大盛りすき身に悪戦苦闘@新開地・吉美屋

2012/08/31 (Fri)
早上好ゼファーです。
今日は金曜日。
皆さん、思い思いに飲み散らかしましょう
言わずと知れた、新開地の吉美屋さんです。
アサヒの大瓶をプハッ~! 好喝
アテはフラッグシップのマグロのすき身
あれ何故オーダーしたん
そもそも赤身はあまり好きではないんですが
ただそれだけ。
実は、二切れぐらい食べて後は飽きてました
ふっくらでかつ香ばしくて好吃 美味い!
ここはほんと独特な雰囲気を醸し出す店ですね
楽しいお店です。
皆様も是非
ポチっポチっと応援よろしくお願いいたします
更新の励みになります。
満足の吃好了
再见
3種類が1000円は安い!@六甲道・French Bar PAS MAL(フレンチバル パマル)

2012/08/30 (Thu)
早上好ゼファーです。
今日は木曜日。
週末まではもうちょいですね
ある日、しばらく気になっていたバルに初めて伺いました
JR六甲道駅海側すぐのFrench Bar PAS MALです。
あっ、ちなみにpas malとはフランス語で「悪くない…」と言う意味らしいです。
19時までのワイン飲み比べsetがええでしょ
2種類で700円。3種類で1000円それぞれ小皿料理付きというのが
ブレブレですみません
お店はオープンなガラス張りですわ。外から店内が丸見え
飲み比べセットをオーダー
白を2種類とスパークリングを1種類用意してくれました
わたくしには高いワインなのか安いワインなのかはよくわかりませんが
どのワインも好喝 美味い!
比較的、スッキリと言うよりもしっかり目の辛口だったのでよかった
特に真ん中の銘柄が気に入りました。
アテはオリーブと自家製のぴピクルス。
ピクルスの味付けは好吃 美味い!
酸味が立ちすぎることなく、甘すぎることなく絶妙なピクルス
オリーブは中に種が入っているハードタイプ。
そもそもオリーブはあまり好きではありませんが食べられました
こちらのマスターはフレンチご出身とのこと。
ワインの知識も豊富の様でして、なんと400種類(だったかな)ものワインを扱っているそうです。店内にあるだけでもかなりの種類でした。
料理も評判のようですね。次回はプレーンオムレツを食べてみたいです。
通常の時間帯でもグラスワインも400円からあるそうです。
ちょいとオープンすぎるお店ですが、皆様も是非
ポチっポチっと応援よろしくお願いいたします
更新の励みになります。
満足の吃好了
再见
炭火焼きをお気軽に!@新在家・立ち飲み 炭火焼き へべれ家

2012/08/29 (Wed)
早上好ゼファーです。
今日は水曜日。
まだまだ中日かぁ
阪神新在家の少し山側の「へべれ家」です。
こちらも前々から気になっていたお店なのですが、訪問が今頃になりまして
ワンコインセットがあると言うことで、瓶ビールでお願いしました
ぷは~っ!好喝
仕事上がりの一杯は特に美味いですよね!
アテは、はまちの漬けにチキンのガーリックマヨネーズ和えみたいなもの。
どちらもアテも好吃 美味い!
あらあら、程なくしてこちらの大将 が登場 びっくり
今日はお店は定休日とのこと。そうです、木曜日でした。
楽しくご一緒させていただきました
どちらも好吃 美味い!
かつおの腹皮はなかなか珍しい一品ですよね
ただ、皮そのものではないと思われますでも酒のええアテになりますよ
シシャモは特別ではないですが、丁寧に焼かれていて美味いです
お店にある灘の酒を三種類チョイスできました
どの銘柄もそれぞれ特徴があり、好喝 美味い!
ふっくらとしたささみが好吃 美味い!
塩もええんですが、梅しそもなかなか美味いですよね
水ナスに梅ってめちゃくちゃ合う これは驚きです
甘いジューシーな水ナスやったからかな
水ナスのジューシー感と甘みをすごく感じましたから、おそらくそうかと。
さっぱりとしたええアテです
お店の方もとても丁寧で親切な方で気持ちがいいお店。
安くて美味くて駅近なので便利ですよ
次回はいつ行くかな
皆様も是非
ポチっポチっと応援よろしくお願いいたします
更新の励みになります。
満足の吃好了
再见
金肝って初めて食べたけど濃厚で美味い!@六甲道・立ち呑み 銀座堂

2012/08/28 (Tue)
早上好ゼファーです。
今日は火曜日
週末はまだまだですね
ある日、初めてこちらへ伺いました
この方の記事でずっと気になってながらやっとの訪問でした
六甲道の海側駅前の銀座堂です。
実際に行ったのはグランドオープン後でした
先ずはワンコインを生ビールでお願いしました
暑い日の一杯目のドライは好喝
ワンコインのアテは、串カツかハマチの刺身と言うことで、串カツをチョイス
程なくして出来上がりました。
ズッキーニ、白身魚、豚の串カツでした。
揚げ具合も、ソースもええ塩梅 美味い!
ハマチの刺身(180円ほど)。
残念な部位でしたが、それでも好吃 正直美味い!
天然ものだろうと思われる歯ごたえと香り
このネタなら腹側を食べたかった
次回は我儘言ってみよ
ちなみにこちらは醤油にもこだわっておられます
美味い醤油でした
カウンター越しではなく、店員さんが客側に出てきて注いでくれるのいい
金肝の刺身(くずれ)。たしか280円ほど。
見た瞬間、なんやこの濃厚な色は!とびっくり
非常好吃 これは美味い!
超濃厚 刺身のはずなのにどろっとと言うか、かなりしっかりしています
ほんと濃ゆ~い深い味わい濃厚なチーズの様な…
ごま油も美味いですが、醤油の方が美味い
こちらはいつでもあるわけではないそうですが、あれば是非
好喝 フルーティーな風味が美味い!
きっちりと炭で焼く焼き鳥は美味い
しっかりとした身が美味い
プリップリでジューシーでたまらんよ
そりゃあ、お勧め品やわ
ハツ好きでも納得できる美味さ!
山椒がええね
皮はパリパリでかつジューシー 肉汁が滴る美味さ
鶏も魚もこだわりの食材を使用されていて好印象
駅近の立ち呑みなので超便利リーズナブルで美味いしええよ
今度はいつ行くかな
皆様も是非
ポチっポチっと応援よろしくお願いいたします
更新の励みになります。
大満足の吃好了
再见
蟠桃にレイニアチェリーなど珍しいフルーツを堪能!@三宮・Fruit Bar ASOKO

2012/08/27 (Mon)
早上好ゼファーです。
今日は月曜日
今週も気張りましょう
三宮のFruits Bar ASOKOです。チキンジョージの西辺りです。
本当は違うバーに行こうと思っていたんですが…
とは言え、気になっていたお店ではあります。
チャージが1000円。でもフルーツの盛り合わせが付きます
飲み物はフルーツや野菜を使ったカクテルばかりの様です。
後々出てきますが、フルーツの盛り合わせは賑やかでした
10席ほどのカウンター席に8人ぐらいがゆったりとできるソファー席。
なかなかおしゃれなお店です。
季節もので、今年は大人気らしい「スイカのソルティードック」をオーダー
もちろんフレッシュフルーツを使って作ってくれます。
スイカの香りがします。
しぼりたてのスイカの果汁をたっぷりと使っています
だから甘いけど、青臭さが前面に出てしまいます
それと提供してもらった時は、妙にぬるかったんです…
まあ、冷たすぎるよりは温い目の方が甘みは感じますからね。
自然なフルーツの甘さを堪能してほしいという意図的な提供なのかな
真相は解りません…
フルーツの盛り合わせが登場
いやいや彩りよく賑やかですね これは嬉しいですわ
女性に喜ばれそう
生食可能な味来と言うトウモロコシ、ピンポンマンゴー、バナナ、巨峰、マスカット、デラウエア、ブルーベリー、神戸市西区産の貴重な桃(らしい…)、ワシントン産のレイニアチェリー。
特に、レイニアチェリーが抜群に很好吃
抜群に美味かった!
肉厚でかなり甘く、かつ酸味もある絶妙な美味さでした
てっきり日本の物だと思っていましたが、ワシントン産とのこと。
あの国にこんな繊細な美味い物があるとは正直かなり驚きました
西区の桃は甘くもなく、淡白でそんなに美味しいとは思わなかったです
孫悟空も食べた蟠桃。
好吃 濃厚で甘くて美味い!
西遊記の中で、斉天大聖・孫悟空が天界で担当していた職務が天界の蟠桃園の管理です。
三千六百本の蟠桃の内、
前列の千二百本は三千年に一度、実をつけ、それを食せば仙人になり、
真ん中の千二百本は六千年に一度、実をつけ、それを食せば不老不死になり、
一番奥の千二百本は九千年に一度、実をつけ、それを食せば、未来永久に生き続けられる、
とされていました。孫悟空はこの蟠桃を盗み食いし、不老不死の肉体を手に入れたのです。
と言う話。
珍しい桃をいただきました
パッションフルーツとオレンジのマティーニ
好喝 パッションフルーツがさっぱりと美味い!
さらにサービス。桃のコアントローのマリネ。
好吃 サッパリと美味い!
これまたサービス。キウイとカッテージチーズのはちみつ和え。
好吃 キウイにオレンジのハチミツが美味い!
もさもさのチーズはいらない
いやいや、珍しいフルーツを沢山いただきほんと満足
お酒をいただくと言うより、フルーツをいただくと考えたらいいかな。
また行こう
ポチっポチっと応援よろしくお願いいたします
更新の励みになります。
満足の吃好了
再见
昔から喰ってるおかきは最高やねん!@滋賀県旧志賀町・比良あられ 八荒堂

2012/08/26 (Sun)
晚上好ゼファーです。
今日は日曜日
昨日はよう遊びましたわ
突然ですが、皆さん「ポテチとチョコレート どっち派」
わたくしは迷うことなくポテチ派
とは言え、今はチョコレートも食べますけどね…
ほんとジャリ時代は全く食べなかったです。。(どうでもいい情報か)
話は変わりますが、子供の頃から好きな地元のお菓子ってありますよね
滋賀県旧志賀町和邇の北浜に比良あられ 八荒堂と言うお店があります。
詳しくは→こちら (是非とも食べてみてほしいですわ)
そこのあられやかきもちは大好物です
中でも特にこの「切干し」というのが大好物
今は一袋500円ほどするから安くはないですが、量もあるし納得なんです。
ハイボールが見え隠れするのは内緒で
こんな感じで、表面はつるっとしています。
細めでスティックタイプでつまみやすいですよ
非常好吃 マジで美味い!!
このしっかりとした歯ごたえと香ばしさがたまらんのですわ
ほんと硬いですよ
この商品のみ長時間焼くそうです。←だからかと納得
醤油も辛すぎないし薄すぎないええ塩梅
ビールやハイボールにもピッタリのアテです
通販でも買えるようです
詳しくは→こちら
皆様も是非
ポチっポチっと応援よろしくお願いいたします
更新の励みになります。
大満足の吃好了
再见
Special Thanks!!岡山の桃も最高!!@神戸・ゼファー邸

2012/08/25 (Sat)
晚上好
ゼファーです。
今日は土曜日
一日よく遊びました
ある日、帰宅すると郵便局からの不在通知が
再配達してもらうと「岡山の桃ちゃん」でした
院時代+αに公私にわたりお世話になった方からの贈り物でした
桃好きゼファー。にはたまりまへん
品種は白鳳。
送っていただいた時期が最盛期の旬の一品
ロイヤルって、凄い等級ですやん!!
→二発目のノックアウト
ほんと恐縮です…
即効食べごろな子をピックアップ
早く食べたかったので冷えてなくてもええねん
たまらんでしょ→三発目ノックアウト
非常好吃
死にそうなぐらい美味い!→四発目のノックアウト
かぶりついたらお口の中でジューシーな甘い桃の果汁がジュワ~
香りも味も熟した最高な状態
ほんとたまらん 食感もええわ
もう一丁
もうメロメロです
先ほどの写真もそうですが、実は裸の写真って解りましたか
剥かれ上手な子だったもので→五発目のノックアウト
何回ノックアウトしたんだか…
ほんとありがとうございました
この場をお借りして、お礼申し上げます
皆様も岡山の桃を是非
ポチっポチっと応援よろしくお願いいたします
更新の励みになります。
大満足の吃好了
再见
サッパリな梅だれ冷麺も美味い!@三宮センタープラザ地下・我流本舗

2012/08/24 (Fri)
今日は金曜日
思い思いに呑み散らかしましょう
ある日、久しぶりにこちらへ伺いました
三宮センタープラザ地下にある我流本舗です
夏限定の梅だれ冷麺をやっているとの情報を得、久しぶりにやってきました
過去の記事はこちら
梅だれ冷麺をオーダーし、生ビールを飲みながらしばし待ちます。
ちなみに生ビールがドライと言うのも嬉しい
出来上がりました
トッピングはシンプルでトマト、蒸し鶏、キツネ、水菜、温泉玉子、ネギ
梅だれが綺麗な色してますね
思わずそのまま呑みそうになりました…
タレを回しかけて、ぐじゃぐじゃかき混ぜて食べましょうとか言いながら、
この手の麺を食べる時、最初はあまりかき混ぜないで麺とそれぞれの具のコラボを楽しみますその後、ぐじゃぐじゃに混ぜて食べますわ。
好吃 美味い!
きっちり〆られた麺。
つるっとしたのど越しでぷちぷちした食感の麺が美味い
梅だれの酸味が爽やかです酸っぱすぎることはなく食べやすい梅だれ
ちょいと後味に甘さが残るのが気になりました。
そう言う意味から考えると、具のキツネはいらないような気がしました
トマトや蒸し鶏などの具は美味いね
温泉玉子を潰すのも楽しいですよね
玉子と絡めても美味い!
夏はこんなさっぱりとした麺が美味い季節
男性なら量的にはちょいと物足りないかも…
ガッツリ食べたいのなら、炒飯150円もお勧め
+100円で鶏そぼろ丼もええね
このお店、ほんと大好きなんですよね
皆様も是非
ポチっポチっと応援よろしくお願いいたします
更新の励みになります。
満足の吃好了
再见
けろけろ最高!@元町高架下・ちょこ呑み う~ちゃん

2012/08/23 (Thu)
早上好
ゼファー。です。
今日は木曜日。
週末まではもうちょいなので気張りましょう
ある日、予約していたけろけろを食べにこちらへ
モトコーの「ちょこ呑み う~ちゃん」です
過去の記事はこちら
ピーナツをアテに。
中国では突出しとしてたまに出てくる皮つき塩ピーナツ。
箸でつまんで食べても美味いねん
さてさて、メインディッシュが登場
玉ねぎにピーマン、パプリカもたっぷり
ちょいとアップで ぶつ切りやし、けろけろ
となんて思えないですよね
久々のケロケロちゃん
很好吃 美味いもんは美味い!
ケロケロをさっと揚げて塩系のあんかけと絡めてあります。
もちろんニンニクと胡椒はちょいと多めかな。
ケロケロはやはり鶏肉と言うより、アンコウなどの白身系の魚に似ていると思います。
個人的にはモモ肉も美味いけどアバラ周辺が好きなんですけどね
上海で食べたこれ (上の写真)に似ていると言えば似ている
4か月ぶりぐらいに食べれて満足
很好吃 食べにくいですが美味いです!
ほんと骨の周りの皮や軟骨を食べるだけですが美味いねん
こちらでは手袋とお手拭を用意してくれますよ
利き手に手袋をはめて、豪快にもみじを喰らいましょう
ハチの巣。
これまたレアなアテですな もちろん美味いけど!(爆)
あと揚げ豚まんも食べたなぁ…
同行者のEっちも大満足のご様子で
皆様も是非
あっ!けろけろは特別メニューですのでご了承ください。
次回いつ食べられるかは不明です。
ポチっポチっと応援よろしくお願いいたします
更新の励みになります。
大満足の吃好了
再见
餃子もジャガイモ肉炒めも美味い!@神戸 東川崎・中華料理 相一軒

2012/08/22 (Wed)
早上好
ゼファー。です。
今日は水曜日。
まだまだ中日か
ある日、美味い餃子を喰いにまたまたこちらへ。
神戸駅より西側でJR高架下の「相一軒」です。
前回の記事はこちら で、ほんと焼き餃子が美味かったのよね
今回は4人で突撃したので紹興酒を1本オーダー
暑いのでロックでお願いしました。
すると、丼に氷をどさ~っと入れてくれました
こんなサービスが嬉しいですよね
食感といいタレの味付けといい、ええ酒のアテですわ
煮豚も美味いんですが、ただ脂身が多すぎたかな
これだけでビール大瓶2本は余裕
思っていたより、ジャガイモがざく切りでしたが、マジで美味い
この絶妙なとろみと味付けの肉アンが最高ですわ
酒のアテとしても、ご飯のおかずとしてもたまらん
フラッグシップの焼き餃子が登場五人前です
很好吃 やはり美味い!
焼き加減は前回 の方が良かったにして美味い
ここの餃子は皮がしっかりですがカリッとパリッと
具の味付けも好きです
プリプリの身のしっかりしたアサリ スープがほんとたまりません
ここで、ライスをオーダー。 四人で分けて食べました(爆)
ジャガイモ肉炒めのアンやこのスープをご飯にぶっかけて喰う
→気絶ものです(笑)
しっとりだけどパラっとしている炒飯。
味付けはちょいと甘めだけど美味い
スープも付いていました。
4人でこんなけ食べましたが、マジで喰いすぎで苦しかったです
何を食べても安くて美味い店ってええですよね
皆様も是非
ポチっポチっと応援よろしくお願いいたします
更新の励みになります。
大満足の吃好了
再见