トマトにはトマトを!@三宮・麺バーまったりコアラb

2012/09/30 (Sun)
早上好
ゼファー。です。
今日は日曜日。
家でのんびりです
ある日も毎度毎度のまったりコアラb へ
過去の記事はこちら
過去の記事1 ←トマトチーズ鍋
過去の記事2 ←サーロインステーキ
過去の記事3 ←ポークウインナーとチキンガーリックソテー
過去の記事4 ←ダーツ
トマトスープ仕立てになってる!
ポークウインナー好吃
トマトスープ很好吃
前のポークウインナーも美味かったけど、トマトスープ仕立ても美味い
丼一杯食べたい美味さ
タバスコをちょいとたらしても好喝
トマト好きが喜ぶ美味さ
非常好吃
トマトは心の友やねん!
サムマスターのトマトづくしが気になる方はコアラへ急げ
皆様も是非
ポチっポチっと応援よろしくお願いいたします
更新の励みになります。
大満足の吃好了
再见
久々のワンコインのチキンカレー@元町・CURRY&BAR Parfait(パルフェ)

ボリューム満点の味付デジカルビ!@ソウル 地下鉄9号線塩倉(Yeonchang)駅 910・李朝

2012/09/28 (Fri)
早上好
ゼファー。です。
今日は金曜日。
今日はそこそこ呑み散らかすか
最近さぼっていた金曜日の海外ネタ。ちょいと復活しようと思っています。
上海ネタをまだ総放出していないのですが、今回はソウルのネタです。
しばらくの間、金曜日はソウル⇔上海ネタを交互にアップするかな
まあ、あくまでも「気まぐれ」なのでご了承ください
ソウルネタは、@の直後は駅名(地下鉄なら駅ごとに番号が付いている)で、・の後は店名と言う形にしようと思います。後、ソウルナビやコネストにもリンクをはるつもりはしています。
ある日、ソウルへ晩飯を喰いに←そう簡単に行けたらいいなぁ(汗)
地下鉄9号線塩倉駅(駅番号なら910です)より徒歩5分ほどにある「李朝」です。
韓国では基本、食事をするときは複数人で食べるらしいです。
とは言え、時代の流れにより一人飯は随分と増えてきているようでね。
何を言いたいかと言うと、韓国の大体の飯屋では二人前からのオーダーが今だ当たり前だということ。
今回は焼き肉屋です。
デジカルビと牛骨付きカルビを一人前づつオーダーしようとするも、やはりダメ
しかたないので、デジカルビを二人前オーダー
で、到着。
写真では解りにくいですが、300gはある肉の塊ですやん
これで一人前。店員さんが焼いてくれます
もう一人前はトグロを巻いてスタンバイしています
こんなにデカイんやし、豚と牛と一人前づつにしてほしかった。
二人前の意味がやはり理解できないところも…
パンチャンが変る訳でもないやろうし…
パンチャンがやはり豪華ですね。
包み野菜、サラダ、ホルモン系のキムチ、白菜キムチ、漬けもの系。
醤油ベースの漬けもの。
玉ねぎがシャキシャキで好吃 これ日本でもうけると思うなぁ
エエ加減でも通じました。
おかんがhiteを持ってきてくれました スッキリと好喝
おかんがハサミでちょきちょきと玉ねぎとニラを切ってくれました
結構サッパリでした
ありゃりゃあ、実際にはコンナコトヤアンナコトして食べまくりましたが、
写真がないやん ともかく好吃でした
パプ(ご飯)を注文すると自動的にテンジャンチゲがサービスで出る店も多いようですが、こちらは別注でした。ちょいピリッで好吃
二人で腹いっぱいで日本円にして2000円弱とは安いですね
帰りにスーパーでタコスナックを入手。
ソジュもねクラシックスタイルのチャミスルでした。
360mlで1000w。日本円で70円って安い
タコスナックがイガイに好吃でしたわ
皆様も是非タコスナックを食べてください
ポチっポチっと応援よろしくお願いいたします
更新の励みになります。
満足の吃好了
再见
焼めしがやっぱり美味いと再認識!@三宮 センタープラザ地下・天賓飯店

2012/09/27 (Thu)
早上好
ゼファー。です。
今日は木曜日。
もうちょい気張れば週末ですね
記事は2年前のものですが、4年ほど前から定期的に来てるなぁ。
昭和の時代を思わせる好きな店なんですよね
プハッ~ 好喝 アサヒ最高
フラッグシップのラーメンセットをオーダー
メニューの一部です。クリックで拡大←たぶん
油そば、焼めし(特大)、天しん麺(赤★マーク)、揚げそば(赤点)…
気になるメニューがいっぱい
こちらではラーメンセットをオーダーすると、お父さんが炒飯を、お母さんがラーメンを作り始めます。で、だいたい同時に出来上がります
今まではハムみたいな赤身中心のチャーシューでしたが、変ってる
肉々しいデカイチャーシューが三枚も
好吃 昔懐かしい中華のラーメン。
麺はちょいと軟いですが、それもいい。
今回は硬めオーダーするの忘れてた
チャーシューはジューシーで食べ応え満点でした
サクサクの揚げワンタンが2個付くのも嬉しい
非常好吃 たまらん美味い!
どちらかと言うと心持ちしっとり系寄りかな。でもそのしっとりもエエ具合
味はしっかりでアテ系炒飯。焼めしとビールだけでも超満足できます
昭和漂う美味い中華。気になるメニューもいっぱい。
しばらく頻繁に通うかな
皆様も是非
ポチっポチっと応援よろしくお願いいたします
更新の励みになります。
満足の吃好了
再见
サービスの肉吸い(口封じ)はやはり最高に美味い!@明石・玉子焼 たなべ

2012/09/26 (Wed)
早上好
ゼファー。です。
今日は水曜日。
まだまだ中日か
岩ちゃんの後はリカークラブほそみへ。(過去の記事はこちら )。
友人と店長とのご対面がおもろかったなぁ
約一年振りのたなべです 過去の記事は→こちら
まだまだ暑い時期だったので美味い
熱っ!けど非常好吃
マジで熱いですがマジで美味いです!
出汁と肉、玉子、ネギとの最高のコラボレーション
こんな美味い肉吸いがサービスで出るのですよ!
こちらは20個で700円。ネギ入りの熱い出汁
好吃 相変わらず美味い!
フワっトロっの玉子焼。タコもプリプリで美味い!
そのまま食べても、ソースを塗っても、ソース塗って出汁につけても美味い!
何度も美味い玉子焼。それぞれの楽しみ方があってええですよね
ソースソースしてない焼きそば
ふわ~っと出汁の香りがええねん
玉子焼の出汁をふんだんに使ってるからやと思う。
写真見るだけでも肉吸いを喰いたい
あっ、ちなみに玉子焼のテイクアウトにも肉吸いを付けてくれました
皆様も是非
ポチっポチっと応援よろしくお願いいたします
更新の励みになります。
大満足の吃好了
再见
穴子の刺身に新鮮な魚介類が美味い!@明石・居酒屋 岩ちゃん

2012/09/25 (Tue)
早上好
ゼファー。です。
今日は火曜日。
まだまだ今週も始まったばかりですね
先ずは、行きたかった岩ちゃん へ突入
予約してなかったけど、かろうじて入れてよかった
先ずは生中をオーダー
プハッ~、キリンやけどキンキンで好喝
風呂上がりの一杯は最高やね ←龍の湯の帰りだった…
好吃 大豆の味を感じる甘くてトロっとした美味い絹ごし
メニューはこんな感じ。
常にこれだけのメニューがあるかはよくわかりません。
フラッグシップの穴子のお造りをオーダーするも、穴子おらへんわと…
今年は暑過ぎて穴子が不漁だったそうですとか言いながら、水槽の中に沈められているパイプから穴子ちゃんが「你好」と顔を出してくれました(爆)
岩ちゃん、あっ!おった!…
しかも大物。二人前やけどええかと岩ちゃん。
もちろんお願いしますとゼファー。ちゃん
もさもさした身を想像していましたが、全くそんなことない!
普通に何も言われずに出されたら、穴子と気がつかないと思います。
引き締まった身で淡白ながらに強い甘みと深い旨みを感じました
タイとヒラメの…ムフフ…(笑)
很好吃
なんじゃこりゃ~! めっちゃ柔らかいやん!!
って、フニャフニャぢゃあないですから(笑)←あたりまえ
噛むとタコの旨みがジュワ~っと出てくやん!
身は引き締まってるけど、柔らかいねんもちろん吸盤はコリコリ。
ほんま美味いタコ
冷酒をオーダーするも、見たことない銘柄。加西のお酒だったと思う。
これまた好喝
少し甘めだけど、米の香りがほのかにするお酒でした。
很好吃 カンパチ最高
カンパチ特有の迫力満点の食感でかつ程良く脂がのって最高
デカっ!!!なんじゃこの甘エビ!!!
ありえんデカさの甘エビは好吃 迫力満点
甘さがたまらんもちろん頭のミソも美味しくいただきました
ここのお店の豪快さがええわ~。
また行こう
ポチっポチっと応援よろしくお願いいたします
更新の励みになります。
大満足の吃好了
再见
…………………………………………
参考ブログ
納豆の串カツって珍しいですよね!@三宮・立呑み 串カツ 高羽

2012/09/24 (Mon)
今日は月曜日
今日から普通に仕事かぁ…
まあ、気張りましょう
ある日、こちらへ初めてピットイン
立呑みと言うか、串カツと言うか、高羽 です
今回は軽くだけ。
ドライをプハッ~ 好喝
スパサラもマヨネーズもほどほどで、具だくさんで好吃
オーダーしていたイワシ、大貝、チューリップが出来上がりました。
ちなみにどれも100円
大貝は小ぶりですが、イワシ、デカっ!!
サクッと揚げたての串カツは好吃
チューリップもジューシーで好吃
塩と七味をフリフリしていただきました。
コリッコリで好吃
串カツの納豆(100円)。不思議ですよね
???
餃子の皮?に包まれた納豆
これはこれで好吃
安くて美味くて気軽に入れる気さくなお店。
それに店内は清潔感があります。
次回はニンニクソースで串カツを食べにまた行こう
皆様も是非
ポチっポチっと応援よろしくお願いいたします
更新の励みになります。
満足の吃好了
再见
新白州のロックを燻製と共に@三宮・Bar Due(バー ドゥーエ)

2012/09/23 (Sun)
早上好
ゼファー。です。
今日は日曜日。
夏休みも終わりです。あーあ
ある日もBar Dueへ
写真も撮りなおさないとと思いながらそのまま…←いつもそう思ってるクセに
過去の記事はこちら
過去の記事1 ←ホットジンジャーウイスキー
過去の記事2 ←金柑のジントニック
過去の記事3 ←ウオッカトニック
過去の記事4 ←ひげ
過去の記事5 ←イチゴのカクテル
過去の記事6 ←ハイビスカスのジントニック
過去の記事7 ←キウイのカクテル
過去の記事8 ←ひげとタイカレー
過去の記事9 ←抹茶入りカルーアミルク
過去の記事10 ←妃子笑ライチのチャイナブルー
過去の記事11 ←フローズンなスイカのソルティードック
過去の記事12 ←兵庫県産の生しらすとひげ
過去の記事13 ←モヒート
間違いない美味さ。
付け合わせは、粒マスタードとラディッキオの酢漬け。
山崎もいいけど、白州もなかなかいい。
個人的にはすこしやんちゃなウイスキーと思う。
白州ハイボールも美味いですよね。
皆様も是非
ポチっポチっと応援よろしくお願いいたします
更新の励みになります。
大満足の吃好了
再见
値段は同じで麺量を4段階から選べるつけ麺@元町・三豊麺

2012/09/22 (Sat)
你好
ゼファーです。
今日は土曜日で祝日ですね
土曜日が祝日って、振替がないから損した気分と思いません
ある日、こちらへ伺いました。
最近、元町の鯉川筋沿いにできた三豊麺です。
関東を中心とするチェーン店らしいです。
この日はつけ麺の口でした。
つけ麺は、同額で並盛から山盛まで麺の量をチョイスできます
なかなか好感のもてるサービス。
同時にお疲れ様セットを唐揚げでオーダー
プハッ~っと好喝
随分と待ってつけ麺(全盛)が出来上がりました。
えらい迫力です
麺が見えません(笑)
チャーシューが6枚ほど、メンマ、ネギ、のり、煮玉子。
ただ、ダマダマでした
背脂もたっぷりで濃いです。
最初はいいのですが…
魚粉を溶かしこんでも、そんなに魚介の香りが立たなかったです。
大盛りをオーダーしたのに残してスミマセンでした
もうあまり量は食べられないなぁと思う今日この頃…
ポチっポチっと応援よろしくお願いいたします
更新の励みになります。
吃好了
再见
岡山の果物は美味い!@岡山県瀬戸内市・道の駅 黒井山グリーンパーク
