巻き寿司が美味い!@兵庫県多可郡多可町・マイスター工房八千代

2012/07/31 (Tue)
早上好
ゼファー。です。
今日は火曜日。
週末はまだまだですね…→土曜日はみなと神戸海上花火
ですやん
播州ラーメン と鳥富 ツアーに行った時に買いに行ってきました
巻き寿司で評判の多可町の「マイスター工房八千代」です。
お店はほんと山奥にありました…
巻き寿司とさば寿司は前もって電話予約しておきました
むちゃくちゃずっしりとします
切られていない状態の棒一本 →棒一本Blvが解る方はご一報を(笑)
なので、柳包丁でスパッと切りました
巻き寿司です。
一般的な巻き寿司より太くて重くてデカイですよ!
好吃 ほんと正直美味いです
今まで巻き寿司って美味しいと思ったことがありません。
なぜなら具が甘い物オンパレードですから…
ですが、ここの巻き寿司はそれほど甘甘していない気がします。
半分にぶった切った胡瓜がそれをマイルドにさっぱりと、とええ役しています
おそらく胡瓜のおかげなのかと思います…
しかし、具もデカクてはっきりしていますね
これはまた必ず喰いたい美味さです
播州ラーメン、鳥富とセットで絶対買いに行くでしょう
櫛恋巻です。
これは予約していません。お店にたまたままだあったものです。
サバずしを作る際にできる〆サバの切れ端を使った一品らしいです。
〆サバの腹側を胡瓜と大葉で巻いています
好吃 これまたほんと爽やかで美味いです
甘めの〆酢に〆られた脂ののった腹側の〆サバに胡瓜と大葉がマッチ
これは買って正解でした
また喰いたいです。
背側は肉厚でしょうね。
でも腹側の脂ののりが気になったので、今回は腹側を購入しました。
断面の写真を撮るほどではなかった
巻き寿司系は他にも種類があるようで全て食べてみたいです
元町商店街に「おいしんぼ館」と言う北播磨の美味いもんを集めたアンテナショップができたみたいですね。そこでもここの巻き寿司を扱っているようです。
一度チェックしてみたいですわ
皆様も是非
ポチっポチっとよろしくお願いします
ポチポチが更新の活力です。。
満足の吃好了
再见
| HOME |