trattoria sassa(トラットリア サッサ)@御崎公園・兵庫区金平町 「パスタもリゾットも美味いねん!デザートを付けても980円なランチのグレードの高さに驚いたわ!」

2014/11/07 (Fri)
早上好ゼファーです。
今日は金曜日。
仕事の後は適度に呑み喰い散らかしましょう!
週末のある日、知り合いの多くがよくイッテル「トラットリア サッサ」へ。
まあ、前から気になってたし、一度はイクかって感じでw

この日のランチメニューはこんな感じ。

パスタランチのA(880円)とリゾットランチ(880円)をオーダー。
この日の前菜はこんな感じ。
きっちり一品一品説明を受けましたが、忘れましたw

赤キャベツのマリネ的なものと、ナスの何か。それにパルマ産生ハム。
特に生ハムがめっちゃ旨味爆裂で美味かった!
お替りしたかったでw

很好吃!
レンコンの何かとクリームチーズ的バケット。
せやけど、880円の前菜としては種類も多く満足できるわ。
ほんまこの前菜だけで白ワインハーフボトルは軽く呑めるなw

好吃!
で、メインの鶏挽肉と土ごぼうのトマトソースパスタが出来上がったで。
鶏挽肉がたっぷりで土ごぼうの香りがめっちゃ良くて、なるほど~的な味わい!
トマトの酸味と甘みのバランスもええわ~
なかなかグレードの高いパスタなんがようわかるわ。
パスタの茹で加減もええ感じで美味いわ!
880円の値段を考えるとこりゃあ流行るわ思う。

很好吃!
イカスミのリゾットも出来上がったわ!
初めてイカスミのパスタを食べた時はほんま衝撃的やったけど、今となれば普通。
何の躊躇もなくパクパク食べられるから不思議なもんやw

お米の具合も良くてイカスミの香りに味わいもええわ。
で、わかりにくいけどアサリがめっちゃようさん入っててアサリの出汁がよう出てる思う。
なかなかナイスな美味いリゾットやったで!
これまた880円の値段を考えると萌え~的w

很好吃!
+100円でデザートをお願いしても980円!
今回はティラミスと梨。
ええ感じな小盛り具合でナイス!ちょっと欲しい時のええサイズや思う。

好吃!
ドリンクはランチのデフォルトでついてる。
ホットコーヒーで〆。

シェフと見習い?兼ホールのお兄さんだけでしたわ。
ランチで満席な時はちょいとしんどそうな感じがしたけど。
デザートを付けても980円なランチはめっちゃおススメ。
再訪確定!
皆様も是非!
大満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとクリックのご協力お願いします<m(__)m>
ポチっとしたら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、美味しい情報やリクエスト、メッセージ等はPC版右カラムのメッセージ欄からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
で、めっちゃ久しぶりに須磨の「ナナ・ファーム須磨」へ。
スッキリ系なソフトクリームで美味いわ!

ちなみにナナファームではとくれんが売ってる。
お隣の須磨漁港で45センチ級チヌが揚がった瞬間に遭遇!


この日の晩飯はいつもの「東山商店街」の「ほだかビーフ」でおしゃぶしゃぶ。
最近、鍋や焼肉用の肉は「ほだかビーフ」で買ってるなぁ。
このグレードの和牛で100g 310円なのは破格や思う。
しっかり和牛の香りと味わいが楽しめる美味い肉やで。

很好吃!
鍋の〆は「ハートフルみなとがわ」の「マルヤス食品」で購入した極太手打ち!
二食入りで250円やった思う。
ほんまに太いで!

これはイマイチ太いように見えへんけど、

普通のみそ汁的お椀なら太いと感じるやろ?
讃岐的なコシはないけど、小麦な味わいを感じる食べ応えのある麺やで!
鍋の〆には最適やな。カレーうどんや鍋焼きうどんで食べたいわw
ちなみに大安亭にもこんな感じなうどんがあるみたいやし、食べ比べたいわ。

很好吃!
スポンサーサイト
| HOME |