川魚の西友 本店@滋賀県高島市今津町 「湖西地方の川魚の老舗で喰うひつまむしがめっさ美味いねん!」

2014/11/25 (Tue)
早上好ゼファーです。
今日は火曜日。
火曜日やけど、今週も一週間気張りましょう!
週末のある日、近江今津の「西友」で久しぶりにうなぎでも。
西友は湖西の川魚料理の老舗やねん。実家でうなぎ言うたら、ここのうなぎや。

過去の記事は↓↓↓
過去の記事1 (ひつまむし、鰻の柳川)
メニューはこんな感じ。クリックでそれぞれ拡大します。








お茶とえび豆が先ずは配膳されたで。
今回はえび豆やったわ。その時々によって、配膳されるお茶うけは内容が変わるわ。
えび豆とは滋賀の郷土料理の一つで大豆と川エビの炊いたもん。
甘いお豆さんに香ばしい川エビがなんとも美味いねんw
ご飯のお供には厳しいけど、お茶うけにはめっさええ思う。
うなぎはもちろんオーダーが入ってから焼くから時間がかかるわな。
その間に摘まんどいて!ってなおもてなしや。

どびん蒸し(864円)が先ずは出来上がったわ。

ほんまは具材がめっさ入ってたんやけど、沈んでて見えへんわ(汗
松茸、ハモ、ギンナン、鶏などなどがもりもりw

すだちをちゅーーー!っと絞って飲んで食べればめっさ美味い!
松茸のめっさええ香りに美味い出汁やで。
ちなみにここの単品メニューはほんまボリューム満点やねん。
で、外すことのない美味さやわ。

很好吃!
メインのひつまむし単品一人桶(2052円)が出来上がったで。
ちなみにご飯は大盛りは無料やし大盛りw
ご飯の中にうなぎは隠れてないけど、めっさデカイうなぎが2/3ぐらいのってるねん。
ともかく、一面うなぎやでうなぎ!

蒸しの入らない関西焼きや。
もちろんオーダーが入ってから焼くから、出来上がるまで時間はかかるで。
せやけど、焼き立ての美味いうなぎが喰えるんやから待つのも楽しみやわw

そのまま山椒をふりふりして喰うてもめっさ美味いし、

非常好吃!
ネギやワサビなどの薬味と食べてもめっさ美味い!
出汁茶漬けも美味いけど、どちらかというとネギとわさびで食べるんが好きやわ。
ここのうなぎはほんま大きいものしか出てこないなぁ。
で、皮側はめっちゃ香ばしくてカリッととで、身はふっくらでめためた美味いねん(^o^)/

デザートにう巻(864円)。圧巻なデカさやで!
ホロホロな美味い出汁巻きにもちろんめっさ美味いうなぎが巻かれてる。
一人では喰えんで!喰った時にはこれだけで腹一杯になるから気をつけてやwww

湖西地方の川魚の老舗。
うなき茶漬けも有名なお店やけど、ひつまぶしには敵わないで!
それにここは一品料理も美味いからほんまおススメなお店や。
ちなみにそろそろ函館そばの季節やわ!
皆様も是非!
大満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとクリックのご協力お願いします<m(__)m>
ポチっとしたら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、美味しい情報やリクエスト、メッセージ等はPC版右カラムのメッセージ欄からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
旧志賀町和邇北浜に比良あられ八荒堂のおかきがめっさ美味いねん!
詳しくは→ 「こちら」
很好吃!
で、クライマックスステージファイナルに決定した瞬間は車の中でやったw
スポンサーサイト
| HOME |