やき鳥 のんきや@湊川・福原 「かわにミンチが美味い!色街にある塩焼専門なやき鳥屋さんやねん!」

2014/01/20 (Mon)
早上好
ゼファー。です。
今日は月曜日。
今週も一週間気張りましょう!
ある日、随分前から気になっていた福原の「のんきや 」へ。
最寄駅は地下鉄湊川公園か高速神戸あるいは新開地。
無論、神戸駅からも十分歩けるわw

福原の柳筋界隈の色街にある焼鳥屋さん。
焼鳥いっても、塩焼き専門のお店。
入るのをためらう人も居るんかな?色街やしなw
せやけど、入るとほんまええ雰囲気のシブイお店。
決して新しいお店ではないけど、綺麗なお店。
大将と若さんがやっておられる感じなカウンターだけのお店。
キャパは8人ぐらいかな。
先ずは瓶ビール大(650円)でプハッ~!
飲み物の価格は一昔前の居酒屋価格。
サッと突出しを出してくれるのが心地よい。
突出しはサービスなんかな?
そう思うわ。だからビールがこの値段でも十分納得できる。
自家製だと思われる白菜漬け。
メニューはこんな感じ。
これ以上でもこれ以下でもない模様。
もちろん売り切れな品がある時もあるでしょう。
カウンターの目の前では炭で焼いてはるのをライブで。
ミンチ(120円/本)を4本。
炭(備長炭や思う)で焼いてるから、表面はカリッと!
せやけど、中身はフワッともちっとな感覚が楽しい。
確かにあっさりと食べられるからなんぼでも食べられそう。
ねぎみ(120円/本)。
見た目もええ焼き具合やわ!
身がふっくらで、ネギの焼き加減もええな~
塩系が好きなアチキは、
塩で!って言わなくても自動的に全部塩で出てくるのが嬉しいw
好吃!
焼酎水割りにチェンジ。
かわ(120円/本)。
これがめっちゃ美味かってん!
かわいっても、正味皮だけやなくて身も随分混じってる思う。
表面はカリッとやけど、ジュワ~とジューシーでほんま美味かった!
これは10本でも20本でも食べたいわ(^o^)/
非常好吃!
きも(120円/本)。
印象的やったんが、若大将がじっくりと焼いておられたこと。
焼き加減レア的な一品ではなく、しっかりと焼かれたきも。
若手羽(200円/本)。
カリッとジューシーな手羽先で普通に美味いねん。
独特なミンチにめっちゃ美味いかわ。
これは間違いなくふら~っとまた喰いに行くわ!
閉店時間が早いから一軒目か二軒目に行かないと。
皆様も是非!
満足の吃好了
けど、せっかくここまで読んでもろてんしポチポチしていってや!
みなさんのポチポチが更新の活力。
応援よろしくですm(_ _ )m
再见
| HOME |