立呑み 岡八@神戸駅 「寒い夜は熱々の山いも吸いものがめっさ美味くて温まるねん!」

2015/02/11 (Wed)

早上好
ゼファーです。
今日は2月11日の水曜日で祝日。
万歳三唱の日らしいw
「1889(明治22)年のこの日、帝国憲法発布の記念式典で、初めて万歳三唱が行われた。」らしい。
ふ~んw
で、仁丹の日らしいで。
どちらもどうでもええレベルマックス級やわw
万歳は置いといて、ある日、いつもの神戸駅前の「岡八」へ。

過去の記事は↓↓↓
過去の記事1(カンパチ、唐揚げ)
過去の記事2(トマトの喰い散らかし)
過去の記事3(トマト、枝豆などなど)
過去の記事4(まぐろのすきみ、明太玉子焼など)
過去の記事5(華楽園の後に一杯)
過去の記事6(せいちゃんの後に一杯)
過去の記事7(たまごかけごはん焼、豚キムチなどなど)
過去の記事8(岡八オーバービュー1)
過去の記事9(岡八オーバービュー2)
過去の記事10(宇宙プレイの後の鍋焼カレーうどん)
この日のメニューはこんな感じ。
クリックで岡八のマスターが…

飛び出てくる仕掛けを誰かつくってちょうだいw
先ずはドライのお生をゴキュゴキュde美味い!
珍しく一軒目なんやわw

好喝!
とりもも唐揚げ(350円)。
カリッとサクッと肉汁ジュワ~な美味い唐揚げやねん。
お生と共に最高やで(^o^)/

很好吃!
この日は麦ウーロンを何杯呑んだんやろか。
たかだか五杯程度やったと思う。
一日に10杯とかなんて普通に呑んでたけど…

好喝!
この一月は何かと体調が悪かったわ。
まあ、そろそろイッテまうんかもなw
でも、山口さんのトマト(300円)は美味かったわ。
その辺りの人ほぼ全てが山口さんな地域で作ってるんやろうなw
この時期のトマトとしてはほんまようできてる思うで。

很好吃!
酢の物やらナマスやらの酢系の食べ物はジャリの頃からの好物やってん。
正月のおせち料理で嬉しかったのは酢蓮根やナマス、蒲鉾に出汁巻きぐらいやった。
黒豆やら栗金時なんて信じられなかったわw

很好吃!
夏には暖房、冬には冷房が自動的に入る岡八。
冬は鍋物や汁系が必須アイテムやw
で、山いも吸いもの(380円)をオーダー。
すると、長芋のする音と共に出汁のええ香りが店内にぷわ~んとめっさええで!
吸いものは熱々でめっさ美味いねん!

長芋でトロットとろ!
柚子の香りもええねんで。

很好吃!
美味くて安くて笑えるええお店。
あーたも岡八にフラッと入ったらええねん!
ただし、キュウリとチーズと納豆は一切無いけどなwww
大満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとお願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるで!


ご意見・ご感想やメッセージ等はPC版右カラムのメッセージ欄からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
だいぶ前の話やけど、黒人か白人のどっちが好きやねん!?
で、出てきたこれw

お土産ありがとう(^o^)/
スポンサーサイト
| HOME |