カテゴリ:焼肉・韓国料理/姫路 の記事リスト(エントリー順)

- からいわ亭@姫路市白鳥台 「タン先にハラミと豚バラの豪快な塩焼き定食1000円がええねん!」 【2015/12/07】
- 木村焼肉ホルモン店(木村屋)@姫路・野里 「姫路の老舗で喰う大盛りホルモン鍋に焼肉が美味い!」 【2014/01/31】
| |
からいわ亭@姫路市白鳥台 「タン先にハラミと豚バラの豪快な塩焼き定食1000円がええねん!」

2015/12/07 (Mon)

早上好
ゼファーです。
今日は12月7日で神戸開港記念日。
「1867(慶応3)年12月7日(新暦1868年1月1日)、神戸港が外国船の停泊地として開港した。新暦に換算した1月1日も「神戸港記念日」となっている。」らしい。
昔の活気のある賑やかやった神戸に戻るのはムリなんかなぁ?…
週末のある日、「ここ」へイク前に軽く昼飯や。
昔から気になってた「からいわ亭」へやっと来れた。
今までに何度もトライしようとしててんけどタイミングが合わなかったお店。
場所は姫路市白鳥台の一角。何処って言えばええんやろうかぁ。まあ、池のほとりやw
車でないと来れないお店には違いないけど、駐車場は二台分のみ。
ちなみにその辺にコインパーキングがあるとは到底思えない場所。イッタラわかるw

かろうじて一台分駐車場が空いてて助かった。
先客はおにいちゃんの二人組のみ。
カウンター6席ぐらいに座敷のテーブル3つのお店。
通されたのは座敷(汗
メニューはこんな感じ。
数年前に比べるとめちゃくちゃ値上がりしてた。
泣きながら一度辞めたカスのせいでもある。そんな気がした…


塩タンが迫力あるみたいで、ランチに塩タン追加しようと思ってんけど…

三種盛り定食(1200円)と塩焼き定食(1000円)をオーダー。
先ずは塩焼き定食が出てきたわ。
そこそこな大きさの豚バラ5切れにハラミ4切れとタン先5枚!
かなりのボリュームでビックリやw
せやけど、なんとも言えない如何にもってなビジュアルで予感が的中や思う(汗

5枚のタン先で十分に分厚い!w
塩タンの単品をオーダーしなくてよかったで。マジで(汗

きっちりネギとレモンも用意してくれるで!

コンロの火力はマックスやねんけど…
まあ、この価格でこのボリュームやし。
とは言え、きっちり厚めのタンでしっかり美味いねんで!
豚バラにしてもハラミにしても塩が美味いよね!

好吃!
キムチは白菜にカクテキ、小松菜かな?
酸っぱくも甘くも無い濃厚で辛いタイプのキムチでめっさ好みで美味かったわ。
持ち帰りしたらよかったと思うほど好きなタイプのキムチやったで。
ほんまに持ち帰りすればよかったと書いてて後悔(汗
ちなみにライスは+50円で大盛りにしといた。丼で出てきたけどなwww

很好吃!
わかめスープまで付いてて塩焼き定食をご飯大盛りにしても1050円!
破壊力バツグンで腹パン間違いなしやで!w

三種盛り定食(1200円)は塩焼き定食の肉が違うだけで、あとは一緒。
左からめっちゃ巨大なホルモンにハラミとアバラ。
かぼちゃにキャに玉ねぎと、野菜もそれなりなんもええで。

ほんまガッツリ喰うた喰うた!w

好吃!
昼に千円オーバーなんはちょいと贅沢やけど、ボリューム的にコスパ抜群w
肉がどうのこうのではなく、ガッツリ肉を喰らうには最適!
ちなみにこちらは姫路のホルモンの銘店の系列店みたいですね。
皆様も是非(^o^)/
満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
木村焼肉ホルモン店(木村屋)@姫路・野里 「姫路の老舗で喰う大盛りホルモン鍋に焼肉が美味い!」

2014/01/31 (Fri)
早上好
ゼファー。
今日は金曜日。
皆さん仕事が終われば今晩は呑み喰い散らかしましょう!
あくまでも適度にw
週末のある日、ランチで姫路市野里の「木村焼肉ホルモン店 」へ。
こちらも是非とも来てみたかったお店の一つ。
うわ~、ほんま民家みたいやん!w
入ってもほんま民家みたいw
お世辞にもきれいなお店とは言えないけど、綺麗にされていますよ!
と言うより、お店の歴史と貫録を感じましたわ!
オーダーしたのはハラミ(900円)、ばら(800円)にホルモン(500円)。
焼くのはセルフやw
ジュージュー楽しいな~w
ええ感じに焼けてきたな!
ライスやルルル♪
こういうこっちゃ~www
ジュワ~っと肉の旨味が口いっぱいに広がってたまらんわ!
で、このタレがご飯にもよう合ってめっちゃ美味い!
で、この日の一番の目的はこれやw
プリップリのホルモンとタレとメシがたまらなく美味いわ!
キムチ(500円)は自家製とのこと。
ちょいと高いように思うけど、量が多いのよ!
甘くなく、酸味もそれほどなく、そこそこ辛いタイプのキムチ。
お店のお父さんとお母さんのまかないをちょいと頂きました!
肉ホルモンスープのキムチ雑炊。クッパやけど雑炊と言うべきやなw
これが出汁がよく効いてゴマの香りもしてめっちゃ美味かったわ!
お茶碗に山盛り入れてもらったけど、ペロッと食べてもうたしw
まだ喰うでw
ホルモン鍋を1人前(700円)にそば(200円)を入りでオーダー♪
1人前でも快く作ってくれるからええわ~って思ってたら、
これわかりにくいけど、めっちゃデカイ鍋で白菜にもやしがたっぷりやし(汗
一人で喰える量ちゃうやん(@_@;)
ホルモンのコクもあるけどあっさりと食べられるほっこりした美味さや!
せやけど、ニンニク味もしっかりやし、ゴマの味もするねん。
タッパの中のミソを入れてたけど、おそらくオリジナルのミソなんや思う。
唐辛子ももちろんフリフリしても美味い!
それよりも何よりも、写真にはないけど、焼肉を食べて残ったタレをインしたらこれまた最強に美味かったわ!
スープの顔つきがえらい変わるわ!
非常好吃!
お母さんがそうして食べたらおいしいで!って教えてくれたわ。
ちなみにホルモンなべのタレ味はこちらの特製焼肉タレの味でちょっと濃いかも?って。
だから、あっさりなみそ味で食べ初めて、途中から自分の好きな量だけタレを加えて食べたら二度美味しいって!
と言うことで、みそ味をチョイスするのが正解!で納得やわw
メニューの一部やけどボケボケですんません(汗
参考ブログの「himehime姫路 」では綺麗に丁寧にメニューをアップされています。
お店の起源は戦後の闇市らしく、ジャガイモ(?だったかな)とホルモンの煮込み料理などをされていたそうです。
ちょいとあやふやなので間違ってたらスミマセン(汗
お父さん、お母さん、まかないまでごちそうさまでした!
また伺います!
次回はタンも食べたいわ!
皆様も是非!
大満足の吃好了
せっかく読んでもろてんし、ポチポチしていってや!
応援よろしくですm(_ _ )m
再见
「参考ブログ」
himehime姫路 ←メニューがきっちり載っています!
| HOME |