今年もお世話になりました!!

温まります@三宮・大熊

豚テキでかすぎっ@神戸・たすけ亭~

2011/12/25 (Sun)
你好
ゼファーです。
今日は三連休の最終日ですね。
我が家では掃除するための休みやったような
たすけ亭~@神戸です
ずっと前から行きたかったお店の一つで、単独でですがやっと行けた
フラッグシップの豚テキと朝霧焼を食べたくて
とりあえず、赤星をオーダー
友達の紹介で来ました
と言うと、お歳暮を頂きました
大変恐縮です
男の人には頑張って働いてもらわないとと言うことで、栄養ドリンクでした
ゼファー: 朝霧焼をお願いします
大将: 一人やしやめとき
でかいから、途中で飽きるで
3人ぐらいで注文するのがええわぁ
店の人間が言うから間違いないわ
だそうです。
確かに
ゼファー: じゃあ、豚テキをお願いします
大将: はいよ
と、オーダーが通りました。。
大将といろいろと話をしていたので、肉を焼く瞬間を見ていなかったんです
途中で、調理されていることに気が付きました。。
あの~、
デカスギやないですか
と言いかけました
でも、こちらではお客にお腹いっぱい食べてほしいから、なんでもボリュームが
あるんよと先ほど大将から伺っていたので、何も言えず
しかし、この豚肉というか、豚肉の塊、300gは十分あるかと
さて、さて、「豚テキ」が出来上がりました
あくまでも「豚テキ」です
300gオーバーの豚肉がスープの中で泳いでいます
と言うか、浸かっています
很好吃
こんな豚テキはほんと初めて
肉がうまうまスープを吸って、さらにウマウマ
せやけど、なんぼ美味しくても一人では大杉
本当はこの後のお楽しみのリゾットか麺まで食べようと思っていましたが、
無理です
このお店は3人、4人で行かないといろいろと食べれませんわ
お父さんもお母さんもほんとええ人
今度は何人かで行こっ
皆さんも是非
大満足の吃好了
再见
産まれて初めてのシャンパンタワー@三宮・Bryan

わたくしは断然赤派です@京都・新福菜館本店

2011/12/19 (Mon)
晚上好
ゼファーです。
ここのところ色々ありまして、更新がご無沙汰になっていました
しばらくこんな状態が続きますが、どうぞご了承くださいませ
↑ 早速どうでもいい情報なのかもしれません
ある日、所用で古巣の京都へ。
昼飯はこちらで頂きました
何年ぶりかな
少なくとも5年ぶりぐらいかと
ほんと昔はよくここ本店と府立医大店(本店の直営店)に通いましたわ
ちなみにお隣の黄色いお店には10年ほど前にたった一度行っただけ。。
いつもは竹入り麺かためネギ大目の並なのですが、久しぶりで焼き飯も
食べたいので、麺かための小と焼き飯をオーダー
残念ながらビールはガマン
タイミングが悪かったので、ちと待ちました
この黒々したスープが恋しかったのです
初めて食べたのは中学生の頃かな
真っ黒で、むちゃ驚いたことを覚えています
今回ちなみにネギ大目のコールを忘れてしまいました
スープをよく吸った中太のストレート麺が美味い
やはりかために限ります
ほんと真っ黒で塩辛そうなイメージがありますが、塩辛くはないですよ
深~くほのかに香ばしさもある醤油なのですが、
ほのかな甘みを感じたりもします
このスープは昔と変わらずほんと
好吃
九条ネギもモヤシもしっかりとして、いいアクセントになっています
しっとりウエットタイプですが、味がしっかりと
好吃なのです
焼き飯をほうばり、中華そばのスープで流し込む
この食べ方、非常好吃なのです
次回はいつ行けるかな
皆様も是非
大満足の吃好了
再见
東山で仕入れた魚で手巻き@神戸・ゼファー亭

2011/12/12 (Mon)
晚上好
ゼファーです。
今日は月曜日。
まだまだ週はじめ
金曜日まではまだまだ
今日はある日の我が家の晩飯をご紹介
我が家は週末には東山商店街に買い出しに出かけます。
肉と魚、野菜などなどを仕入れに。。
やはり安くて美味しいものが多いですからね
この日はいつもの魚屋さんでシマアジ、ハマチ、マグロの刺身の短冊を購入
遅い時間に行くと、品数は少ないかもしれませんが、安くなりますからね
ということで、柳で捌いて、お皿にオン
刺身の時は手巻きが楽ちん
マグロの半分は、ゼファー特製ユッケにしました
赤身なので、そのまま食べるよりはユッケが好きなもので
↑ どうでもいい情報かぁ
満足の吃好了
再见
美味いジントニック@三宮・Bar Due(バー ドゥーエ)

数年振りの家系@元町・三七十家

2011/12/08 (Thu)
晚上好
ゼファーです。
寒くなりましたね
今週末は特に寒い様ですから、皆さん風邪などひかぬようにしてくださいね
トアウエストの三七十家です
愛知で仕事している時、ちょくちょく萬来亭という家系のお店に行ったものです。
こちらのお店は初めてなので、普通のラーメンを油少なめでオーダー
もちろんビールと共に
チャーシューは大きいのが一枚。
肉々しいしっかりとしたチャーシュー
家系の麺、好きなんです
固めでオーダーしなくても、噛んでも跳ね返すほどプリプリの麺
濃厚なとんこつ系のスープ
好吃
やはり油少なめは正解
次回は、トッピングもして大盛りかな
もちろん油少なめでね
満足の吃好了
再见
あっ!ネギ@明石・蒸龍

四川あえ麺と美味い炒飯@元町・広東料理 盛

2011/12/05 (Mon)
晚上好
ゼファーです。
寒いんか暖かいんかよくわからない12月ですね
12月なんやからビシッっと寒い方がいいと思うのは私だけでしょうか
ある日、晩飯を食う店を探すため、三宮から元町をブラブラ
前から気になっていたこちらへピットイン
広東料理 盛@元町です。
場所はカレーのパルフェの東側辺りです
わかる人にはわかりますよね
四川あえ麺+水餃子+炒飯+杏仁豆腐のセットが880円で魅力的
ビールと共にオーダー
ほどなくして、麺と水餃子が出来上がりました
四川あえ麺は冷たい麺なんや~
ふむふむ
もっちりとプリプリの皮にあっさり目のアンがぎっしりと入って、美味い
もう少し食べたかった
次は四川あえ麺を頂くことに
具はシンプルに焼豚、キュウリ、ゴーヤでした
四川なのでてっきり辛い麺だと思っていましたが、全く辛みはありません。
サッパリとした中国的な独特な味噌系のあえ麺
もっちりめの麺でこれはこれで美味い
ゴーヤやキュウリともマッチしていましたよ
焼豚も美味い
辛みが欲しかったので、途中からラー油を垂らし食べました
これまた好吃
いいタイミングで炒飯が出来上がってきました
作りたてホヤホヤ
この炒飯がパラパラでほんとあっさり
かと言って、ご飯の水分が飛んでるわけではなく、しっとりさもある
很好吃
ほんと大満足の880円セットですよ
あれれ
杏仁豆腐がでてこなかったな
まあ、いいや
単品物もいろいろと食べてみたいな
満足の吃好了
晚安