職人街道のラーメン職人と焼そば職人 平蔵@ミナイチ・湊川 「200円で喰える熱々鉄板にのったたっぷりな焼そばがええねん!」

2014/11/19 (Wed)
早上好ゼファーです。
今日は水曜日で中日。
今週もまだまだ気張りましょう!
週末のある日、いつもの湊川の「ミナイチ」で軽く昼飯をw
ここも市場やけど、1Fには職人街道とうたい、カフェテラス風になってる部分があるねん。

うどん職人、焼そば職人、ラーメン職人、珈琲職人と4店舗あるねん。
それぞれ、うどん屋さん、焼そば屋さん、ラーメン屋さん、カフェや。
で、どこのカウンターに座ってもどのお店のメニューも注文できるねわ。
結構人気があって、焼そば職人なんていつもいっぱいで座れないことが多いわ!
今回はかろうじて「ラーメン職人」のカウンターが空いてた。
ともかく、どこもめっちゃリーズナブルなんよ。


前も食べたことあるけど、ふわとろ卵チャーハン(400円)。
昼飯時やったから、どこも大忙しって感じやった。ちょいと待って出来上がったで。

玉子何個使ってるんやろう的とろとろ玉子がチャーハンにオンされた一品や。

叉焼はラーメン職人で作ってるんや思う。
お持ち帰りする人も結構居とうから。
そんな叉焼が入った結構アッサリ目の味付けのチャーハンw
オイスターソースを結構使ってる感じな味わいにふわとろ卵がええで!
せやけど、盛りもよくてお腹いっぱいになるしなw
量的には一般店での大盛りは十分ある思うで。

好吃!
「焼そば職人 平蔵」の焼そばの並盛(200円)もオーダーしててん。
焼そば職人が職人街道で一番人気やろうなぁ。
熱々にキッチリ熱した鉄板に熱々の焼きそばがたっぷりにで200円やねん!
しかも豚肉がたっぷりでええで!
ご飯とみそ汁付けても+100円の300円で喰えるねん。
ちなみに大盛(300円)は鉄板一面が焼きそばだらけになるわw
量はこれの二倍は十分あるボリューミーさやったで、過去は。

ソースはちょいと甘い系やわ。

好吃!
両方喰うても600円やけど、大飯喰らいやないと両方喰うこと不可ですw
安くて盛りがよくてサクッと食べたい時にええで!
皆様も是非!
満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとクリックのご協力お願いします<m(__)m>
ポチっとしたら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、美味しい情報やリクエスト、メッセージ等はPC版右カラムのメッセージ欄からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
スポンサーサイト
| HOME |