但馬屋@大阪市北区・JR天満 「エチオピアとカンジャニとモモクロと!」

2014/12/17 (Wed)
早上好ゼファーです。
今日は水曜日で中日。
今週もまだまだ気張りましょう!
週末のある日、ブログ仲間の「ちひろん」と急に呑むことになって、ほんで天満w
(ちひろんのその時の記事は→「こちら」)
昼間に開いてるお店って、そないにないんや天満。
で、天満駅の目と鼻の先の「但馬屋」へ。
前は何度も何度も通るけど、入ったことはなかった但馬屋。

昼間っから呑みまくりなおっさん満載なお店や。
先ずはお生
居酒屋プレイもええもんでw
しょっぱなからお生やお生。
で、何か知らんけど、まめまめ。
まあ、喰うからええわw

ぐらぐらするテーブルにくらくらきながら、メニュー見たら倒れそうなった。
どないな数のメニューやねん。しかも単調過ぎて何が何か訳わからんし…

ゼファ: メニュー見るんめんどくさいねん、おススメ何?
店員さん: ちょと待てアルヨ。
…
……
………
店員さん: きょはハマチのお造りアルヨ!
ゼファ: そんならハマチちょだいアルヨ!
出てきたハマチはそれなりに美味かったけど、尻尾側でキレそうになった(うそ)。

好吃!
どて焼き。
名物らしいし、どて焼きでも。
どて焼きって基本自らオーダーしないし、喰わない一品。
甘い味付けのものが多いから、好きではないねん。
ここのは白味噌ばりばりやなかったから、甘くなくて美味かったわ!
しかもこんにゃくでごまかしてないほんま正味ホルモンばっかりw
ちなみに神戸でどて焼きが美味いおススメ店は、
三宮イーストの銘店の「たけやま」と、神戸駅前の「岡八」や。
どちらも洋風テイストを醸し出してるお味で美味いで!

好吃!
よう見たら密かに訳のわからんメニューが紛れ込んでるわ。
ハリケーン?
なんやそりゃ。
ちひろん: ナルト?
ゼファ: クルクルらせん状のジャガイモのフライか?
せやけど、こんな居酒屋にそんなナウいメニューがある訳ないしなぁw

エチオピヤにイカリング、フェイス?
フェイスやし、イカリングやなくて、イヤリングかw
せやけど、何や?
イヤリングとフェイスはスグにチラガーとミミガーやって推測できたけど、
エチオピヤだけは皆目解からん。
エチオピア?ピスタチオ?

訳わからんくて結局おねえさんに聞いたわ。
ハリケーンはカーリーポテト→正解○
フェイスはチラガー→正解○
イヤリングはミミガー→正解○
エチオピアは豚足らしい。
そんなん解かるかwww
で、エチオピア。
塩をふりふりして食べてちょうだいとのこと。
エチオピアは極めて熱々でプリップリで美味かったわ!
塩で喰うのも美味いもんや。

好吃!
途中でみえこさんも合流して大咥え大会が始まったわ。
攻め攻め3Pイヤ~ンイヤ~ンて感じやでw
鶏皮をやけどな。
立ち呑み価格やけどゆっくり座れて気軽に入れるええお店やな。
焼酎の水割りも濃ゆ~くてよかったで。
皆様も是非!
満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとクリックのご協力お願いします<m(__)m>
ポチっとしたら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、美味しい情報やリクエスト、メッセージ等はPC版右カラムのメッセージ欄からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
カンジャニとか全く知らんけど、カラオケ。
モモイロクレヨンを熱唱するちひろんに、

カンジャニと入れようと変換したら、「患者に」って出てきてワロタ。
もちろんみえこもカンジャニ歌う歌う!w

ほんまめっさ楽しかったね!
また

で、晩飯いつもの「鮮魚 うなぎ あら井」のワンコイン刺身盛りや。

阪神で買うたケーキ、なかなか美味かったわ。

很好吃!
スポンサーサイト
| HOME |