カテゴリ:イタリアン・フレンチ/神戸西 の記事リスト(エントリー順)

- TOOTH TOOTH Paradise Kitchen@垂水 「大豆ミートのミートソーススパゲティー カレー風味がめっさ美味かってん!」 【2018/11/05】
- Vono Vono(ボノボノ)@新長田 「細めのアルデンテなパスタにサラッとしたクリームソースにが絡んで美味いねん!」 【2018/10/01】
- trattoria sassa(トラットリア サッサ)@御崎公園・兵庫区金平町 「セセリ肉と青菜のトマトソースのパスタが美味いねん!」 【2017/10/12】
- ビストロ ピエール@鈴蘭台・神戸市北区鈴蘭台北町 「メロンボール・ヴィシソワーズ生ハム添えがめっさ美味くて超最高やねん!」 【2017/08/04】
- Vono Vono(ボノボノ)@新長田 「お好みの街新長田に出現したイタリアンがなかなか美味いねん!」 【2017/03/10】
- ナポリピッツァ COVER(カバー)@新長田・駒ヶ林 「安くて美味いピザ喰って、六花でかき氷喰うんが犬連れの新長田の新しい遊び方やねん!」 【2017/01/12】
- ナポリピッツァ COVER(カバー)@新長田・駒ヶ林 「サクッとモチモチで小麦香るめっさ美味いナポリ系マルゲリータが550円で喰えるねん!」 【2016/02/01】
- ビストロ ピエール@鈴蘭台・神戸市北区鈴蘭台北町 「ランチのフルコースがコスパ抜群でスゴイねん!」 【2015/07/24】
- とあるイタリア料理店@神戸市某所 「さようなら~また会うことはないねん!」 【2015/04/16】
- trattoria sassa(トラットリア サッサ)@御崎公園・兵庫区金平町 「冬やら春を感じるパスタもリゾットも美味いねん!」 【2015/03/13】
| | 古い記事一覧へ ≫
TOOTH TOOTH Paradise Kitchen@垂水 「大豆ミートのミートソーススパゲティー カレー風味がめっさ美味かってん!」

2018/11/05 (Mon)

早上好
ゼファーです。
今日は11月5日の月曜日。
今の時代、SNSの影響か、もうブログって古いものになった気がしますね。
そんなこんなで、余計にサボってまうわw
とある週末、久しぶりに垂水のアウトレットへ。
先ずは腹ごしらえのためにアウトレット内の「TOOTH TOOTH Paradise Kitchen」へ。
食べログ情報は→ 「こちら」。

大昔に一度来たハズ。
で、パンが食べ放題のお店。

メニューはこんな感じ。
昼で考えるとちょいとええ値はするけど、パンビュッフェとスープバーにドリンクバー付き。
まあ、こんなもんかなぁ…


オープンと同時に入店できたけど、シャッターしてる人が多数…
本日のパスタとビーフハンバーグステーキデミグラスソースをオーダー。
こちらはパンの種類が豊富。
無くなってもどんどん補充されるし、違うものもどんどん出てくるんがええね。
で、二口サイズぐらいの小振りなサイズやし、種類が食べられるんがええわ。
はちみつにオリーブオイルや塩なんかもあり〼
ドリンクバーも種類豊富でええんちゃうかな。これはビネガー系のドリンクやった思う。

好吃!
スープはスープバーとか言いながらこの日はミネストローネのみ。
ただ、具がたっぷりでなかなか美味かったわ。

好吃!
トマトパンやハーブのパン、フォカッチャやらハムのパン、ほうれん草のパンに…
種類が豊富で、どんどん別の種類のものが追加されるんもええな。
二口サイズぐらいの小振りなものやし、結局何個喰ったんやろかw

好吃!
ビーフハンバーグステーキデミグラスソース(1600円)が出来上がったで。

好吃!
特筆するほどのないオーソドックスな丸々としたハンバーグ。

好吃!
肉汁がどうやこうやってわけでもない、ふんわりとしたごく普通のハンバーグ。
こういうのを食べると「こちら」の煮込みハンバーグがいかに美味いかってのがようわかりますw

好吃!
本日のパスタ(1450円)も出来上がったで。
この日のパスタは大豆ミートのミートソーススパゲティー カレー風味。
明らかに大豆ちゃうかな?ってものもわずかに入ってはいたけど、
大豆やって言われへんかったらわからんレベルちゃうかな?
しかも肉ではないのに旨味もしっかりなミートソースでこれはなかなか美味かったで!
これは是非ともまた食べたい一品や。

很好吃!
クロワッサンも出てきたで。
人気らしく、あっという間に無くなったけどw
どちらもサクッサクでええわ~。

很好吃!
ここはどちらかというと甘い系のパンの方が美味いかもね。

很好吃!
ハンバーグは普通すぎたけど、大豆ミートのパスタは是非ともまた食べたいレベル。
せやけど、結局どれだけパンを食べたんやろうかw
ちなみにパンとドリンクだけでめっさ長居をしてる客が多そうで、出る頃にはまた行列してた。
皆様も是非!
満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
この日も海は大荒れ。

ほんで衝動買いしてもうたw


晩飯は最近お気に入りの長田の魚屋で買うた本マグロとタイ。
別の店で買うた香住カニを。

非常好吃!
※ゼファーの Twitter / Instagram
最近はインスタがメインで未公開情報も。
Twitterもぼちぼちで、フォローはお気軽に!
Vono Vono(ボノボノ)@新長田 「細めのアルデンテなパスタにサラッとしたクリームソースにが絡んで美味いねん!」

2018/10/01 (Mon)

早上好
ゼファーです。
今日は10月1日の月曜日。
先週はよう遊んでなかなかええ遅めの夏休みでした。
で、いつの間にか10月で、随分と過ごしやすくなったけど、また台風。
自然に逆らうことはできないけど、勘弁してほしいもんです。
週末のある日、昼は久しぶりにパスタや!パスタ!
ってことで、久しぶりにお好みの街、新長田の「Vono Vono」へ。
お好みの街長田にイタリアンは似合わんやろ!と思ってる人が大半や思うw

場所は新長田の海側のアスタプラザファーストの2階。
パチンコ屋なんかの2階でアールティーやらがある界隈でちと寂しい一角にある。

過去の記事は↓↓↓
過去の記事1(ズワイ蟹とエビのトマトパスタ、ムール貝と鯛のクリームパスタ、鴨胸肉のローストオレンジソース)
ランチメニューはこんな感じ。
パスタランチとメインランチの二種類な模様。
クリックでフライパンが降ってきます。

ドリンクメニュー。
コーラよりノンアルコールビールが高いんが意味不明。

来た時は何故か満席。
食べ終わってるのに座り込んで喋ってるだけのお客が多いように思えた。
数分待って入店。
せやけど、やっぱりお好みの街にイタリアンが珍しいんやろうな。
ある程度お客が入れ替わった感じで、まだ食べてないお客が多く、
かなり待って、やっとオードブル。
お皿は違えど、内容は「以前に来た時」と同様。

好吃!
カマンベールのキッシュ。

好吃!
かぼちゃの冷製スープ。

好吃!
イタリア産生ハムとサラダ。

好吃!
パンは二種類。
ふんわりなフォカッチャ的なものにオリーブオイルがかけられたものと、ふわふわやわやわのパン。
片方はハード系のパンがええな!と思うのはアチキだけかな?
ちなみに以前はパンのおかわりは有料でした。

好吃!
ソーセージとゴルゴンゾーラのクリームパスタ。

好吃!
さらっとなクリームソースがあっさりと食べれて美味い。
ゴルゴンゾーラの奥深い香りと味わいにわずかにスモーキーなソーセージがええな。
細めのアルデンテな麺もええ感じでマッチしてて美味いとは思う。
けど、正直、「以前に来た時」はムール貝と鯛が具やった。
それを考えると、内容が随分と…

好吃!
赤海老と玉葱のトマトパスタ。

好吃!
酸味控えめなトマトソースで細めのアルデンテなパスタと絡んで美味いとは思う。
「以前に来た時」はズワイ蟹とエビが具やった。
赤海老が3尾入っていたものの、具材が…
よって、今回は極普通のトマトパスタ。

好吃!
アイスレモンティーを。

好吃!
正直味はなかなかいいけど、以前と比べると同じ価格でも具材の内容が明らかに…
まあ、こんな日もあるやろうけどね。
皆様も是非!
満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
ここのシュークリームはアチキでも強烈に美味いと思う。
甘いものが苦手な人でも十分喰える控えめな甘さ。

非常好吃!
んで、こちらも最近お気に入りの魚屋で仕入れた本マグロとシマアジ。
最近、ほんま東山へ買い物に行ってないな。

非常好吃!
trattoria sassa(トラットリア サッサ)@御崎公園・兵庫区金平町 「セセリ肉と青菜のトマトソースのパスタが美味いねん!」

2017/10/12 (Thu)

早上好
ゼファーです。
今日は10月12日の木曜日。
今週もなんや、もう木曜日。
今度の連休は一ヶ月ほど先貝(汗
週末のある日、パスタな気分で久しぶりに「トラットリア サッサ」へ。
場所は高松線沿いで、最寄駅は地下鉄海岸線御崎公園。

過去の記事は↓↓↓
過去の記事1(鶏挽肉と土ごぼうのトマトソースパスタ、イカスミのリゾット)
過去の記事2(海老とレンコンのピューレソースパスタ、菜の花とバジルのリゾット)
この日のランチメニューはこんな感じ。
キャベツにトウモロコシってのが季節感あるかな?って感じw

この日の前菜。
いつも一品一品の説明があるんやけど、この日は無かったな…

好吃!
ベーコンとトウモロコシのリゾット。

好吃!
想像できる味わいやと思う。
この日はパスタを二品にした方が良かったかも…

好吃!
セセリ肉と青菜のトマトソースのパスタ。
シャキシャキの青菜にセセリ肉の旨味がようでた美味いトマトソース!
茹で加減もバッチリで美味かったな(*´∀`)♪

很好吃!
ドリンクはアイスコーヒを。
デザート(+100円)ももちろん付けて。

しっかり美味い品数豊富な前菜にパスタ。
デザートのオプション付けても980円なランチ!
まあ、あくまでも週替りでやし、タイミングってのもあるやろうね(汗
皆様も是非!
満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
※ゼファーの Facebook / Twitter / Instagram
フォローはお気軽に!
ビストロ ピエール@鈴蘭台・神戸市北区鈴蘭台北町 「メロンボール・ヴィシソワーズ生ハム添えがめっさ美味くて超最高やねん!」

2017/08/04 (Fri)

早上好
ゼファーです。
今日は8月4日の金曜日。
明日は神戸の花火大会や!
自宅から観える贅沢w
週末のある日、久しぶりに鈴蘭台の「ビストロ ピエール」でちょいと贅沢にランチでもw
食べログ情報は→ 「こちら」。
神鉄鈴蘭台駅から徒歩10分ぐらいかな?
駐車場が数台分あり〼w

過去の記事は↓↓↓
過去の記事1(2015.07)
夜の月替りのコースにしようかとも思ってんけど、夜はやっぱり家でのんびりがええ!
ってことで、今回もランチや!ランチw

ランチメニューはこんな感じ。
クリックでぺペロンチーノが喰いたくなります。



夜のメニューはどうどうとデカイ!w

前日までにランチのフルコース(3000円税別)を予約しててんYO!
で、どうしても喰いたいものがあって予めシェフに相談しててん。
食事スタートの前にやっぱりきっちりシェフが挨拶に来れれましたわ。
今日のコース内容を聞いてくれて、しかもパスタを通常メニューとは違うものに変更できると!w
ほんときっちりしたお店。
先ずはいつものようにパンがサーブされたわ。
今回の料理はフルコースやし、パンの喰う量はセーブしたしたw
きっちり熱々を提供してくれるし、温めた石版で保温もしてくれてるしE~ス♪
カリッともちっとで小麦の味わいを感じる美味いバケットや(*´∀`)♪

很好吃!
即刻、スパークリングを一本開けて…

ピノとシャルドネのミックス的なキリッと辛口のスパークリング。
かなり美味かった(*´∀`)♪

很好喝!
最近、めっきり酒が弱くなって、昼なら一本も呑みきれへん(汗
呑みきれへんかった分はお持ち帰りさせてもらいました(汗

很好吃!
で、コースのスタート。
先ずは前菜やねんけど、通常なら生ハムやらサラミなんかの盛合せやねんけど、
今回は通常の前菜を、メロンボール・ヴィシソワーズ生ハム添え(+600円外税)に
変更してもらってん!!!

先ずは生ハムだけが登場!!!
生ハムを摘んで口の中を塩っぽくしておいてほしいとのこと!
なるほど~(*´∀`)♪

非常好吃!
念願のメロンボール・ヴィシソワーズ生ハム添えが登場!!!
昔から食べたかった念願の一品や。今は亡きやっさんがよく食べてた一品でもある。

非常好吃!
大きく立派なメロン半分分にヴィシソワーズとトマトのジュレがオン!

非常好吃!
こんなん間違いないヤロ貝!w

非常好吃!
メロンとヴィシソワーズとお生ハムとトマトのジュレとスパークリングワインとのマリアージュ!
超最高(*´∀`)♪

非常好吃!
ほんまマジでたまらんで!
食べ進めると、ヴィシソワーズにメロンの果汁がどんどん加わりマジで美味くなる(*´∀`)♪
もちろんメロンの香りも最高や!

非常好吃!
ちなみに基本6月限定メニューだそうですw
場合によっては、7月や8月にも食べられるチャンスがあるかもYO!
この時期にこのメニューだけを食べに毎年遠方から来られるお客さんもおられるそうです。
それ、納得ですw アチキも毎年食べようと思うしねw

非常好吃!
フルコースの二品目は、通常ならパルミジャーノレッジャーノのリングイネやねんけど、
モンゴイカのソテーとジェノベーゼ(香菜)のパスタに変更もOKとのことで、変更してもらってん。

非常好吃!
ごっつい分厚いモンゴイカのソテー!!!
厚みありまくり千代子で喰いまくりありまくり千代子のダブル千代子や!!!w

非常好吃!
香菜を練り込んだ自家製のパスタ。
香りと味わいが確かに香菜で、こりゃめっさ美味いわ(*´∀`)♪
イカと喰っても美味い!!!
本来はスモールサイズのはずやけど、なんか量が多かったしw
この二品だけでも十分満足できて、腹パン状態やったしな(汗

非常好吃!
フルコースの三品目は、ヒラメのポワレ川津海老ソース!

非常好吃!
季節の一品の川津海老をふんだんに使ったソース!!!
香りもめっさ海老やし、ソースは海老のパラダイスや(*´∀`)♪
ごっついヒラメのポワレも香ばしくてホクホクでめっさ美味いし、ソースとの相性も抜群!
添え物の野菜も美味いし、ほんま抜かり無しの一品で超最高(*´∀`)♪

非常好吃!
ほんまたまらんわ。
ほんま素晴らしい!

非常好吃!
フルコースの四品目は鴨胸肉のにんにくソース!!!
茹でた国産ニンニクをソースにしたとのこと。先ずは香りがたまらん!
しっとりで香ばしさもあって、旨味がジュワ~と満載なほんまに美味い鴨胸肉!
肉厚の鴨胸肉に絡めて食べるとマジでイケルわ(*´∀`)♪

非常好吃!
ほんまにたまらん。
マジで超最高(*´∀`)♪

非常好吃!
ラストはデザートとお茶。
ヘーゼルナッツのパンナコッタに黒ビールのパンプディングと、
紹興酒を使ったアイスクリームみたいなもの。正式名は忘れた(汗
神戸の海月食堂とコラボで作ったとのこと。ほんまに紹興酒の香りに味わいが満載で美味いわ!
中国人がめっさ好きそうな味わいや思う。
パンナコッタもほんまにめっさヘーゼルナッツやしw
デザートまでほんまに素晴らしいの一言や。

很好吃&好喝!
最初はランチフルコースにメロンボール・ヴィシソワーズ生ハム添えを追加しようと思っててんけど、
量が多すぎるし、前菜を変更することもできますよ!とのことやってん。
で、ランチフルコース(3000円税別)の前菜をメロンボール・ヴィシソワーズ生ハム添えに変更。
それも、600円税別の追加料金だけで対応いただき、ほんま感謝や。
一人3600円税別のコース内容ではないわな!!!マジで。
今回の料理は、ほんとどれも香りにやられた料理ばかり!
念願のメロンボール・ヴィシソワーズ生ハム添えもほんと素晴らしかったし、
こりゃ毎年食べたくなるわ!w
他のすべての料理もほんと素晴らしく、価値ありまくり千代子や(*´∀`)♪
坂井シェフ!ありがとうございましたm(_ _)m
皆様も是非!
大満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
※ゼファーの Facebook / Twitter / Instagram
フォローはお気軽に!
Vono Vono(ボノボノ)@新長田 「お好みの街新長田に出現したイタリアンがなかなか美味いねん!」

2017/03/10 (Fri)

早上好
ゼファーです。
今日は3月10日の金曜日。
今日は久しぶりに呑みに出るかな!?と思ってたけど、ちょっとムリっぽいな(汗
週末のある日、なんかイタリアン系や!イタリアン!パスタや!パスタ!
ってことで、新長田の「Vono Vono」へ初訪問。
「この方」や「酔っぱらいのおっさん」が記事にされてて気になってはいたけど、
お好みの街の新長田にイタリアン?って全く似合わないお店で大丈夫なん?って正直思っててんよ。

場所は新長田の海側のアスタプラザファーストの2階。
パチンコ屋なんかの2階でアールティーやらがある界隈でちと寂しい一角にあるわ。

ランチメニューはこんな感じ。
パスタランチとメインランチの二種類な模様。
クリックでフライパンが降ってきます。

日祝がお休みで昼も夜もやってるお店。

パスタランチのムール貝と鯛のクリームパスタ(850円)と、メインランチの鴨胸肉のローストオレンジソース(1200円)に単品でズワイ蟹とエビのトマトパスタをオーダー。パスタを喰って、メインも喰えるようにオーダーしてみた。
先ずはオードブル盛合せ。
ミートキッシュとイタリア産生ハムとトレビス、かぼちゃのポタージュ。

好吃!
どれもこれもしっかりと美味い前菜やとは思う。
トレビスなんかはかなり香りがしっかりしてて、生ハムとマッチしてたで。

好吃!
パンは二種類。
ふんわりなフォカッチャ的なものにオリーブオイルがかけられたものと、ふわふわやわやわのパン。
片方は、ハード系のパンがええな!と思うのはアチキだけかな?
ちなみにパンのおかわりは有料みたい。

好吃!
ズワイ蟹とエビのトマトパスタが出来上がったわ。

很好吃!
エビの香りがするズワイ蟹のトマトソースパスタってなイメージ。
エビはエビでも桜えび的なものを使ってて、香りがなかなか良かったわ。
ズワイ蟹の身はそこそこ入ってて、酸味控えめなトマトソースとも合うね。
パスタは細めで、なかなかエエ茹で加減でボ~ノw

很好吃!
ムール貝と鯛のクリームパスタも出来上がったで。

很好吃!
なかなか美味い!!!
シャバシャバなクリームソースがあっさりと食べれてめっさ美味いわ(*´∀`)♪
鯛の身もようさん入ってて、クリームソース合うもんやね。
細めのアルデンテな麺もええ感じでマッチしてて、これはほんま秀品や思ったで。

很好吃!
メインの鴨胸肉のローストオレンジソースが出来上がったで。

很好吃!
エエ焼き加減の鴨胸肉!旨味がじゅわーっと口の中に広がる美味い鴨肉。
力強い赤身に旨味あふれる脂身。えええわ~(*´∀`)♪
オレンジの香りがほんの僅かかな?それぐらいがちょうどええんや思う。

很好吃!
しかもなかなかボリューミーな一品やんねん。
大きめの鴨胸肉が7枚か8枚もあったヤロ貝www

很好吃!
以上で850円+1200円+パンおかわり50円+パスタ単品600円=2700円
パスタ単品で600円は良心的や思う。
正直味はなかなかいいし、再訪すると思う。
ただ、何かもう一つサービスに欠ける様に思うな。
お茶ぐらいはサービスで付けるとか?
あるいはお茶を有料にするなら一口デザート付きにするとか。
この界隈ならどうしても「こちら」と比較してしまうな…
皆様も是非!
大満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
晩飯は東山のいつもの魚屋でシマアジと鯛にw
それと170円ほどの赤貝w
美味いんが当たり前ってのがええわ。
手巻きでも紫蘇の代わりにディルを使っても美味いで!!!
最近、刺身にはディルをよく添えるねん。

很好吃!
巨大過ぎるイチゴちゃんw

很好吃!
ほんま巨大w

很好吃!
ほんで安心安定の「元町ケーキ」。
我が家ではケーキといえば「元町ケーキ」か「ビスキュイ」の割合が7割り程を〆るw

很好吃!
元町ケーキのモンブランって初めて喰うたわw

很好吃!
プリンなんちゃらってのがええで!w

很好吃!
これも地味に美味いw

很好吃!
これ、めっさええわ~
目が飛び出るほどに高いものでもないし、日々使うものやし、一つぐらい持っててもええ思うわ。


※ゼファーの Facebook / Twitter / Instagram
フォローはお気軽に!
ナポリピッツァ COVER(カバー)@新長田・駒ヶ林 「安くて美味いピザ喰って、六花でかき氷喰うんが犬連れの新長田の新しい遊び方やねん!」

2017/01/12 (Thu)

早上好
ゼファーです。
今日は1月12日の木曜日。
ある意味、もう木曜日。
まあ、それはそれでアリやなw
休日のある日、昼飯時に新長田・駒ヶ林界隈をプラプラ。
新長田は犬連れやったらピザとかき氷がオススメやねん!
アスタくにづか3番館の海側1階にできとる「ナポリピッツァ COVER(カバー)」へ。
まだまだ食べログページなどには掲載の無いお店w
ちなみにお店は大正筋には面してなくて、少し東に入った魚屋さんに蒲鉾屋さんの並びなw


過去の記事は↓↓↓
過去の記事1(マルゲリータ、オルトナーラ)
メニューはこんな感じ。
めっさリーズナブルでスキップしたくなるでw
さらにイートインならよりリーズナブル。ちなみに流石に外税価格やしな。

飲み物メニューはこんな感じ。
他にも隠れメニューもあったりジンジャーエールやコーラなどもあります。

店内はカウンター3席と2名用テーブルが1つのみの小さなお店。
お店の前にはテーブル席が1,2卓あって、犬連れの人はそちらで食べることもできるねん。
この日は娘連れやったし、店外のテーブル席で喰うことに。
ちなみに犬用の水なんかも用意してもらえますw
程なくしてマルゲリータ(イートイン価格550円+税)が焼き上がったで!

「前回」に比べたら焼き加減が少し浅くて、生地自体が少し薄くなった気がするな(汗
それでもミミはサクッと焼き上げられてて、小麦の香りがめっさええねんよ!
で、もちろんモチモチでなかなか美味いピザやねん(*´∀`)♪
サイズも大きめで600円ほどで喰えるんはほんま素晴らしいで!!!

好吃!
クワトロフォルマッジ(イートイン価格650円+税)を追加。
もちろんはちみつも出してくれるしなって、もじゃもじゃマンじゃまじゃw

モッツアレラにゴルゴンゾーラ、ゴーダーにパルミジャーノの4種類のチーズが満載!
小麦香りとチーズの香りのコラボレーションがめっさええがな!
サクッともっちり生地ととろ~りのび~るなチーズとのコラボレーションも最高ヤロ貝!w

很好吃!
それにはちみつをかけて食べると、酸味と甘味のコラボレーションが超最高(*´∀`)♪
はちみつつけるだけで旨味4倍増ぐらいに更に美味くなる不思議ちゃん。

很好吃!
小麦香るサクッともちもちの美味いピザが安価に喰える貴重なお店。
少し薄めのナポリ系やけど、30センチぐらいのサイズで食べ応えもあってええで!
しかもほぼ独学ってとこもスゴイ!
皆様も是非!
大満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
ほんでデザートを喰いに六間道の「かき氷 六花」へ。
こちらも店外にテーブルがいくつかあるので、犬連れでもOK!

過去の記事は↓↓↓
過去の記事1(ミルク、はちみつレモン)
過去の記事2(かぼちゃ、パウンドケーキ)
この日のメニューはこんな感じ。
ちなみに10月のある日のメニューやしwww

杏仁ミルク並(700円)。
ベリー系のソースをかけてもらえたわ。
杏仁のええ香りと味わいがええな!
ベリー系のソースは何種類かのベリーが混ざったもんやった思う。

很好吃!
赤メロン並(600円)。
フレッシュ感満載なジューシーでサッパリなメロン氷でなかなかええやん。

很好吃!
「ここ」に勝てるかき氷はなかなか無いけど、違う美味さがここにはあるで!
既に犬連れのお客にも支持されてるみたいやね。
こんな感じで犬連れでも安くて美味いピザを喰ってデザートのかき氷まで喰える新長田!
犬連れに限らず猫連れの方や人だけでも、是非是非どうぞ!w
皆様も是非!
満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
※ゼファーの Facebook / Twitter / Instagram
フォローはお気軽に!
ナポリピッツァ COVER(カバー)@新長田・駒ヶ林 「サクッとモチモチで小麦香るめっさ美味いナポリ系マルゲリータが550円で喰えるねん!」

2016/02/01 (Mon)

早上好
ゼファーです。
今日は京都市電開業記念日。
「1895(明治28)年のこの日、京都で日本初の路面電車が塩小路東洞院通~伏見町下油掛間6.4kmで営業を始めた。初期の市電は運転手の側に「電車の先走り」という少年を配置し、停車の度に前後の安全を確認していた。ちなみに東京の市電は1903(明治36)年に営業開始された。」らしい。
で、石原あつ美さんのお誕生日。
お祝いしよう♪
せやけど、今日からもう2月かいな。早すぎるでw
週末のある日、気になってたお店へイン!
新長田はアスタくにづか3番館の海側1階にできた「ナポリピッツァ COVER(カバー)」へ。
去年の9月頃にできたお店で気になっててんけど、やっと来れたわ。
まだまだ食べログページなどには掲載の無いお店で、新店舗情報。
ちなみにお店は大正筋には面してなくて、少し東に入った魚屋さんに蒲鉾屋さんの並びなw


メニューはこんな感じ。
めっさリーズナブルでスキップしたくなるでw
それぞれ+100円でサラミかコーンのトッピングができるそうです。
ちなみに流石に外税価格やし。

飲み物メニューはこんな感じ。
他にも隠れメニューもありw

店内はカウンター3席と2名用テーブルが1つのみの小さなお店。
お店の前にはテーブルがあるしそこでも食べられる?思うけどなw
この日はノーゲストでイートイン。
とりあえずマルゲリータをオーダー。
程なくしてマルゲリータ(イートイン価格550円+税)が焼き上がったで!
早っ!w って言っても、生地を伸ばしてソース塗ってトッピングして焼く工程があるしなw

大きさ的には直径30センチぐらいでそこそこデカイサイズ!

少し薄めのナポリ系ピッツァ!
耳はパリッとサクサクでモチモチな小麦香る生地!
程よい酸味のトマトソースに濃厚ながらにサッパリなモッツァレラ!
バジルにオリーブオイルの香りもよく、めっちゃ美味いやん!
ボリュームもあるし、イートインで550円+税の600円ほどで喰えるなんてスゴイ!
速攻再訪確定!!!w

很好吃!
マルゲリータ喰ってたら、テイクアウトのお客さんが来てマルゲリータを三枚注文してたわ。
三枚言っても、結構早く焼けるんよw
って、1枚1分半で焼き上がってたで!スゴイな!この窯ほしいわw

オルトナーラ(イートイン価格550円+税)が焼き上がったで!
トマトソースにピーマンにナス、オニオンにチーズなピザ。

小麦香る生地がサクサクでモチモチでめっちゃ美味いねん。
オニオン入れても美味いけど、随分と風味が変わっしまうなぁ。
TABASCOや自家製オイルを垂らして喰うんがええわ~。
ここはなかなかハマる美味さや思うで!この記事書きながらでも喰いたいしw

很好吃!
小麦香るパリッとサクサクでモチモチの生地がめっちゃ美味いねんよ。
少し薄めのナポリ系やけど、30センチぐらいのサイズで食べ応えもあってええで!
こんな美味いピザが600円程度で喰えるってとこも、しかもほぼ独学ってとこもスゴイ!
美味くて安くて応援したくなるお店!
次回はワイン飲みながらマルゲリータにクアトロフォルマッジかな?
マリナーラもおすすめしてはったし迷うなぁw
テイクアウトもええやろうけど、イートインでサクッと喰うんがおすすめ。
再訪確定\(^o^)/
皆様も是非!
大満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
テイクアウトでマルゲリータ三枚買ってた人、多分…
以下、ノーコメントwww
ビストロ ピエール@鈴蘭台・神戸市北区鈴蘭台北町 「ランチのフルコースがコスパ抜群でスゴイねん!」

2015/07/24 (Fri)

早上好
ゼファーです。
今日は7月24日の金曜日で劇画の日。
「1964(昭和39)年のこの日、青林堂が劇画雑誌『ガロ』を創刊した。白土三平の『カムイ伝』を始め、水木しげる、つげ義春等が登場し、大人向けの劇画ブームの拠点になった。」らしい。
で、植草克英さんのお誕生日。
少年隊ってw
週末のある日、昔からずっと来たかった鈴蘭台の「ビストロ ピエール」へ。
食べログ情報は→ 「こちら」。
神鉄鈴蘭台駅から徒歩10分ぐらいかな?
車の場合は、駐車場が数台分ぐらいあったわ。


ランチメニューはこんな感じ。
クリックでぺペロンチーノが喰いたくなります。


夜のメニューはどうどうとデカイ!w
クリックでやっぱりぺペロンチーノが喰いたくなります。
ちなみにこちらのお店はスパゲッチではありませんw



前日までにランチのフルコース(3000円税別)を予約しててんYO!
食事スタートの前にきっちりシェフが挨拶に来れれましたわ。
苦手な食材がないかなどの確認をきっちりされてたで。
きっちりしたお店やな!
先ずはパンがサーブされたわ。
一人3、4切れは喰えということねw
今回の料理はフルコースやし、パンの喰う量はセーブしたしたw
きっちり熱々を提供してくれるのがE~ス♪
カリッともちっとで小麦の味わいを感じる美味いバケットやわ~

好吃!
で、ちょいと待ってオードブル7種盛り合わせが出来上がったで!
エビにカニにからすみにオムレツ、更にメロン付きで5種類の生ハムやサラミ系が!
アチキには9種類に見えるねんけど、どこが7種類なんかがわからんでw
ともかく、これだけでもめっちゃビールのいいアテやんで満足できるで!
シェフが一種類づつきっちり説明してくれはったけど、覚えられまテン(汗

生ハム系の下にはきっちりでかいメロンが隠れとうねん。
どれもこれも特徴的でほんま美味い生ハムやったで!
で、メロンと喰うたら最高ね(^o^)/

很好吃!
サラミ系も脂が甘くてええね~!

很好吃!
特に美味かったのが、おフランス産のカラスミとカニのマヨソース的なもの。
どちらもちびちびとビールのええアテになって最高(^o^)/
どれもこれも美味くて、種類豊富やしオードブルだけでもかなり満足できますわw

非常好吃!
料理の出てくるスピードも心地がええわ~
ええ頃合いに次の品がやってくる。
目の前に空母みたいな巨大なチーズがドン!
って、これをかじるのか?w 流石に全部喰えないYO!w

この日の本日のパスタはパルミジャーノレッジャーノのリングイネ。
こんなんが3000円のランチフルコースで喰えるなんて上等過ぎやで!マジで!
茹であがったリングイネをチーズの中にインしてその熱でチーズを溶かして混ぜ混ぜ!

五感の全てでチーズを味わう感じなパスタ!
かなり濃ゆい味わいのパルミジャーノレッジャーノ!
流石にミニサイズで十分やわ。ミニサイズでも悩殺もんやw
正直、オードブルと、このパスタにデザートとドリンクで終了しても満足感は相当なものw

很好吃!
て言うたかって次は本日のお魚料理。
この日はなんと、アブラメ!しかもデカイからビックリやで!
トマト系のソースが塗られて焼かれてた。
フワッとほんわりとした白身がめっさ美味いで!

很好吃!
ビールから白ワインにスイッチ。
けっこうしっかりイレテクレルわ。

好喝!
とうとうラストの肉料理。十分お腹いっぱいやってんけどw
この日はフランスはバルバリー産の鴨ロース!
しかも6切れぐらいでボリューム大!
皮も含めてめっちゃ味わいのある鴨肉で最高!赤ワインソースが少し濃いかな?

非常好吃!
デザートはエシレバターのパウンドケーキとコーヒーリキュールのパンナコッタ、
さらにマンゴーとリンゴのジェラート。
デザートまでぬかりなく、どれもきっちりな仕事で美味い!
特にコーヒーの香り出まくりのパンナコッタがなかなか美味かった~

很好吃!
ストレートティーでホッと一息。

好喝!
なんとか完食できましたw
どのメニューも仕事きっちりでほんと美味い一品ばかり。
3000円で味わえる内容とは思えないクオリティー!
少し上等なランチを食べる時に予約して再訪問決定や!
スープインメロンも喰うてみたい!!!
皆様も是非!
大満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
で、晩飯はいつもの「東山商店街」の「鮮魚 隆盛」で買うた剣先イカを捌いてん。
更に「マルシン」のとある魚屋で買うたヒラメのお造り。
ここの魚屋は昔から年に何回かは買うてたけど、最近赤マル急上昇やねんw

とあるイタリア料理店@神戸市某所 「さようなら~また会うことはないねん!」

2015/04/16 (Thu)
早上好ゼファーです。
今日は4月16日の木曜日。
ボーイズビーアンビシャスデーらしい。
「1877年のこの日、札幌農学校(現在の北海道大学農学部)の基礎を築いた教頭・クラーク博士が、「Boys,be ambitious.(少年よ、大志を抱け)」という有名な言葉を残して北海道を去った。」らしい。
それと岡八郎さんのお誕生日らしい。
みんなでお祝いしましょう(^o^)/
ある日にイッタどうでもええ情報を記しておきます。
ちなみに店名も場所も書きません。






ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
trattoria sassa(トラットリア サッサ)@御崎公園・兵庫区金平町 「冬やら春を感じるパスタもリゾットも美味いねん!」

2015/03/13 (Fri)

早上好
ゼファーです。
今日は3月13日の金曜日。
サンドイッチデーらしい。
「1が3で挟まれている(サンド1=サンドイッチ)ことから。この日とは別に、サンドウィッチの生みの親とされるイギリスのサンドウィッチ伯爵の誕生日・11月3日が「サンドウィッチの日」となっている。」らしい。
他に青函トンネル開業記念日やら新撰組の日らしい。
まあ、普通の日には違いないし、今晩も適度に呑み喰い散らかしましょう(^o^)/
週末のある日、パスタな気分で「トラットリア サッサ」へ。
最寄駅は地下鉄海岸線御崎公園で、駅のすぐ近くや思う。

過去の記事は↓↓↓
過去の記事1(鶏挽肉と土ごぼうのトマトソースパスタ、イカスミのリゾット)
この日のランチメニューはこんな感じ。
冬の終わりと春を感じさせるメニューやね!

ランチはほんと良心的価格や思う。
ドリンクは逆にちょいと…w

この日の前菜はこんな感じ。
「前回」と内容はほぼ同じ。赤キャベツとブロッコリーが違うだけかなw
パルマ産やった思うけど、ここの生ハムは美味いよな~

很好吃!
ブロッコリーさんには最近全くお会いしてないけど、ブロッコリーも美味かったw

好吃!
海老とレンコンのピューレソースが出来上がったわ!
レンコンのピューレに小粒やけどプリップリな小海老がたっぷり!
シンプルな味わいでなかなか美味い一品やったわ。
もうそろそろレンコンのシーズンも終わりかな?
ちなみに兵庫県なら姫路やたつののレンコンも美味いで!

很好吃!
菜の花とバジルのリゾット。

菜の花のほろ苦さにバジルの風味がなかなかええな!
こんな春を感じるリゾットが美味いわ。

很好吃!
+100円でランチデザートを。
この日はパンナコッタ。数口サイズやけど、最後のデザートも満足させてくれるねん。

好吃!
マスターからの差し入れのチョコレート。
お酒がほんまに濃厚で、酒の弱い人は即死や思うw

好吃!
デザートはオプションでもドリンクが付いて880円ってのもええポイント。

好喝!
しっかり美味い前菜にパスタにリゾット。
デザートのオプション付けても980円なランチに大満足やで!
夜はどうか知らんけど、ランチはめっちゃお値打ちでおススメやねん。
皆様も是非!
大満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージ等はPC版右カラムのメッセージ欄からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
今週分の夜ノヤッターマンをやっと観たけど、ゴローちゃん失敗したんやw
なんやこの漫画あっさり終わりそうな予感がするんやけど(汗
で、頂いたお生若布。

塩茹でしてお生で頂いたYO!
やっぱり春のお生はめっさ美味いな(^o^)/
昔、鳴門で拾らったお生若布にメカブもめっさ美味かったもんなw

好吃!
晩飯は「東山商店街」のいつもの「鮮魚 うなぎ あら井」のワンコイン刺身盛りw
シマアジにカンパチ、タイにヒラメ。内容的に◎

好吃!
「魚の丸和 第1売場」(貝の店)で仕入れた徳島のウニ。
めっちゃ贅沢やけど、この日はなんんと590円ってな破格やってん(^o^)/
ミョウバン使ってないウニで時間が経つとどうしても黒くなるから安くなるんかな?
こんなお値打ち品に出会えた日はラッキーやw

很好吃!