そこそこ魚まみれの旅(1日目・高速SA買い食い編)@山口県・2012年5月

2012/05/23 (Wed)
早上好
ゼファー。です。
今日は水曜日ですね。
週末はまだまだ…
今年のGWも魚まみれの旅にでかけました。
目的地は山口県長門市
本日のネタは道中立ち寄った「高速道路での朝飯兼の買い食い編」
をお送りします
神戸を朝の6時前に出発し、山陽道を爆走しました
先ず立ち寄ったのが、「龍野西SA」。
そこで購入したのが、鳥取県の名産品の「とうふちくわ」。
以前から食べる機会はいくらでもあったのですが、パスしてきました。
なぜなら、味が想像できるから…(爆)
とは言え、まあ一度くらい食べておこうと購入。1本210円だったかな
プラスチックの棒が中に入っていて、それを抜けば竹輪状。
やはりお味は想像どおりでした(爆)
同時に購入したのは「大山牧場の白ばらクリームヨーグルト」。
クリーム感はあまりなかったかも…
途中事故渋滞に巻き込まれイライラモード炸裂
一時間半ほどロスしました
次に寄ったのは「福山SA」。
そこで購入したのは「瀬戸内タコの天ぷら」。500円ほど。
これは揚げたて熱々で、タコがプリプリで甘くて好吃
ビールが欲しくなるほどの美味さでした
これもそこそこ美味かったです
魚の旨みが凝縮したような美味さで香ばしさ
ただし冷めていたのが残念…
焼きたてなら結構美味かったと思います
さらに次は「宮島SA」。
ちゃんと宮島が見えるんですね
無料の双眼鏡も設置されていて、鳥居は見えなかったものの、
海辺では潮干狩りを楽しむ方々が多かったです。
ここで発見したのが、「うまいでがんす」
いやいや、これがですね、很好吃
ちょいとピリ辛で美味かったです
冷蔵商品だったのでそのまま冷めたまま食べましたが…
これ、トースターで温めたら、もっと美味かったと思います
また食べたいですわ
ちなみに2枚入りで200円ほど
これがまた結構酸っぱくて好喝
ええやん広島!!
これは失敗…
ライスコロッケとしてはそこそこ。
ですが、アナゴ感は全くなし
しかも冷めていました
まあ、失敗もありますわ
「揚げもみじ饅頭」。150円ほど。
こちらは想像通りのお味ですわ
表面はカリッとして、なかはもっちり。
餡も甘さ控えめで美味いですよ
この中で一番は、「うまいでがんす」
これはまた食べたいですし、是非とも食べて頂きたいです
にしても、喰いすぎですわ
皆様も是非
ポチっポチっと応援よろしくお願いいたします
大満足の吃好了
再见
| HOME |