カテゴリ:★ごあいさつ の記事リスト(エントリー順)

- 禁煙立呑みゼファー食堂@神戸・東川崎交差点角「2020年のごあいさつやねん!」 【2020/01/01】
- そろそろ新しい旅が始まる予感@そんな神戸で。 【2019/06/04】
- 2018年のごあいさつ! 【2018/01/01】
- 2017年度の美味いもの総決算②「兵庫県のめっさ美味い海鮮系まみれの年末のご挨拶やねん!」 【2017/12/31】
- 2017年度の美味いもの総決算①「コリアン系に麺とフレンチ偏やねん!」 【2017/12/29】
- 2017年のごあいさつ! 【2017/01/01】
- 2016年度の美味いもの総決算②「寿司・海鮮系に麺系偏に年末のご挨拶やねん!」 【2016/12/31】
- 2016年度の美味いもの総決算①「韓国系に中華、カレーと洋食に粉物偏やねん!」 【2016/12/30】
- 2016年のごあいさつ! 【2016/01/01】
- 2015年度の美味いもの総決算②「寿司・海鮮系に串もの、麺系偏に年末のご挨拶やねん!」 【2015/12/31】
| | 古い記事一覧へ ≫
禁煙立呑みゼファー食堂@神戸・東川崎交差点角「2020年のごあいさつやねん!」

2020/01/01 (Wed)
新年快乐!多謝各位在去年的幇助和指教。
祝你在新的一年里身体健康,多福多寿。
祝新年愉快!
新しい年の始まりです!
旧年中は大変お世話になりました。
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りいたします。

そろそろ新しい旅が始まる予感@そんな神戸で。

2019/06/04 (Tue)

早上好
ゼファーです。
今日は6月4日の火曜日。
去年の末からこのブログをサボって、いつの間にかこれだけ月日が…(大汗
何の告知も無しでのしばらくの休止、大変申し訳なく思います(汗
この場を借りて、お詫び申し上げますm(_ _)m
サボっている間、いたるところから、心配のお声や、
苦情なんかも届いておりました(笑)。
特に明石の○ンタあたりからは、上から目線で(爆笑)
ともかく、気にかけていただいている事自体、正直ありがたかったですね…
さてさて、過ぎ去ったことは置いといて、
新しい旅が始まりそうな予感をしております。
このテケトーな自家製キンパの様な…

また、台湾で人気の鹹豆漿(シェントウジャン)の様に、
ほのかな黒酢の酸味と爽やかさが絶妙で、まろやか~な…
わけのわからん旅が始まるかもです…
何か進展があればお知らせいたしますし、通常の記事もアップできればと思っております。
またのぞいて下さいね!
大満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
※ゼファーの Twitter / Instagram
インスタはテケトーにアップしてますよ!
ともかく、どちらもフォローはお気軽に!(ハート
2018年のごあいさつ!

2018/01/01 (Mon)
新年快乐!多謝各位在去年的幇助和指教。
祝你在新的一年里身体健康,多福多寿。
祝新年愉快!

今日は2018年の元旦。
新しい年の始まりです!
旧年は大変お世話になりました。
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りいたします。
今年も去年以上にゆる~くイクかもですが、
本年も「そんな神戸。」をどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _ )m
さてさて、今年もどんな美味しいものに出会えるかな?
そしてどんな方々と出会えるかな?
今年もめっちゃ楽しみや(^o^)/
ちなみに今年の写真は高松の香南での娘のワンショットw
目を離したスキに危ない危ないwww
「そんな神戸。」 の管理人 ゼファー
大満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
毎年恒例の画伯の爆笑画を拝みたい方はこちらからどうぞ→ 「こっちw」
いつアップされるかは知らんけどwww
※ゼファーの Facebook / Twitter / Instagram
フォローはお気軽に!
2017年度の美味いもの総決算②「兵庫県のめっさ美味い海鮮系まみれの年末のご挨拶やねん!」

2017/12/31 (Sun)
早上好ゼファーです。
今日は12月31日の日曜日で大晦日。
早いもので2017年も最終日かぁ…
今年もほんま早い一年やったなぁ。
でも、ほんといろんな人に出会い、いろんな美味いものに出会ったと思う。
今年出会った全てのものに谢谢(*^^*)
さてと、今日も「前回の続き」で、今年出会った美味いもの回想編の続きw
昨日が韓国系に中華、麺とフレンチ偏やったし、今日は怒涛の海鮮系で!
先ずは1軒目は「明石海峡釣船愁輝丸」で釣ってきた明石鯛とツバスを使ったネタ!
宇和島風鯛めしの明石鯛バージョンとツバスバージョンの「明石鯛めしに明石ツバスめし」!
もちろん鯛出汁で鯛めし用の出汁を作ってますw
薬味はシソ、ミョウガ、ネギ、胡麻、海苔。

非常好吃!
腹側は適度に脂が乗って、とろける美味さのツバス!
背側はたっぷりの身で淡白そうやけど、旨味がしっかりで脂も適度にのってるツバス!
いずれも、身を一日寝かすことによって旨味がパワーアップ。
とにかく身がテカテカ!!!脂のりのり!!!めっさ美味い(*´∀`)♪

非常好吃!
刺身を玉子を溶いた出汁にくぐらせて白飯にオン!
お好みで薬味をぱらぱらして、出汁もちょろっと追加して欠き込めばイケル(*´∀`)♪
明石ツバスめしの美味さは間違いない!!!

非常好吃!
鯛も腹側と背側の旨味は全然ちゃうと思う。で、見た目も綺麗な身!!!
けど、ツバスと同様に一日寝かしただけで旨味はアップ!

非常好吃!
マジでたまらん明石鯛めし!
やっぱり魚の王様は鯛かもね!って思えるほどの身の食感に濃厚な香りと旨味!
ほんま超絶的最高や(*´∀`)♪♪♪

非常好吃!
ちなみにこちらは未公開画像やけど、これもは「明石海峡釣船愁輝丸」で釣ってきたハマチ!
しかも炙ったハマチを使った、明石炙りハマチめしに!!!

非常好吃!
香ばしさが加わって、皮目の旨味が溶け出して、ほんまマジでめっさ美味い(*´∀`)♪
ハマチを炙るってあんまりしないけど、皮も引かんでええし旨味がアップするし超おすすめ!

非常好吃!
マジでたまらんで(*´∀`)♪

非常好吃!
タレは薄めに作ってるし、こんな感じにジュルジュルにして喰っても最高(*´∀`)♪

非常好吃!
ハマチのアラの出汁をぶっかけて、ハマチ茶漬けにしてもイケますw
ほんまコレだけでも十分商売できるんちゃうかな…

非常好吃!
二軒目はアチキらの仲間内で赤丸急上昇中の西明石の「太一寿し」。
そこで喰う穴子造り(1500円+税)がこれまたたまらんねん。

非常好吃!
ムキッムキのパッツンパツン!!!
パキッパキのパッツンパツン!!!
マジでたまらんくて、半笑い状態(*´∀`)♪
塩で喰っても、ポン酢で喰うても、醤油で喰うてもたまらん(*´∀`)♪
アナアナのお造りなんて滅多に喰えるものではないし、もう気分はお姫様。
ちなみにわらびみたいに見えるものは皮の湯引き。

非常好吃!
ちなみに「浜ちどり」のお生シラス丼も美味いし、

非常好吃!
「浜坂の松葉ガニ」も美味い!

非常好吃!
カニ味噌まみれw

非常好吃!
アタリマエのごとく室津の「吉田水産」の牡蠣も超最高や(*´∀`)♪

非常好吃!
兵庫県は北から南までほんまに美味い海鮮がまみれてる海鮮県。
兵庫県民ならそんな美味い海鮮を喰い尽くしさんとあかんし、情報発信せんとね!w
特に今年は船釣り(オフショア)に本格的にハマって、より美味い魚に出逢えたと思う。
来年はより美味い魚に出会えるように腕を上げて、更に「ナムジグ」も揃えないとw
更にアンテナを張りまくってええ情報を得ることも大切やね。
とにかく、庶民目線のより美味い海鮮に出逢いたいものや!!!
ともかく、今年もいろんな美味いものに出会い、いろんなことがあった一年やった。
ブログを通して様々な方々とお会いできてほんと良い一年でした!
谢谢(^O^)/
いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます!
読者の方々が居られるからこそ、更新が継続できたと思っております。
今年も一年本当にありがとうございましたm(_ _)m
来年も「そんな神戸。」をご贔屓にお願いいたします<m(__)m>
谢谢(^o^)/
では皆様、良いお年を\(^o^)/
大満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
※ゼファーの Facebook / Twitter / Instagram
フォローはお気軽に!
2017年度の美味いもの総決算①「コリアン系に麺とフレンチ偏やねん!」

2017/12/29 (Fri)
早上好ゼファーです。
今日は12月29日の金曜日で今年も残すところ後3日!
って、早いよな~。
ほんま年々時間が過ぎるんを早く感じるんやけど…w
さてと、今日と次回は、2017年度の美味いもの総決算でもしとこ。
この一年呑み喰い散らかして、自分で特に美味かった!
ってものをピックアップしてテケトーに振り返りますw
ただそれだけやwww
先ずはコリアン系部門から1軒。
高速長田の「韓国家庭料理 釜山」のプデチゲ(2人前)!
今まで喰うてきたコリアン系鍋料理でNo.1や思う美味さで超最高(*´∀`)♪
超大量のランチョンミートとソーセージにトック、人参に玉ねぎ、韓国のきゅうりにネギ、水菜にエノキなど。
更にもちろんサリ麺が2つ入ってて超具沢山山盛り!!!
適度な辛さでめっさ美味い(*´∀`)♪
多分、ランチョンミートやソーセージからかなり旨味が出てるんやろうね。
魚介系の出汁の旨味や野菜やスパムの旨味を吸った麺にトックがほんま美味いねん(*´∀`)♪

非常好吃!
〆は残ったトロトロなスープに白飯ドボンして軽く混ぜ混ぜ!
んでから、溶き卵をぶっかけてからの韓国のりパラパラw
パックンチョdeひょえ~!!!!! 超絶的最高(*´∀`)♪
いろんな旨味を吸ったプデチゲのスープの雑炊は超最高やわ、マジで。
ちなみにトックやウインナーなんかの具材を少し残しておいた方がええでw

非常好吃!
麺類のうどんからは、昭和36年創業の香川県観音寺市池之尻町の「大喜多うどん店」のひやかけ。
いりこメインの超絶的に美味い出汁(*´∀`)♪
いりこの旨味がめっちゃしっかりなスッキリクリアーな雑味の一切ない出汁(*´∀`)♪
超絶的に美味い超美人な出汁(*´∀`)♪
マジで出汁が美味くて、今まで求めていた理想的ないりこ出汁かも…
麺は小麦の香りがしっかりな中太麺。
コシがガッツリな超剛麺ながらにプリンプリンな弾ける感もええわ!!!
中太麺やしあたし前やけど、もちろん重たさは一切感じない麺が超最高(*´∀`)♪
出汁が勝つとか麺が勝つと一切無く、トータル的にアチキが求めていたひやかけかもしれない一杯!

非常好吃!
麺類のラーメン・中華そばからは、20年以上ぶりに来た滋賀県甲賀市の「宇奈月」。
当時はまだまだ京都は北山の大文字の送り火の「法」の字の麓にお店があった時。
山さんラーメンと共に学生時代によう通ったお店の一つで懐かしいお店。
お父さんをお見かけしなかったのが残念やけど、おかんはご健在!
ほんまにまろやかで僅かにとろみのあるはんなりな豚骨醤油(鶏ガラも入ってるかも)。
麺は中細ストレートで柔めのゆる~い麺がスープとよう合ってる。
ほんまに懐かしさ炸裂でスペシャル美味い中華そば。久しぶりに来てよかった…

非常好吃!
イタリアン・フレンチ部門からは鈴蘭台の「ビストロ ピエール」のメロンボール・ヴィシソワーズ生ハム添!!!
昔から食べたかった念願の一品で、今は亡きやっさんがよく食べてた一品でもある。
先ずは生ハムだけが登場!!!
生ハムを摘んで口の中を塩っぽくしておいてほしいとのこと!

非常好吃!
メロンボール・ヴィシソワーズ生ハム添えの本体!!

非常好吃!
大きく立派なメロン半分分にヴィシソワーズとトマトのジュレがオン!
メロンとヴィシソワーズとお生ハムとトマトのジュレとスパークリングワインとのマリアージュが超最高やったな(*´∀`)♪

非常好吃!
今日はこれぐらいにしとこうかぁ。
海鮮系なんかは大晦日にでもw
皆様も是非\(^o^)/
大満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
※ゼファーの Facebook / Twitter / Instagram
フォローはお気軽に!
2017年のごあいさつ!

2017/01/01 (Sun)
新年快乐!多謝各位在去年的幇助和指教。
祝你在新的一年里身体健康,多福多寿。
祝新年愉快!

今日は2017年の元旦。
新しい年の始まりです!
旧年は大変お世話になりました。
今年は去年以上にゆる~くイクかもですが、
本年も「そんな神戸。」をどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _ )m
今年も皆様にとって酔い年でありますように!
さてさて、今年もどんな美味しいものに出会えるかな?
そしてどんな方々と出会えるかな?
今年もめっちゃ楽しみや(^o^)/
ちなみに今年の写真は淡路の花さじきでの娘のワンショットw
ちょいと影になっとうけどなwww
それと、今年はサブイボ年やねw
ということで、今年はいつも以上にサブイボ貝やらんとねwww
「そんな神戸で。」 の管理人 ゼファー
大満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
あっ!!!
画伯の爆笑画を拝みたい方はこちらからどうぞ→ 「こっちw」
いつアップされるかは知らんけどwww
※ゼファーの Facebook / Twitter / Instagram
フォローはお気軽に!
2016年度の美味いもの総決算②「寿司・海鮮系に麺系偏に年末のご挨拶やねん!」

2016/12/31 (Sat)
早上好ゼファーです。
今日は12月31日の土曜日で大晦日。
早いもので2016年も最終日かぁ…
今年もほんま早い一年やったなぁ。
でも、ほんといろんな人に出会い、いろんな美味いものに出会ったと思う。
今年出会った全てのものに感謝感謝(*^^*)
さてと、今日も「昨日の続き」で、今年出会った美味いもの回想編の続きやw
昨日が韓国系に中華、カレーと洋食に粉物偏やったし、今日は麺に海鮮系がメインやで!
先ずは寿司・海鮮系から五軒ピックアップや!
1軒目は「明石海峡釣船愁輝丸」で揚がった太刀魚を使った「明石太刀魚めし」!
宇和島風鯛めしの太刀魚バージョン!
ちなみにタレは太刀魚スープを使って作ってんw

一日寝かすだけでも刺身の味わいは変わるねw

それをタレに突っ込んで、白飯にオンして薬味もパラパラ!
タレもドボドボw
それをジュルジュル喰うたら気絶もんな美味さでほんまイッタわwww
めっさ美味いに決まっとうで(*´∀`)♪
宇和島風とかめんどくさいし、明石太刀魚めしでええんちゃうかな?

非常好吃!
二軒目は同様に「明石海峡釣船愁輝丸」で釣ってきたアオリイカと剣先イカの丼!
釣りたてのアオリと剣先を白飯の上に豪快オンして更にお生玉子にかき醤油をちょろっと!
お生玉子をつぶしてかきこんだらほんま気絶もんな美味さや(*´∀`)♪
釣り人だけができる贅沢やったわ!

非常好吃!
3軒目は「浜坂で買うたババア」!
浜坂のとある鮮魚店で買うたババア(別名:タナカゲンゲ、キツネタラ、ババダラ)。
皮目やらはコラーゲンの塊でプルプルでめっさ美味いねん!
身はアンコウやフグみたいにそこそこ締まった身でプリプリで美味いで!
骨も軟骨みたいやで。安い魚やのにめっさ美味いわ。
ちなみに当日揚がったババアなら、刺身で喰えるとのこと。
で、ババアの漁期はズワイガニのシーズンと同じとのこと。

非常好吃!
4軒目はこれまた浜坂の「一穂」で喰ったミンクくじらコロにぎり(2かん400円+税)。
コロって、美味い印象がなかってんけど、お生のコロって初めて喰うたわ。
おでんのコロとはちょいとちゃうねんなってな見た目。
これが、スーパーめちゃくちゃ美味くてびっくりクリクリクリックリ(^O^)/
めっさトロケる上品なええ脂に歯ごたえが最高や!
臭みなんて皆無やったし、これはまた是非とも食べたい一品やな。正直ちょいと感動したし。

非常好吃!
串ものはパスして麺類のラーメン・中華そばから六軒。
一軒目は、大阪市東淀川区の「力餅食堂 瑞水店」の中華そば!
スープが惜しみもなくたっぷりな中華そば!
それほど濃度が濃ゆくはないけど、豚骨の旨味が濃縮したような旨味満載な豚骨醤油!!!
ス~っと飲める旨味超濃厚なマイルドでクリーミーさも感じるスープが超最高(*´∀`)♪
しかも480円って頭が上がらんでマジ。
スープの濃度はどちらも濃く(ドロドロ)ないけど、旨味は超濃厚!ってな感じで。

非常好吃!
二軒目は、播州赤穂の「上町ラーメン」!
スープは背脂を軽くチャッチャした魚介系が強めで旨味満載なあっさり系。
魚介系の香りも風味もめっさええスープでかなり美味いで(*´∀`)♪
背脂は極めて軽チャッチャでくどさなんて皆無。背脂の旨味と甘みが加わってええで!
けど、この美味いスープの魚介風味を支えてる動物系の味わいが何か解らない…
まろやかさを考えると豚骨ベースかとは思うけど…

很好吃!
三軒目は福井県敦賀市の「一力」の中華そば!
熱々のスープがたっぷりっで嬉しい中華そば!
黒胡椒の香りがぷわーんとした豚骨鶏ガラ醤油でめっさスッキリなスープ!
ベースの出汁もしっかりでめっさ美味いで(*´∀`)♪

非常好吃!
四軒目は徳島県小松島市の「松本中華そば店」!
肉小はビジュアルGood!もも肉系チャーシュー満載超最高(*´∀`)♪
で、チャーシューの下には多めのメンマにもやし、ネギに何故か僅かな海苔がかくれんぼw
スープは小松島白系でも若干ライトなマイルド~なクリーミー~な感じがするスープ。
やけど、めっちゃめちゃ旨味濃厚で最高(*´∀`)♪

非常好吃!
五軒目は大阪市住之江区の「天天ノ有」!
京都の懐かしさも若干感じるものの、ほんま全く別モンや!!!
めっさ美味いライト系豚骨(*´∀`)♪
サラッとしながら旨味がしっかりなスープで老若男女に好まれる味わい!ってな優しいスープ。

非常好吃!
六軒目は和歌山県紀の川市の「うらしま」!
なんや、こりゃ的にめっさ美味い!豚骨がめっさ濃厚でタレも最高の塩梅!
麺もええ茹で加減もバッチリで麺にスープが絡みまくって、拌面みたいな感覚。
ほんま濃厚やけど、するりと食べられる不思議ちゃん。
最近、濃ゆいものは受け付けないけど、これなら濃くても大丈夫やねんよ。不思議やわ~w

非常好吃!
ラストは麺類のうどんから二軒。
一軒目はアチキ的讃岐No.1の香川県は綾川町の「松岡」のひやかけとひやあつ!
黄金色に輝くいりこに節系の香りの立つ味わい濃厚ながらにスッキリな出汁!
す~っと喉を通る感覚がわかる美味い出汁!ほんま松岡の出汁も最高(*´∀`)♪
麺は鼻を突き抜けるほどの小麦の香りに味わい!
しっかりなコシにしなやかさに伸びる感ともっちっと感。
それにちゅるんと滑らかな舌触りに喉越し!全てのバランスが最高や。
ところどころねじれがあったり太かったりな手打ち麺で上品で品格のあるうどんや思う。
ほんま松岡の麺も最高(*´∀`)♪

非常好吃!
そして二軒目は香川県高松市の「上原屋本店」のひやかけ!
いりこシャワーなめっさ美味い冷たいかけ出汁!
角のない丸みを帯びた細くはない手打ちのめっさ美味い超エロい讃岐うどん!
冷かけではよりコシがしっかり!冷たくてももちっと!でかつちゅるんと喰える麺!
小麦香るほんまめっさ独創的な讃岐うどんで惚れ惚れ(*´∀`)♪
食べたらわかるわ、そのエロさがw

非常好吃!
今年もいろんな美味いものに出会い、いろんなことがあった一年やったな。
ブログを通して様々な方々とお会いできてほんと良い一年でした!
谢谢(^O^)/
いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます!
読者の方々が居られるからこそ、更新が継続できたと思っております。
今年も一年本当にありがとうございましたm(_ _)m
来年も「そんな神戸。」をご贔屓にお願いいたします<m(__)m>
谢谢(^o^)/
では皆様、良いお年を\(^o^)/
大満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
※ゼファーの Facebook / Twitter / Instagram
フォローはお気軽に!
2016年度の美味いもの総決算①「韓国系に中華、カレーと洋食に粉物偏やねん!」

2016/12/30 (Fri)
早上好ゼファーです。
今日は12月30日の金曜日で今年も残すところ後2日!
って、早いよな~。
ほんま年々時間が過ぎるんを早く感じるんやけど…w
さてと、今日と明日は、2016年度の美味いもの総決算でもしとこ。
この一年呑み喰い散らかして、自分で特に美味かった!
ってものをピックアップしてテケトーに振り返りますw
ただそれだけやwww
先ずは韓国系部門から1軒。
灘の「居酒屋 かどや」の豚キムチ!
いやいや、今まで喰うてきた豚キムチでNo.1や思う破壊力!最高(*´∀`)♪

很好吃!
中華部門からは4軒。
先ずは毎度の元町の「中華料理 西湖園」のカキの中華風お好み焼き。
スモールサイズの牡蠣入り中華お好みが大量でこんなん一人では喰えないで!w
一枚ごとにカキが入ってるし、牡蠣の旨味がぎゅーって濃縮したかの様な中華お好み!
カキバージョンは初めて喰うたけど、エビとかと比べると旨さが全く別物!
季節限定品やけど、是非とも食べて頂きたい一品やで!

很好吃!
2軒目は元町の「中華料理 上海屋」のトマトと玉子ザーサイ炒め!
上海のいわゆる家庭料理的一品。
懐かしい味わいのトマトの玉子炒めで国を思い出す味わい(汗
ふんわりした玉子にとろっとジューシーなトマトが絶妙。
ザーサイが入ってるんは初めて食べたけど、ザーサイの塩気に香りも加わってなかなか美味い!

非常好吃!
3軒目は、平野の「平野ラーメン 廣林店」の豚まん!
しっかり目の皮にキャベツと玉ねぎの入ったしっかり目の甘さ控えめ系肉餡がめっさ美味い!!!
国を思い出す美味さな豚まん!!!
四興樓の豚まんも春陽軒の豚まんも美味いけど、ここの豚まんが神戸で一番好きや(*´∀`)♪

非常好吃!
中華ラストの4軒目は姫路の「英洋軒」の焼豚。
香ばしくてジュワ~っとトロトロな美味い焼豚が最高(*´∀`)♪
タレも甘すぎることもなく、濃いすぎることもなくてなかなか美味い!

很好吃!
カレー・インド料理系からは1軒。
春日野道の「ベトナム料理&カフェ Viet Mam Mam(ベトマムマム)」のカリガー!
とろっと系のカレーやけど、舌触りがクリーミーなカレー!
具はニンジンにジャガイモとチキン!
チキンスープベースかな?コテコテな味わいではなく、アッサリやけど旨味を感じるわ。
ココナッツミルクの風味も強くもなく弱くもなくで、まろやかなカレー。
微かにレモングラスの爽やかさも感じなくもない味わい。
これ、好きやわ!!!多めにしたからボリュームも満点w
最後はライスが余りぎみやってんけど、カレーのルーを追加してもらえてラッキー\(^o^)/

很好吃!
洋食部門からは2軒。
1軒目は県庁前・花隈の「洋食 ますだ」のオムライス!
米一粒一粒がきっちりとアッサリなケチャップと脂をまとったケチャップライス!
全くベチャついてない極めてほっこりとハラリな優しい味わいのケチャップライスがめっさ美味い!
で、それを優しく包み込む超薄うす
このオムライスは絶対にケチャップが合うで!デミとはちゃうわ。
ケチャップと共に喰うと少しパンチが出てまた別の味わいでめっさ美味い\(^o^)/
かなり上品であっさりと食べられるオムライス!

非常好吃!
2軒目はベタやけど湊川の「洋食 赤ちゃん」のオムライス!
ケチャップライスが透けて見えるほどのうっすい玉子に包めきれなかった端っこのはみ出したチキンライスがナイスw 玉葱とチキンの旨味を吸い取った絶妙な炒め加減のチキンライスがめっさ美味いがな!
玉子と喰うたら更に美味いがな!玉子とケチャップと喰うたらよりめっさ美味いがな(*´∀`)♪
ええわ~、サラッと食べられる濃ゆくないオムライスがめっさ美味いで!

非常好吃!
粉モン部門からも2軒。
1軒目は新長田の「お好み焼 みずはら」のそばめしのすじ。
きっちり仕事された米を使用しているせいか、パラッパラのさらっさらなそばめし!
甘くないすじも美味いし、濃すぎない極めてあっさり目のソース加減も最高や!
戦前から80年以上もの歴史のある流石に美味いお好みを喰わせてくれる銘店!

很好吃!
2軒目は三宮は加納町の「TACO STAND Anga(アンガ)」のタコス!
美味いタコスをアテに呑みたい酒とをやれる貴重なお店。
香菜にハラペーニョがエエカンジで美味いねん!
サルサソース自体もそんなに酸味だってなくてマイル美味いで!
トータルめっさ美味いタコスや(*´∀`)♪

很好吃!
今日はこれぐらいにしとこうかぁw
海鮮系や麺系は明日やなw
皆様も是非\(^o^)/
大満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
※ゼファーの Facebook / Twitter / Instagram
フォローはお気軽に!
2016年のごあいさつ!

2016/01/01 (Fri)
新年快乐!
多謝各位在去年的幇助和指教。
祝你在新的一年里身体健康,多福多寿。
祝新年愉快!
今日は2016年の元旦。
新しい年の始まりです!
旧年は大変お世話になりました。
今年は去年以上にゆる~くイクかもですが、
本年も「そんな神戸。」をどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _ )m
今年も皆様にとって酔い年でありますように!
さてさて、今年もどんな美味しいものに出会えるかな?
そしてどんな方々と出会えるかな?
今年もめっちゃ楽しみや(^o^)/
ちなみに写真は京都御所で撮った美味いわらび餅と娘のワンショットw
猿やないでwww
「そんな神戸で。」 の管理人 ゼファー
大満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!
ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
あっ!!!
画伯の爆笑画を拝みたい方はこちらからどうぞwww → 「こっちw」
いつアップされるかは知らんけどwww
2015年度の美味いもの総決算②「寿司・海鮮系に串もの、麺系偏に年末のご挨拶やねん!」

2015/12/31 (Thu)
早上好ゼファーです。
今日は12月31日の金曜日で大晦日。
早いもので2015年も最終日かぁ…
今年もほんま早い一年やったなぁ。
でも、ほんといろんな人に出会い、いろんな美味いものに出会ったと思う。
今年出会った全てのものに感謝感謝(*^^*)
さてと、今日も「昨日の続き」で、今年出会った美味いもの回想編の続きやw
昨日が韓国系に中華、カレーと洋食に粉物、パン系に老舗の味偏やったし、
今日は麺に海鮮系がメインやで!
先ずは寿司・海鮮系から五軒ピックアップや!
トップバッターは「淡路のアナアナ」や!あなあな!www
これは明石の呑み友達から分けてもらったもの。
だから、これだけはお店で喰えない一品やけど、堂々のランク入りや。
めっちゃ香ばしくて脂パキッパキでとろけるような感覚の焼き穴子!!!
旨味がめっちゃ濃厚でツメもあっさり目で、こんなに美味い焼き穴子喰うたん初めてや!
手に入る時は何としてでも手に入れよう!淡路のアナアナ最高\(^o^)/
ちなみにまだ美味い穴子があるらしけどwww

非常好吃!
二軒目は、明石は毎度毎度の「呑べえ」で喰うたハモ梅しそ揚げ!
サクッと揚がってるけど口の中でさっとトロケる美味さ!!!
自分的にハモの美味さの概念を覆された一品の一つでもある。
熱を加えることによって得られる旨味と甘さ。
刺身で喰える一品やし、ほんまにレアに仕上がった天ぷらが最高\(^o^)/

非常好吃!
三軒目は、岡山は笠岡の「お多津」で食べたはも丼!
もちろん中華そばもめっさ美味かったけど、はも丼が特に最高\(^o^)/
ハモは骨にあたることは一切なしでプリンとしながらもしなやかでほっこりホクホクな感覚!
香ばしくて極めて甘さ控え目な醤油ベースのタレが最高!
ハモの美味さを邪魔しないええ味わいの超絶的に美味いタレ焼やったわ!
そもそもハモってそないに好きな魚やなかってんけど、「ここ」で喰うた強烈に美味いハモと言え、こちらのはも丼と言え、なんや今年はハモの美味さをめっちゃ実感した年やったなぁと思う。

非常好吃!
四軒目は、浜坂は「みさきや」で喰うた造里の盛り合わせ。
前獲れ天然もののアジ、甘エビ、ハマチ、カツオ!
どのネタもウルウルな艶ややかさで、しかも大盛り!
日本海の港町浜坂でしか喰えないレベルの刺し身が最高\(^o^)/

非常好吃!
五軒目は毎度の鷹取のうどん屋の「ささや」の大将が握ってくれたにぎり。
もう二度と食べられない大将のにぎり。
左上から本マグロカマトロ、イカ、トリ貝、ヒラメちりに、左下からアワビ、エビ、???、鰻。
ほんとええ花見させてもらえたことを伝えられたのが良かったわ。
今でも若が頑張っておられるので安心安定のささやが最高\(^o^)/

非常好吃!
寿司屋で喰うた煮物やけど、寿司・海鮮部門でもう一軒追加しとこw
岡山県は備前市西片上の「寿司一」で喰うたいりこ出汁ベースの甘さ控え目の煮物!
高野豆腐って、全く好きではないけど、めっちゃ美味い出汁をたっぷり吸収高野豆腐!
正直初めて高野豆腐が美味いオモタw
それとアサリは別に甘辛く炊いたものや思うけど、一粒で酒が1合呑めそうな勢い美味さ!
こんなに驚きまくった煮物って、今までにないと思う。ほんま美味かったわ!

非常好吃!
次は串もの部門より一軒。
「とある焼鳥屋さん」のだんごともも焼きが最高やねん\(^o^)/
この一年に一番読者さんからお問い合わせの多かったお店。
一番のおススメはだんごかな?
カリッとサクッと焼けただんご。
噛みしめると鳥の旨味がジュワ~っと口の中に広がって最高\(^o^)/

非常好吃!
もも焼きは皮はサクッとやねんけど、身はふんわりジューシーでトロケル!
ほんま口の中でサーって身が溶けていく様な新感覚!
なんやこれ?これほんまスゴイなぁ!こんな焼鳥喰うた事無いわ。
これ、ほんまに火が入った瞬間な絶妙な焼き加減なんちゃうかな?
一回しか喰うたことないから何とも言えないけど、めっちゃ美味いには違いない。

非常好吃!
最後は麺部門から三軒ご紹介!
一軒目は加古川市の「二代目おかだラーメン」で喰うたラーメン!
具はシンプルに煮豚、ネギ、もやし、ゆで卵に海苔。
なるほどなるほど!ほのかに香る生姜。
わずかに感じるタレの甘みに思っていたよりしっかりでコクのある鶏がら醤油。
麺は太めでしっかりなコシでとろとろなチャーシューも絶品!
加古川の老舗のラーメンが最高\(^o^)/

非常好吃!
二軒目は今治市旭町の「よしだ食堂」で喰うた中華そば!
スープはほんのり甘めの鶏ガラ系+和出汁(いりこ?)かな?
デフォルトで叉焼に胡椒がオンされてたり、メンマがしっかりのってるんもたまらんやん。
クタクタの麺を想像しててんけど、しっかり固茹での中細麺が美味かった!
こんな美味い中華そばがたったの380円ってのも最高\(^o^)/

非常好吃!
三軒目は京都は千本一条付近の「麺屋 裕」の蟹塩ラーメン。
めっさ蟹のええ香りが嗅覚から!更にめっちゃええ蟹の味わいを味覚で感じるねん!
めっさ力強い蟹\(^o^)/
どれだけ蟹使ってるんやろう?って思うほど蟹蟹蟹!
口の中を蟹に侵された感じでイヤ~ンwww
考え抜かれた三段構成の美味いスープが最高\(^o^)/

海蟹的香味&非常好吃!
今年もいろんな美味いものに出会い、いろんなことがあった一年やったな。
ブログを通して様々な方々とお会いできてほんと良い一年でした!
谢谢(^O^)/
いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます!
読者の方々が居られるからこそ、更新が継続できたと思っております。
今年も一年本当にありがとうございましたm(_ _)m
来年も「そんな神戸。」をご贔屓にお願いいたします<m(__)m>
谢谢(^o^)/
では皆様、良いお年を\(^o^)/
大満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见