JFぼうぜ 姫路とれとれ市場@姫路・妻鹿漁港 「盛合わせもええけど、単品のほうが満足できる気がするねん!」

2016/01/25 (Mon)

早上好
ゼファーです。
今日は1月25日の月曜日で日本最低気温の日。
「1902年のこの日、北海道旭川市で、日本の最低気温の公式記録・-41.0℃を記録した。1978(昭和53)年2月17日に幌加内町母子里の北大演習林でこれより0.2℃低い-41.2℃を記録したが、気象庁の公式記録の対象から外れていたため、旭川の記録が公式の日本最低気温となっている。」らしい。
さぶっw
で、石ノ森章太郎さんのお誕生日。
ファンの諸君はお祝いしましょう。
週末のある日、姫路方面へ。
この時期は牡蠣に坊勢鯖の時期でもあるし、よくイクねんw
姫路は妻鹿漁港の「JFぼうぜ 姫路とれとれ市場」へ♪
食べログでは閉店になっとうけど、すぐ西側に移転しただけやし。
アチキは食べログカカへんし誰か修正しといてやw

過去の記事は↓↓↓
過去の記事1 (鯛とコウイカ)
過去の記事2 (坊勢鯖とミル貝、室津の牡蠣)
過去の記事3 (坊勢鯖と室津の牡蠣)
過去の記事4 (グレとアオリイカ)
過去の記事5 (坊勢鯖とミル貝)
過去の記事6 (チヌ)
過去の記事7 (夏の坊勢鯖とメイタカレイ、店舗案内あり)←新店舗に移ってから。
過去の記事8 (皮ハギ、アジ、ミル貝、ツブ貝)
過去の記事9 (坊勢鯖、シャコ)
ある日は坊勢鯖とハリイカ(コウイカ)を購入。
この日の坊勢鯖は1500円してない思う。少し小さめや。
で、ハリイカも小さめをチョイスして400円ぐらいやった思う。
いずれも刺身まで調理しての価格。姿盛りでも店頭料金でやってくれるし良心的。
ちなみにこちらの近所のお店では調理してもらうと調理料金が加算されるし注意!
驚くほど高くはなく良心的ではあるけどw


脂のりのりのパッツンパッツン!
腹側は脂まみれ。白く見えるのは脂や脂w
甘い脂で身はコリッとしながらトロケルで!
脂とはいえ、サラッと食べられて胃がもたれることが一切ない脂。
ほんま坊勢鯖は美味い\(^o^)/
鯖好きが喰ったことないのはウソやで、マジ。

非常好吃!
没有吃这么非常好吃的青花鱼!
ハリイカ(コウイカ)。別名スミイカ。
墨爆弾とも言うよなwww
アオリイカの半値ぐらいやけど、

しっとりまったり系で少し柔らかくもあり甘い身がめっさ美味いで!
アオリのチビも美味いけど、コウイカもほんまに美味い!
特に青シソとの相性がめっさええと感じるねんけど、気のせいか?w

非常好吃!
ゲソはアオリよりかなり短足やけど、独特な美味さがあるで!

非常好吃!
シャコも買うたで。

塩水で茹でて熱々を喰うんが美味いわ!
剥くんが面倒やけど、独特な甘さと美味さ!シャコ好きやねんw

很好吃!
多分、この小エビは相生で買うた思うw
小さいけど、200円ほどw
揚げ物でもめっさ美味いけど、茹でて喰うんがええわ!

很好吃!
また別の日。
前もってお任せの盛り合わせを予約しててん。
ちなみに時間帯によっては当日でも対応してもらえるし。
小さめのヒラメの姿に、巨大サザエの刺し身が2個。
シャコにタイ、石鯛にサーモンとカンパチの計7種類。
坊勢にサーモンは泳いでないし、どこから紛れ込んできたんかは不明やけど、
種類が増えてええかって感じw

ヒラメの姿が美味い\(^o^)/

很好吃!
サザエの刺し身も最高\(^o^)/
ほんまに巨大やって、身がデカイデカイ!

非常好吃!
盛り合わせはいろいろと食べられるし、それはそれでええわ。
けど、その時気に入った魚を一尾単位で購入して姿にしてもらうほうが満足感は高いかな?
まあ、その時々の使い方をしたらええねんw
皆様も是非!
大満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
スポンサーサイト
| HOME |