カテゴリ:イタリアン・フレンチ/三宮・元町 の記事リスト(エントリー順)

- 日本酒×ワイン Soluna(ソルナ)@三宮 「気軽に国産ワインが呑める小さなええバルやねん!」 【2015/03/03】
- SALVATORE CUOMO&BAR@三宮 「土日は1200円でピザやらが食べ放題やねん!」 【2014/04/11】
- 石窯焼きピッツァとワインのお店 terzo(テルツォ)@トアロード「マルゲリータが美味いねん!」 【2013/09/05】
- 神戸パリ食堂@三宮「飲み物3杯+お任せ5品が2000円てええやん!」 【2013/04/24】
- 石窯焼きマルゲリータが美味い@トアロード・石窯焼きピッツァとワインのお店 terzo(テルツォ) 【2012/10/24】
- やっぱコスパ最高のワンコインですわ!@三宮・お魚ビストロ staub (ストウブ) 【2012/06/13】
- ワンコインと、なみなみに注げるワインがええね!@三宮・お魚ビストロ staub (ストウブ) 【2012/05/15】
- パンを食べすぎました…@三宮・TOOTH TOOTH 【2012/04/13】
- 昼からワイン祭り@三宮・クッチーナ イタリアーナ ニョッキ本店 【2010/11/29】
| |
日本酒×ワイン Soluna(ソルナ)@三宮 「気軽に国産ワインが呑める小さなええバルやねん!」

2015/03/03 (Tue)

早上好
ゼファーです。
今日は3月3日の火曜日。
桃の節句やね。
で。耳の日やら耳かきの日、金魚の日、結納の日などなど。
そうそう、雛あられってあるやん。
関西のものと関東のものは全然ちゃうらしいで。
関西はほんまのあられ(左)で、関東は砂糖まぶしたポン菓子(右)。

ポン菓子はあられやないやろ思うのはアチキだけか?
どうでもええわwww
雛あられはおいといて、ある日、ちょいと前から気になってた三宮の「ソルナ」へ。
まだまだ食べログやらの情報系はないお店。
場所は三宮の「ここ」の向かいやw

昼間には完全にシャッターが閉まっとうから全然わからんかったw
お店は6席程度のカウンターとボックス席が一つだけの小さなお店。
お話を伺ってると、「醸し屋」と同じ系列店らしいわ。
付き出しはクリームスープ系がちょこっと。
最近、スープを付き出しに出すお店があるみたいやね。
よろしいんじゃないかと。

とりあえず、シュワ~っとしたくて山形のスパークリングデラウエア(600円)。
かなりさら~っと軽い系の辛口系デラウエア。

好喝!
メニューは国産ワインやら外国産ワインやらいろいろと。
日本酒まであるんやw



アテ系は日替わりなんかな?
せやけど良心的価格でめっさええね!

熊本デラウエア(620円)。
熊本でもワインを作ってるんは知らんかったで。
スッキリなやや辛口系。スパークリングよりはしっかりやなぁ。

好喝!
菜の花とミル貝のサラダ(180円)。
ちょいと摘まむには最適な小鉢!
菜の花のほろ苦さとミル貝の甘さがええやんええやん!
ラディッシュのサクサク感も合わさってなかなか美味かったわ。

好吃!
北海道ケルナー(560円)。
余市のケルナー種を使った辛口ワイン。
みずみずしくてフルーティーな感じがなかなかええやん!

好喝!
何故かオーダーしてたフィッシュ&チップス(320円)。
もうちょいとじっくりメニューを見てからオーダーしたらよかったわw

気軽に入れる小さなワインバル。
国産ワインが何種類か呑めるお店。
アテもお手頃価格で小サイズなんがええわ。
次回はカツサンドにロックオン!
白ワイン専門バルってないんかな?
皆様も是非!
満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージ等はPC版右カラムのメッセージ欄からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
SALVATORE CUOMO&BAR@三宮 「土日は1200円でピザやらが食べ放題やねん!」

2014/04/11 (Fri)
早上好
ゼファーです。
今日は金曜日。
皆さん仕事が終われば今晩は呑み喰い散らかしましょう!
あくまでも適度にw
週末のある日、三宮の「SALVATORE CUOMO&BAR 」へ。
昼はブッフェをしてるらしい。
サラダ系もきっちりあった。
ボローニャソーセージ?がええやん!で、トマトもたっぷりでルルル♪
ナポリピザらしいけど、こんなに薄いナポリピザってあるんやと思うぐらい薄い生地。
かろうじて耳はモチモチ系でええな~
おきゃわり~w
トマトとボローニャソーセージは必須や。
で、マルゲリータが焼きあがってた。
ピザはどんどん焼き立てが出てくるけど、他のものはほとんど補充が無しな感じや(大汗
おきゃわり~ww
マリナーラ的ピザ。ニンニクがお留守やったわ(汗
せやけど、お客のほとんどが若い女の子でルルル♪
山ほど喰う割には、ピザのみみを徹底的に喰わない子とかも居た。
ピザのみみ喰わないんならピザ喰うなやってオモタわw
おきゃわり~www
ボローニャソーセージの追加もなかったわ(滝汗
せやけど出てくるどのピザ喰っても同じや思うのはアチキだけか?
デザートのヨーグルトやフルーツもあるはずやのに全く追加されず。
なんだかね(汗
若い女の子には人気らしい。
せやから目の保養にはええかもやで(爆
吃好了
せっかく読んでもろてんし、ポチポチしていってや!
応援よろしくですm(_ _ )m
再见
石窯焼きピッツァとワインのお店 terzo(テルツォ)@トアロード「マルゲリータが美味いねん!」

2013/09/05 (Thu)
早上好ゼファー。です。
今日は木曜日。
今週ももうちょいと気張りましょう!
ここしばらく続いた大雨が昨日の夕方におさまり、夜は一気に冷え込みましたね。
風邪などひかないようにご注意くださいね!
休日のある日、トアロードへ買い物。
せやけど、目的のお店が潰れてた(滝汗
どないしよ…まあ、ええわ。
ここまで来たなら昼飯は久しぶりに美味いピザや!
と言うことで、めちゃくちゃ久しぶりにトァロードの「テルツォ 」へ。
マスターお久しぶりです!
記事にしてるのは今回で二回目で、まだまだ三回目の訪問(汗
過去の記事は
過去の記事1 (マルゲリータ、カプレーゼ、たらこのぺペロンチーノ)
ランチで来るのは初めて。
ランチメニューはこちら。クリックで拡大しますがブレブレです(汗
お生とマルゲリータをオーダー!
と言ってるうちにサラダが登場。
で、色々と話しているうちに、マルゲリータが焼きあがりました!
お生をおかわりして頂きます!
トロットしたモッツアレラに香りがいいバジル。
それをまとめるトマトソースとオリーブオイルがええわ~。
香ばしくてフワフワモチモチの生地もほんま好みやねん!
やっぱりここのピザは好みのタイプで美味いなぁと再々認識!
またゆっくりと来たいお店の一つです。
せやけど、マルゲリータとマルガリータ間違えるのはオレだけか?
たいした問題やない様に思えるけど、そう思うこと自体が問題やwww
皆様も是非!
大満足の吃好了
で、そのままもちろん帰るわけもなく、新開地方面へお散歩♪
「世界長 新開地直売所 本店」へピットインやw
ここではやっぱりチューハイをオーダー♪
マスコットがやっぱりええわ~w
スッキリと美味いなぁ!
過去にマスコットでチューハイを呑んだことがあるのは「ここ 」と「ここ 」だけかな?
好喝!
で、アテはトマトだけw
魅力的なアテはようさんあるけど、ピザ食べてきたから無理(汗
もちろんチューハイの中身(焼酎)はおかわりしてるでw
ガビーン!
ガセクロックスの左側に居たパンダが居らん(滝汗
旅だったんや…
そんなにオレがイヤヤったんか(大滝汗
とか言いながら、一週間後ぐらいにパンダ帰ってきたんやけどな(超嬉
もうちょい居ようと思ったけど、先はまだまだ長いのでこれにて終了。
またまたゆっくり来たいお店。
皆様も是非!
満足の吃好了
で、さらにテクテク歩いて歩いて…
ええわええわ~暑いし休憩やw
で、新開地の「松岡珈琲店 」で涼んでんw
過去の記事は→ 「こちら 」。
お腹いっぱいで玉子サンドは無理やった(汗
で、アイスコーヒーのみ。
美味いアイスコーヒー飲んでよう涼んだわw
涼しすぎてホットも飲もう思ったけどやめた…
皆様も是非!
満足の吃好了
で、こんな萌え萌え♡な場所へイッタけど、子供が多すぎでくつろげへんかったり、
散歩しまくりで…
まだまだあんなとこやこんなとこやそんなとこへイッタワw
最終的にはベロンベロンやwww
ええ休みやったん……
かな?
おもしろないブログやわ(滝汗
せやけど、せっかくここまで読んでもろてんしポチポチしていってや!
ポチポチたのんだで!!
みなさんのポチポチが更新の活力。
応援よろしくですm(_ _ )m
これはオマカセ
再见
神戸パリ食堂@三宮「飲み物3杯+お任せ5品が2000円てええやん!」

2013/04/24 (Wed)
早上好ゼファー。です。
今日は中日で水曜日。
今週もまだまだ気張りましょう!
ある日、初めてこちらへ。
三宮の「神戸パリ食堂 」です。
場所は三宮の旧あほぼん寺に近いかな。
「醸し屋 」の入っているビルの路はさんですぐ山側のビルの5階だったかと。
こんな看板が気になっていました。
お任せで5品+飲み物が3杯付きで2000円とはなかなかええですよね!
先ず1杯目は生ビールをチョイス!
好喝! グラスですがまあええですよね!
料理の一品目はこんな感じ。
スペインオムレツ?とレバーペーストでした。
好吃! オムレツはお野菜たっぷりで優しい味わいでした!
レバーペーストはレバーの香りも良く、まったりと美味かったですよ!
レバーペーストがたっぷりだったので、もう一枚バケットがほしかったところ。
二品目はタイのカルパッチョでした。
2杯目には白ワインをチョイス!
好吃! 皮の旨みもしっかりでプリプリな美味いタイでした!
何気なミニトマトがこれまたピクルスで非常好吃!
食べた瞬間口の中は濃縮したトマトの甘みジュワ~!でめっちゃ美味かったです!
これだけ30個ぐらいおかわりしたいと思いましたw(笑)
タイの皮がパリッパリで身はふっくらで美味い!
貝柱もええ食感で美味しかったです。
小ぶりでしたが、食べると満足感は十分!
四品目はオニオンスープでした。
熱々でサッパリスッキリで美味しかったです!
途中でこんな熱々のスープがとても嬉しかったですw
3杯目は赤ワインをチョイス。
熱々でホクホクなマッシュポテトとホロホロな牛肉があっさりで美味かったです。
これもやや小さめなココットでの提供でしたが、思う以上にボリュームを感じました。
スナックの居抜きなお店ですが不思議な空間。
行くとその不思議さが解るかと(笑)
食後、シェフと魚の話で盛り上がりました!
お箸で食べるフレンチで普段使いできるお店。
とてもリーズナブルで満足感は十分!
あ~、ここのトマトのピクルスを食い散らかしたいです(笑)
皆様も是非
下のバナーをポチっポチっとお願いいたしますm(_ _ )m
最近皆さんのポチポチっが多く、めっちゃ更新の励みになりますo(^▽^)o
満足の吃好了
再见
石窯焼きマルゲリータが美味い@トアロード・石窯焼きピッツァとワインのお店 terzo(テルツォ)

2012/10/24 (Wed)
早上好
ゼファー。です。
今日は水曜日。
やっと中日かぁ
先月、トアロードにオープンしたテルツォ です。
こちらのお店、神戸バル・ウィーク に参加されています
マルゲリータとワンドリンクで1000円だったと思います
フラッグシップの石窯焼きピッツァの中から「マルゲリータ」をチョイス。
出来上がりました。
很好吃 焼き立て熱々が美味い!
トマトソースと生地がしっかり美味い!
ナポリピッツァ特有の耳がカリッと生地がもっちりとが大好きです
ちなみに、オープン記念として10月中は500円で提供されているそうです
好喝 サッパリと美味い!何杯でもゴクゴクいきそう…
ソンナコトヲスルト、ツギノヒガシンドクナルノデヤメマシタ…
フレッシュバジルの香りがええわ~
好吃 ニンニクがゴロゴロでええわ~!
たらこのぺペロンチーノって珍しいですよね。初めて食べました。
次回もマルゲリータをアテにビールや生スパークリングを飲むかな。
皆様も是非
ポチっポチっと応援よろしくお願いいたします
更新の励みになります。
満足の吃好了
再见
やっぱコスパ最高のワンコインですわ!@三宮・お魚ビストロ staub (ストウブ)

2012/06/13 (Wed)
早上好
ゼファー。です。
今日は水曜日。
まだまだ中日ですね
ある日、こちらへ再訪しました
三宮の神戸サウナの海側辺りにある「お魚ビストロ staub」です。
過去の記事はこちら
過去の記事1 ←初めて行った時の記事です。
月曜から木曜日の17時から19時まで限定のワンコインを泡でオーダー
各席やテーブルにはこの様にお箸などがセットされています。
グリッシーニを食べ尽くしたら、遠慮なくおかわりしましょう(爆)
ボリューム満点で品数も5品
ちなみに飲み物は泡をチョイス
生ハムはもちろん切り落としだと思われますが、それで充分
ワカサギのマリネ。
タケノコ入りのスパニッシュオムレツ。
トマトソースがエエ脇役です。
こんなに品数豊富でボリュームも充分
ここのワンコインはほんとステキ
飲み物も追加必至です
グラスワインで泡を追加
単品のグラスワインであっても、ワインビュッフェコーナーでセルフで注ぎます。
ただし、グラスに好きなだけナミナミと注げます
ビュッフェコーナーにあるグラスですが、実は二種類あります
もちろんデカイ方をチョイスする方がお得ですよ
ビュッフェならどんなグラスでもいいのですが、単品ならね。
お勧めメニューの中から「staub串盛り合わせ」をオーダー
こんな感じで海鮮系アテの串です
決して串カツではありません…
上から、エビパン、〆サバの炙り、貝柱の炙り、明石のタコ、アナゴの計五本。
一本一本はあまりデカクはないのですが、流石に五本は多いかも。
やっぱりここは月曜~木曜の17時~19時まで限定ワンコインが最高
チャージに含まれるグリッシーニが食べ放題
これもなかなかええよ
まだまだ食べたいものがあるからまた行こ
皆様も是非
ポチっポチっと応援よろしくお願いいたします
満足の吃好了
再见
ワンコインと、なみなみに注げるワインがええね!@三宮・お魚ビストロ staub (ストウブ)

2012/05/15 (Tue)
早上好
ゼファー。です。
今日はまだまだ火曜日
気張りましょう
お魚ビストロ staub(ストウブ)です
魚の目がおもろいけど、ナイスなかわいらしいキャラクター
明るくて解放感があるなかなかエエ感じのビストロ
ワンコインがええな~と思って入りました
ただし、日~木曜日限定
ビールでワンコインをオーダーするも、
店員さんがカウンター内でこそこそ話してはる…
なんやろ
と思っていたら、19時を10分ほど過ぎていました
でも快くオーダーを通してくれました おおきに
すみません。痛恨のブレブレ画像なので適当に受け流してください
ビールはサントリーでした
ナスのトマト煮、ごぼう天、スパニッシュオムレツに煮干しの南蛮漬け。
ほんとボリューム満点で好吃
正直飲み物一杯でこれだけのアテは食べられません(笑)
ワインビュッフェもあるんや
しかも、泡、ロゼ、フルーツワイン、白(5種類ほど)、赤(8種類ほど)常備。
ボトルワインも安いやん
ワインビュッフェはスルーして単品のグラスワイン(390円)をチョイス。
泡をチョイスしました
店員さんからはもっとスレスレまで注いでOKですよと言われ、
それなら泡でタコのお口ができますやんと密かに思いましたが、
初めてなので少し大人しく…(爆)
それでも普通こんな大盛りありえません
しかもこの泡、好喝
スッキリでブドウの味が感じられる美味い泡でした これはまた飲みたい泡
この泡を飲みつくし、ワンコインの前菜五種盛りを食べつくしました。
泡をもう一杯おかわりし、サーモンのリェット カリカリバケット添え(500円)
バケットを追加オーダーしてもよかったな。
あっ、そうそうチャージが350円。
でもグリッシーニが食べ放題ですよ
美味そうなものが沢山あるし、近いうちに再訪問確定
ポチっポチっと応援よろしくお願いいたします
大満足の吃好了
再见
パンを食べすぎました…@三宮・TOOTH TOOTH

2012/04/13 (Fri)
早上好
ゼファー。です。
今日は金曜日
今晩は心おきなく飲み散らかしましょう
ブログ村に参加しました。ポチっとお願いいたします
三宮のBRASSERIE TOOTH TOOTHです。
ケーキなどは何度も食べたことがありましたが、食事は初めてでした
土曜日の昼だったので、結構並んでいました
30分ぐらい待たされました…
まあ、人気店ですからね。
その前にここのレストラン、
入口が分かりにくいと思ったのは自分だけかな
待ってる間にメニューを見せてくれるし、オーダーもとってくれたので、
席に着いてからは比較的早かったかな。
バジルのパン、紫芋のパン、コーンパン、オニオンブレッドを取ってきました。
オリーブオイルとパルメザンもね。
思っていたほどパンの種類がない…
なくなっても補充のスピードもいまいちでした
サラダとスープのチョイスでスープを選んでいました。
ちょいと甘すぎました
無論、南瓜の甘みだと思いますが…
ガーリックの香りが食欲を盛りたてます
麺の茹で具合は良かったですよ お味は普通。
個人的にはもうちょっとガーリックを強くしてほしかったです。
でも、こちらのお客さんの大半は女性ですからね…
だからいいのかもです。
アスパラは美味しかったです。
このドライトマト、結構甘めでした。
ドライだから甘さが濃縮するのでしょうね。
さらにフォカッチャ、チョコレートクロワッサンにオニオンブレッドを追加。
オニオンブレッドは美味かった
バジルのパンも美味かったんですが、無くなったままで追加が来なかった
カシスが甘すぎ。
口直しにコーヒーを頂いて終了
スープ、メイン、フリーのパンとドリンクにちょっとしたデザート付きで1260円。
まあ、充分でしょうね
女性に人気があるのはわかります。
パンも飲み物もフリーですから。
満足の吃好了
再见
昼からワイン祭り@三宮・クッチーナ イタリアーナ ニョッキ本店

2010/11/29 (Mon)
晚上好
ゼファーです。
明日から12月。あっという間に2010年も終わるんでしょうね
今日は、ある土曜日の昼に伺った、三宮の「クッチーナイタリアーナニョッキ本店」さんの情報をお届けします。
最近、ほんわかテレビの「昼ごはんでっせ~」で放映されたようで、行列ができていました。しかも、予約とか言いながら、抜かされるし。。
メニューは実際のものとは違いましたが、ご愛敬。
ワインが300円で飲み放題
ありえん
さてさて、一回目。
トマトソースのパスタ、鶏のトマトソース煮、ワカサギのフライ、魚介類の煮込み、かぼちゃのグラタン、スモークサーモン、スモークチキン、パン。
もちろんワインは白で
土日はピザもあります。
ピザのみサーブしに来てくれます。
が、あんまり来てくれない
二回目は、サラダとパン、サーモン(野菜の下に埋もれてます)を中心に。
三回目も二回目と同じかんじに。
デザートは3種類。ラズベリーソースがかかったパンナコッタが美味しかった
白ワインを5杯に、赤ワインを1杯。
昼からワインを浴び、エエ気分
料理の品数は15品ぐらいですが、ワインをがぶ飲みしながらつまむにはええですよ~
満足の吃好了
晚安
| HOME |