カテゴリ:★神戸 の記事リスト(エントリー順)

- 神戸市立 王子動物園@王子公園 「神戸観光ウイークで昨日は無料開放やってん!」 【2015/10/04】
- 第45回 みなとこうべ海上花火大会@神戸 「カラフルな花火が多かった思うねん!」 【2015/08/09】
- ほぼカニとカニの喰い比べ!と神戸の山の上の紅葉はもう終わりと@再度公園 【2014/11/30】
- 妙法寺川公園でお花見からの~今シーズンラストの室津の牡蠣を堪能してん! 【2014/04/06】
- 神戸の紅葉は今が見頃!~東山商店街のあら井の刺身盛りと佐伯水産のカニが美味い!@再度公園 【2013/11/27】
- 神戸の紅葉はまだちょいと早いかな?~あら井のお刺身盛り合わせが美味い!@再度公園 【2013/11/13】
- 第43回 みなとこうべ海上花火大会@神戸 「自宅から観れる贅沢やねん!」 【2013/08/04】
- 妙法寺川公園@東須磨 「日清ラ王袋麺deお花見!」 【2013/04/04】
- 家から見える贅沢!@神戸・第42回 みなとこうべ海上花火大会 【2012/08/05】
- 桜さくらサクラsakura~@神戸各地 【2012/04/15】
| | 古い記事一覧へ ≫
神戸市立 王子動物園@王子公園 「神戸観光ウイークで昨日は無料開放やってん!」

2015/10/04 (Sun)

早上好
ゼファーです。
今日は10月4日の日曜日で世界動物の日でイワシの日。
で、北島三郎さんのお誕生日。
皆でお祝いしましょう。
昨日、天気がよかったし、何年振りかに「神戸市立王子動物園」へ。
丁度、神戸観光ウイ-クで10月3日は無料開放しててんよな~w
須磨海浜水族園は?って思ってんけど、平日の10月7日の水曜日が無料開放日みたい(涙

この日を知らないで、たまたま来て無料やったって人も多かったで。

名物のパンダからw
相変わらず無心に喰うとうw

キリンさんが好きです…

でもゾウさんの方がも~~~っと好きですwww
ちなみにキリンもゾウもサービス良すぎw

関西のおばちゃんではありませんw

ゼファ: あら、なで肩なのね…

トラ: って、ゼファーかYO!
ゼファ: だYOYOYO!w
目の前に居って、迫力ありすぎたでおいw

デカイ猫やな~w

こいつら賑やか過ぎw

入ろうかな?入らんとこかな?
や~めた!って感じでここまで来て入らんかったわw

エゾヒグマも目の前までお出迎えw

なんやらって動物。
せっせこ砂掘っとったわ。

なんとも哀愁を漂わさせとうゼブラ。
この写真持ってパチンコ行けば勝てるか?w

お約束の爆睡タイム。

それなりに多種多様な動物が居るし、たまに出かけてみるんもええもんや。
ちなみに須磨海浜水族園の無料開放日は10月7日水曜日らしいで。
(詳細は→神戸観光ウイ-ク)
平日やしイクのムリやけど、昨日を逃した方は是非!
大満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
ほんで天気もええことやし、須磨でマクドとプシュッ~www

やっぱり須磨から明石の海沿いはええよな~

第45回 みなとこうべ海上花火大会@神戸 「カラフルな花火が多かった思うねん!」

2015/08/09 (Sun)

早上好
ゼファーです。
今日は8月9日の日曜日でムーミンの日。
「トーベ・ヤンソン作の「ムーミン」を記念する日。語呂合せから6月3日がムーミンの日とされてきたが、ムーミン誕生60周年となる2005年、「全世界で通用する記念日を」ということでのトーベ・ヤンソンの誕生日である8月9日に改められた。」らしい。
で、黒柳徹子さんのお誕生日。
皆でお祝いしましょう。
昨日、神戸は花火でしたね。→ 「詳しい情報はこちら」。
観覧された方も多いと思います。
今年の花火は例年に比べてカラフルやった思います。
せやけど、なんや華やかさが……な印象。
どうしても花火の本場なここの花火と比較してしまいますw
まあ、あくまでも個人的な意見ですけど…


来年も楽しみやなぁ!
花火も終わったことやし、8月もあっと言う間に終わるやろうなぁ。
ともかく、早く涼しくなってほしいわ!w
皆様も是非!
満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
ほぼカニとカニの喰い比べ!と神戸の山の上の紅葉はもう終わりと@再度公園

2014/11/30 (Sun)
早上好ゼファーです。
今日は日曜日。
皆様、良き一日をお過ごしください!
昨日、湊川の「東山商店街」での買い物の前に、「再度公園」へ紅葉狩りにイッタ!
去年の記事は→「こちら」。
「再度公園」への道中の紅葉はこんな感じできれいやったわ!

で、「再度公園」の駐車場が無料になってたからラッキー(^o^)/

せやけど、紅葉はもう終わってた(涙
モミジやカエデ系はほぼすべて散ってた。

しゃあないからほぼカニ。
せやねんでやってたから気になって即日喰うたったw
かねてつの戦略にひっかかったったわ。

そのまま喰うたらたしかにカニっぽかったわ。身のほぐれる感じがええやん。
けど、もう少し薄味にしたらもっとカニっぽくなる思うけど、かねてつさん!
ちなみに焼いたら全然カニっぽくなくなってカニカマまるだしやったけどなw
ともかく、カニ味噌バージョンのタレでも喰うてみたいわ。

ほんでいつもの「鮮魚 うなぎ あら井」のワンコイン刺身盛りと高知のたたき。
今回はあら井の刺身めっちゃ少なかったわ。パックがスカスカやったで(怒
パックの何も入ってない領域をせめてイカででも埋めとけよ!ってオモタ。
何度も言うけど、カツオのたたきはあら井のワンコインに入ってたんとちゃうしな!

カニとほぼカニの喰い比べやwww
どっちが本物のカニでどっちがほぼカニかわからんようになったわ(ウソ

やっぱり本物のカニの身の繊細な線維にはかなわんけど、ほんまそれらしい思う。
けど、さっきもイッタけど、味付けはもっと薄味にしたらよりカニらしくなる思うで。
ほぼカニのしゃぶしゃぶ喰ってみたいわw
気になる方は是非!
満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとクリックのご協力お願いします<m(__)m>
ポチっとしたら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、美味しい情報やリクエスト、メッセージ等はPC版右カラムのメッセージ欄からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
妙法寺川公園でお花見からの~今シーズンラストの室津の牡蠣を堪能してん!

2014/04/06 (Sun)
你好
ゼファー。です。
今日は日曜日。
皆さん、よい休日を!
先週末、今年一発目の花見に行きましたわ。
昨年にも行った、東須磨の「妙法寺川公園」です!
こちらは何かと便利なんですよね。
過去の記事2(2013春)
過去の記事1(2012春)
先週はちょいとまだ早目でしたが、木によっては随分咲いていましたわ。
ほんで今シーズンラストの牡蠣を求め室津へ。
何があるという港でもないけど、ゆったりとした雰囲気がええよ、室津。
室津の牡蠣は何度も書いてるけどほんま絶品。
しかもレンジでチンして喰うのが楽チンやし美味い思う。
兵庫県、岡山界隈の中では身の締り具合に旨味、どれをとっても明らかにNo.1や!
室津の牡蠣、今シーズンもようさん食べたわ!
いつも美味くてありがとう(^o^)/
今シーズンはもう終わったけど、次のシーズンが楽しみやで!
大体、シーズンインは10月末から11月ぐらいかな?
最近、週末に米を炊く時は土鍋で炊いとうわ。
近江米が益々美味くなるで、ホンマ。
湊川の「東山商店街」のいつもの「鮮魚 うなぎ あら井」で買うた刺身盛り。
この日はマグロ、イカ、タイ、カンパチ、トリ貝、赤貝。
日替わりやし、何パターンもあるから選ぶのも楽しいでw
いつも思うけど、これだけで500円ってな価格がステキすぎるわ。
神戸の桜見て、東山でいつもの刺身盛り買うて、室津でシーズンラストの牡蠣も買うて贅沢な日やったわ。
皆様も是非!
大満足の吃好了
せっかく読んでもろてんし、ポチポチしていってや!
応援よろしくですm(_ _ )m
再见
神戸の紅葉は今が見頃!~東山商店街のあら井の刺身盛りと佐伯水産のカニが美味い!@再度公園

2013/11/27 (Wed)
早上好
ゼファー。時々サバ男ですw
今日は中日で水曜日。
今週もまだまだ気張りましょう!
先週末、いつもの湊川の「東山商店街 」で買い物。
その足で、またまた「再度公園 」へ紅葉狩りに!
二週間ほど前の記事は→「こちら」。
見比べる、二週間で随分紅葉したことがようわかるわw
今がちょうど見頃や思いますわ。
支離滅裂な適当な写真をどうぞ(汗
で、有馬街道の方へ抜けようと思うも、めっさ渋滞(滝汗。
なので、丁字ヶ辻経由で六甲山方面へw
六甲の上はホンマ懐かしいわ。
浪人時代も学生時代もしょっちゅうお勉強しに来てたからねw
今もそうやけど、一応、マジメ子ちゃんやったしな~w
って、どこからともなくウソやろ、カス!って聞こえてくるのは気のせいか?w
って、どうでもいい情報やw
この日は六甲縦走のイベントの日やった。
めっさ多くの方々がトコトコ歩いてはりました。
頑張って!って思いながら、六甲山ホテルの展望台から景色を眺めてた。
オレは仙丈ヶ岳へイキタイな~。
ス~っと帰って、晩飯。
いつもの「鮮魚 うなぎ あら井 」で買った刺身の盛り合わせ400円(売値500円)。
奥は、「藤本食品 」でいつも買う油揚げの焼いたもの。
刺身はほんと種類が豊富で美味いで!
いつも大概手巻きやなw
藤本の油揚げはサクサクっと香ばしくて美味いねん!
ほんで、この日はめっさ贅沢してカニや!
「佐伯水産 」で二匹700円(売値800円)で買ったカニ!
佐伯水産でもよう買うねん。
カニ味噌は甘くてまったり濃厚で最高!
身もそこそこ詰まった格安のカニやったわ!
湊川の「東山商店街 」はええ市場やで!
それに神戸の紅葉は今が見頃!
皆様も是非!
大満足の吃好了
せっかくここまで読んでもろてんしポチポチしていってや!
みなさんのポチポチが更新の活力。
応援よろしくですm(_ _ )m
再见
神戸の紅葉はまだちょいと早いかな?~あら井のお刺身盛り合わせが美味い!@再度公園

2013/11/13 (Wed)
早上好
ゼファー。時々サバ男ですw
今日は中日で水曜日。
今週もまだまだ気張りましょう!
週末のある日、生田川界隈でお好みを喰い、その足でドライブ!
で、紅葉はどんな感じやろうか~? ってな感じで久しぶりに「再度公園 」へw
いつもそうですが、スマホで適当に撮った写真なのでスミマセン(汗
解像度にも制限があるからなぁ…
公園内のところどころで綺麗に紅葉しているもみじやカエデがあるかな?
って程度かな(汗
再度山ドライブウェイ沿いにはそこそこもみじが植わっていますが、
もう少し先かな? 見ごろは今月末かな?
森林植物園は動物が入れないので行かへんねん。
で、週末恒例の買い物へw
行く場所は湊川の「東山商店街 」や。
肉、魚、野菜は基本ここで買うねん。
アナゴやうなぎ、刺身類は「鮮魚 うなぎ あら井 」で買う。
あら井の1パック500円の盛り合わせがお気に入り。
時間が遅くなったらだんだん安くなるのが普通かな?
この日は2パック700円やってんw
で、2パック購入してこの日は豪華に手巻き巻き巻き魚祭りやwww
これが2パック分の内容やw
カンパチ、スズキ、エンガワ、イカ、赤貝、ホタテ、トロ、マグロ鋤き身、シマアジ。
あら井はパックの刺身盛り合わせが特におススメ。
皆様も是非!
大満足の吃好了
けど、せっかくここまで読んでもろてんしポチポチしていってや!
みなさんのポチポチが更新の活力。
応援よろしくですm(_ _ )m
再见
第43回 みなとこうべ海上花火大会@神戸 「自宅から観れる贅沢やねん!」

2013/08/04 (Sun)
早上好
ゼファー。時々サバ男です。
今日は日曜日。
ブログ原稿を書くことが多い日。
でも手がすすまない。
何もかもが散らすための行為なのか?
そんなことを考えてしまう。
昨日は神戸で花火大会。
43回もやってるんや。
オレより年上やんw
神戸に来てから、この日は必ず我が家で花火を見る。
そんな習慣があります。
贅沢にも家から観れるから。
でもデジカメは基本使いません。
写真を見せるブログやないし。
文章を見せるブログでもないけどw
来年の花火の時、オレは何してるんやろう。
大満足の吃好了
Statistics 統計学を教えろと言われた。
まあ、算数は苦手ではない。
が、入試程度であればええけど、ちゃうしなぁ。
必要やった分野しか知らんねん(汗
それでええねんけど。
古い本を引っ張り出してきたわ。
貸したるから漫画的に読めるこの本で勉強せい!
で、チェックしてやるwww
マオも楽しいひと時だったようですわ。
ほんまおもろないブログやとつくづく思う。
けど、せっかくここまで読んでもろてんしポチポチしていってや!
ポチポチたのんだで!
みなさんのポチポチが更新の活力。
ポチポチ押しまくってほしいねん。
応援よろしくですm(_ _ )m
これはオマカセ
再见
妙法寺川公園@東須磨 「日清ラ王袋麺deお花見!」

2013/04/04 (Thu)
早上好
ゼファー。です。
今日は木曜日。
今週ももうちょいと気張りましょう!
先週末、今年一発目の花見に行きました。
あっ、ちなみにキャンプではなく、お花見です(笑)
昨年にも行った、東須磨の「妙法寺川公園 」です!
こちらは何かと便利なんですよね。
去年の記事は→「こちら 」。
外で飲むビールってなんでこんなに美味いんでしょうか!
もちろん焼焼きしたお肉も好吃!
続いてささみも焼焼き!
很好吃! 普通のささみでもふっくらと美味い!
好物なんやしそら美味いわ(笑)
さくらとシャウエッセンがええやん(笑)
好吃! ビールのアテに最高!
モジャモジャマンのサービスショット!
ちなみに匂いをかいているだけ(笑)
でも日本酒、紹興酒、ビールが大好きなんですが…
気分爽快です。
写真はよく咲いているさくらを映していますからね…
今週末でもええと思いますよ!
でも今のところの予報では天気が良くないようですね…
皆様も是非
下のバナーをポチっポチっとお願いいたしますm(_ _ )m
最近皆さんのポチポチっが多く、めっちゃ更新の励みになりますo(^▽^)o
大満足の吃好了
再见
家から見える贅沢!@神戸・第42回 みなとこうべ海上花火大会

桜さくらサクラsakura~@神戸各地

2012/04/15 (Sun)
早上好
ゼファー。です。
昨日も今日も気持ちがいい天気ですやん
ええお花見日和ですね
神戸周辺の週末花見は本日がラストチャンスかな
ブログ村とブログランキングに参加しました。
ポチっポチっとよろしくお願いいたします
皆さまのポチっが更新の励みになります。
さてさて今日は季節真っ盛りの桜の写真でもどうぞ
場所柄か飲みまくりの花見客が多い場所ですね
実は初めて行きました
天気も良くなく、暗くなりかかっていたのですが、漂亮
ここはあくまでも生活道路ですね。
こちらも桜の名所だと知っていましたが、今年初めて行きました。
いやいや、桜がとても多いですやん
しかもええお花見スポットですね。
なんとなく夙川公園の下町版と思うのはわたくしだけかな
トリミングしてもらい、新しい服も買ってもらってご満悦なんかな
微妙…
こちらの公園は広いし桜が多いし、穴場のお花見スポットもあるかな。
ほんと咲き誇っていました
迫ってくるような威圧感…
でも很漂亮
神戸もいたるところに桜が咲く街。
皆さん良い週末を
再见