支那そば 碇屋@鷹取 「は~美味い!とホッとできる美味さな支那そばやねん!」

2015/05/20 (Wed)

早上好
ゼファーです。
今日は5月20日の水曜日でローマ字の日。
「財団法人日本のローマ字社(NRS)が1955(昭和30)年に制定。ローマ字国字論を展開した物理学者・田中舘愛橘の1952年5月21日の命日に因み、きりのいい20日を記念日とした。」らしい。
面白ろないなぁ…
で、光浦靖子さんのお誕生日。
みんなでお祝いしましょう。
ある日、久しぶりに鷹取の「志那そば 碇屋」へ。
場所はJR鷹取駅から海側に向かった2号線との交差点付近。

過去の記事は↓↓↓
過去の記事1(牛スジ、支那そば)
過去の記事2(塩らーめん)←メニューあり。
「ここ」へイッタ後の反省会やw
レモンチューハイ(380円)でプハッ~♪

好喝!
餃子(300円)。
ここで餃子を初めて食べてんけど、パリッ的に焼かれてて、肉々しい餃子!
なかなか美味いやん!

好吃!
ナムル(300円)。
ゴマ油と塩加減がええ塩梅!優しい味わいのナムルが美味い!
しかも300円でこの盛りにも満足やでしかし。
ここのサイドはどれもなかなかグレード高い思う。
めっちゃ美味かった牛スジが復活せえへんかなぁ?

好吃!
で、支那そば(650円)。
ほんまは塩らーめんが喰いたかってんけど、スープ切れ。
支那そばもこれがラストやってん(汗

スープは優しい味わいであっさりながらにしっかり旨味のある醤油。
ほんま、は~!美味い~ってホッとできる美味さやねんな。
背脂もくどさ皆無。より旨味と甘みを増すためのええ役しとうわ。
ここのラーメンは女性受けする思う味わいちゃうかな。特に塩と支那そばが。
肉々しいしっかりなチャーシューも美味いねん。
一枚違って二枚ほどのってるんもええで!

茹で加減もばっちりな中細麺。ちゅるちゅる食べられるねんw

很好吃!
サイドもきっちりでやっぱりここのラーメンは美味いねん。
次回は絶対に塩らーめんを喰うぞ!
夜はスープ切れの時があるけど、昼なら大丈夫や思うでw
皆様も是非!
満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
スポンサーサイト
| HOME |