カテゴリ:立ち呑み/神戸東 の記事リスト(エントリー順)

- 酒処 響(HIBIKI)@六甲道 「神戸で富山名物白エビの刺身が喰えるねん!」 【2015/11/12】
- 地魚屋台 とっつあん@六甲道 「1個100円の蒸し牡蠣やら大根おろしたっぷりで喰う天ぷらがええねん!」 【2014/12/11】
- リカーショップ たかしま@新在家 「あげギョーザも特製自家製ギョーザやねん!モツなべは美味いで!」 【2014/11/24】
- 立呑み処 ちびちび@六甲道 「和牛串焼にキモやら手羽先やらの串系が美味いねん!」 【2014/10/09】
- 清原酒店@灘 「灘駅界隈の数少ない角打ちでセンベロがええねん!」 【2014/09/18】
- 山田屋酒店@灘・灘区原田通 「淡麗とチーズクラッカーと氷結とアチキ!」 【2014/09/09】
- 山田屋酒店@灘・灘区原田通 「ええ風格な角打ちで一杯やるのがええねん!」 【2014/08/20】
- 清原酒店@灘 「パンダストリートの入口にある角打ちでプハッ~とがええねん!」 【2014/08/12】
- 荒金酒店@阪神新在家 「基本瓶ビールなお店やねん!長く続けていただきたいわ!」 【2014/07/29】
- 立ち とも 住吉南店@住吉 「え?ワンコインセットやけど540円って!」 【2014/05/31】
| | 古い記事一覧へ ≫
酒処 響(HIBIKI)@六甲道 「神戸で富山名物白エビの刺身が喰えるねん!」

2015/11/12 (Thu)

早上好
ゼファーです。
今日は11月12日の木曜日で洋服記念日。
「1872(明治5)年のこの日、「礼服ニハ洋服ヲ採用ス」という太政官布告が出され、それまでの公家風・武家風の和服礼装が廃止された。」らしい。
で、岩崎宏美さんのお誕生日。
皆でお祝いしましょうw
ある日、久しぶりに六甲道界隈をサクッとぷらぷら。
で、「この方」の記事で気になってた「酒処 響」へ。
場所は六甲道の立呑みの銘店な「ちびちび」のほぼ向かい。

飲み物メニュー(密かに税抜き価格と書いてた)から赤星をオーダー。
すると、店員さんには通じなかった模様(汗
ラガーですか?っと聞き返されたしw

サッポロラガー(450円税別)でプハッ~!
美味いなぁ!

好喝!
メニューはこんな感じ。
魚介類をメインにしたメニューでええ感じやん!
立呑みにしてはちょいと高いけどw
トロ箱やメニューを見てると、いろんな場所からええものを仕入れてるんや思う。


日本酒が豊富みたいやわ。呑まへんけどw
焼酎も芋メインにそれなりやけど高っ!

アテは白エビ刺身(650円税別)をオーダー。
ほどなくして出来上がったわ。

富山の名物白エビの刺身が神戸で食べられるんは珍しいなぁ!
しかもなかなかたっぷりな量!
僅かにプリッとねっとり甘くて美味いわ!
醤油なんてなくても十分に美味い。わさびを付けて食べても美味い!

很好吃!
デフォルトの麦焼酎でも450円するねん、ここは。
なら、普段見ない焼酎呑もうってことで、特蒸泰明(550円税別)。
麦の香ばしさを感じるも、フレッシュさと初々しさを感じる麦焼酎。
まあまあ美味い麦や思う!


好喝!
僅かに居られた一組だけの先客さんが油目刺身(700円税別)を注文されてん。
すると大将が店外から生きたアブラメを持ってこられてんけど、めっさデカイアブラメ!
流石にあれだけデカイのは見たことがないレベル。
便乗して、油目刺身(700円税別)をオーダー。
一から捌いてたからか、提供までにめっさ時間がかかったで(汗
で、出てきたのがこれ。
網を冷やすためにか丼の中に少し氷水がはってある。
これ、何かの拍子に網がずれると(ずれない対策はナシ)、刺身は水の中にドボンw…
まあ、ええねんけど。

ポン級どころの騒ぎや無いぐらいな巨大アブラメ。
おそらく、片身分やったし、一人で喰うには量はかなりあって、半分でもええぐらい。
肉厚でプリップリで甘みもあり、旨味がじゅわる感じのアブラメ!
塩とワサビで喰うんがよかったなぁ。

很好吃!
二杯飲んで二品食べて2500円オーバー。
思わず会計時にえ???っと声が出たわ。
この時初めて気がついたけど外税やった模様。
確かに解かっててエエ値段のアテをオーダーしたのも確か。
で、どちらのアテもそれなりにボリュームはあったし素材もよくて美味かった。
けど、ここはあくまでも立呑み。
もう一組居た訳ありっぽい男女のお二人は、ガツガツ喰うてたでw
間違い無く一万円超えてる思う。立呑みやけど。
吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
地魚屋台 とっつあん@六甲道 「1個100円の蒸し牡蠣やら大根おろしたっぷりで喰う天ぷらがええねん!」

2014/12/11 (Thu)
早上好ゼファーです。
今日は木曜日。
今週ももうちょいと気張りましょう!
ある日、六甲道でぷらぷら♪
で、最近できたとの噂の「地魚屋台 とっつあん」へ。
こちらは未だに食べログ情報は無いみたいw
場所は六甲道駅の海側で2号線よりは山側→「この辺り」。

店頭には魚介類がようさん並んでたで。
天満のお店はいつもいっぱいやし、最近甲子園口にできたりなどで気にはなっとうけど、
これだけでは入ろうとは特に思わんかったw
三宮にも最近は資本系の魚介系メインの立ち呑みがようさんできてる。
正直、同じ様な感じもせんでもない…

で、この日のおすすめは明石昼網らしい。
ほんなら入ろうかw

メニューはようさんあるで!



飲み物は特に安いわけでもなんでもないなぁ…
ここは立ち呑みやけど、ごく普通の居酒屋な価格帯や(汗

麦ロック(380円)でチェイサー付けてもろた。
チェイサーの意味がわからんバイトのおねえちゃんに萌え萌えするわw
で、どっちが酒でどっちがチェイサーかわからんサービスがステキ♪

生サバ刺(380円)。
明石の昼網らしいけど…

皮ハギ刺(380円)。
明石の昼網らしいけど…

生かきは毎日100円らしい。
お生は避けて、蒸し牡蠣にしてもろうた。
せやけど、なんやめっさ臭いが…

食べると普通の牡蠣でしたw

好吃!
天ぷらいろいろオーダーしてん。
大根おろしが美味いらしいし…

確かに目の細かい大根おろしやけど、明らかに機械で線維をズタズタにした大根おろしや思う。
で、大根おろしはサービス?と言うか、料金取られてるんちゃう?
大根おろしと天つゆだけでええアテになるわw


きくなの天ぷら(100円)はサクサクで美味かった。

好吃!
蒸し牡蠣や、大根おろしたっぷりで食べる天ぷらがええんちゃうなか!
まあ、揚げもの蒸しもの焼き物や思った。
皆様も是非!
満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとクリックのご協力お願いします<m(__)m>
ポチっとしたら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、美味しい情報やリクエスト、メッセージ等はPC版右カラムのメッセージ欄からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
リカーショップ たかしま@新在家 「あげギョーザも特製自家製ギョーザやねん!モツなべは美味いで!」

2014/11/24 (Mon)
早上好ゼファーです。
今日は月曜日やけど祝日。
皆様、良き一日をお過ごしください!
ある日、久しぶりに阪神新在家よりちょいと北東あたりの「リカーショップ たかしま」へ。

過去の記事は↓↓↓
過去の記事1 (天プラドーフ、サーモンの刺身)
過去の記事2 (手作り特製焼ギョーザ、名物もつなべ+雑炊)
過去の記事3 (作り特製焼ギョーザ、名物もつなべ)←メニューあり。
ほんま一年振りぐらいに来たんかも(汗
せやけど、ママは相変わらずお元気そう!
で、麦ウーロンプリーズ♪
なんぼなんかは知らんけどええねん。ここは高いわけが無いw
せやけど、麦ウーロンあんまり呑む奴おらんのかな?
久しぶりで一瞬何?て固まってたママw
相変わらず濃ゆ~い麦ウーロンが美味いねん♪
で、冬にでも自動的に出てくる冷奴w ママの愛情や。

好吃!
あげギョーザってあのママの手作りの特製のギョーザを揚げたもん?
うんそうやで♪
実は思わぬプレイをしてきた後やけど、ギョーザwww
まあ、揚げたもんやけど。
いつも焼やって揚げは初めてや。カリッカリで美味いわ!

好吃!
ママ、そば入りでお願い♪
麦ウーロンもおきゃわりねw

パカッ!
これがめちゃくちゃ美味いねん、ここの名物モツなべ。
ニンニクがようさんはいっててたまらんねん!キャベツとモツともやしとニラ。
そばかうどんか豆腐をチョイスできて480円!
一人で喰うたら腹一杯やで!マジで。

很好吃!
久しぶりにママの顔見たわ。
で、もう帰るん!って(汗
ほんまは雑炊も食べたかってんけど、
今日はまだまだこれからがあるからまた来るわ!
モツなべ美味かった(^o^)/
皆様も是非!
満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとクリックのご協力お願いします<m(__)m>
ポチっとしたら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、美味しい情報やリクエスト、メッセージ等はPC版右カラムのメッセージ欄からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
立呑み処 ちびちび@六甲道 「和牛串焼にキモやら手羽先やらの串系が美味いねん!」

2014/10/09 (Thu)
早上好ゼファー。です。
今日は木曜日。
今週ももうちょいと気張りましょう!
ある日、串焼き系が喰いたくなって六甲道の「立呑み処 ちびちび」へ。
正確には六甲道に居て、串焼き系が食べたくなったから来たとも言うw
って、どうでもええわ!

過去の記事は↓↓↓
過去の記事1 (和牛ヘレ串焼き、キモ、皮、手羽先など)
メニューはこんな感じ。
クリックでそれぞれ拡大します。
他にも日替わりメニューがありますねぇ~
立ち呑みのわりにビールやチューハイがちょいとええ値するかなぁ。



トマチューからスタートして後は、芋焼酎をロックでちびちびw
焼酎はロックで貰い、チェイサーをもらって自分の気に入るように割るのがええな。


好喝!
和牛イチボ串(270円)を塩で。
ここの和牛はほんときっちり和牛の香りや味わいのする和牛で美味いねん!
270円するけど、その価値は十分ある思う。
和牛は単に霜降りが美味いんとちゃうで!香りと味わいやで!

很好吃!
キモとハツ(それぞれ120円)を塩で。
立ち飲み屋で串一本が120円なんは正直そないに魅力的とは思わない。
けど、ここのはボリュームとその内容を考えれば納得できるで!
キモはレアでマッタリで、ハツはプリップリで美味いで!

很好吃!
炭ではなく、あくまでもロースターみたいやけど、ほんまふっくら焼けてるんがええわ。
ツクネとカワ(それぞれ120円)もそうやで!
ツクネは表面がカリッと中はフワッとで、皮もカリッとプヨッとで香ばしくて美味いねん!
焼酎ちびちびが最高や(^o^)/

很好吃!
デザートは手羽先(220円)を塩で。
これは正直高いかな?w
でも皮はカリッと焼かれ、身はふっくらジューシーで納得な美味さや!

很好吃!
六甲道界隈で焼き鳥や串焼きをサクッと食べたい時は気軽に入れるここかな?
せやけど、こちらはやはりお客の年齢層はちょいと高め。
皆様も是非!
満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとクリックのご協力お願いします<m(__)m>
ポチっとしたら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、美味しい情報やリクエスト、メッセージ等はPC版右カラムのメッセージ欄からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
清原酒店@灘 「灘駅界隈の数少ない角打ちでセンベロがええねん!」

2014/09/18 (Thu)
早上好ゼファーです。
今日は木曜日。
今週ももうちょいと気張りましょう!
ある日、灘でちょいと一杯。
で、「清原酒店」へイン!
場所はJR灘駅の北側すぐ。パンダストリートにある角打ちや。

過去の記事は↓↓↓
過去の記事1 (2014.8)
赤星と野菜のさつま揚げをチョイス。
野菜入りさつま揚げ的コロッケな感覚。
この練りもの、なかなかの秀品。
あと二個ぐらい食べたかったけど、他のお客さんに置いとかんとねw

好喝&好吃!
アテ類はこんな感じでカウンターに並んでる。
練りもの系、焼き鳥系、揚げもの系、ゆで卵にチーズや魚肉ソーセージなどw
こういう角打ちでのアテはご近所の老舗などの一品があるからええねん。
こちらの焼き鳥や練りもの系もどうやらそんな感じ。
きっちり美味いからね!
それと、冷奴や漬物類は冷蔵庫の中にあるわ。

乾き物系ももちろんあるでw
籠に盛ってあるから、選べる楽しさもあるわ。

常連さんがほぼ100%みたいなお店やけど、見よう見真似でええねん。
自分で冷蔵庫から取ってくるんがええ。
と言えど、目の前やしw
おかきミックスはいろんなものが入ってるけど小袋なんが嬉しいね。
せやけど、こういう袋には必ず潜んでる砂糖まみれのおかき。
それだけは要らん思ってるw

好喝&好吃!
ゆる~い角打ち。
お客さんとの信頼関係があるからこそ出来上がっているお店。
ほんまええ塩梅やわ~。
ここはほんまセンベロの世界やで。
皆様も是非!
満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとクリックのご協力お願いします<m(__)m>


ご意見・ご感想、美味しい情報やリクエスト、メッセージ等はPC版右カラムのメッセージ欄からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
山田屋酒店@灘・灘区原田通 「淡麗とチーズクラッカーと氷結とアチキ!」

2014/09/09 (Tue)
早上好ゼファーです。
今日は水曜日で中日。
今週もまだまだ気張らんとあかんかぁ…
ある日、灘界隈をぷらぷら♪
目的のお店に行くにはもうちょい時間があるからしゃあないとも言うw
で、また「山田屋酒店」にインしたわ。

過去の記事は↓↓↓
過去の記事1 (フランクフルト、チーズクラッカー)
ゆる~い雰囲気がええねん、ここの角打ちの。
昔はちりめん言うたら、乾燥した系のものしか食べなかったわ。
せやけど、今ではちりめんと言えば、釜揚げを買うようになった。
ちりめん山椒や菜飯用にはもちろん乾燥ちりめんを買うけどな。
どうでもいい情報やw

好吃!
ここのアテ、冷凍物ならきっちり冷凍物と書いてある。
例えば、冷凍たこ焼きや冷凍お好み焼きw
そんな些細なことでもきっちりしてはるんがええ思うところでもある。
それに酒屋さんやからなんなりと呑むもんはあるで。

チーズクラッカーって酒呑みのアテの代名詞やん。
普通、チーズクラッカーいうたら、クラッカーの上に6Pチーズかな?
あるいは、波打ったカットのチーズがオンされているイメージがある。
けど、ここではスライスチーズ。
しかも一般的なものより一回りデカイスライスチーズ。
そのスライスチーズ一枚がきっちりワンパックのクラッカーと合うねんw
面積がぴったりやw スゴイ発見w

好吃!
って、どうでもいい情報やw
小っこい方は何故かグレープフルーツしかないw

ホッとできるお人柄のお父さんとお母さんのお店。
居心地がええいいお店やで。
ちなみに日本酒は明石の来楽みたい。
しかも安くて種類が豊富やったで。
さてとぉ、ラーメンにでも行くかw
皆様も是非!
満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとクリックのご協力お願いします<m(__)m>


ご意見・ご感想、美味しい情報やリクエスト、メッセージ等はPC版右カラムのメッセージ欄からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
山田屋酒店@灘・灘区原田通 「ええ風格な角打ちで一杯やるのがええねん!」

2014/08/20 (Wed)
早上好ゼファーです。
今日は水曜日で中日。
今週もまだまだ気張らんとあかんかぁ…
ある日、灘界隈をぷらぷら♪
目的のお店に行くにはもうちょい時間があるからしゃあないとも言うw
で、昔から気になってた「山田屋酒店」にインしたで。

大瓶とフランクフルトをオーダー♪
フランクフルトはレンチンしてカセットコンロで焼いてくれはったわ。
ビールにはこんなアテが最高(^o^)/

好吃&好喝!
麦焼酎と烏龍茶を追加したら気分はルルル♪

当然麦ウーロンやw
二階堂にサントリー烏龍茶が贅沢やんw

好喝!
チーズクラッカー。
何とも言えん塩梅や。こんなアテがええなぁ~

好吃!
中身をおかわりしたら烏龍茶をきっちり消費できたわ。

氷が少なくなってきたら、何も言わなくてもきっちり追加してもらえるのがええな~。

8人ほど入れるのカウンターのみの角打ち。
地元のお客さんだけやろうなぁ。
立ち呑みは日曜定休で17時から20時。
なんかホッとできる空間がええわ~。
皆様も是非!
満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとクリックのご協力お願いします<m(__)m>


再见
金曜日やったのに閉まってたわ。
と言うことは、もうお店を閉められたんでしょうね。残念(汗

清原酒店@灘 「パンダストリートの入口にある角打ちでプハッ~とがええねん!」

2014/08/12 (Tue)
早上好ゼファーです。
今日は火曜日。
今週もまだまだ気張りましょう!
ある日、JR灘界隈をぷらぷら♪
言うとくけど、アホみたいにぷらぷらしてるんではなく、目的はあるでw
で、昔から気になっていた「清原酒店」へイン!
場所はJR灘駅の北側すぐ。パンダストリートにある角打ちや。

どうでもいい情報やけど、水道筋に行く時はいつもJR灘からイク。
で、昔から気になってたのよ。
初めてのお店やし、システムが解からんかったけど、基本は酒屋さん。
ショーケースの大瓶をオーダー!
で、メニューはなんも無い(汗
アテは目の前にあった乾きものと缶詰、天ぷら、焼き鳥はある感じ。
せやけど、他のお客さんはじゃこおろし食べてはったので、じゃこおろし!
無事にオーダー通ったわ。
じゃこおろしをアテにドライをプハッ~!美味い!

好吃&好喝!
目の前の焼き鳥をオーダー!
まあごく普通の焼き鳥。
きっちりレンジでチンしてくれるw

だんだん慣れてきたわ。
大将は常連さんと話してはる。
で、お客さんは自分でショーケースから飲み物を取り出して呑んではるw
自分も取ってみたわ、取った後、もちろん大将にアピールしたけどなw

好喝!
なんかゆるいお店。
お客さんとの信頼関係が成り立ってるんやろうなぁ。
ここは場所柄かいずれまた確実に来るわw
大瓶、焼酎ハイボール、じゃこおろしに焼き鳥一本で900円!
ほろ酔いで目的のお店へてくてく…
皆様も是非!
満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとクリックのご協力お願いします<m(__)m>


再见
荒金酒店@阪神新在家 「基本瓶ビールなお店やねん!長く続けていただきたいわ!」

2014/07/29 (Tue)
早上好ゼファーです。
今日は火曜日。
今週もまだまだ気張りましょう。
せやけど、ここ数日、夜が涼しいからええやん。
暑いのだけはほんまかなん。
早く涼しい秋や冬になってほしいわ!
ある日、無性にたこ焼きが喰いたくなり、六甲道で途中下車w
2号線沿いの 「たこやき 風風」へ。

元気なお兄ちゃんが一人で頑張ってたわ。
せやけど、人気店だけに続々とお客さんが来てたw
で、気がついたけど、いつのまにかたこやきが300円から350円に値上がりか(汗
まあ、許容範囲と言えば許容範囲。




缶も瓶も無いのでお生(300円)を。
ほんで、ソースマヨ(350円)で。

好吃!
風風はほんま安定して美味いわ。
三宮って、美味いたこ焼きで呑めるお店がほぼ皆無(汗
三宮にもできてほしいわ。
皆様も是非!
満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとクリックのご協力お願いします<m(__)m>


ほんで、新在家方面へ。
前から気になってた立ち呑み屋があったことを思い出してんw
それが阪神新在家山側二筋目?を東に入ればあるお店。
どなたかがまとめられた地図があったけど、リンクするのは止めたわ。

おかあさんがお一人で切り盛りされている立ち呑み。
アテは数種類あったわ。
多分、日替わりなんやろうなぁ。
若干の乾き物と、カップ焼きそばに缶詰めもあった思う。
チューハイお願いします!オーダーすると、焼酎がないのよって。
飲み物はどうやら、瓶ビールかキープの焼酎とウイスキーのみな感じ。
今はお酒の量り売りをされていないとのこと。
で、もしよければ!ってことでタカラ缶チューハイ。
それでええねんけどwww
アテはデフォで辛子塗りまくりのウインナーw

缶チューハイをもう一本オーダーするも、もう無いと(汗
缶のハイボールはあるよ!とのことで頂くことにw
しかも缶ハイボールもこれでラストでした(汗
ほんま基本、瓶ビールかキープのウイスキー、焼酎なお店。
ご年配のおかあさんお一人なので、品数を絞っておられる思う。
けど、常連さんから缶チューハイは入れとかないとアカンで!
って突っ込まれてはったわw
ん~、「こちら」も同様にご年配のおかあさんが切り盛りされているお店やったけど、
瓶は重くてかさばるから缶しかないのって。
こちらはどちらかと言うと逆か?w

好吃!
せやけど、なかなか味のあるお店やオモタ。
それと常連さんが青ガレをご存知とはw
また来てくださいね!っておかあさん。
は~いってゼファ。
皆様も是非!
満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとクリックのご協力お願いします<m(__)m>


再见
もちろんフィッシュカツを買うたでw
それと切れてたタカラのたまりと。
最近、バラのどべより、タカラのたまり派やねん。

立ち とも 住吉南店@住吉 「え?ワンコインセットやけど540円って!」

2014/05/31 (Sat)
早上好ゼファーです。
今日は土曜日。
良き休日をお過ごしください!
ある日、気になる新店ができてるから久しぶりに住吉で呑もうかなぁ?
って思ってそのお店の「立ち とも」へ。場所は住吉駅海側「さかなでいっぱい」の跡地。
せやけどもう食べログのページできとうわw

なんや前のさかなでいっぱいな感じやな~
あっこは二回イッタだけやけどなw
他のメニューは記事の最後に張り付けておきます。

なんや、ワンコインセットがあったからお生でお願いしてん。
プハッ~っと美味い!

好喝!
セットのアテはヒラアジの酢〆とサワラの酢〆。

飲み物を追加しようかと思ったけど、店員さん一人だけ。
他のお客の料理を作るのに大変そう。
オペレーションってとても大切だと思います。
で、お会計の時、500円玉を渡そうとすると、「540円」です!って。
ややこしいなぁ…
吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとクリックのご協力お願いします<m(__)m>


再见
メニューを以下に張り付けておきます。




