カテゴリ:焼鳥・串焼・串かつ/神戸東 の記事リスト(エントリー順)

- チンタ本店@水道筋 「常連さんに大人気なバー的なお店みたいやねん!」 【2017/10/06】
- 塩焼専門店 やきとり 鳥悟@水道筋 「皮はカリッカリ!身はふっくらジューシーで骨がす~っと外れる手羽先がめっさ美味いねん!」 【2017/09/19】
- 立ち呑み処 串かつ ぱねぱね@住吉 「しっとりしたささみの串かつやわ!」 【2014/04/22】
- かまど串焼 29の火(にくのひ)@阪神新在家 「19時までに入ればハイボール1杯100円!」 【2013/07/18】
- サクサクな串カツのワンコインもええな~@灘・呑み処 岸の家 【2012/11/26】
- 素敵すぎる焼鳥1480円セット@御影・一喜鶏 【2011/11/05】
- 暑い日の昼間の串カツ@水道筋・一燈園 【2011/08/28】
| |
チンタ本店@水道筋 「常連さんに大人気なバー的なお店みたいやねん!」

2017/10/06 (Fri)

早上好
ゼファーです。
今日は10月6日の金曜日。
明日から三連休!グフフフw
ある日、超久しぶりに水道筋界隈をプラプラ。
昔から気になりながらやっと来てみた「チンタ 本店」へ。
食べログ情報は→ 「こちら」。
場所は水道筋商店街の東の端っこ近く。
ん?昔はこんな場所に無かったような…
どうやら、この場所に移転してきた模様。


メニューはこんな感じ。


トマトチューハイ(480円)。

好吃!
ササミ塩(2本300円)とモモ(2本300円)。
1本のポーションが大きめの焼鳥。
きっちり焼き込んだササミ。
もも肉はジューシューやったと思う。

名物 カラテチキン(580円)。
普通に手羽元のから揚げと思ってたら、名古屋の手羽先風の甘いタレが全体にドボンと…
手羽元って、手羽先より太くて大きいと思う。そんな大きなものにタレがドボン…
濃い味付けが好きな人には好まれるとは思う。

常連さんに愛されてるお店って感じ。
せやけど、しきりにキャノンボール、キャノンボールって言ってる人ばかり。
何やねん、キャノンボール?ってことで調べてみると、六甲山を走ることらしい。
は?山を走る???
アチキ、実は昔は2800mから3000m級の山を何度も登ったことがあるし、比良山系は登りまくり千代子な山男でもある。
そもそも登山道を走ることは禁止されていることではないと思う。
けど、他の登山者への安全性や自然に配慮することを考えるとマナー的にはNGではないでしょうか…
ちゃうかな?
もちろん、登山者が極端に減る夜中のみ走るなどの配慮をされていればOKなのかもですが…
吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
※ゼファーの Facebook / Twitter / Instagram
フォローはお気軽に!
塩焼専門店 やきとり 鳥悟@水道筋 「皮はカリッカリ!身はふっくらジューシーで骨がす~っと外れる手羽先がめっさ美味いねん!」

2017/09/19 (Tue)

早上好
ゼファーです。
今日は9月19日の火曜日。
台風のおかげで連休中の予定が無茶苦茶…
と思えど、甲子園が中止になっただけで、それ以外は意外に遊びまくったカモw
さてさて、本日のネタはある日にイッタ「塩焼専門店 やきとり 鳥悟」。
最寄り駅は阪急王子公園で、水道筋商店街の西側の入口をちょいと山側に上がった場所で、
長年の宿題をやっと片付けにw
目の前には「千疋屋」があるで~w
千疋屋にも長いことイッテナイしイキタイわw

メニューはこんな感じ。
お得なセットもんなんかがあるんもええね。







先ずはお生(450円)をグビグビっと!
付き出しの白菜の漬物が地味に美味かったw

好喝&好吃!
んで、これだけは食べてみて下さいセットにしようかと思ったけど、
この日はほんま糞暑い日やって、生モノは控えて塩焼鳥セット(1380円)をw
飲み物はもちろん瓶ビールや。
意外にサクッと焼きあがって、一気にドン!!!w

好喝&很好吃!
左から、せせり、皮、塩ミンチがそれぞれ2本づつ。
プリッとジューシーで歯ごたえのあるせせり。
サクッと香ばしく焼けたところもあったりプリッとしてたりで、噛めば噛むほど味が出る皮。
塩ミンチはこれぞ神戸のミンチって感じで、サクッとふわっとジュワ~っと美味い一品。

很好吃!
左からキモとハート。
キモはクラシカルなよく焼き系。ハートはコリコリと歯ごたえが心地良い。
若干塩梅にばらつきがあるんが気になったけど、そこそこ美味い焼鳥やと思う。

很好吃!
こちら、人気店で予約もなかなか取りにくいと昔聞いたことがあってんけど、
焼鳥は塩焼派のアチキは是非とも一度は来てみたかってん。
で、勝手に頑固親父がやってはるお店やと想像しててんけど、全然外れwww
気の良さそうな若い店主さんがされているお店で安心したわw
ちなみにこの日は予約無しでもサクッと入れてラッキーやったんかも。
店主さん曰く、お客の入はやっぱり日によって全然違うとのこと。
麦焼酎(420円)のロック。

好喝!
ささみ塩(440円/2本)。
本来はわさび付きやけど、塩のみで。
ふんわりとむちっとなササミがええよね!
サブイボ貝インなら、ささみは外せないw

很好吃!
塩ミンチ10本(LINEクーポン価格500円。通常は950円)。
お店とLINE友だちになったら週に一度何らかのクーポン券を送ってきてくれるわ。
しかもスタンプカードもあったでw
一人10本は軽いんちゃうかな?w

很好吃!
ひねのもも焼き(600円)。
塩がきいてるしそのままでも十分。
皮はカリッと香ばしく焼けてて、身はもちろんしっかりで、噛めば噛むほど旨味がジュワ~!w

很好吃!
手羽先(320円/2本)。

非常好吃!
皮はパリッパリに焼かれてて、身はふっくらジューシーでめっさ美味い手羽先(*´∀`)♪
しかも身が骨からすっとキレイに外れてめっさ食べやすいし!!!
久しぶりに美味い手羽先に出会ったかもね!

非常好吃!
雪塩おにぎり(480円)。
沖縄の雪塩を使ったふっくらでもっちりな炊き加減の宮崎米のおにぎり。
米の味わいがよくわかる程度の塩の使い方なんがええわ。
美味いとは思うけど、もう少し水加減少なめで炊いた米の方が好みかなw

好吃!
焼鳥の塩梅に若干ばらつきがあったのは気になったけど、
そこそこ美味い塩焼きの焼鳥を堪能できるお店。
特に手羽先と塩ミンチは秀品ですよ!!!
ちなみに自分の知る限りでは神戸の塩焼焼鳥専門店としては三軒目やなw
皆様も是非!
満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
※ゼファーの Facebook / Twitter / Instagram
フォローはお気軽に!
立ち呑み処 串かつ ぱねぱね@住吉 「しっとりしたささみの串かつやわ!」

2014/04/22 (Tue)
早上好
ゼファー。
今日は火曜日。
今週もまだまだ気張りましょう!
ある日、久しぶりに住吉ででも呑もうかな?とオモタw
で、住吉と言えばぱっと思い浮かぶのが「ここ 」。
せやけど一年ほど前に近所に串カツのお店ができたとは聞いててん。
それが「ぱねぱね 」。とりあえず未訪問やったから興味本位で入ってみたわ。
メニューはこんな感じ。
それぞれクリックで拡大します。
日ごとのおすすめメニューがある模様。
とりあえずお生(280円)をオーダー。
こはだきずし(180円)。
スピードメニューのおススメらしい。
串かつをオーダーしたわ。
左からししゃも(100円)、ささみ(100円)、豚(100円)、ジャガイモ(80円)。
ささみはしっとりとフワッとやってそこそこ。
塩で喰おうと思っても塩がない。
流石に持ってきてもらったわ。
席にあるのはこんなソース(汗
お客さんはまだ数人しか居なかった。
で、店員さんは3人居たで。
途中から増えて4人になったけど、皆、奥の厨房に入っていった。
カウンターのある立ち飲み屋で店員さんも一人や二人やなくて複数人。
アチキが居たのはカウンターやないし、余計にドリンク追加オーダーでけへん。
他のお客さんの料理を持って来た時になんとかオーダーしたトマチュー。
一周年を迎えられたそうです。
吃好了
せっかく読んでもろてんし、ポチポチしていってや!
応援よろしくですm(_ _ )m
再见
かまど串焼 29の火(にくのひ)@阪神新在家 「19時までに入ればハイボール1杯100円!」

2013/07/18 (Thu)
早上好
ゼファー。です。
今日はまだ木曜日。
今週ももうちょいと気張りましょう!
暑い暑い、めっさ暑い。
昨晩は暑くて寝苦しかったなぁ(汗
めっさ汗かいた様に思う。
もう少しカラッとしてほしいし、夜ぐらい涼しくなってくれよ(怒
「昨日 」の続きでその後、こちらへスライドしてんw
阪神新在家高架下の「かまど串 29の火 」です。
「ハリーさん 」が店長してはるお店。
お久しぶりです!
ムフフ!
メニューです!
先ずはハイボール(ハッピーアワー価格の100円)。
炭酸のしっかりしたタイプでシュワッと爽やかで美味い!
好喝!
この日のおススメメニューの国産牛のたたき。
そんな名前だったかと…(580円ぐらい)
しっとりとしたお肉で爽やかなたたき。
オカワリw
カウンターの端で呑んでたんですが、カウンターの反対側に男性が居られました。
で、話をしていると「デブかわドットコムさん 」であることが判明!
はじめまして!とごあいさつ。
広島に駐在されているということで、広島のホルモン天ぷらの話をしました。
すると、ハリーさんがミノの天ぷらを試作にしてくれはりましたわw
塩をフリフリしてパクッと!
サクサクでジュワ~と美味い!
盛り合わせ5種(683円)をオーダー!
酒飲みが好むしっかり目のタレが美味い!
和気あいあいとした美味くてお値段手頃でいいお店。
再訪確定!
もっといろいろと食べたいですわ。
そうそう、やはり「この方 」も来られていたそうですw
ゼファ: モジモジ、兄さん!今からちょいと呑みませんか?
兄さん: マージーで!w
と言うことで、移動決定w
いやいや、人との出会いって楽しいしほんと大切にしたいものです!
満足の吃好了
参考ブログ
……………………………………………………
で、昨日(2013/7/17)食べたもん。
朝飯は喰う気になれなかった(汗
だからネバネバ補給はお休みw
出勤前のマクドでアイスコーヒー。
ひじきとエノキのサラダ、鮭のムニエル、ミンチカツ、マカロニグラタン。
食べたいものを食べたいだけ取れる形式がええわ。かろうじてw
ご飯は幼稚園児様なサイズの麦ごはん。
ゴーヤを調理してたんやって!
ええな~、食べたいわw
そんなことより、徹夜はあかんで!
小言ですわ(汗)
ルルル♪
晩は呑みに出ようと一瞬思ったけど、自粛(汗)
ダミー、ひじき、茗荷入りポテサラ、めかぶ、ササミ塩焼き!
ポテサラは半分残したけど、ササミが美味い!
ササミとニンニクと餃子は常に喰いたいトリオやねんw
どうするんやろ。
あの世界に戻るんかなぁ…
ほんまおもろないブログやとつくづく思う。
けど、せっかくここまで読んでもろてんしポチポチしていってや!
ポチポチたのんだで!
みなさんのポチポチが更新の活力。
応援よろしくですm(_ _ )m
これはオマカセ
再见
サクサクな串カツのワンコインもええな~@灘・呑み処 岸の家

2012/11/26 (Mon)
早上好
最近サボりがちなゼファー。です
今日は月曜日。
今週も適度に気張りましょう
JR灘駅南の「呑み処 岸の家 」です。阪神岩屋駅からの方が近いかな
プハッ~ 好喝!サッポロですやん
セットの一品はポテサラでした
マヨマヨしていないあっさり目のポテサラで美味かったです!
串カツが揚がってきました。
セットなので選べないですが、レンコンとささみでした(画像は二人前です)
レンコンはコリコリで美味い!
ささみはふっくらで好吃!
きめ細かいパン粉の串カツでサクサクに揚がっていたのが好印象
ワンコインは飲み物一杯におまかせ一品+串カツおまかせで2本。
19時までの限定らしいです。
今回は一杯のみの利用でしたが、またゆっくり来よう。
皆様も是非
ポチっポチっと応援よろしくお願いいたします
更新の励みになります。
満足の吃好了
再见
素敵すぎる焼鳥1480円セット@御影・一喜鶏

2011/11/05 (Sat)
你好
ゼファーです。
今日は土曜日なのに雨
最近、週末に雨が降りますね
アオリイカ釣りの予定がたてられない
そんなどうでもいい情報はさておいて、
今日は好きな焼き鳥屋さんをご紹介します
阪神御影の「一喜鶏」さんです。
ある日、無性に焼き鳥な気分になったものですから、仕事帰りに直行
場所は阪神御影駅より、海側高架下を西に300mぐらいかな
まったりコアラbのマスターに教えてもらったお店で、
かれこれ2年ほど通ってるかな。。
最近、こんな素敵なセットを始められています
今回で2度目なのですが、ほんとステキなのです
先ずは、お疲れちゃんと言うことで、生ビールをオーダー
刺身、焼き鳥は基本お任せ
でも、苦手なものがあれば、予め言えばいいですよ
わたくしはと言うと、玉ひもだけは好きではないのです
これまたどうでもいい情報でした
500円以内の一品を選ぶのも楽しいですよ
さてさて、刺身が登場しました
甘~くて、まったりと旨いんです
ほんと、很好吃
血抜きをしっかりしてある鶏なんやろうなあ
次は、500円以内の一品でチョイスしたせせりの大葉揚げ
セセリの揚げ物を食べるのは初めて
衣はサクッ、身はセセリなので大きくはありませんが、セセリ特有な旨さが、
口いっぱいに広がりました
梅肉にレモン、塩胡椒が添えてありました
そんな気遣いもステキでしょ
串が始まりました
1本目はタレの肝
このあたりから泡盛のロックにチェンジ
相変わらず、1本のボリュームがしっかりしています
上半分には山椒を、下半分には七味をフリフリ
レア焼きですが、むっちりとふっくらで、ウマウマ
很好吃
レバーが食べられるようになってよかったと思う瞬間です。
ふっくらでジューシーなササミ
好吃好吃
マジでたまりません
ボリューム満点でたまりません
串のラストはタレのつくね
肝と同じく、上側は山椒、下側は七味をフリフリ
フワッとジューシーな大きなつくね
たまりまへん
塩のつくねも旨いやろうなあ
次回は、つくね揚げを食べよ
〆はラーメンをチョイス
クールダウン用にチューハイレモンをオーダー
ラーメンでも鶏塩ラーメンなのです
セットでも、普通に一人前
ほんと、優しいスープ
好吃なのです
お腹一杯なのに、スルスルと入ってしまいます。
あ~、恐ろしや
こんな旨いラーメンが焼き鳥屋さんで食べれるのですよ
ウマウマラーメンを食べられるウマウマな焼き鳥屋さん
生ビール2杯、泡盛ロック1杯、チューハイレモン1杯に、
これだけ食べて3000円しないのです
そうそう、山芋ソーメンも旨いよ
皆さんも是非
大満足の吃好了
再见
暑い日の昼間の串カツ@水道筋・一燈園

| HOME |