カテゴリ:麺類/三宮・元町 の記事リスト(エントリー順)

- 神戸ラーメン 第一旭 元町本店@元町「Bラーメンのメンマ増量がええねん!次回から増量の増量にしようかな?w」 【2020/02/04】
- 丸高中華そば 神戸二宮店@二宮「焼めし職人の半チャンを久しぶりに喰った気がするねん!」 【2020/01/27】
- 中華そば 餃子 たんぽぽ@三宮「シンプルながらに濃厚な旨味も感じるしっかり美味い中華そばやねん!」 【2019/11/07】
- 神戸ラーメン 第一旭 元町本店@元町「昔からあるシンプルな一杯がやっぱりしっくりくるねん!」 【2019/11/01】
- てんぷら 山水亭@三宮・雲井通 「54年も営業されている老舗うどん店で喰う天婦羅が美味いねん!」 【2018/05/21】
- 神戸ラーメン 第一旭 元町本店@元町 「Bらーめんでも肉少なめってのがあるってことを初めて知ってん!」 【2018/03/27】
- 丸高中華そば 神戸二宮店@三宮 「言わずと知れた神戸にある和歌山ラーメンのお店やねん!」 【2017/01/18】
- 東京そば 正家 さんプラザ店@三宮 「カツオに節系がふわ~っと香るキリッとした出汁が美味いねん!」 【2016/07/27】
- 丸高中華そば 神戸二宮店@三宮 「和歌山に行かなくても美味い和歌山ラーメンが喰える貴重な神戸のお店やねん!」 【2016/07/12】
- ニーハオラーメン@三宮 「まったり濃厚なみそカレー豆乳ラーメンがジャンキーで美味いねん!」 【2015/09/08】
| | 古い記事一覧へ ≫
神戸ラーメン 第一旭 元町本店@元町「Bラーメンのメンマ増量がええねん!次回から増量の増量にしようかな?w」

2020/02/04 (Tue)

ゼファーです。
※蓮根のペペロンチーノ風炒め
※仙介 純米吟醸おりがらみ無濾過生酒原酒
非常好喝!
今週のお茶割のスペシャリティは、セントジョンズワートティー割@500円。
ヨーロッパ原産で多年草のセントジョンズワート。和名はセイヨウオトギリソウ。別名「ハッピーハーブ」とも言われ、精神的な不安や落ち込んだ心を落ち着かせてくれるハーブと言われ、幸せホルモンのセロトニンの分泌を高めてくれるそうな。心を落ち着かせたいあなたにピッタリ!そんなレアなお茶割を是非!
※セントジョンズワートティー割
非常好喝!
※まるごと温州みかんの特製ラッシー割
非常好喝!
皆様も是非!
満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
丸高中華そば 神戸二宮店@二宮「焼めし職人の半チャンを久しぶりに喰った気がするねん!」

2020/01/27 (Mon)

ゼファーです。
※カニ味噌マヨトースト
非常好喝!
今週のお茶割のスペシャリティは、紅花茶割@500円。
紅花はキク科の花でアザミに似た花。特にビタミンEやリノール酸、即持つ繊維を多く含み、血液循環をサポートしたり、活性酸素を除去する作用や、体を暖める作用があると考えられている。刺激のある独特な香りながらにあっさりとした味わいのお茶で、冷え性の方に特にオススメ。アンチエイジング効果にもきたいできるそうな。そんなレアなお茶割を是非!
※紅花茶割
非常好喝!
※特製焼芋ミルク割
非常好喝!
中華そば 餃子 たんぽぽ@三宮「シンプルながらに濃厚な旨味も感じるしっかり美味い中華そばやねん!」

2019/11/07 (Thu)

ゼファーです。

神戸ラーメン 第一旭 元町本店@元町「昔からあるシンプルな一杯がやっぱりしっくりくるねん!」

2019/11/01 (Fri)

ゼファーです。
てんぷら 山水亭@三宮・雲井通 「54年も営業されている老舗うどん店で喰う天婦羅が美味いねん!」

2018/05/21 (Mon)

早上好
ゼファーです。
今日は5月21日の月曜日。
先週末の沖は強風で高波の中、なんとか平均点は獲得できたけどモヤモヤが…
ちゃんと勉強せんとあかんな。
おまけにエロ汁ロストするわ、サゴシカッターで鯛カブラロストするわ(涙
ある日、昔から気になってた三宮イーストは雲井通の「山水亭」へ。
もうすぐそこは生田川w

屋号にてんぷらと書いている割には、メニュー的には街のうどん屋さんw

お店に入るとご近所さん?と世間話中でしたw
気の良さそうなおとうさんとおかあさんのお店。
え?この地でもう54年もお店をされている!!!
おとうさん、まだまだお元気でめっさ若そうに見えるし、半世紀以上もお店をされているとは…
写真の許可を得て、めっさ安いやん!
天婦羅うどんはおいといて、カレーうどんでもワンコインやし、ぼっかけうどんでも420円!
今日び、立食いうどん屋さんでもカレーうどんはワンコインはするんちゃうかな?
関西人ならスグに解る、他人うどんや親子うどんのネーミングもええねw
実は、おとうさんのお友達の看板職人さんが作ってくれたメニューとのことで、
かれこれ20年以上は値段据え置きだそうです…

丼も安いし。

うどん定食やそば定食は、ハイカラにおにぎり1個でも付くんかな?

先ずは天婦羅とビールをオーダー。
ビールは天婦羅と同時か、先かとのことで、先に出してもらいました。
おそらく、丼ものに付くであろうおこうこうもサッと出してくれるんがええわ~
しかも、大瓶でも450円ってのが嬉しい!

好吃!
天婦羅(700円)も出来上がったで。
おかあさんが具材を丁寧に揚げておられたところが好印象。

很好吃!
海老天が二尾に、かぼちゃにきぬさや、カマボコにニンジンと海苔の天婦羅。
揚げたてのサクッサクな衣でぷりっぷりの海老天が美味い(*´∀`)♪
冷えたビールで流し込むんが最高や!
他の天婦羅もほんまサクッサクで美味いで。

很好吃!
更に唐揚げ単品と、〆には何喰うかな?
と思ってると、今は5時半には閉店とのこと。
ガビ~ン(大汗
うどん類も喰いたいし、また昼呑みにでも来よう!
ちなみに11時頃から17時半ぐらいまでの営業で、日祝がお休みだそうです。
皆様も是非!
満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
※ゼファーの Facebook / Twitter / Instagram
フォローはお気軽に!
最近はインスタがメインで未公開情報も多数。
神戸ラーメン 第一旭 元町本店@元町 「Bらーめんでも肉少なめってのがあるってことを初めて知ってん!」

2018/03/27 (Tue)

早上好
ゼファーです。
今日は3月27日の火曜日。
ある日、元町の「ここ」で美味い焼鳥喰ってからの「こちら」で美味いハイボールイッてから~、
何故か、「神戸ラーメン 第一旭」へインしたみたい。
それもこれも全ては「エロリーマンe」のせいやw

メニューはこんな感じ。
あれ?Bらーめんの肉少なめってのがあるわ!(三宮の二店舗には無かったハズ)
昔から第一旭のBらーめんって、チャーシュー大杉と思っててん。




おこうこうなんかも揃って〼w

ってことで、Bらーめん肉少なめ(710円)を。
出てきた瞬間、50円しかかわらんのやったら普通にBらーめんの方がええと思ったw

好吃!
メンマにネギ。
ん~、そもそもスープが今回はなんか熱々やなくてぬるい…

好吃!
麺硬めと言うのを忘れてて、かなり柔いし…
第一旭の麺って、正直そないに好みではないんよ(あくまでも個人的に)。

好吃!
おニンニク様はもちろん挿入w

好吃!
なんかライス1/2(100円)とおこうこう喰っとおしw
もちろんこれも「エロリーマンe」のせいやwww

好吃!
まあ、こんなこともあるわな。
そう言えば、元町に2国ができたしイッてみるかな?
あるいは中華料理店でラーメン食べるんもええやろうね。
皆様も是非!
満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
※ゼファーの Facebook / Twitter / Instagram
最近はインスタがメインで未公開情報も。
フォローはお気軽に!
丸高中華そば 神戸二宮店@三宮 「言わずと知れた神戸にある和歌山ラーメンのお店やねん!」

2017/01/18 (Wed)

早上好
ゼファーです。
今日は1月18日の水曜日。
普通に寒くて冬らしいと言えば冬らしい今日この頃。
ある日、久しぶりに久しぶりに「丸高中華そば」へ。
って、「Anga」で呑むとフラフラ来てまうことが多いな(汗
帰り道やし、目と鼻の先やしw
場所は加納町の交差点の南東角をちょいと東にイッタ場所。
説明する程でもない言わずと知れた超有名店でそれほど記事にはしていません。

過去の記事は↓↓↓
過去の記事1(2013.05)
過去の記事2(2016.07)
メニューはこんな感じ。
昔に比べると中華そばが何度か値上がりしまくって高くなった思う。
あと、店の雰囲気がなんかガラッと変わった。今はなんか店員が多すぎやしかな?


中華そば(650円)。
この日はおかんが麺を担当してたし、安心や。
きっちりチャーシューも5枚。
あれ? 「前回」はチャーシューが4枚やったんはミスなんちゃうかな。別にかまへんけど。

麺の茹で加減もバッチリ硬めでスープの濃度も濃いめでええ感じ。

很好吃!
半チャン(280円)。
この日は半チャンもイッテもうたみたい(汗
兄ちゃんが鍋ふってたし。
一人での〆のラも珍しいし、半チャンまで喰うとはもっと稀やねんけど…

很好吃!
昔は味のあるお店やったけど、今は雰囲気が随分変わりすぎたわ。
おかんが麺を担当してて、鍋は兄ちゃんがふってる時は安心やけどな。
皆様も是非!
満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
※ゼファーの Facebook / Twitter / Instagram
フォローはお気軽に!
東京そば 正家 さんプラザ店@三宮 「カツオに節系がふわ~っと香るキリッとした出汁が美味いねん!」

2016/07/27 (Wed)

早上好
ゼファーです。
今日は7月27日の水曜日で吉木りささんのお誕生日。
ファンの諸君はお祝いしておきましょう。
ある日、串ホルモンを堪能してたら、ピコピコ~ってLINEが「エロリーマン」から入ってきた。
「今から三宮に出るし来い!」との偉そうなLINE www
で、連れてこられたのは「東京そば 正家 さんプラザ店」。
食べログ情報は→ 「こちら」。

神戸に住みながら、実は正家に来るんは初めて。
先ずは二階堂の水割り(460円)。
そば屋やねんし、そば焼酎のそば湯割りにしたらよかったわw

あらあら、こんなお得なメニューもあってんけど、おビールはもういらんねん…

メニューはこんな感じ。
クリックでそば湯が噴射します。




で、何故かポテトフライ(360円)。
エロリーマンチョイスのアテはポテトフライ。
しかも、自分の願望ドキューンなのか、立って出てきて大喜びw
ともかく、そば屋に来てもポテトフライ。スナックでもポテトフライ。キャバクラでもポテトフライ。
ちなみにお風呂無いところでもあるところでもポテトフライらしいwww

好吃!
石臼挽きざるそば(840円)。
北海道の黒松内町ってな場所のそば粉を使ったそばらしい。

そばの香りがぷわ~んとええやん。
わさびだけで喰うんもよろしいな。
で、そばつゆが驚いたわ!
カツオに節系の香りがぷわ~んとめっさ良くて、食べても節系の香りが力強い!
って、思った瞬間、さ~っと香りがひいて、スッキリ爽やか。
もちろん東京そばやし、甘ったるいつゆでは無い。つゆが美味いやん!
ちなみにそば湯もきっちり美味かったで。

很好吃!
つゆが美味かったな!
せやけど、そば屋でもポテトフライを喰う変態がエロリーマンであるw
皆様も是非!
満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
ほんでエロリーマンは2軒目に来た「こちら」でもポテトフライ喰っとったわw
※ゼファーの Facebook / Twitter / Instagram
フォローはお気軽に!
丸高中華そば 神戸二宮店@三宮 「和歌山に行かなくても美味い和歌山ラーメンが喰える貴重な神戸のお店やねん!」

2016/07/12 (Tue)

早上好
ゼファーです。
今日は7月12日の火曜日で渡辺美里さんのお誕生日。
一度コンサートに行きたいなぁ…w
ある日、呑み喰い散らかして〆や!〆!ってことでめっちゃ久しぶりに「丸高中華そば」へ。
場所は加納町の交差点の南東角をちょいと東にイッタ場所。
説明する程でもない言わずと知れた超有名店。
何度も来てるけど、ほとんど記事にしてないなぁw

過去の記事は↓↓↓
過去の記事1(2013.05)
来たんは3年ぶりぐらいでかなりのご無沙汰やけど(汗
え???また値上がりしとう(大汗
3年前でも値上がりしてて590円になってたもんな。
今回は更に値上がりして650円に…

並ばずに即入れたわ。
終電の30分ぐらい前な時間やったけど。
なんか店員さんめっさ居るし…
しかもチャイナな店員…
缶チューハイ(300円)でも呑んどくか。

中華そば(650円)。
5年ぐらい前から考えても100円は高くなった。
あれ?しかも3年前よりチャーシューが一枚減っとうし…

美味いで!
麺の茹で具合もスープのコンディションもええとは思う。
けど…

很好吃!
焼めし(400円)。

パラリではなく、若干オイリーでもありながらふんわりとはらりと。
美味しい焼めしや思う。
けど…

很好吃!
そんなに店員さん必要か?ってほどに店員さんまみれ。
おかんが居らんかってんよ…
どんどんなんか変わっていく様に感じるんは気のせいかな?
まあ、時のせいかな…
わざわざ和歌山に行かなくても美味い和歌山ラーメンが喰える貴重なお店。
皆様も是非!
満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
※ゼファーの Facebook / Twitter / Instagram
フォローはお気軽に!
ニーハオラーメン@三宮 「まったり濃厚なみそカレー豆乳ラーメンがジャンキーで美味いねん!」

2015/09/08 (Tue)

早上好
ゼファーです。
今日は9月8日の火曜日でニューヨークの日。
「1664年のこの日、オランダの西インド会社の支配下にあったマンハッタン島南端のニューアムステルダムがイギリスの支配下に移った時に、ヨーク公に因んでニューヨークに改称された。」って、全く関係ないしどうでもええわ!
で、ザ・グレート・カブキさんのお誕生日。
ある日、開地・神戸方面で呑んだ帰りに〆のラーメンが喰いたかってん。
ほんまは優しいスッキリ魚介系中華そばが喰いたかってんけど、神戸にはそないにない(汗
そこで思い出した宿題をしに、三宮のダイエー山側にある「ニーハオラーメン」へ。

過去の記事は↓↓↓
過去の記事1(しょうゆラーメン)←メニュー表あり。
宿題はこちらの「みそカレー豆乳ラーメン」を喰うこと。
青森のソウルフードの「みそカレー牛乳ラーメン」のパクリか?って思うよなw
本物を青森で喰うた事はないけど、過去に社食でパクリものを喰うた事があるw

作ってるところが若干見えてんけど、そうやろうなぁ的な具材が入ってたわ。
味噌にカレー粉、ニンニクにマーガリン。それと豆乳やろうなw
ベースの中華スープを入れたかどうかは見えなかった(汗
で、みそカレー豆乳ラーメン(420円)が出来上がったで!
具はしょうゆラーメンと同じで最低限。
チャーシューいらないし、ネギとメンマをしっかり乗せてほしい思う(個人の趣味)。

思っていたものより、結構粘度があるスープやん!
で、香りはカレーで味噌w
うわ~、それぞれがめっちゃジャンキーな味わいで、それぞれが主張してくる感じw
せやけど、何か知らんけどまとまってる気もするwww
結構濃厚な面白いスープやわ。
濃厚さとその粘度は牛乳やなくて豆乳だからや思う。濃いけどアリやで!

好吃!
麺は細めの極普通の中華麺やし、スープが絡む絡むw
ほんま結構濃厚ですw

好吃!
どの味わいもチープでジャンキーやねんけど、合わせると不思議w
これはこれでアリや思うし一度は食べてみてほしいw
結構濃厚やけどwww
ちなみに家でも市販のみそラーメンで簡単にアレンジできそうやね。
一度ヤッテみよw
皆様も是非!
満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见