武田尾の紅葉
昼からワイン祭り@三宮・クッチーナ イタリアーナ ニョッキ本店

2010/11/29 (Mon)
晚上好
ゼファーです。
明日から12月。あっという間に2010年も終わるんでしょうね
今日は、ある土曜日の昼に伺った、三宮の「クッチーナイタリアーナニョッキ本店」さんの情報をお届けします。
最近、ほんわかテレビの「昼ごはんでっせ~」で放映されたようで、行列ができていました。しかも、予約とか言いながら、抜かされるし。。
メニューは実際のものとは違いましたが、ご愛敬。
ワインが300円で飲み放題
ありえん
さてさて、一回目。
トマトソースのパスタ、鶏のトマトソース煮、ワカサギのフライ、魚介類の煮込み、かぼちゃのグラタン、スモークサーモン、スモークチキン、パン。
もちろんワインは白で
土日はピザもあります。
ピザのみサーブしに来てくれます。
が、あんまり来てくれない
二回目は、サラダとパン、サーモン(野菜の下に埋もれてます)を中心に。
三回目も二回目と同じかんじに。
デザートは3種類。ラズベリーソースがかかったパンナコッタが美味しかった
白ワインを5杯に、赤ワインを1杯。
昼からワインを浴び、エエ気分
料理の品数は15品ぐらいですが、ワインをがぶ飲みしながらつまむにはええですよ~
満足の吃好了
晚安
水果茶は大好きなお茶

2010/11/28 (Sun)
晚上好
ゼファーです。
今日はゼファーの大好きなお茶をご紹介
このお茶は、上海で偶然友達になった人達に連れて行ってもらった茶房で飲んだお茶なのです。あまりにも美味しかったのでTake outで神戸までお持ち帰りしました
ちなみに彼らとは人民広場前の上海博物館前で出会ったのですが、この出会いも不思議なもので、ゼファーが中国人と間違われたところから始まります。
綺麗な色をしているでしょ
ほんときれいな赤色をしています。右側は飲んだ後の茶がら。。
茶がらも食べれます。しかも、美味しい
ドライフルーツなんですよね
この日は少し薄めかな
でも甘くて
好喝
実は、このお方のブログでお茶の名前が判明しました!!
なるほどね~、花果茶かあ。
そのままやわと思っていましたが、ある日、昔の写真をよくみると、、、、、、
注) この写真は撮影禁止の茶房で密かに撮った写真。
右奥がそのお茶葉なんですが、
そうなの~
...........
......
...
「花果茶」と、どうどうと書かれていました
人とはええかげんなもんです
晚安
チャレンジのダブル@三宮・眠眠

2010/11/28 (Sun)
你好
ゼファーです。
お久しぶりです~
ある日、三宮高架下の赤いお店に伺いました。
「眠眠」さんです。
赤い色に吸い込まれるように。。
しかし、上の写真、的を獲てないひどい写真
目的は、美味い唐揚げと中華麺を食べたくて。。
先ずは紹興酒と唐揚げをオーダー
揚げたてで美味い。
ここの特徴は、白髪ネギと塩コショウが添えられるということですね。
京都の眠眠のスタイルも同じでした。懐かしい
味付けなんかはお店独自なのでしょうね。
三宮の味付けはあっさり目。塩コショウがよく合います。
もちろん餃子も。。
豚肉、もやし、ニラだけのシンプルな具材だけですが、これだけで十分。
太めの麺で美味いな~
吃好了
再见
神戸の隠れ家No.2@三宮

神戸の隠れ家No.1@三宮

神戸の猫で~す!!
焼き鳥もええな@元町・三枡

2010/11/21 (Sun)
晚上好
ゼファーです。
しばらくブログをさぼっていましたが、生きています。
さて、今日は元町の「三枡」さんに伺った時の情報を
前から来てみたかったのですが、やっと伺うことができました。
元町商店街から山側に少し入り、さらに東に少し入ります。
ビールはすでに飲んできたので、焼酎の水割りにスイッチ
身をオーダーしました。串カツ屋さんの様に、キャベツも出てきます。
焼き鳥は基本三本の様です
さらに、牛タンも注文しましたが、写真がありません。
手羽先も食べたかったのですが、もうおなかいっぱい。
〆は、鶏スープ。
あっさりなんですが、鶏の濃厚な出汁がウマ~
2名で焼酎の水割りを二杯づつ、串4種類(12本)に鶏スープ一杯で2800円ぐらい。
ということは、串は1本100円
このグレードで、この値段ですか
満足の吃好了
再见
美味い餃子@三宮・祥雲

2010/11/17 (Wed)
晚上好
ゼファーです。
今日は夜から娘のPTA。
まあ、義務ですからいたしかたなし
今日のネタは餃子。
先日伺った「祥雲」さんの情報を。
実は二度目の訪問なのです
場所は北野坂を山手に上がり、東に入ったところ。
このお店では、青島ビールのプレミアムが飲めます。左が翔雲で飲んだもの。ちなみに国内で飲んだ青島プレミアムは全部左側の透明の瓶。右側の写真は上海の仲間と飲む青島プレミアム。褐色瓶。
やはり青島ビールは、上海で飲む方が美味い
プレミアムはノーマル(緑の瓶)より飲みやすいかもです。いずれにしても中国のビールの中では一番日本人にマッチしているかな
我好青岛脾酒
そう言えば、上海の地ビールで「雪華」というビールがありますが、これも美味いちなみに青島ビールより安いです。大瓶なら2.5元から3元ぐらいかな。コンビニでも2.7元ぐらいですから、安いでしょ
この徳利、ほしい~
紹興酒も美味いな。。
紹興酒にも銘柄がいろいろとあるのでしょうが、まだまだ知らない分野
こんなお酒も飲みました
パリッ
サクッ
ジュワー
非常好吃
大満足の吃好了
また来るし~
晚安
その辺をお散歩・大好きな街、上海。
