コストコ 神戸倉庫店@垂水 「バターガーリックソースのムール貝はええよ!」

2013/03/31 (Sun)
早上好
ゼファー。です。
今日は日曜日。
皆さん良き休日をお過ごしください!
天気はイマイチですが早めのお花見がええですかね
週末のある日、久しぶりにコストコへ…
昼飯代わりにイートインのピザを初めて食べました!
好吃! ジャンクさ満載で美味い!
店内で売っているピザも美味いですが、こちらの方がアメリカンなピザですね!
こちらの方が好みかも(笑)
一枚がデカイですが、あんがいペロッと食べれました
これを持ち帰ってオーブンで焼けばカリッと香ばしくて美味くなるかな?
いつも買う座布団サイズのピザ!
解体作業御、冷凍庫で眠っていただきました!
生地がカリッとなるように焼くと美味いですよね。
ムール貝。
バターガーリックソース蒸しみたいなもので冷凍食品。
もちろん解凍してそのまま食べられます。
試食してそこそこ美味しかったし、二袋入りで650円ぐらいと安いので買ってみました。
レンジでチンするか、湯煎するかのどちらか。
茹でたパスタと和えてみました!
好吃! ガーリックもそこそこきいて美味い!
このムール貝の量で一袋の半分量です! 結構多いです。
パスタソースとして使えるし、リゾットにしても美味いやろうなぁ。
このムール貝はおススメできますね!
皆様も是非
下のバナーをポチっポチっとお願いいたしますm(_ _ )m
最近皆さんのポチポチっが多く、めっちゃ更新の励みになりますo(^▽^)o
吃好了
再见
広瀬酒店@兵庫 「季節の一品ホタルイカの刺身もよかったな!」

2013/03/30 (Sat)
你好
ゼファー。です。
今日は土曜日。
しかもお花見日和ですね!
来週末でも大丈夫そうですが…
兵庫駅海側駅前の「広瀬酒店」です。
スミマセン、ブレブレ写真で…
お酒を頂きました。ですが、どこのお酒か覚えていない…
長野県のお酒で純米系のお酒だったのは覚えています。
コクもキレもあって呑みやすく、クーっと入ってしまう美味さでした!
銘柄覚えていないから何も説得力無いですが
むしろ言う必要がないですよね(笑)
口の中にツルっと入る感覚!
食べた瞬間ホタルイカ独特な甘さが先ずは口に広がり、噛んだ瞬間、ワタの美味さが広がり、噛むたびにそのうまさが融合されていく…
そんな感覚でしょうか。季節の一品をおいしくいただきました!
ただ、食べるたびに目玉が歯に詰まる詰まる
「イカ」、「揚げもの」、「汁もの」って、酒飲みが好むアテですよね!
まずいわけがないです。天ぷらは冷めたものをレンジでチンですが、お願いすればおでんの熱々な美味しい出汁をかけてくれます。
こちらのお店、天ぷらを食べるほとんどのお客さんがこんなスタイルで食べるようです。
時間があまりなかったのでこれにて失礼しましたが、
またゆっくりと来たいお店の一つです。
皆様も是非
下のバナーをポチっポチっとお願いいたしますm(_ _ )m
最近皆さんのポチポチっが多く、めっちゃ更新の励みになりますo(^▽^)o
満足の吃好了
再见
ラーメン 木曜日@札幌市中央区南8条西13 「めっちゃ美味い煮干し正醤が一杯500円!」

2013/03/29 (Fri)
早上好
ゼファー。です。
今日は金曜日。
夜は思い思いに適度に呑み散らかしましょう
ある日、こちらへ初訪問。
札幌市中央区南8条西13の「ラーメン 木曜日 」です。
最寄駅は札幌市電の西線9条旭山公園通です。市電に乗って行きましたよ!
煮干し正油をオーダー!
平日の15時頃だったにも関わらず、結構なお客さんの入りでした。
醤油の香りと煮干しの香りがめちゃめちゃクリアーでコクのあるすっきりなスープ!
煮干しのエグみもほとんど感じられない酸味控えめなめっちゃ美味いスープ!
追い煮干しをしてもよかったかも。
麺の硬さはノーマルでお願いしましたが、
ツルン!プルッン!シコッ!という感じのコシのしっかりした麺で美味い!
小麦の香るめちゃ美味い麺でしたわ。
麺とスープの相性もいいですね。
メンマも叉焼もよかったです。
こんなグレードのラーメンが一杯500円ってステキすぎます!
近所にあれば確実に通うでしょうね。
でも神戸からはちと遠いか…
札幌に来ればまた来たいお店です。
皆様も是非
下のバナーをポチっポチっとお願いいたしますm(_ _ )m
最近皆さんのポチポチっが多く、めっちゃ更新の励みになりますo(^▽^)o
大満足の吃好了
再见
サボらず、きっちり市電に乗って行きました!(笑)
札幌の市電に乗ったのは初めてでした。
韓国料理 マルフクキムチ店@和田岬 「ゴマ油がきいた蒸し豚も美味い!」

2013/03/28 (Thu)
早上好
ゼファー。です。
今日は木曜日。
今週ももうちょいと気張りましょう!
ある日、またまたこちらへ。
和田岬の笠松商店街の一番山側にある「マルフクキムチ店」です。
めちゃ気に入ったので再訪しました!
過去の記事
過去の記事1 (タコのチャンジャというかキムチ)
先ずは生マッコリをボトルで。
マイルドさはかけますが、へ~、こんな呑み方もするんですね。
あまり上澄みを呑むわけにはいかないので、あとはボトルを振って普通に!
很好喝!
こちらの方が圧倒的にマイルドさもありこれも美味い!
ですが、深い味わいだけどスッキリと呑めるてゴクゴクいけそうで怖い(笑)
冷蔵庫からチャンジャをレスキュー!
很好吃! コリコリで食感もよくてめっちゃ美味い!
いくらでも食べられそうな美味さですわ。
ボリューム満点で700円ってめっちゃお得!
この量をキムチ屋さんで買えば確実に千円は超えますわ。
豚肉の脂もとても甘くてええよ! キムチと一緒に食べるとまたまた美味い!
最盛期なので、またかきチジミ(笑)
やっぱりめっちゃたっぷりです! 表面はカリッとで中はムチムチ。
カキの香りと味わいが濃くてめちゃ美味い!
こんなたっぷりで350円はほんまステキすぎます。
なんかしら韓国のお酒(笑)!
好喝! 女子が好みそうなベリー系の甘いお酒でした!
とは言え、す~っと呑める不思議さ。たまにはこんなお酒もええな。
またまたスゴイYO!
またまためっちゃたっぷり! 見てるだけでも嬉しくなる一品。
今回は、キムチ、イカのチャンジャ、海苔のキムチ、ゴマの葉を具にしてくれていました。
ネタは基本日替わりだそうです。
特に今回のキムチは漬かった当日と言うことで、ゴマ油をきかせたものでした。
これがめっちゃ美味い!
いろいろとアテを楽しめて〆て300円ってステキ!
ほんとネタをアテにできる優れモノ。
マスターのおすすめする一品だけにめちゃ美味かったです。
蕪のシーズンだけの限定品!
茎も身もそれぞれの美味さがありビールのアテに最適でした。
安くて美味くてしかもめっちゃ和めるいいお店。
皆様も是非
下のバナーをポチっポチっとお願いいたしますm(_ _ )m
最近皆さんのポチポチっが多く、めっちゃ更新の励みになりますo(^▽^)o
大満足の吃好了
再见
郷土活性化組合 立ち呑み ニューワールド@三宮「魚介類のめっちゃ安い立ち呑みが三宮に!」

2013/03/27 (Wed)
早上好
ゼファー。です。
今日は中日で水曜日。
今週もまだまだ気張りましょう!
ある日、初めてこちらへ伺いました。
三宮にできた金魚系列の「立ち呑み ニューワールド 」です。
場所は三宮の生田警察の西側辺りで韓国領事館の道向いぐらい。
ある日のおススメメニューです。
魚介類系がめっちゃ安いですよね!
飲み物メニューはこちら。
高くもなく安くもなくって印象。
ただ、会員になるとエビスにプレモル、白州ハイボールが100円引がいいですね!
500円で会員になれますが、次回使える1000円券をくれます。
レギュラーメニューはこちら。 クリックで拡大しますよ!
カウンターの上には所狭しとお惣菜がいっぱい!
五種と違って七種やし!
すずき、グレ、イサキ、れんこ鯛、トリ貝、タコ、いくら。
しかも全て3切れづつと盛りだくさん!
これで580円ってスゴイですわ。
好吃! グレ、イサキ、いくらが美味かったです!
特にグレは磯臭い魚と言われますが、まったくそんなことはなかったです。
トリ貝は捌いていないもので、ワタが処理されていないのが残念。
大あさり浜焼き(280円)。
很好吃! デカクてジューシーで熱々で美味い!
奥のジョッキと比べるとそのデカサがわかるかと(笑)
いやいや、このデカサの大あさりが280円なんて信じられないですわ。
魚屋さんでもそんな値段しますやん!
赤穂産の焼牡蠣(一つ100円)。
好吃! 大粒と言うほどではないですが熱々で美味い!
この時期の牡蠣ですからね、そりゃ~、プリップリ!
ただ、汁けが全くなかったのが残念。焼牡蠣やからそんなもんかな。
ハタハタ唐揚げ(3匹100円)。
很好吃! 日替わりサービス品とは言え、100円って!
あらかじめ揚げられていましたが、二度揚げして熱々を出してくれます。
カリッカリで身はホクホク! まるまる食べられるのがええですわ。
ほんとええアテになります。
分厚いサバです! 食べ応えがあって、生姜とシソの風味がええな。
3切れで280円とはめっちゃお値打ちですわ。
次回はこれも食べてみたいですわ。
リーズナブル系の立ち呑み屋がとうとう三宮にもできましたか!
魚介系が安くてそこそこ美味いのがええな。
まだまだ気になるメニューがあるある!
普段使いにはええですね。
皆様も是非
下のバナーをポチっポチっとお願いいたしますm(_ _ )m
最近皆さんのポチポチっが多く、めっちゃ更新の励みになりますo(^▽^)o
満足の吃好了
再见
立ち呑み処 しまだ@兵庫 「セルフでアテを炙れるシステムがステキすぎる!」

2013/03/26 (Tue)
早上好
ゼファー。です。
今日は火曜日。
今週もまだまだ大分気張りましょう!
ある日、ずっと気になっていたこちらへ伺いました。
兵庫駅の山側、関西スーパーのすぐ東にある「リカーハウス しまだ 」さんに併設されている「立ち呑み処 しまだ」です。
大瓶とポールウインナーをチョイス!
紙の上にオンされてでてきたウインナーがめっちゃステキ!!
很好喝! よく冷えたドライが美味い!
アテのポールウインナーがこれまた美味い!(笑)
ほんとステキな絵ですね。
こちらでは紙とは言わないで、皿と言うことにします!←勝手に(笑)
こちらのお店の目玉と言うか、こんなステキなシステムがあるんですよね!
地面に「かんてき」がボン!と置かれています。
で、お客は自由にこのかんてきで、アテを炙れるんですよ。
写真は他のお客さんが炙っている様子です。
めっちゃええでしょ!
つまようじで失礼します~!
好吃! アテとしては最高ですやん!
尻尾のへんはちょいと硬いですが、それはご愛嬌。
我慢できずに炙っちゃいました!
ひっくり返すための道具なんてありません。
手でひっくり返してください!
で、また紙にオン! 紙ちゃう、皿や
今度はセルフです(笑)
很好吃! 炙りたてで美味いに決まってますやん!
香ばしくてカリカリやけどふんわりでアテとして最高!
で、またまた紙にオン! 紙ちゃう、皿や←シツコイ
今度もセルフです(笑)
が、大将が紙にマヨをオンしてくれます!(笑)
ちなみに、大将、アテをオーダーする度に新しい紙を勧めてくれました。
紙とは言え、もったいないので、極力もらわないようにしましたけど。
むふふっ!
マヨに一味をオン。 それをディップして パクっ!
很好吃! 炙りたてのイカサマ最高!!
イカとお酒ってなんでこんなに美味いんでしょうか…
男前なご主人に綺麗な奥さんのお店。
ただ、炙れるシステムは4月中旬?ぐらいで一旦終了なようです。
つまり寒い時期限定と言うこと。暖房にもなるし、ええサービスやし。
何がいくらするのかさっぱりわかりませんが、千ベロなお店。
皆様も是非
下のバナーをポチっポチっとお願いいたしますm(_ _ )m
最近皆さんのポチポチっが多く、めっちゃ更新の励みになりますo(^▽^)o
大満足の吃好了
再见
中華料理 西湖園@西元町・元町通5「ぶった切りな鳥の唐揚げが現地を思い出す…」

2013/03/25 (Mon)
早上好
ゼファー。です。
今日は月曜日。
今週も気張りましょう!
ある日、めっちゃ久しぶりにこちらへ。
あるものが食いたくてしかたがなかったので…
元町と言うか、西元町と言うか、元町商店街にある「中華料理 西湖園 」です。
定期的に近くに来ることがあるわりに、約二年ぶりの訪問でした
過去の記事は
過去の記事1 (腸詰、焼そば、揚げワンタン)
過去の記事2 (焼き飯、メニューあり!)
過去の記事3 (特製焼そば、油淋鶏)
過去の記事4 (春巻き)
先ずは紹興酒を燗で!
好喝! 寒い時期の紹興酒の燗酒は美味い!
揚げワンタン。
好吃! 揚げたてアツアツでサクサクな食感が美味い!
甘辛なあんもええ塩梅! 辛子をつけて食べても美味いですよ。
揚げもののスピードメニュー的存在ですね(笑)
油淋鶏というか、唐揚げの骨付き。
これが食べたかったんですよ!
很好吃! カリッとジューシーで美味い!
衣はほとんど付いていない素揚げみたいな感じです。
骨付き肉を一枚揚げて、ぶった切りで提供してくれます。
私の知る限り、現地の鶏の唐揚げってこんなんなんですよ!
仲間と食い呑み散らかした日々を思い出します…
あ~、帰りたい…
焼そば。
很好吃! キャベツも豚肉もエビもたっぷりで美味い!
ソースではなくオイスター系のあっさりな焼そばです。
プチップニュッ的な感覚のこの細麺がなんとも美味いんですよね。
ここに来れば、必ず食べているように思います(笑)
何を食べても美味いお店。
エビ玉子飯も美味いですが、焼そばも美味いですよ。
皆様も是非
下のバナーをポチっポチっとお願いいたしますm(_ _ )m
最近皆さんのポチポチっが多く、めっちゃ更新の励みになりますo(^▽^)o
満足の吃好了
再见
Tomato & Onion@新長田・駒ヶ林 「たまにはファミレスもええかなぁ!?」

2013/03/24 (Sun)
早上好
ゼファー。です。
今日は日曜日。
皆さん良き休日をお過ごしください!
週末のある日、割引券があったのでこちらへ…
駒ヶ林のアグロガーデンにある「トマト&オニオン」です。
生はドライなのに、瓶はキリン…
スープは掬い放題! サラダバーでトマト食べ放題!
何気にコーンスープが美味い!
欲張りさんにはお勧めかも!
カレーもかけ放題!
ハヤシさんとカレーさん、圧倒的にハヤシさんの方が好みでした。
あっ!ちなみにごはんも入れ放題!
おかわりしていませんが…
ファミレスもたまにはいいですね。
とは言え、こちら、メニューが多すぎで確実に迷うし、システムがわかりにくい…
皆様も是非
下のバナーをポチっポチっとお願いいたしますm(_ _ )m
最近皆さんのポチポチっが多く、めっちゃ更新の励みになりますo(^▽^)o
吃好了
再见
ラーメン みなとや@神戸・西出町 「久しぶりのみなとやで480円の醤油ラーメンが美味い!」

2013/03/23 (Sat)
晚上好
ゼファー。です。
今日は土曜日。
今年最後の室津の牡蠣ってさみしいですわ
ある日、めっちゃ久しぶりにこちらへ!
2号線沿いで西出町交差点のちょいと東の「ラーメン みなとや 」です。
近くて遠いみなとや。考えてみると2年半振りぐらいの訪問でした
昔はちょこちょこ来ていたんですが、ほんと近くて遠い…
過去の記事はこちら
過去の記事1 (つけ麺)
メニューは相変わらずですが、アテ系とセットものが無くなった模様。
だいぶ呑んで来たので、チューハイレモン(250円)!
好喝! スッキリ爽やか!
鶏から揚げ(300円)を塩で!
很好吃! 相変わらず美味い!
表面はカリッとサクッとで中はジューシー!
甘酢ソースをかけることを想定しているのであっさり目で優しい味わいなんですわ。
塩で食べるとええよ!
ちなみにあわてて食べると火傷しますよ(笑)
醤油ラーメン(480円)。
背脂がちょいと入っていて、甘みも感じる美味いスープ!
今回は心持ち濃いめの様に感じました。
麺はもちろん自家製!
很好吃! ツルっと喉越しのいい麺!食感もいいですよ!
「特にこだわりのない普通の醤油味」と言う表記がなんとも言えない…
でもシミジミ美味いです。
このグレードのラーメンが480円ってほんとスゴイです。
皆様も是非
下のバナーをポチっポチっとお願いいたしますm(_ _ )m
最近皆さんのポチポチっが多く、めっちゃ更新の励みになりますo(^▽^)o
大満足の吃好了
再见
札幌 ぎょうざとカレーの店 みよしの@札幌市・狸小路2丁目「札幌のソウルフード ぎょうざカレー」

2013/03/22 (Fri)
早上好
ゼファー。です。
今日は金曜日。
夜は思い思いに適度に呑み散らかしましょう
ある日、こちらへ初訪問。
札幌市中央区の狸小路2丁目にある「みよしの 狸小路店 」です。
ぎょうざとカレーのファストフード店かな。
実はぎょうざカレーって札幌人のソウルフードだそうです!(→「参考ブログ」)
早速、ぎょうざカレー(380円)をオーダー!
すると、カレーは甘口か辛口かと聞かれ、迷わず辛口をチョイス!
メニューはこんな感じで、カレー屋と言うかぎょうざ屋と言うか…
程なくして、ぎょうざカレーが出来上がりました!
先ずはカレーのみをパクっ!
好吃! 全く辛くないですが、マイルドで万人受けする味かな。
野菜なども結構溶け込んだトロトロタイプのカレーです。
甘口の間違いでは?と思うほど辛さは皆無…
ソフトなぎょうざをマイルドなカレーで食べる!みたいな感覚(笑)
これが不思議と美味い!
並サイズでもそこそこの量でした。
個人的にはご飯減らして、ぎょうざを追加がええなか?
わたくしが入った時は数人のお客しか居なかったのですが、
あれよあれよと満席に!
みよしの盛カレーのオーダー率が高かったなぁ!
札幌人のソウルフードを皆様も是非
下のバナーをポチっポチっとお願いいたしますm(_ _ )m
最近皆さんのポチポチっが多く、めっちゃ更新の励みになりますo(^▽^)o
満足の吃好了
再见
伺った時の大通りですわ! 奥にテレビ塔がちょいと見えていますね!