岡山の桃も美味いねん!@神戸・ゼファー亭

2014/08/31 (Sun)
早上好ゼファーです。
今日は日曜日で8月が最後の日。
やっぱり8月なんてスグやけど、早く涼しくなってほしいわ。
ともかく、皆さん良き一日をお過ごしください!
ある日、ある方から宅急便が届いててん。
で、開けてみると、むちむちのキャピキャピギャルが♡♡♡
キャーキャー!
無論、開ける前からわかるけどw

岡山県新見市の桃!
しかもロイヤルって等級!
香りもええし、美味そう!じゅる♪

ちょいとアブノーマルな、あんなことや…

極めてノーマルなこんなことして楽しみました!

很好吃!
歯触りも良く、香りも良く、甘くてジューシーな美味い桃でした!
ありがとうございました(^o^)丿
和歌山の桃も美味いけど、岡山の桃の美味いなぁw
今シーズンはもう終わったけど、来シーズンには皆様も是非!
大満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとクリックのご協力お願いします<m(__)m>


再见
お食事処 お好み焼 わかあゆ美知@鷹取 「貝焼を喰う時はここやで!しかも600円で美味いねん!」

2014/08/30 (Sat)
早上好
ゼファーです。
今日は土曜日。
皆さん、良き一日をお過ごしください!
ある日、鷹取の「わかあゆ美知 」で〆にルルル♪
過去の記事は
過去の記事1 (カレーそば焼、貝焼、ねぎスジ焼)
過去の記事2 (ふわとろチーズロール、ハーフ焼きなど)
↑ どちらもメニュー載ってます。
過去の記事3 (そば焼、タコで焼きめし)
過去の記事4 (塩ホルモン)
先ずはチューハイレモンでプハッ~
ここのチューハイはなんかフレッシュ感満載で美味いねん!
好喝!
黒豚餃子(450円ぐらいやったハズ)やったかな?
なんかメニューにあったからオーダーしてみたてん。
すると、鉄板で焼くんやなくて、おねえさんがフライパンで焼いてはったわ。
小振りな餃子やった。
せやけど、カリッとサクッと焼けてて豚肉感もきっちりな美味い餃子で驚いたわ!
很好吃!
きっちりと味噌ダレを用意してくれるのも神戸的でええわ。
予め餃子のタレと味噌ダレを混ぜ合わせたタレな感じ。
若干ピリッとして美味かったで!
很好吃!
で、貝焼(600円)が焼きあがったわ!
いつも思うけど、大貝の入った貝焼を600円で喰わせてくれる店はここだけや思う。
三宮界隈なら確実にワン野口オーバーやで。
そう思いながら、お化粧してたんやw
大貝の出汁がお好みの生地にシミ出てめっちゃ美味いで!
パリッとする部分があったり、中はトロットする部分があったりとほんま美味いねん。
神戸焼きならここが一番好きやと言っても過言ではないなぁ。 非常好吃!
ドべをかけても美味いで!
貝柱が你好してくれたわw
非常好吃!
スジが売り切れたから、そば焼を豚(580円)で。
カツオと青のりがたっぷりが美味いなぁw
很好吃!
自分的に神戸焼きではここが一番好きやな。
しかもめっちゃ美味い貝焼が600円で喰えるから嬉しいわ。
ええお店やで!
皆様も是非!
大満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとクリックのご協力お願いします<m(__)m>
再见
洋食 ファイブ(Five)@湊川・ミナイチ 「サービスランチの肉々しいハンバーグが美味いねん!」

2014/08/29 (Fri)
早上好ゼファーです。
今日は金曜日。
仕事が終われば、適度に呑み喰い散らかしましょう!
週末のある日、またまた洋食ランチw
で、今回は湊川の「洋食 ファイブ」へ。
食べログ情報は→ 「こちら」。
せやけど、あれ?こんな場所に!ってな場所にあるから知らんかったらわからんでw

メニューはこんな感じ。
クリックでそれぞれ拡大します!
消費税増税でちょいと値上がりした感じ。
ほぼすべてが千円オーバーやし、湊川価格ではないなぁ。
すぐそこではボリューム満点の焼き立ての焼きそばが200円で喰えるんやけど…






店内はテーブルが二席にカウンターが三席ほど。
なんや、杖をついたおばあちゃん単品が多かったw
しかも、ほぼすべてのおばあちゃんがステーキランチ喰うてる!(驚
アチキはサービスランチ(1100円)。
サービスで1100円かぁ。まあ、ええわw
スープが先ずは運ばれてきた。
ミネストローネやわ。
せやけど、これがなかなか美味いミネストローネやったで!
なんか妙に納得できる美味さやったわ。

很好吃!
ちょいと待って、出来上がったわ。
サービスランチは、クリームコロッケ、エビフライ、ハンバーグ。
洋食の三大トリオってな感じw
ちなみにご飯は少なめやったけど、ゴマ塩が振られててええ感じw

ちゃんと三品ごとにソースも違う。
クリームコロッケはなかなか優しい味わいで美味かったわ!
で、エビフライも食べ応えのある大きさ太さでサクッとプリッとなええ塩梅。


好吃!
ハンバーグが一番特徴的で美味かった思う。
なかなか肉々しい粗めのミンチのハンバーグ。
牛肉ミンチのハンバーグや思う。小さめでも肉を食べて!って思えるハンバーグ。
なかなか美味いハンバーグや思うわ。でももうちょいボリュームがほしいところ。

牛肉中心な洋食屋さんなんかな?
ランチとしてはちょいとお高めや思うけど、ステーキランチがええなぁ。
雑誌やマスコミにも出ていたみたいやけど、ご近所さんに愛されるお店な印象。
地元のおばあちゃんがステーキ食べるときはこのお店なんかな?w
皆様も是非!
満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとクリックのご協力お願いします<m(__)m>


再见
湊川のいつもの「東山商店街」のいつもの「藤本食品」でゴマ豆乳。
なかなか美味いゴマ投入やで!
ここの油揚げをサクサクに焼いて食べるのが好きやわ!

この日の「鮮魚 うなぎ あら井」のワンコインはこんな内容w
油揚げは藤本のもんや。

遊んでくれ!
いや、遊ばんでもええから、おやつくれ!らしいw

ラーメン まぜそば 縁(えにし)@灘・岩屋 「鶏こく魚介ラーメン(白しょうゆ)も美味いねん!」

2014/08/28 (Thu)
早上好ゼファーです。
今日は木曜日。
今週ももうちょいと気張りましょう!
ある日、またまた「ラーメン まぜそば 縁」へ今度こそ煮干し中華を食べに。
場所はJR灘駅の海側で阪神岩屋駅のスグ西側。



過去の記事は↓↓↓
過去の記事1 (汁なし坦々麺 香醇)
過去の記事2 (たまり中華そば)
ちなみに淡路での過去の記事は→「こちら」。
あれ?この日は鶏こく魚介ラーメン(白しょうゆ)もあるんや!

煮干し中華そばを喰う気やったけど、夜に鶏こく魚介ラーメンって煮干しより食べられへん一品。
と言うのも、昼にはやっていることがあるかもやけど、平日の昼には来れないしなぁ。
ちなみに土日の昼には来る気はない。←どうでもいい情報。
で、やっぱり「鶏こく魚介ラーメン(白しょうゆ)」に浮気したったw
煮干しは月曜か火曜の夜に来たら食べられるし。
これまた分厚いチャーシューと玉ねぎ、ネギだけのシンプルな具。
魚介と鶏の香りがプワ~ンとええやん!
濃ゆい鶏と深い魚介のダブルスープがめっちゃ美味いわ!
やはり、ここは魚介の使い方が上手いなぁ。

面はプルプルでようスープをひらって美味い思う。

很好吃!
〆ご飯(100円)はもはや当たり前w
スープを投入してガブガブ喰うて終了~


好吃!
お腹いっぱいやw

ここは魚介系と鶏のスープはそれぞれ美味い思う。
それがブレンドされれば尚更美味い思う。
今のところ正直二勝一敗な感覚やな。
皆様も是非!
満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとクリックのご協力お願いします<m(__)m>


再见
BAR ABUはち@元町 「ハイボールにジントニックがしっかりと美味いねん!」

2014/08/27 (Wed)
早上好ゼファーです。
今日は水曜日で中日。
まだまだ今週も気張らないとあかんなぁ…
ある日、久しぶりに元町の「BAR ABUハチ」へ。
JR元町西口や阪神元町西口より元町商店街に向かう間の東側の一階にあるお店。



過去の記事は↓↓↓
過去の記事1 (ハイボール、ジントニック)
お店に入ると、温かいお絞りが渡され、コースターがセットされる。
樽の方を指さし、ハイボールをオーダーした。

なんか、一人でゆっくりしたい時間もある。
そんな時に来たいお店かな。
香りがしっかりで、口当たりもしっかりやけど滑らかな味わいの美味いハイボール。
2オンスなハイボールや思う。
あの樽の中身、何やろうかぁ。
多分、マスターだけの秘密なんかなぁ?

相変わらずの付き出しがええなぁ。
ちゃんとペーパーもさっと出してくれはる。そんな気遣いがええ思う。

ジントニックがしっかり美味いで。
ここはそんなオーソドックスなお酒を呑みたいと思うお店でもあるなぁ。
この日は常連さんらしき方が3名ほど。
それぞれが好みのお酒を嗜まれていた、そんな感じ。

なんかうるさい団体が入って来た。
うるさくしそうやし、止めとこうって言ってる人もいたけど、結局入ってきたわ。
しかも誰もが初めてみたいや。そこそこ酔っとう。
ここはカウンターだけのお店なんやけど、6人で入ってくるって…
静かに呑みに来たのに…

ジンライム。
単にジンにライムを絞っただけではない。
ここのジンライムはフレッシュなライム感がええなぁ。

そろそろ出ようと思う頃、隣の常連さん二名が声をかけてくれはった。
ありがとうございます。
また寄せてもらいます!ってほっといても来ますw
大満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとクリックのご協力お願いします<m(__)m>


再见
中華料理 相一軒@神戸駅・東川崎 「アサリ炒めの〆には小ライスをドボンがめっさ美味いねん!で、餃子は神戸で最強や思う!」

2014/08/26 (Tue)
早上好ゼファーです。
今日は火曜日。
今週もまだまだ気張りましょう!
ある日、餃子の口になっててん。
アチキの中で餃子と言えば、王将、大阪王将あるいは「相一軒」。
で、やっぱりアサリ炒めも喰いたいから「相一軒」や。
場所は神戸駅から山側高架下を西側に歩き、東川崎の交差点の手前。
店の横にジープが止まってるハズw

過去の記事は↓↓↓
過去の記事4 (餃子、あさり炒め)
過去の記事3 (神戸駅、新開地界隈男子会)
過去の記事2 (ジャガイモ肉炒め、唐揚げ、煮豚、腸、炒飯)
過去の記事1 (餃子、ニラレバ炒め)
こちらの餃子が喰いたくて喰いたくてどうしようもなかったら喰ういしかないw
どうにも止まらんかったからしゃあないなw
ビールはキリンやけど…

好喝!
で、二人前(300円×2)が焼きあがったで!
実は半年ぶりやってん(大汗
一度来ようとしたけど、満席で断念したことがあったなぁ…
いつの間にか、餃子1.5人前や2.5人前のオーダーも可になってたわ。

今日の焼きの担当は奥さん?かな?
ちょいと優しい感じのする餃子に仕上がってたわw
めっちゃ馬のひひ~ん。
個人的には神戸で一番美味い餃子や思う。あくまでも好みやけどな。

ラー油につけて喰うてもひひーん。
どちらかと言うと、何もつけなくて喰う方が好みやけどなw
皮はカリッともちっとで美味い。
せやけど、増税後でも値上げ無しかぁ。
若干肉アンの入りが少なくなった気はしないでもないw

で、アサリ炒め(500円)を追加。
ここのアサリ炒めもほんまたまらん。
貝の身を喰う→貝殻でスープをススルる→酒を呑むの無限ループが出来上がる。
無限ループの後にはお楽しみも待っとうけどなw

非常好吃!
ほんま昔以上にビールは一杯だけでええようになってきてるわ。
お腹張るしなぁ。

お楽しみは小ライス頼んでぶち込むことやw

無心に喰いなYO!
ほんならイケルわ。

非常好吃!
隣のおっさんは、餃子1.5人前に中華丼に麻婆豆腐に大瓶。
真似出けへんわw
せやけど、中華丼が美味そうやったで。
隣の人が喰ってるもんってほんま旨そうにみえるよなぁ。

個人的には餃子で満足できるお店。
アサリ炒めもジャガイモ肉炒めも最高に美味い。
次回は中華丼やな。
皆様も是非!
大満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとクリックのご協力お願いします<m(__)m>


再见
讃岐うどん はんげしょう@阪神西宮・西宮市本町 「本格いりこ出汁のひやかけがほんま美味いねん!」

2014/08/25 (Mon)
早上好ゼファーです。
今日は月曜日。
8月もやっと最終週。
今週も一週間気張りましょう(^o^)/
ある日、無性に阪神西宮の「讃岐うどん はんげしょう」のひやかけが喰いたくてGo!
場所は阪神西宮の海側で43号線より山側でえべっさんよりもちょいと東側。

過去の記事は↓↓↓
過去の記事1 (はんげしょうセットB,C、鶏天)
あれ?
夜もはんげしょうセットがあるんや!

先ずはビールをプハッ~が美味い!
サービスで昆布が出てくるんがええなぁ。
うどん屋さんだけに、出汁をとった後の昆布やろうけど、それで十分。

好喝!
鶏天(280円)が揚がったわ~!
あれ?デカイのが4個もw
こんなにボリュームあったっけ(汗
衣はザクザクサクサクってな食感で天ぷらとしては珍しいやん。 美味いわ!

很好吃!
ちくわ天(150円)。
サクッと揚がったちくわ天。
食べると魚の香りがプワ~んてな感じなちくわ天が美味いわ!

很好吃!
で、〆にひやかけ(500円)にきつね(100円)をトッピング。
出汁の味わいが恋しかったので、きつねは別盛りでお願いしました。
ちなみにこちらはショウガもネギもデフォルトで別盛り。
それがええねん思う!
美味い出汁にはネギでさえ邪魔な時があるもんなぁ…

いりこの香りがほんまええわ~
食道をいりこの魚群がサッ~って流れていく。
ス~っと胃に美味い出汁が入っていく感覚がたまらん快感やw

非常好喝!
面はきっちり剛!
粉っぽい単にコシだけの面ではなく、
しなやかさも艶やかさも粉の美味さも感じるめっちゃ美味い面!

非常好吃!
きつねもええ塩梅。
出汁に浸すことなく、橋休めとして食べるんがええ思う。

好吃!
ずるずると無心に喰うひやかけが最高や(^o^)/
こちらは一玉のボリュームがあるので大盛り(二玉)は覚悟しましょうw

きっちりご馳走様!

天ぷらで一杯やって、ひやかけで〆るんが最高やね。
それがうどん屋さんでの真夏の贅沢や。
讃岐うどんを謳うならきっちりいりこ出汁で出すべきやと個人的には思います。
こちらは兵庫県内での数少ないきっちりしたお店やと思う。
皆様も是非!
大満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとクリックのご協力お願いします<m(__)m>


再见
ほんでえべっさんw

勧修寺観光農園@京都市山科区勧修寺 「めっちゃくちゃ甘いジャイアントマスカットが最高に美味いねん!」

2014/08/24 (Sun)
早上好ゼファーです。
今日は日曜日。
皆さん、良き一日をお過ごしください!
ある日、久々なものを食べたわ。
「勧修寺観光農園」 のぶどうをな。
京都市内でぶどうと言えば、山科の歓修寺のぶどうやな。
京都市内の方はぶどう狩りに出かけたことがある方も多いかと。
ぶどうって、意外に地域地域で作られてる印象があるなぁ。
兵庫県なら三木、愛知県なら東浦など。
岡山ならどこでもぶどうと桃はあるんちゃうか?
で、昔はマスカットなど無かったけど、今は時代の流れか勧修寺でも作ってるんや。
ある意味、ぶどうの産地なら何処でもある感じやなぁ。

藤捻も美味い品種や思う。

マスカットはパキパキプリプリな噛みごたえでフレッシュ感が半端ないわ。
で、考えられんぐらいに最高に甘い!
めっちゃ最高に美味いで(^o^)/
藤捻もめっちゃ甘くて美味いわ!
ほんまぶどうやなぁって感じのする品種やね。
ちなみにぶどうの皮を剥く時は、果梗の付いてない方から剥きましょう。
感覚的に下の方や。房に近い部分やなくてツルツルな面の方。
そうすると、めっちゃ綺麗に剥けますw

非常好吃!
ぶどうはシーズン真っ盛りやしね。
お取り寄せもできるし、気になる方は是非!
そうそう、ぶどう狩りにイク方は、氷を沢山持って行って、冷やして食べるのがおススメw
皆様も是非!
大満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとクリックのご協力お願いします<m(__)m>


再见
Bar Bronks@神戸駅 「モスコミュールとマンゴーとジンライムと!」

2014/08/23 (Sat)
早上好ゼファーです。
今日は土曜日。
皆さん、よき一日を!
ある日、神戸駅の山手三宮側、雑居ビルの地下にある「Bar Bronks」へ。
こちらは兵庫県で「よなよなリアルエール」が呑める唯一のお店。

そないに記事にしてないんやなぁ…
過去の記事↓↓↓
過去の記事1(よなよなリアルエール、金柑のジントニック)
過去の記事2(ジャパニーズ系ウイスキーなど)
過去の記事3(モヒート、キウイ、パッションフルーツ)
ある日は、時間がそんなになかったので、モスコミュールを。
お店の一番奥に生姜を漬け込んだウオッカがあるねん。
そのウオッカで作ってくれはるけど、どちらで割りますか?とのこと。
生姜を欲してたので、左のジンジャーエールで割ってもらいました。

生姜の香りがとてもよく、しっかりな生姜効いたモスコミュール。
甘みも控え目でええな~

好喝!
で、別の日。
この日はマンゴーがおススメとのことでマンゴーを。
マンゴーのマティーニだったと記憶しておりますw
濃厚なマンゴーがいい感じの一杯。

很好喝!
さらに、Tanqueray 10でジンライムを。
10は、しっかりとした味わいで美味いなぁ。

很好喝!
駅前なのにノーチャージなお店。
リーズナブルに美味いお酒の飲めるとてもよいBAR。
シガーもいろいろあるしええよ~。
皆様も是非!
大満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとクリックのご協力お願いします<m(__)m>


再见
洋食 ひらおか@中央市場前・兵庫区中之島 「濃ゆ~いまったりなデミグラスソースで食べるオムライスにチキンかつが美味いねん!」

2014/08/22 (Fri)
早上好ゼファーです。
今日は金曜日。
今晩も適度に呑み喰い散らかしましょう!
週末の土曜ランチにまたまた洋食やw
今回は中央卸売市場神戸本場 関連中央棟2Fの「洋食 ひらおか」へ。
神戸の老舗ですね~。

メニューはこんな感じ。
消費増税で若干値上がりがあった感じですね。

10軒ほどの飲食店が入ってる建物。
昔、駅前に来たことがあるわw


店内は遅い昼の時間帯にも関わらず満席。
かろうじて入れたわ。
オーダーするもんは予め決めてたw
で、オムライス(700円)とチキンカツ定食(820円)。
コシの低そうな感じのいい店主さん。
オムライスやチキンカツの調理を眺めてたけど、
チキンライスを炒めるときのノリノリな姿勢がイケイケやったで!w
腰の使い方も美味いもんを作るときには欠かせない思う。
で、出来上がったわ!
大きさは小さめかな?まあ、一般的な大きさと言えば一般的。
ともかく、見かけも濃ゆ~い感じのデミグラススース♪

どちらかと言うと、スレンダーボディーやけどそれなりむっちりか?w
普通に写真撮るより、エロそうな写真撮る方がええわ。

イヤ~ン♡
しっかり目のチキンライスやけど、ケチャップのくどさは全く感じないええ塩梅!
玉子は薄焼きなオーソドックスなクラシカルタイプ。
せやけど、まったりと濃ゆ~いデミグラスがええわ~!
ケチャップライスと喧嘩せえへんねんな。玉子が仲介してくれてるんやろうね。
美味いで!

很好吃!
チキンカツ定食(820円)も出来上がったわ!
サクサクに揚がったチキンカツに濃ゆ~いデミグラスがかけられているで。
フライヤーではなく、フライパンで揚げられていたチキンカツ。
そないに時間をかけないでサクッと揚げてた印象。
もちろん肉をたたいて衣つけから始めはる。プロの流れる技を見せてもろたわ。

イヤ~ン♡
ええ按配の衣はサクッとでお肉はしっとりかつジューシーで美味い!
せやけど、濃ゆ~いデミグラスはええ仕事するなぁ~

很好吃!
チキンカツに付いてたスープ。
これが、めっちゃ美味い!
連れも言ってたけど、付いてこなかったら別注でも頼むべき一品や。
こんな美味い中華スープやと、中華そばも中華系も美味いやろうなぁ。
あげそばも美味そう!

很好吃!
漬けものは赤いで!

狙い通り、カレーそば(630円)を追加オーダーw
茹でた麺に中華スープとカレーがオンされた感じなカレーそば。

想像通りなお味w
自分にはちょいとカレーが強すぎたかな?
中華スープの割合をもうちょいと多めにしてカレーは香るくらいでも美味い思うわ。
まあ、これはこれで美味いんやけどw

好吃!
チャーシューワンタン麺が人気な感じがした。
チャーシューの量がすごくて美味そうやった。
次回はチャーシューワンタン麺、あげそば、豚ヒレカツも喰いたいわ。
ハムライスに唐揚げもええな~w
皆様も是非!
満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとクリックのご協力お願いします<m(__)m>


再见
牛乳のムースが340円に値上がりしてる!
増税前は300円しなかったのに(滝汗
それでも美味いから買うけどなw
まあ、今までが安すぎた気もするわ。

