カテゴリ:お好み焼き・粉モン/神戸西 の記事リスト(エントリー順)

- お好み焼 ハルナ@新長田・本町筋商店街「脂の魔術!昭和23年創業の老舗お好み焼店には愛される理由があるねん!」 【2020/02/18】
- お食事処 お好み焼 わかあゆ美知@鷹取 「デカイおニンニクがゴロッゴロな塩ホルモンいためはご飯のお供にもええねん!」 【2019/11/20】
- 鉄板居酒屋 紅の豚@高速神戸・大倉山「遅くまで開いてるお好み焼屋さんで香菜サラダ喰うてん!」 【2019/11/12】
- お好み焼 ひかり@兵庫区東出町「玉子のり巻きに貝焼、すじそば焼が美味いねん!」 【2019/10/22】
- お好み焼 ハルナ@新長田・駒ヶ林 「脂の魔術!昭和23年創業の老舗お好み焼店には愛される理由がある!」 【2018/11/26】
- お好み焼 たこ焼 駒福@新長田・駒ヶ林 「神戸西のお好みの雄 駒福!ありがとうございました!またお会いしましょう!」 【2017/12/27】
- お好み焼 たこ焼 駒福@新長田・駒ヶ林 「カリッとサクッとトロッとなマジで神戸で一番好きなお好みがもう喰えなくなるねん!(涙」 【2017/11/06】
- たこ焼 フレンド@駒ケ林・長田港 「長田の駄菓子屋さんで喰う7個150円のたこ焼が美味いねん!」 【2017/10/04】
- お好み焼 たこ焼 駒福@新長田・駒ヶ林 「カリッとサクッとトロッとなマジで神戸で一番好きなお好みが喰えるお店やねん!」 【2017/04/03】
- お好み焼 万味@駒ケ林・新長田 「お手本の様なモダンとそば焼に玉子かけご飯焼がマジで美味いねん」 【2017/02/24】
| | 古い記事一覧へ ≫
お好み焼 ハルナ@新長田・本町筋商店街「脂の魔術!昭和23年創業の老舗お好み焼店には愛される理由があるねん!」

2020/02/18 (Tue)

ゼファーです。
※ゼファー食堂特製麻辣しびれ鍋
非常好吃!
※レンコンのペペロンチーノ風炒め
非常好吃!
※リンデンティー割
※緑茶ソーダ割
韓国食材店の重山商店や肉のマルヨネのスグ近く。
お食事処 お好み焼 わかあゆ美知@鷹取 「デカイおニンニクがゴロッゴロな塩ホルモンいためはご飯のお供にもええねん!」

2019/11/20 (Wed)

ゼファーです。
今週のお茶割のスペシャリティは、ラベンダーティー割。
古くから香料やメディカルハーブとして使われてきた「ハーブの女王」と言われているラベンダー。爽やかな落ち着く香りが特徴的で、リラックス効果に優れています。そのため、不安や緊張を緩め、ストレスが原因の頭痛や不眠、うつやめまい、神経性胃炎や吐き気によいとされています。そんなお茶のお茶割を是非とも一度ご賞味下さい。
とても香り高く、しっかりな味わいなので、ほんとオススメですよ!
過去の記事は↓↓↓
過去の記事1 (カレーそば焼、貝焼、ねぎスジ焼)
過去の記事2 (ふわとろチーズロール、ハーフ焼きなど)
↑ どちらもメニュー載ってます。
過去の記事3 (そば焼、タコで焼きめし)
過去の記事4(ネギ焼、塩ホルモンいため)
鉄板居酒屋 紅の豚@高速神戸・大倉山「遅くまで開いてるお好み焼屋さんで香菜サラダ喰うてん!」

2019/11/12 (Tue)

ゼファーです。
今週のお茶割のスペシャリティは、ハニーブッシュティー割。
ルイボスティーとは全く別物の南アフリカ原産のノンカフェインのお茶で、名前の通りはちみつの様でバラの様な香りが特徴的。美人ホルモンとよばれているエストロゲンを多く含み、女子力をサポートするお茶と考えられています。
そんなお茶のお茶割を是非とも一度ご賞味下さい。

満足の吃好了
お好み焼 ひかり@兵庫区東出町「玉子のり巻きに貝焼、すじそば焼が美味いねん!」

2019/10/22 (Tue)

お好み焼 ハルナ@新長田・駒ヶ林 「脂の魔術!昭和23年創業の老舗お好み焼店には愛される理由がある!」

2018/11/26 (Mon)

早上好
ゼファーです。
今日は11月26日の月曜日。
あれよあれよと11月ももう最終週。
週末にはもう師走に突入貝。
で、あっという間に2018年も終わるんやろうな…
週末のある日、お好みの口で、「お好み焼 ハルナ」へ。
場所は、新長田の六間道商店街と本町筋商店街の交差点の山側スグを東に入ったところw
韓国食材店の重山商店や肉のマルヨネのスグ近く。

過去の記事は↓↓↓
過去の記事1(ブタ焼、モダン焼のタコ、オムそばのタコ)
メニューはこんな感じ。
しばらくぶりに来たけど、わずかに値上がりしたメニューもある模様。


この日は息子さん?が焼き手やったで。
どうやら、お母さんはしばらく体調を崩されていたのか、お店に出ておられなかった模様。
でも、この日からお店に顔を出すようになったそうです。
息子さんのお好みは初めて食べるけど、なかなかのコテさばきで、
巧みなコテさばきはホテルの鉄板焼きの様に感じたんやけど…
褒め過ぎかな?w
えび焼(590円)が焼けたわ。

很好吃!
お化粧はもちろんセルフ。

很好吃!
鉄板面はカリッと焼かれてて、中身はとろっとでなかなかな焼き加減で美味いで!
ネギのトロッと感もプリッとしたエビもええ仕事してるわ。
総じてなかなか美味いお好み。

很好吃!
モダン焼(650円)。

很好吃!
お化粧して、

很好吃!
ハフハフ喰えば最高や。
この日はノンアルで流し込んだでw

很好吃!
オムうどん焼(700円)。
ここのオムは正味玉子ではなく、玉子にわずかの生地を加えて溶いたものを使うねん。

很好吃!
お化粧をして、

很好吃!
パカッ~とパックンチョ。
うどんはうどんで美味いよな~

很好吃!
脂の使い方に見事な小手さばき。
昭和23年創業の老舗はそれだけ続く理由がある。
「こちら」と「こちら」をロストしたし、お好み食べる時はここに来る確率が上がるな。
次回はおかあちゃんのお好みを食べれるかな?
皆様も是非!
大満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
※ゼファーの Twitter / Instagram
最近はインスタがメインで未公開情報も。
どちらもフォローはお気軽に!
お好み焼 たこ焼 駒福@新長田・駒ヶ林 「神戸西のお好みの雄 駒福!ありがとうございました!またお会いしましょう!」

2017/12/27 (Wed)

早上好
ゼファーです。
今日は12月27日の水曜日。
今年ももう通常の記事はこれで終わり。
後は、一年間の総集編がいくつかだけ…
今日は、ありがとう「駒福」が記事です。
残念ながら、12月23日の土曜日に長田は駒ヶ林のお好み焼の銘店こと「駒福」が沢山の駒福ファンに惜しまれながら閉店しました。本当に残念で仕方ないです。
おとうちゃんとおかあちゃんの笑顔と、お手本の様な超絶的に美味いお好み焼にモダン焼。
そば焼にそばめしやなべ…
「この時」に初めて知った事実。
神戸西のお好み焼の雄の「駒福」が閉店することを…

未だに信じられない…

記事にしてたのはこれだけか…
過去の記事は↓↓↓
過去の記事1(すじ焼、モダン焼の豚、ミックスなべ)
過去の記事2(貝焼、すじモダン焼、そばめし、ちゃんぽんそば焼)
過去の記事3(すじモダン焼、ぶた焼、そばめしのすじ)
過去の記事4(すじそば焼、すじモダン、ぶた焼、ミックスなべ)
ほんと庶民的価格のメニュー。
クリックしてももうばらソースの焦げる香りが漂いません…

冬限定のかき焼き定食類と飲み物。

ところ天にナポレオンも完備しててんけど…

すじ焼。


非常好吃!
タコオムそば焼。


非常好吃!
ぶたモダン焼。



非常好吃!
ミックスなべ。




非常好吃!
大満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
そしてまた別の日。
その日の一番目のお客としてインできましたが、あれよあれよと駒福ファンで満席に。
更に持ち帰り客来まくり…
結局、この日がお別れの時でした…
すじ焼。


非常好吃!
たこ焼。


非常好吃!
すじそばめし。

非常好吃!
本当はもう少し食べたかったけど、他の駒福ファンに席を譲るためにこれで終わりました。
まだまだ本当に美味いお好みを食べさせてほしいけど、それもわがまま…
ありがとう駒福!!!
またお会いしましょう!!!
大満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
「駒福のおとうちゃん、おかちゃん、店員さんのおかあちゃん」
お手本のような超絶的に美味しいお好みを今までありがとうござました!
もう駒福のお好みを食べられないのは正直とても残念ですが、今までお疲れ様でした。
どうぞお体を大切になさってください!!!
今まで本当にご馳走様でした!!!
また駒福のお好みを食べられる日を夢見て…
ゼファー
※ゼファーの Facebook / Twitter / Instagram
フォローはお気軽に!
お好み焼 たこ焼 駒福@新長田・駒ヶ林 「カリッとサクッとトロッとなマジで神戸で一番好きなお好みがもう喰えなくなるねん!(涙」

2017/11/06 (Mon)

早上好
ゼファーです。
今日は11月6日の月曜日。
寒いんか温かいんかわからん今日この頃。
日中は暑い日も多いし、もうちょっと涼しくなって欲しいもんやな。
週末のある日、新長田界隈ををプラプラw
お好み!そば焼や!粉もんや!粉もん!ってことで、久しぶりに「駒福」へ。
場所は新長田でも駒ヶ林からでもちょいと遠いかもやけど、十分歩ける距離にある。

お休みは日曜日です。
間違わないように注意してください。
一度、日曜日に来たことがあるアチキですw

過去の記事は↓↓↓
過去の記事1(すじ焼、モダン焼の豚、ミックスなべ)
過去の記事2(貝焼、すじモダン焼、そばめし、ちゃんぽんそば焼)
過去の記事3(すじモダン焼、ぶた焼、そばめしのすじ)
メニューはこんな感じでほんま下街価格なんが嬉しい。
クリックでばらソースの焦げる香りが漂います。

冬限定のかき焼き定食類と飲み物。

ナポレオンも完備w

先ずはすじそば焼(550円)。
昼間っからすじそば焼でビールを流し込める贅沢。
鉄板は熱々やし、プリッとしたそばや、少し焦げ目がついてカリッカリなそばも楽しめる。
甘くないすじコンがたっぷりで、あっさり目のソース加減がほんま嬉しい。
めっさ美味い理想的なそば焼が喰える駒福が最高や(*´∀`)♪

非常好吃!
すじモダン焼(650円)。

非常好吃!
甘口のソースでお化粧してパックンチョするともうそこはお花畑でルルル。
ぐじゃぐじゃ説明してもしゃあないし、ともかく駒福で食べなはれ!
あなたもお花畑へ直行できるわw

非常好吃!
ぶた焼(480円)。

非常好吃!
モダン焼同様にお化粧してパックンチョ。
こちらのぶた焼はほんまにたまらん美味い。神戸で一番好きなぶた焼や。
カリッとサクッととろっとで豚の旨味がジュワ~っとでほんまに最高や(*´∀`)♪
ノーマルのお好みはここより美味い店は無いんちゃうかな?
って思うほどに最も好きなお好みで、間違いなくノーマルのお好みのマイベスト店。

非常好吃!
ミックスなべ(500円)。
玉子焼の具にタコとエビが入るミックス。

非常好吃!
三葉の香りがよくて出汁自体も美味い。
ふんわりふかふかでとろっとな玉子焼がほんま美味い(*´∀`)♪

非常好吃!
ソースを塗ってもこれまたマジで美味い(*´∀`)♪

非常好吃!
こちらのお好みはカリッとサクッとでとろっと!お手本のようなお好みでマジで美味い。
ほんまこの界隈の激ウマお好み三店舗にそうそう勝てるお好み焼屋は無い。
が、しかし…
皆様も是非!
大満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
残念なお知らせが…
駒福、今年の12月23日で閉店されるとのこと。
大好きだったお店がなくなるんはとても悲しい。
けど、大将も苦渋の決断だったと思います。
閉店までに後何回イケるかな?

※ゼファーの Facebook / Twitter / Instagram
フォローはお気軽に!
たこ焼 フレンド@駒ケ林・長田港 「長田の駄菓子屋さんで喰う7個150円のたこ焼が美味いねん!」

2017/10/04 (Wed)

早上好
ゼファーです。
今日は10月4日の水曜日。
早よ今週末になって欲しいわw
休日のある日、たこ焼な気分w
ほんならってことで、長年の宿題を片付けに駒ヶ林の「たこ焼 フレンド」へ。
こちらは食べログの何日オープンやらの連中の情報など一切ないお店w

夏場はかき氷もあり〼

たこ焼もやる駄菓子屋さんって感じ。
ただし、夏場はお好み焼やってない模様。

場所は高松線駒ケ林のこんな場所の路地を海側に入ったところ。
いつもはたこ焼やかき氷の幟が奥に見えるねんけど、この日は出ていなかった(汗

ヒント。
って、ここまで出したらイケない人はいない思うw

たこ焼4人前を焼いてもらって外で喰おうw
お店の中でも喰えるけど、外にもベンチとテーブルがあるので外でも喰えますw
駄菓子屋さんやし残念ながらビールは無いけど、ソフトドリンクは店内で売ってます。
たこ焼(7個150円)とペットボトル(100円)。

今では昔懐かしい小振りなたこ焼。
ソースに鰹節のみのシンプルさがええわ!
カリッと焼けてるところもあったり、ふわっととろっとでタコもデカくて美味い(*´∀`)♪
残念ながら今は出汁をされていないのが残念無念ではあるけど…

7個なんて瞬殺w
熱々なんを更に7個!4人前焼いててもらってて良かったわw
せやけど、このブログの読者さんは4人前でも600円ってな嬉しい価格にうれション放出する方ばかりに違いないw

好吃!
長田の下町の軒先で喰う7個150円のたこ焼が馬杉千代子やw
出汁が無いのは残念やけど、美味くて安くてゆる~くええお店や超オススメ。
月曜定休の11時半ぐらいから6時ぐらいまで。
たこ焼やお好みは5時半ラストオーダーとのことです。
皆様も是非!
満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
ほんでナナファームへ行ったらマグロ解体してたw

キハダマグロの大トロの部位が超てんこもりでワンコインw
刺身とマグロカツにして喰うたわw

好吃!
※ゼファーの Facebook / Twitter / Instagram
フォローはお気軽に!
お好み焼 たこ焼 駒福@新長田・駒ヶ林 「カリッとサクッとトロッとなマジで神戸で一番好きなお好みが喰えるお店やねん!」

2017/04/03 (Mon)

早上好
ゼファーです。
今日は4月3日の月曜日。
3月ももう終わって、新年度貝!!!w
新年度やからと言って、別に何があるってわけでもないけどwww
金曜日のある日、サンドイッチや!サンドイッチ!
金曜の夜に喰いたくなることが多いサンドイッチw

很好吃!
千切りキャベツを塩コショウとカレー粉で炒めたもんを挟んでるねんけど、全然美味くない…
切るんがめんどくさくて千切りされてるキャを使ったけど、全く美味くなかったヤロ貝!(怒
コロッケホットドックは美味いw

很好吃!
ほんでその週末のことや。
お好み!そば焼や!粉もんや!粉もん!ってことで、久しぶりに「駒福」へ。
場所は新長田でも駒ヶ林からでもちょいと遠いかもやけど、十分歩ける距離にあるわw

お休みは日曜日です。
間違わないように注意してくださいw
一度、日曜日に来たことがあるアチキです。

過去の記事は↓↓↓
過去の記事1(すじ焼、モダン焼の豚、ミックスなべ)
過去の記事2(貝焼、すじモダン焼、そばめし、ちゃんぽんそば焼)
メニューはこんな感じでほんま下街価格なんが嬉しい。
クリックでばらソースの焦げる香りが漂います。

冬限定のかき焼き定食類と飲み物。

ナポレオンも完備w

12時前にお店に来てんけど、食べてたんはおっさん一人だけ。
いつもお客さんが絶えない駒福!
こんなこともあるんや!ってことですじモダン焼(650円)が焼け上がったわw
お化粧はセルフでどうぞ!!!

非常好吃!
お手本のようなモダン焼。
生地はカリッカリで中のそば焼のソースの塩梅に焼き加減も最高や!!!
間違いない美味さの駒福のすじモダン焼が最高や(*´∀`)♪

非常好吃!
最後の一口を喰うんが少し寂しいw

非常好吃!
ぶた焼(480円)。

非常好吃!
基本のぶた焼がめっさ美味いねん!
生地はカリカリサクサクで中はとろっとでマジで美味い(*´∀`)♪
ノーマルのお好みはここより美味い店は無いんちゃうかな?って思うほどに最も好きなお好み。
間違いなくノーマルのお好みのマイベスト店。

非常好吃!
そばめしのすじ(700円+50円)。
そばは長めのワイルドなそばめしw
追いソース無しでも十分美味いそばめし!

很好吃!
そばめしに付いてくるスープがめっさ美味いねんよ!
明石焼の出汁をベースにしたスープやろうね。
出汁がめっさ効いててほんま美味い(*´∀`)♪

很好吃!
たこなべも喰うつもりやってんけど、腹パンでもう無理やった(汗
ともかく、こちらのお好みはカリッとサクッとでとろっと!で基本バッチリでほんまに美味い!
ほんまこの界隈の激ウマお好み三店舗にそうそう勝てるお好み焼屋は無いで。
皆様も是非!
大満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
※ゼファーの Facebook / Twitter / Instagram
フォローはお気軽に!
お好み焼 万味@駒ケ林・新長田 「お手本の様なモダンとそば焼に玉子かけご飯焼がマジで美味いねん」

2017/02/24 (Fri)

早上好
ゼファーです。
今日は2月24日の金曜日。
明日があるし、今日は大人しくしとこかw
って、いつでも極めて普通に大人しいねんけどな!
週末のある日、お好みや!そば焼!粉もんや!新長田や!駒ヶ林や!
ってことで、駒ヶ林の「お好み焼 万味」へ。
テレビやらにも出とおし、めっさ有名なお店や。

メニューはこんな感じ。
それぞれクリックでコテが飛んできます。



この日はすじモダン(700円)そばと貝焼(900円)を。
こちらのおかんは複数人でイッテ複数注文すると、カットして出してくれるねん。
もちろん人数やタイミングにもよるやろうけどなw
ちなみに左がすじモダンで右が貝焼w

もちろん地ソースのバラソースでセルフでお化粧するんが流儀。
この日は辛い方を塗りたくってからの青のりと一味にドベをポタポタw

貝焼。
長田のお好みは大阪の混ぜ焼きとは全く違って、薄い重ね焼きで生地には玉子を入れへん。
だからふわふわとかなもんではない。カリッととろとろなお好み。
美味いお好みの鉄則がそんな感じや。生地が粉っぽいとかふわふわは問題外蚊帳の外。
神戸とその西側の明石・姫路なんかでは大貝がめっさ好まれる。
お好みの具では高価やけど、ほんま大人気。
貝の旨味が生地に染み渡って、ソース無しでも十分に美味いぐらいや。
貝焼を喰うときはソースは控えめに塗りましょう。
ちなみに濃い目のところはポタポタしたドベやw
万味の貝焼も大貝がたっぷりで大貝の旨味がしっかりでめっさ美味い(*´∀`)♪
特に大貝って、貝柱がめっさデカくて食感もたまらんねんw
あ~、大貝のつぼ焼も喰いたいわ!!!www

非常好吃!
すじモダン。
お好みが全く大阪とは異なるように、モダン焼も大阪とは全く別物。
長田のモダンは、焼きあがった焼きそばが薄いクレープ状の生地に挟み込まれた感じのもの。
お好みの様なそば焼の様ななんとも美味いモダン。
万味のモダンは理想的なモダンでめっさ美味いで(*´∀`)♪

非常好吃!
玉子かけご飯焼。
茶碗大盛り一杯のご飯にお生玉子オン!
◯◯に醤油にカツオふって出来上がり!!!

非常好吃!
コテでぐじゃぐじゃにしながら食べる玉子かけご飯焼。
半熟のうちから食べましょう。ってか、混ぜてスグ食べ始めましょう。
どんどん焼けて味わいが変わっていくんがめっさええねんよ!
こんなに香ばしくなってもこれはこれでめっさ美味いで!!!

非常好吃!
付いてくる漬物もめっさ美味いねん。
この日はかぶらの漬物やったわ。
醤油はなくても十分美味いけど、微妙な醤油加減もええ感じ。

非常好吃!
豚そば焼(600円)。
お手本のようなそば焼。青のりだけで十分にめっさ美味い(*´∀`)♪
追いソースする人が多いやろうけど…

非常好吃!
ほんまに美味いお好み焼屋。
新長田にはようさんすぎるほどにお好み屋があるけど、正直アチキのイク店はもう決まっとお。
こちらと…と…だけで十分。
アチキマニアの諸君なら解るかもなw
皆様も是非!
大満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
晩飯は東山のいつもの魚屋でシマアジと鯛に〆鯖の切れ端w
当たり前のように美味いんがええ。
手巻きでも紫蘇の代わりにディルを使っても美味いで!!!
最近、刺身にはディルをよく添えるねん。

非常好吃!
ほんで安心安定の「元町ケーキ」。
我が家ではケーキといえば「元町ケーキ」か「ビスキュイ」の割合が7割り程を〆るw

很好吃!
基本のショートケーキがええよね。
ザクロはそないにどうでもええ思うw

很好吃!
最近はワッフルもあるわw

很好吃!
ラムケーキをめっさ久しぶりに。
酒の弱い人は間違いなく酔っ払います。
ほんま酒が滴るほど酒が染み込んだスポンジケーキ。
マジでヤリスギなほどに酒まみれなケーキやし、酒好きは是非(*´∀`)♪

很好吃!
※ゼファーの Facebook / Twitter / Instagram
フォローはお気軽に!