!!
味わいも洋酒の味わいがして美味い!
濃厚過ぎるわけでもなく、サラッと淡白なわけでもなく、味わいもええで!!!
こりゃ、絶対にまた喰いに来るわw
ちなみに、今回はバニラのみの販売やってよな(汗

很好吃!
で、晩飯は神戸の台所な「東山商店街」でいろいろ仕入れてきて巻き巻きや。

赤貝は6個で180円!w
大きくはないけど、肉厚で濃厚な味わいで美味い!

很好吃!
針イカ(コウイカ)のエンベラのアラを200円で購入w
殻引いて、刺身に。8ハイ分ぐらいのエンベラやでw
イカは身も美味いけど、やっぱりエンベラに限るわ!!!
コリコリっと甘み濃厚で美味い!

很好吃!
本マグロの腹身のアラを600円で購入w
本マグロのアラを見つけたら買いやで!買い!
きっちり解体して刺身に。腹身の刺し身やし、トロケること間違いなし!
本まぐろやしか、マグロの味わいもめっちゃ濃い気がしたわ。

非常好吃!
ネギトロも最高や\(^o^)/

非常好吃!
本マグロの腹身最高\(^o^)/

非常好吃!
デザートはルーセルで購入したケーキやらを。
素朴で懐かしい感じの味わいでええわ。

好吃!
クラシカルなシュークリーム!
素朴な味わいのカスタードクリームがええ味出してるわ。

很好吃!
ロールケーキもええな!
こんな街のケーキ屋さんって随分減った気がするけど、応援したいわ。
最近はケーキはオシャレに可愛くしたらええ思っとう店ばっかりな気がする。
この前イッタ、姫路の人気店なんて、見かけだけで糞まずかったわ!!!
あんなお店が流行ってる意味が判らんかったな。

好吃!
おっちゃんお一人で?頑張っておられる街のケーキ屋さん。
この味わいのソフトクリームは他所では食べられないで!
故に、わざわざ食べに行く価値のあるソフトクリームやと思う!
皆様も是非!
満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
かき氷 六花(Rikka)@駒ヶ林・新長田 「パウンドケーキも美味いし、かぼちゃのかき氷もなかなか美味いねん!」

2015/11/14 (Sat)

早上好
ゼファーです。
今日は11月14日の土曜日でパチンコの日。
「1966(昭和41)年のこの日、同会が通産省から正式に認可を受けた。「パチパチ」の語呂合せで8月8日にするという案もあったが、8月は2月とともに「ニッパチ月」と呼ばれて客の数が減る月であるため、ボーナス期を控え客の増加が見込まれる11月を記念日とした。」らしい。
で、阿藤快さんのお誕生日。
皆でお祝いしましょうw
休日のある日、「ここ」で美味い焼肉ランチしてお口直しにかき氷でもw
ってことで、六間道の「かき氷 六花」へ。
ちなみに外にも三卓テーブルがあるので、犬の散歩がてらでもOK!

過去の記事は↓↓↓
過去の記事1(ミルク、はちみつレモン)
この日のメニューはこんな感じ。


パウンドケーキから抹茶とバナナをチョイス(500円)。
500円するけど、フルーツ付きなんがええな~。

バナナの香りも味わいもしっかりで、しっとりとフワッとながらにしっかりめなパウンドケーキ!
なかなか美味いやないの。うちのバカ娘も目の色変えて喰うてたわw

很好吃!
抹茶は小豆が入ってるやん。
こちらも抹茶の香りに味わいがしっかりで甘さ控えめでなかなか美味いで!

很好吃!
かき氷はかぼちゃの小(500円)をチョイス。
初めはえ~!?かぼちゃのかき氷なんて美味いんかい?って思ってたけど…

很好吃!
あら!なかなかありやないの!
ふんわりな氷に濃厚なかぼちゃのソースがなかなか合ってて美味いわ!これ。
で、キャラメルソースもお好みで!ってことやったけど、これもありやなぁ。

很好吃!
パウンドケーキもなかなかよかったし、かぼちゃなんてな変化球もええやん!
「ここ」に勝てるかき氷はなかなか無いけど、違う美味さがここにはあるで!
なかなかおススメですですw
皆様も是非(^o^)/
満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
ほんでいつもの海!

軽くサビキしてイワシ!

翌日に片栗粉まぶして揚げただけ!

很好吃!
海の恵みに感謝!
以上。
麦酵舎 はらだ@高速長田・長田区六番町 「毎月5の付く日が奉仕日でかなりお得やねん!」

2015/09/29 (Tue)

早上好
ゼファーです。
今日は9月29日の火曜日で日中国交正常化の日。
「1972(昭和47)年のこの日、「日中共同声明」の調印式が北京で行われ、田中角栄、周恩来両首相が署名した。同日、中華民国(台湾)との断交を通告した。」らしい。
で、ビビる大木さんのお誕生日。
どうでもええわwww
週末のある日、「ここ」でコリアンランチして、その辺をぷらぷら。
久しぶりに長田神社前商店街の「ハラダのパン」でパンでも買おうかぁw
って、タマタマやけど奉仕日でラッキー(^o^)/

毎月5の付く日は奉仕日らしい。
で、店内のパンとケーキ(全品対象かは不明やけど、多分全品)が15%オフやってん。
ケーキなんてかなりお得やん!w

残念ながら三角のカレーパンは売り切れで、塩パン(100円程度)。
そこそこな美味さの塩パンやったで納得!

好吃!
他に小さいコロッケのパン(100円程度)も買うたな。
このパンは、生地が少し変わってる気がする。
焼いた時のサクッとな感覚が少し変わってるねん。
コロッケの上のマヨソース的なソースもなんや美味いやん!これは次回も絶対に買おう!

很好吃!
こちらはエッグベネディクト(270円程度)。
店内でも冷蔵庫に入ってたし、要冷蔵。

パンの中にはポテサラや、ゴロゴロなベーコンにレタスと玉子にベネディクトソース。
本物を喰うた事が無いから知らんけど、総菜パンとしてはなかなかイケル思う。
胡椒がアクセントでええやん!ビールが呑みたくなる味わいやでw

好吃!
ほんでケーキ。
ここのケーキは初めて食べたわ。とにかく全体的に一個一個がデカイねん!

メロンのケーキ(外税340円ぐらい)は初めて見たらそのデカさに驚くで!
ハネージュメロンや思うし、そないに美味いメロンではないけど、とにかくデカイ!w

少し大きめのティースプーンで喰うたわ。
って、大きさがなかなか伝わらんなぁ(汗

くり抜かれたメロンの中身は空洞やし、スポンジが入ってたわw
ほんまデカクてインパクトのある一品でしたw
硬い身の部分は皮がペラペラになるまでバカ娘が喰っいつくしてたなwww

好吃!
これも名前は忘れたけど、マンゴーのショートケーキ(外税300円程度)。
スポンジはふんわりで生クリームは甘さ控え目。
マンゴーは冷凍物やろうけど、十分美味いで!

好吃!
たまたまイッタ日が奉仕日でラッキーラッキー!
書いてある値段から15%オフやったんでかなりお値打ちや思う。
ケーキは初めて食べたけど、どれもこれもデカクてインパクトあったなw
塩パンと小さいコロッケのパンは次回も買おう。
皆様も是非!
満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
かき氷 六花(Rikka)@駒ヶ林・新長田 「頭がキーン!ってせえへんフワフワな軽~い感覚のミルク氷が美味いねん!」

2015/08/18 (Tue)

早上好
ゼファーです。
今日は8月18日の火曜日で米の日。
「「米」の字を分解すると「八十八」になることから。」らしい。
で、水道橋博士さんのお誕生日。
皆でお祝いしましょう。
週末のある日、かき氷を喰いに駒ヶ林へ。
六間道に8月8日にオープンした「かき氷 六花」。
既にある食べログのページって意味がわからん。
ちなみに外にも三卓テーブルがあるので、犬の散歩がてらでもOK!

イッタ時は店内満席で店外の三卓も満席。
で、ほとんどのお客さんがかき氷が出来上がるのを待ってた状態。
オープンしてちょうど一週間やってんけど、お客はお店の知り合いばかりか?
まあ、夏の暑い日やし、見かけたら寄ってまうかもねw
ちなみに「ろっか」とは読まず、「りっか」らしい。

40分ほど経って、やっと座れて注文できたかな。
メニューはこんな感じ。
クリックでミルクが飛び出ます。
残念ながらももが売り切れで、はちみつレモン(小)とミルク(小)をオーダー。

オーダーして代金を払って、待てど暮らせどまだ来ない。
外のテーブルの客は全員帰って、中に居る客もそないに居ないのに…
オーダーから結局20分ほど待って、やっと出来上がったわ。
せやけど、かれこれ1時間ほど店頭で待ってたのに、お冷のサービスもないのはどうやろうかぁ…
いくら商店街の中とはいえ、真夏に店頭で1時間ほど待ってたのに。
ミルクの小(400円)。
なるほど。かなりフワフワの軽い氷で、スーっと溶けていく感覚。
だからか、かき氷食べた時に起こる、頭がキーン!ってするんが全く無いんよw
そないに甘甘しとうわけもではない自家製ミルク。そこそこ美味い思う。

很好吃!
はちみつレモンの小(500円)。
こちらも氷がフワフワには違いないねんけど、ミルクよりは若干普通の氷なイメージ。
シロップでこんなに感じが変わるんか?
あるいは、シロップによって若干削り方を変えてるんか?詳細は不明。
味わいは正にはちみつレモンやわ。きっちりとはちみつの味わいが解かるレモンw
美味いで!

好吃!
テイクアウト専門店ならわかるけど、食べた後もお冷のサービスがなかったで。
甘ったるいもん食べた後は、サラッとお冷で口の中をさっぱりしたいねんけど…
オープンして間もないお店で、お客さんが押し寄せて、大変やったんやとは思う。
けどな…
結局、自販機で水を買うて帰ったわw
次回はやっぱりももを食べてみたい。
皆様も是非!
満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
新長田の駅の方まで散歩。もう少しマシや思っててんけど…
これ系はやっぱり三宮の山手界隈に限るな!

高級果物専門店 田又果物店@湊川・東山商店街 「店頭で一杯づつ作ってくれる果物屋さんのミックスジュースがめっさ美味いねん!からの、あら井のうなぎ!」

2015/07/30 (Thu)

早上好
ゼファーです。
今日は7月30日の木曜日で梅干しの日。
「「梅干しを食べると難が去る」と昔から言われてきたことから「なん(7)がさ(3)る(0)」の語呂合せ。」らしい。梅干しはええねんけど、やっぱり塩分が気になるんよね(汗
で、ジャン・レノさんのお誕生日。
皆でお祝いしましょう!
週末のある日、いつもの湊川の「東山商店街」で買い物や。
で、東山知っとう人は知らん人はおらへん思うけど、「田又果物店」があるやん。
そこでちょいと前からジュースを店頭販売しとうねん。

一杯200円やけど、その都度きっちり一杯づつミキサーで作ってくれるねん。
ちなみに今は葡萄ジュースやったっけな?もう一つメニューが増えとうわ。

ミックスジュース(200円)が出来上がったで。
フルーツは何種類入ってるんやろうか?って思えるほどにめっちゃフルーティー!
で、上品な程よい甘さで果物がしっかりで濃すぎることもなくええ感じ。
正直、なかなか美味いで!
流石に喫茶店もされてる果物屋さんや。

很好喝!
こちらはマンゴージュース。
マンゴージュースに更にマンゴーの果肉を加えてミキサーしてはったわ。
ここの普通のマンゴージュースもそこそこ美味いねん。
けど、更にマンゴーが加わり、益々マンゴーや!なかなか濃厚で美味い!

很好喝!
別の日にまたミックスジュース(200円)を呑んだ。
やっぱり美味いな!
このレベルのミックスジュースが200円ってかなりおススメやで!

很好喝!
こちらはただの果物屋さんやなくて、「珈琲館 東山」も経営されてるもんね。
で、確かに「ここ」のパフェやスイカ氷、フルーツポンチなど何でも美味いし!
あと、東山でミックスジュースと言えば、「マルカジュース」の一杯100円!
でも、こちらもかなりおススメですよ!飲み比べてみるのも楽しいねw
皆様も是非!
大満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
ミックスジュースがあまりにも美味くて、「あら井」でうなぎ購入w

そないにデカイくはなくて、普通サイズな。

オーブンで温めて、大葉を刻んで皿にオンするだけw

飯にオン!山椒をばばっとやってな。

非常好吃!
飯にオン!長芋すりすりをどろっとやってな。

非常好吃!
飯にオン!出汁をドバッとやってな。

非常好吃!