カテゴリ:麺類/姫路 の記事リスト(エントリー順)

- ジャパンラーメン高嶋@山陽飾磨・姫路市飾磨区東堀 「しっかり美味いチャーシューに野菜の旨味満載なスープが美味いねん!」 【2015/11/25】
- はなまるうどん 広畑高浜店@姫路・広畑 「うどんの麺はそれなりやねん!」 【2014/02/15】
| |
ジャパンラーメン高嶋@山陽飾磨・姫路市飾磨区東堀 「しっかり美味いチャーシューに野菜の旨味満載なスープが美味いねん!」

2015/11/25 (Wed)

早上好
ゼファーです。
今日は11月25日の水曜日でOLの日。
「1963(昭和38)年のこの日、初めて「OL」という言葉が女性週刊誌『女性自身』11月25日号に載った。以前は、職場で働く女性のことを「BG(business girl)」と呼んでいたが、この言葉がアメリカの隠語で「商売女・娼婦」という意味があることがわかり、1963年9月12日にNHKが放送禁止用語とした。これに代る言葉を『女性自身』が募集し、「OL(office lady)」という言葉を1963年11月25日発売の号から使い始めた。」らしい。
で、佐藤和沙さんのお誕生日。
スゴE~スねwww
週末のある日、いろいろとお買物がしたくて姫路方面へ。
で、昼飯の候補がいろいろとあってんけど、閉店やら移転?やらでふられまくり(怒
移転することになったんやったら、移転先を書いといてくれよ。
それにそのガムテープはあかんのんちゃう?って思うのはアチキだけか?

ほんなら宿題店の「ジャパンラーメン高嶋」でも喰うか!
何度も何度も数えきれないぐらい前を通ってるけど、未だに入ったことのないお店。
ちなみに駐車場は浜国のスグ海側です。

お店は浜国のスグ山側ですw
スグ左に見えてるのが浜国。

営業時間が短いなぁw

先客は一名のみ。
しかも、食べ終わった後で、スグに出て行きはったわ。
5人が精一杯な感じなカウンターだけのお店。
カウンターからは厨房が丸見えスギルぐらいに丸見えw
メニューはこんな感じ。
クリックで郷ひろみのエキゾチック~ジャパン!がながれます。

ちゃーしゅーめん(1000円)を醤油で。

美味いチャーシューがどっさりと10枚ぐらいのったちゃーしゅーめん。
味わいのある少し甘めの中華なチャーシューで美味いやん!
ほんのりと甘さのある醤油スープに若干柔わめのプリちゅるな麺がええわ~。
あの甘さは野菜系の味わいかな?鶏ベース?の優し味わいのスープが美味いやん!

很好吃!
塩ラーメン(650円)。
あらあら、ノーマルでも大きさはさほどではないけど5枚ほどチャーシューがのってるわ(汗
ちゃーしゅーめんは350円アップやけど、ちゃんと重さを計ってはったし量は決まってるんやろう。

野菜の甘みが際立った優しい味わいの塩!って感じのスープがめっちゃ美味いやん!
野菜の味わいと言え、鶏の味わいと言え、旨味満載な優しいスープでええわ~。
麺は醤油と同じで、ちょいと柔わめのプリッとちゅるんってな中太麺。
これぐらいの若干緩めの茹で加減がええんかな?

很好吃!
しっかり美味いチャーシューがいっぱいな麺。
野菜の旨味満載な少し甘めなスープがなかなか美味い麺。
醤油も美味いけど、どちらかというと塩の方が好みやなぁ。
皆様も是非(^o^)/
満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
ほんで魚や穴子に野菜やらを買うたりしながら相生の「道の駅あいおい白龍城」へ。
ここでは野菜類も買うけど、バカ娘のおやつを買うのが目的な場合が多いなw
国産の無添加なおやつがかなり安く売られてる。

何度も買ってるけど、今回はこの三種類を二袋づつ。
ちなみにどれも一袋150円やし、かなり安い!

沢山買うてもろうてご満悦w

外では猫かぶっとうけど、車に乗った瞬間早よ開けて喰わせろ!とうるさいねん(汗
自分のものを買うてもろうたんをようわかっとうわw
コーナンとかホームセンター系でもそうやねん。
超我儘で困ったもんや(汗

はなまるうどん 広畑高浜店@姫路・広畑 「うどんの麺はそれなりやねん!」

2014/02/15 (Sat)
晩上好
ゼファー。です。
今日は土曜日。
皆様、有意義な休日を!
ある日、姫路は広畑の「はなまるうどん 広畑高浜店 」へ。
お店のHPは→「讃岐うどん はなまる 」。
食べログ情報は→「こちら 」。
はなまるうどんは約12年前、京都の新京極にできたお店で食べた。
実はそれ以来の訪問やw
メニューはこんな感じ。クリックで拡大するわ。
せやけど、基本メニューのかけとかおろししょうゆとかは肩身が狭いんか?
こちらは丸亀製麺より天ぷらメニューは豊富かもしれんなぁ。
けどどれもちょいと高いように思う。
小やから極めて麺は少ない。
標準的な一玉ない思うわ。
とにかく12年振りやしそれでええねん。
麺はそこそこしっかりした麺や思う。
せやけど、個人的にこのぶっかけ出汁はめっちゃ甘かった。
かけの小(130円)。
出汁はイリコ系かな?と期待したけど…
それに麺は冷と全然違う印象や。ほんまに同じ麺か?と思うぐらい…
冷の麺がそこそこだったのでおろししょうゆ(冷)を小で(200円)。
すだちやカボスとは言わないけど、レモンすら付かないのね(汗
次回も食べるとするとおろししょうゆ(冷)。
ただ、レモンは付けてほしいわ。
吃好了
せっかくここまで読んでもろてんし、ポチポチしていってや!
ポチポチたのんだで!
みなさんのポチポチが更新の活力。
応援よろしくですm(_ _ )m
再见
| HOME |