明石焼 お好み焼 つくし@春日野道・大安亭 「そば焼大のチャンポンがボリューミーで具がゴロゴロで美味いねん!」

2015/04/17 (Fri)

早上好
ゼファーです。
今日は3月17日の金曜日。
なすび記念日らしい。
「冬春なす主産県協議会が制定。四(よ)一(い)七(な)で「よいなす」の語呂合せと、ナスが好物であった徳川家康の命日であることから。2004年には毎月17日を「国産なす消費拡大の日」とした。」らしい。
それと、30年前のこの日は甲子園でバックスクリーン三連発した日やん!
で、ゴルゴ松本さんのお誕生日。
みんなでお祝いしましょう。
週末のある日、春日野道界隈で飯を喰わんとあかんかってん。
で、何軒かの候補から、大安亭すぐそこの「つくし」へ。

メニューはこんな感じ。
クリックでソースの焦げた香りがします。


ここは鏡に囲まれてるお店やでw
喰うた後、青のりが歯に詰まってないかをチェックできるようにの鏡か?w
そば焼大(640円+140円と思われる)をチャンポンで。
こちらのチャンポンは具がチャンポンって意味なw
焼き台は奥のカウンターな模様。
手前の4人かけに座ると奥のカウンターで焼かれたものが提供されます。
無論、自席の鉄板は温めてくれてるので問題なしw
せやけど、大はそば二玉分か?もうちょいと多くないか?w

チャンポンにしたから、豚肉にタコ、イカ、エビと具がゴロゴロ!
後はキャベツともやしが入ってたわ。
ソースはプリンセスソースちゃうかな?
このお店でプリンセスソースが買えるみたいやしな。
ちなみに辛口のソースを追加しても辛くなかったわ。
神戸的なオーソドックスな焼きそばで美味かったで!

好吃!
お好み焼大(820円+140円)をチャンポンで。
めっちゃデカクてワロタwとはいえ、薄い系やけどな。

ソースを塗り塗りして、カツオと青のりで化粧して出来上がり!
多分、混ぜ焼きで加水多めなちょいとユルイ系の生地。
そのためか、トロトロ系!で美味いねん。

そば焼同様にチャンポンにしたから、豚肉にタコ、イカ、エビがゴロゴロ!
海鮮の出汁が出てなかなか美味かったで!

好吃!
どちらも大は通常の二倍量は十分ある思う。
明石焼も喰いたかったけど、これだけ喰い尽くすのに精いっぱいw
実は貝焼が540円って神戸最安値ちゃうか?
50円引き券をもらったし、また来よう!
皆様も是非!
満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
桜が咲き始めた頃やったなぁ

その日の晩飯は、いつもの「東山商店街」で買うた山口さんのトマト。
やっぱりなかなか美味いで!

很好吃!
で、「東山商店街」の「鮮魚 永井」で買うた明石昼網の鯛とカンパチ。
なかなかしっかりで脂も適度にのってて甘みがあり美味かったで(^o^)/

很好吃!
翌日は大阪ドームで開幕第三戦。



ゴメスに福留のホームランで最高(^o^)/
開幕三連勝した頃のお話でしたw

スポンサーサイト
| HOME |