カテゴリ:居酒屋・その他/神戸西 の記事リスト(エントリー順)

- 鳥屋 ちぢ金@湊川・新開地「お昼のからあげ日替わり定食が賑やかでお得でなかなかええねん!」 【2020/02/21】
- のみとも@神戸・東川崎交差点「ご飯に味噌汁がきっちり美味しいとりモモ焼定食600円がええねん!」 【2019/12/27】
- 大衆酒場 ズドコノン@神戸駅 「シャリ金とウニ煮玉子とマッコリもっこりやねん!」 【2018/11/14】
- Coffee House 神戸一@兵庫 「毎日日替わりランチなミンチカツ定食がかわいそうやけど、ハンバーグ定食を喰ってん!」 【2018/05/16】
- お食事処 酒処 凡@長田・苅藻 「ニンニク入り特製ソースで喰うチキンカツにからあげが美味いねん!」 【2018/04/23】
- 出雲食堂@神戸駅 「神戸駅前の大衆食堂で一杯やるんがたまらんねん!」 【2018/03/12】
- 彌生食堂(やよい食堂)@苅藻・長田区苅藻通7丁目 「地域に愛され長く続く大衆食堂には理由があるねん!」 【2018/03/09】
- 酒房 大関@花隈・西元町 「母娘で切り盛りされている花隈の老舗酒房で一杯がええねん!」 【2018/02/28】
- お食事処 ふくどめ@湊川・福原 「ビーフカツも竹の子ふき煮もカレーライスもきざみそばも何喰うてもほんまに美味い銘店やねん!」 【2017/09/20】
- お食事処 ふくどめ@湊川・福原 「何喰うてもめっさ美味い正に色街福原の銘店やねん!」 【2017/04/19】
| | 古い記事一覧へ ≫
鳥屋 ちぢ金@湊川・新開地「お昼のからあげ日替わり定食が賑やかでお得でなかなかええねん!」

2020/02/21 (Fri)

ゼファーです。
※新物 瀬戸内産いかなご釜あげ
非常好吃!
※リンデンティー割
※緑茶ソーダ割
のみとも@神戸・東川崎交差点「ご飯に味噌汁がきっちり美味しいとりモモ焼定食600円がええねん!」

2019/12/27 (Fri)

ゼファーです。

大衆酒場 ズドコノン@神戸駅 「シャリ金とウニ煮玉子とマッコリもっこりやねん!」

2018/11/14 (Wed)

早上好
ゼファーです。
今日は11月14日の水曜日。
青物に太刀魚を釣りたいわ。
ある日、西明石で呑んだ帰りかな?
神戸駅山側すぐの高架下にできた「大衆酒場 ズドコノン」へ寄ってみた。
ここ確か、「食事処 松山」やった場所。
一度だけ、昼に食べに来たことがあった場所。ええお店やったのに残念(汗

ズドコノンってなんなん?
意味が全くわからん…

飲み物メニュー。
あれ?表にあった飲み物メニューと価格が違うねんけど…
生ビールもシャリキン酎ハイにしても中のメニューは表のメニューより100円高いねんけど…
店名もわけわからんけど、メニューもわけわからん…

シャリ金レモチュー(550円)。
シャリ金って呑んだことなかったし、とりあえず、ええわこれで。
とりあえず呑みながらアテを何にするか考えよ。

好喝!
なるほどね。
ヤバイやつやw

好喝!
アテのメニューはこんな感じ。




うに煮玉子(650円)。

好吃!
こういうのインスタとかで何度か見たことがあるわ~
流行ってるんかな?
正直、煮卵の味が濃くてウニの味わいが飛んでもうてる。
これ、煮玉子である必要あるか?
煮玉子やなくて、半熟ゆで玉子の方がええと思うのはアチキだけと違う思うw

好吃!
マッコリもっこりって何?っておねえちゃんに聞いてみた。
フローズンまっこりとのこと。
もっこりって、一般的にはマッコリをビールで割ったものちゃう?
まあ、ええわ…
マッコリもっこり(500円)。
ちなみに表のメニューのフローズンマッコリと同じってことやけど、価格が違うね。

好吃!
ヨダレ鶏(380円)。
香りが控えめなものではあったけど、きっちり香菜がオン。
タレもしっかり四川風でなかなか辛くてええわ。

很好吃!
明るい雰囲気ではなく、どんよりとした雰囲気の居酒屋やったってのが正直なところ。
で、メニューはきっちり統一するべきやと思う。
フードメニューは気になるものが多いねんけどね…
皆様も是非!
満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
※ゼファーの Twitter / Instagram
最近はインスタがメインで未公開情報も。
Twitterもぼちぼちで、フォローはお気軽に!
Coffee House 神戸一@兵庫 「毎日日替わりランチなミンチカツ定食がかわいそうやけど、ハンバーグ定食を喰ってん!」

2018/05/16 (Wed)

早上好
ゼファーです。
今日は5月16日の水曜日。
明石は青物が釣れてるみたいですね~
週末のある日、定食系の昼飯が喰いたくて、兵庫の「神戸一」へ。
6年ぶりぐらいに来たんやろうか。
昔にドライカレーとミックスジュースを喰いに来たハズ。

終日OKな550円の日替りランチ。
今日び、弁当屋さんでも550円でこんなメニューの弁当を買えないご時世。
こちらの日替りランチはほんまに素晴らしい。
特にミンチカツなんて毎日が日替りランチヤロ貝!w

店頭メニューはこんな感じ。
最も高価な定食でもエビフライ定食800円。
他に、冷やっこに豆腐田楽、だし巻きに、

ラーメンにきつねうどんに何でもこい!な、喫茶店。

毎日日替りのミンチカツ定食は、メニュー表にも載っていない。

食後のミックスジュースなんて250円や。
日替わり定食にミックスジュース付けても800円ですむ素晴らしさ!

この日の日替わりランチのハンバーグ定食(550円)。
おこうこうまで付く日替わりランチ。

好吃!
半熟かと思いきや、完全に固まってるハート型の目玉焼き付き。
わかりにくいけど、キャベツなんて、これでもか!と盛られてるわ、ポテサラ付やわ。
ハンバーグは肉汁がジュワるとかなものではなく、ねっとり系やわで賑やかや。

好吃!
油揚げになめこと白菜などなど、具沢山のみそ汁が嬉しい。
ほんまボリューム満点な日替りランチが550円で喰えるとは、ほんまサービス満点や。

好吃!
この日から始めたとのことの、本日のスペシャル エビカツ定食(600円)。
ハンバーグ定食と同様に山盛りのキャベツにポテサラ、トマトまで付くエビカツ定食。

好吃!
見るからにエビカツは正直ご愛嬌。
せやけど、ぷりっぷりの海老がようさん入ってて普通にええ思う。

好吃!
食後のミックスジュース(250円)。
この日は柑橘系の割合が多くて、少し酸っぱ。

好喝!
低価格やのにキャベツ山盛りやわ、みそ汁の具がいっぱいやわ、ご飯多めやわでサービス満点!
ミンチカツ定食が毎日日替りランチなんが少し可愛そうではあるけどなw
皆様も是非!
満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
※ゼファーの Facebook / Twitter / Instagram
フォローはお気軽に!
最近はインスタがメインで未公開情報も多数。
お食事処 酒処 凡@長田・苅藻 「ニンニク入り特製ソースで喰うチキンカツにからあげが美味いねん!」

2018/04/23 (Mon)

早上好
ゼファーです。
今日は4月23日の月曜日。
先週末はほんま真夏のクソ熱さやわ、ゴミ売に三連敗やわで、ほんまろくでもない週末でしたね(怒
んで、今週は超忙しいけど、週末からは連休や!連休!
適度に遊び倒したる!w
休日のある日、宿題を片付けに長田は苅藻の「お食事処 酒処 凡」へ。
食べログ情報は無いお店で、「こちら」へイッタ時に偶然見かけたお店。

この日のサービス定食の内容。
缶コーヒー付きってのがスゴイw

定番メニュー。

他に、店内には出汁巻きや、肉じゃがなんかの日替わりメニューがズラッと並ぶおかず棚に、
刺身系や明太子なんか用の冷蔵おかず棚、唐揚げやイカ天なんかの一品メニューも。
一膳飯屋としても居酒屋としても、ほんまバッチリ!
と思えるほどのおかず棚に萌え萌えしたけど、
とりあえず、昼間やったしサービス定食とからあげ定食をオーダー(汗

サービス定食(580円)のご飯は普通サイズ。
ご飯の普通(追加料金無し)はおかわり自由で、小はおかわりなし(30円引き)の一杯限り、
小の小は茶碗サイズ(-60円引き?)一杯ってな、超太っ腹設定なんがスゴイ!!!
ちなみに、ご飯とみそ汁の配置違いはご愛嬌(滝汗

很好吃!
チキンカツはニンニク入りの特製ソースをかけてもらいました。

很好吃!
サクッと揚げられたふんわりジューシーなチキンカツ!
ニンニクの香りと旨味がプラスされたサラッと食べられる美味いソースが絡んで美味い(*´∀`)♪
こりゃたまらんわ!

很好吃!
付け合せの具なしのスパサラが何気に美味いのなんの!
たまらんで!!!

很好吃!
みそ汁もきっちり美味い!

好吃!
からあげ定食(630円)。

很好吃!
カリッとサクッと揚げられた唐揚げ!
しっとりとジュワ~っと美味い唐揚げ(*´∀`)♪

很好吃!
ビールで流し込むんが正解かもね(大汗
もちろん白飯で流し込むんもアリアリやけどなw

很好吃!
きっちり仕事された美味い料理を格安にいただけるほんといいお店。
次回は、夜に居酒屋使いしに是非とも来たいお店で再訪確定(*´∀`)♪
たくさん食べたい人は、好みの定食で普通ご飯にして、おかずが足りなかったら、
おかず棚から好みの一品を追加できるし、ご飯もお代わりできるし腹パン間違いなし!
ちなみに日曜定休で、夜は8時頃まで開けてるそうです。
皆様も是非!
大満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
帰り際に頂いた缶コーヒー。
サンガリアとかノンブランドではなく、キリンってのがええね。
この界隈は町工場街で、昔はほんと賑やかやったそうな。
もちろん今も町工場街ではあるけど、ほんとめっきりだと。
祝日なんかは缶コーヒーでも付けないとお客さんが入らへんて…
ん~…

散歩がてら長田神社へ。

ここの鳩、どないやねん!ってほどについてくるしw

晩飯は、最近のマイお気に入り魚店で買った鯛の刺身(400円)と本鮪の刺身(650円)を。

非常好吃!
もちろん養殖物やろうけど、ここの鯛は美味いわ!
鯛の旨味がしっかりで脂が上品や。

很好吃!
ポン酢で喰うと余計にその美味さがわかる。

很好吃!
本マグロも赤身4切れに中トロ5切れで650円とは破格。
しっかり美味い赤身!

很好吃!
たまらん中トロ。
最高や(*´∀`)♪

非常好吃!
※ゼファーの Facebook / Twitter / Instagram
最近はインスタがメインで未公開情報も多数。
フォローはお気軽に!
出雲食堂@神戸駅 「神戸駅前の大衆食堂で一杯やるんがたまらんねん!」

2018/03/12 (Mon)

早上好
ゼファーです。
今日は3月12日の月曜日。
先週末は美味いコリアン喰って、焼鳥にパスタやピッツア喰って大満足w
今週からいろんなことを気張りましょうか。
平日に休みを取れたある日、「こちら」でスタートして、角打ちなんかを巡り、
神戸駅前の「出雲食堂」で軽く一杯w

かまぼこの板に一品料理と書かれてるわ、
ガムテープで留められてるわで大騒ぎwww

一品メニューの内容は極普通やけど、驚くほどめっさ安いねん。

店内のメニューもこんな感じ。
骨付カシワって手羽先とか手羽中とか手羽元のことかな?
手羽元の煮物かもね…w

丼ものに麺類のメニュー。
他のメニューとは完全に字体が違うw

7人ほどが座れるカウンターに2名用の小さなテーブルのみのスペース。
2階もあるかもねw
麦水をやりながらおかず棚よりハクサイ(150円)を。
ハクサイと薄揚げの煮付け。極めてあっさりな味わいで家庭的でええわ~

好吃!
お隣さんが食べてて、めっさ美味そうに見えた白身魚フライ(300円)をこちらにも。
揚げたてでふんわりとサクサクでほっこり美味い白身魚フライ!
こんなんが300円で喰えるお店ってそうそう無いと思う。

好吃!
おかず棚からコロッケを。
コロッケやと思ってたけど、魚のすり身の揚物やった。
それはそれでええねんけど、マカロニサラダが美味いわw

好吃!
おかず棚からおこうこうを。
甘くないのが嬉しいおこうこう。昆布漬け系やろうね。

好吃!
何を食べても美味くて安くて最高な大衆食堂。
最初から最後までここでええわと思えるナイスなお店。
特に親子丼がインスタ映えしててめっさ美味そうやったな。
いつか〆に喰おうw
皆様も是非!
満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
※ゼファーの Facebook / Twitter / Instagram
ちなみに最近はインスタがメインですw
フォローはお気軽に!
彌生食堂(やよい食堂)@苅藻・長田区苅藻通7丁目 「地域に愛され長く続く大衆食堂には理由があるねん!」

2018/03/09 (Fri)

早上好
ゼファーです。
今日は3月9日の金曜日。
明日は仕事が終われば、コリアンや!コリアン!
超楽しみ(*´∀`)♪w
平日に休みの取れたある日、気になってた苅藻の「彌生食堂」へ。
場所は地下鉄海岸線苅藻駅海側スグw
食べログ情報はありませんが、お店のFacebookページは→ 「こちら」。

西部市場や近隣の工場で働く方々の食堂的なお食事処かな?w

お昼は日替わりメニューがあるみたい。

レギュラーメニューに、

揚物や煮物に焼物などのおかず棚も標準装備w

お昼の日替りとおかず棚からほうれん草のおひたしに小瓶を。
夕方から飲む予定があったけど、電車で来たし平日昼間からプハッ~と一杯w
ちなみに日替りをオーダーした瞬間オムライスが出てきて驚いたのは内緒やw

好吃&好喝!
ラーメンとセットで570円のお昼のサービスメニュー。
それを食べるお客さんはお腹をすかせた近所の忙しい仕事人。
貴重な短い昼休みも大切なひととき。
そりゃそうやわな!と思った瞬間、チキンライスが美味っ!!!
写真には見えてないけど、大きめのチキンがゴロゴロで極めて優しい味わいのチキンライス!
これまた上にのったケチャップがええ仕事するねん!

好吃!
ラーメンも出来上がったわ。
具はシンプルにもやしとネギに半枚のチャーシュー。

好吃!
スッキリ美味いスープにちゅるちゅる喰える細麺が機嫌良く泳いでる!
間違いなくほっこり美味いラーメンがええわ~
今風のラーメンもええねんで。
けど、大衆食堂や古くから続くお店のラーメンの方が美味いと感じるんはアチキだけでは無いと思う。

好吃!
清潔感溢れる大衆食堂。
地域に愛され長く続く食堂には理由がある。
棚のおかずをビールで流し込んで、
親子丼やカレーライス、ぼっかけラーメンなんかで〆るもええね!
ちなみにこちらの娘さん情報では、月から土の6時頃~15時頃までの営業で、日祝はお休み。
インスタにアップした時に娘さんからコメントが入って驚いたわw
一度お会いしてみたいものやけどw
またゆっくり来よう!
皆様も是非!
満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
車では何度も通ったことはあるけど、初めてこの界隈を散歩してみた。
この筋なんて昔は商店街やったんかな?石畳の道がええね!
この界隈は朝鮮学校があったりする町場街。
やっぱりあった!全く知らない情報も無いお店が! 近いうちにイク~!

※ゼファーの Facebook / Twitter / Instagram
ちなみに最近はインスタがメインですw
フォローはお気軽に!
酒房 大関@花隈・西元町 「母娘で切り盛りされている花隈の老舗酒房で一杯がええねん!」

2018/02/28 (Wed)

早上好
ゼファーです。
今日は2月28日の水曜日。
今日で2月も終わりやない貝(汗
ある日、久しぶりに花隈の「酒房 大関」へ突撃w
場所は花隈のモダン寺のほんまスグ西側の「篠原ビル」?の地下。
洋食の某有名店や、焼肉の某有名店、「須方酒店」や「公楽」の並ぶ筋にあるお店。

母娘で切り盛りされている居酒屋的酒房。

はいはい、こちらへどうぞ!
って感じで地下にトラップされてまうねんw

過去の記事は↓↓↓
過去の記事1(しめ鯖、焼穴子)
定番メニューに、

季節の一品などが揃う日替わりメニュー。

更にドリンクメニュー。
価格は書かれていないけど、極一般的な居酒屋価格なんが嬉しい。

ゆかっちょ、お久しぶり!w
実はこちらのおねえさんとはAmeba時代からの知り合いやねん。
今でも何やかんやで繋がってるから、久しぶりな気がしないのは内緒やwww
濃ゆいめの麦水をやりながら…

好喝!
揚えびシュウマイ。
サクッとふんわり揚げられたえびシュウマイ。絶妙な揚げ加減がええで!
酒のアテとしてええわ~

好吃!
ねぎのうす焼。
細かめに切られたプリプリのエビが沢山入った、エビの旨味が出たねぎのうす焼。
エビのプリプリ感と生地のモチモチ感がええわ~
ビールにもハイボールにも焼酎にも日本酒でも何でも対応可!みたいな万能な酒のアテ!
こんなん嫌いな人おらんでw

好吃!
焼穴子と三ツ葉玉子とじ。
出汁のええ香りに焼穴子から更に出た旨味!玉子のふわふわ感にゆずと三ツ葉の風味!
旨い出汁を吸い込んだ香ばしい焼穴子がこれまたたまらん美味さ!
シミジミ美味い一品でほんまたまらんで(*´∀`)♪

很好吃!
厨房をぐるっと囲む楕円形のカウンターだけの昭和感満載なお店。
母と娘でされている家庭的で楽しく明るい雰囲気の37年も続く素敵な酒房。
呑み仲間からも何故にもっと早よ教えへんねん!
と言われる始末w
またゆっくり来よう!
皆様も是非!
大満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
※ゼファーの Facebook / Twitter / Instagram
ちなみに最近はインスタがメインですw
フォローはお気軽に!
お食事処 ふくどめ@湊川・福原 「ビーフカツも竹の子ふき煮もカレーライスもきざみそばも何喰うてもほんまに美味い銘店やねん!」

2017/09/20 (Wed)

早上好
ゼファーです。
今日は9月20日の水曜日。
早よ今週末になって欲しいわw
休日のある日、久しぶりに福原の「お食事処 ふくどめ」へ。
場所は福原の柳筋の一本東側の縦筋沿いでアチキの愛す「のんきや」や「春冬夏」のほど近くで、
密かに銘店の多い筋やったりする。


過去の記事は↓↓↓
過去の記事1(こんにゃく黒こしょう煮、とり肉酒むし、ハム玉、エビフライ、豚しょうが焼など)
過去の記事2(かぼちゃ三度豆煮、スダレ貝酒むし、鯛白子ふき煮、手羽先、ハムカツなど)
お茶漬メニューがレギュラーメニューなうどん屋さんの顔を持ちながら、

一品物もいろいろな、大将お一人でされているお店。
亡き親父と同い年の大将。
寡黙な方やけど、笑顔がとても優しいお茶女な大将。
ちなみに黒板メニューはあっちにもこっちにも見せられる手動開閉装置付きの日替りメニューw

麦水とこんにゃく黒コショウ煮。
初めて食べる人は、黒コショウのパンチにひっくり返りますw
ほんまどれだけ黒コショウやねん!ってほどな黒コショウでめっさ美味いねん(*´∀`)♪

好喝&非常好吃!
竹の子ふき煮。
どちらが主役なんか脇役なんかが不明。
まあ、どちらも主役にしといたらええねん!
いずれにしてもどちらもほっこりできる美味さには違いないし(*´∀`)♪

非常好吃!
ハム玉。
こちらの不動の人気商品や。
お茶漬けとうどん以外の一品メニューはハム玉だけやしなw
何度喰うてもうれションでるん間違い無し。

很好吃!
とり肉酒むし。
デカイもも肉一枚の酒蒸しで、これもここの看板メニュー。
オニオンスライスとネギ満載のポン酢で食べるねん。
といっても、かしわに十分味が付いててポン酢なしでもあっさりと喰えてめっさ美味い(*´∀`)♪
おそらく極普通のもも肉やろうけど、ふっくらでジューシーで鳥の美味さ満載や。
ふくどめマジックなんか、酒蒸しマジックなんか、何故にこんだけ美味くなるんやろうか…

非常好吃!
ビーフかつ。
てんこ盛りのケチャスパにキャベツとごっついビフカツ!!!
サクッと美味いビフカツ!!!ボリューム満点で超最高(*´∀`)♪

非常好吃!
こんなんで喰うんも美味いもんやでw
ってか、こんな商品があったんやね!

わがままポテトフライ。
ホッコリと美味くて顔がほころぶわ。
マスターありがとうございます!!!

很好吃!
この日の〆はカレーライス。
全ての具材が原型をとどめてないほど煮込まれたカレー。
ドロドロ系やけど、これはこれでめっさ美味いヤロ貝!!!
たまらんわ(*´∀`)♪

很好吃!
また別の日。
黒板メニューを撮り忘れてメニュー名が不明や(汗

非常好吃!
けど、何を喰うても美味いには違いない。
これ、クジラの南蛮かなんかやったわ。

很好吃!
ズリピーマン的一品。
ニンニクまみれで最高や(*´∀`)♪

非常好吃!
この日の〆はきざみそば。
若干甘目の出汁やけど、シミジミ美味いそばや。
ネギも山盛りなんが嬉しいね(*´∀`)♪

很好吃!
ほんま何喰うても美味くて安いお店。
笑顔のステキな優しい大将のお店。
ヘビーローテション入り決定やねんけど、最近イケてないねん(大汗
大満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
※ゼファーの Facebook / Twitter / Instagram
フォローはお気軽に!
お食事処 ふくどめ@湊川・福原 「何喰うてもめっさ美味い正に色街福原の銘店やねん!」

2017/04/19 (Wed)

早上好
ゼファーです。
今日は4月19日の水曜日。
最近、春を通り超えて初夏みたいやない貝!(怒
暑いんは最悪ヤロ貝!!!
ある日、福原の「お食事処 ふくどめ」へ。
場所は福原の柳筋の一本東側の縦筋沿いでアチキの愛す「のんきや」や「春冬夏」のほど近くで、
密かに銘店の多い筋やったりする。


過去の記事は↓↓↓
過去の記事1(こんにゃく黒こしょう煮、とり肉酒むし、ハム玉、エビフライ、豚しょうが焼など)
お茶漬メニューがレギュラーメニューなうどん屋さんの顔を持ちながら、

一品物もいろいろと。
大将お一人でされているお店。
亡き親父と同い年の大将。
寡黙な方やけど、笑顔がとても優しいお茶女な大将。
ちなみに黒板メニューはあっちのこっちにも見せられる手動開閉装置付きの日替わりメニューw

麦のボトル入れよw
で、先ずはシラスきゅうり酢の物(お値段不明)。

很好吃&好喝!
きゅうりの酢の物の上にシラスとミョウガがオン!オン!w
ふんわりとしたシラスが美味いし、酢は出汁が効いた美味い酢の物(*´∀`)♪
美味すぎて酢まで全部呑み散らかしたわw

很好吃!
かぼちゃ三度豆煮(お値段不明)。
水割りはおきゃわり。ボトル入れても、マスターがお酒を用意してくれます。
ホクホクの甘いかぼちゃにシコシコの三度豆が美味いわ。
エロリーマンはシコシコでけへんけどなwww

好吃!
ほっこり美味い(*´∀`)♪

好吃!
スダレ貝酒むし(お値段不明)。
スダレ貝自体は食べたこと無いけど、見たことはあってん。
けど、このスダレ貝はめっさデカイ!!!

非常好吃!
火が通るとホッキ貝みたいに赤なるんや。
身は食感が強めで貝特有の臭みは皆無!ええ味してるわ!
出汁はスッキリサッパリやけど、貝の旨味がしっかりでめっさ美味い(*´∀`)♪
どうやらこの貝、愛媛が産地みたいやねw
ええもん喰わしてもらえて超満足(*´∀`)♪

非常好吃!
鯛白子ふき煮(お値段不明)。
少し濃ゆめで甘くない味付けのシコシコしたふき煮!
酒呑みがめっさ好む味わいで酒泥棒的でめっさ美味い(*´∀`)♪
鯛白子もええ味してるわ~
この一品だけで、何杯焼酎呑めるやろうか?w 流石大将やわ!!!

非常好吃!
定番のハム玉(450円)。
中身トロトロ玉子のハム玉がめっさ美味い(*´∀`)♪

很好吃!
麦水をおきゃわりしまくり千代子で、とり肉酒むし(お値段不明)。
実はこの日も激馬の焼鳥喰い散らかして来てんけど、かしわ連発やw
サブイボ貝インであれば、これあたしまえw
極普通の鶏もも肉や思うけど、これが驚くほどにふっくらしっとりジューシーでめっさ美味い(*´∀`)♪
何度喰うても、ほんまそのままで十分美味い!マジで美味い(*´∀`)♪

非常好吃!
ポン酢につけて喰ってももちろん美味いで!w
お生若布もオニオンスライスも付くて、ほんまええアテやで。

非常好吃!
手羽先(お値段不明)。
更にかしわ連発やw
丁寧に焼かれた手羽先が美味い(*´∀`)♪
ほんま何喰っても間違いなく美味いお店。

很好吃!
〆はハムカツ(お値段不明)。
薄いサクッサクの衣までめっさ美味いハムカツが最高ヤロ貝(*´∀`)♪
ほんまこちらの大将はスゴイ思う。

非常好吃!
付け合せのケチャスパも最高(*´∀`)♪

非常好吃!
ほんま何喰うても美味くて安いお店。
笑顔のステキな優しい大将のお店。
ヘビーローテション入り決定やねん。
ボトル入れたけど、結局呑みきってもうたがなwww
大満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
この子に会うんもめっさ楽しみやってんけど、この日は残念ながら外泊中とのこと(涙


※ゼファーの Facebook / Twitter / Instagram
フォローはお気軽に!