立呑処 吉川@三宮・旭通 「三宮からちょいと歩くとそこには春菊と美味い厚揚げのおでんがあるねん!」

2016/03/31 (Thu)

早上好
ゼファーです。
今日は3月31日の木曜日で教育基本法・学校教育法公布記念日。
「1947(昭和22)年のこの日、「教育基本法」と「学校教育法」が公布された。翌日から施行され、学校教育の6・3・3・4制が発足した。」らしい。
で、ホルスタイン・モリ夫さんの誕生日。
誰や?知らんでw
ある日、ゆる~く呑みたくて、久しぶりに三宮旭通の「立呑処 吉川」にインw
すぐそこは生田川やけど、まったりゆる~い空間がそこにはあるねん。

過去の記事は↓↓↓
過去の記事1 (牛肉の野菜巻き、春菊のおでん)
過去の記事2 (焼するめ、トマト)
過去の記事3 (春菊と大根のおでん、ほうれん草のおひたし)
過去の記事4 (いさぎ刺身、春菊と厚揚げのおでんなど)
過去の記事5 (菜の花、ネギ入り出汁巻き、ぶり刺身など)
過去の記事6 (糸こんにゃくのじゃこ炒め、茎わかめのしいたけ煮)
過去の記事7 (山いもとおくらのおやき、壱岐焼酎のちんぐなど)
飲み物メニューの一部はこんな感じ。
他にも焼酎の品揃えがええねんよ、ここは。


この日のオススメメニュー。

冬限定のおでんメニュー。
おそらく今はもう終わってると思われるw

おかえり~!
ただいま~!ってなゆる~いいらっしゃい!w
そんな空間やねん。
先ずはアサヒの大瓶をプハッ~!
は~美味い!

好喝!
アテは白菜とベーコンの和風スープ煮(300円)。
優しい和出汁で煮こまれた白菜にベーコンの旨味が合わさってめっさ美味い!
胡椒がアクセントでこれまたええし、とにかく優しい味わいがええねん。
もちろん出汁もきっちり美味しく飲み干す一品。
こちらのアテはほっこり優しい味わいのものが多くてオススメやねん!

很好吃!
こちらの春菊(100円)と厚揚げ(150円)のおでんが喰いたかってん。
どちらも売り切れてなくてよかったわw
春菊はおでんの鍋の中でおしゃぶしゃぶとしてくれるわ。
出汁を吸った春菊はシャキシャキ感もあって、大人なホロ苦感が美味いよね。
ようしゅんだ大根(100円)もホクホクで美味いで!

好吃!
厚揚げのおでんは特に美味いで。
味を知っとう人にはどこの厚揚げを使っとうかはバレバレw
とある銘店の厚揚げや。舌触りがまったりと濃厚で豆腐自体がめっちゃ濃厚やねん。
初めて食べた時はほんま驚いた!神戸にもこんなに美味い豆腐屋さんがあったんやと…
こちらの出汁でそんな美味い厚揚げを使ったおでんが美味くないわけがない。

很好吃!
お腹に溜まるもんばっかり喰うたし、かるくおかきでもw
ビールは瞬殺で後は麦水を4杯ほど呑んだんかな?
久しぶりに吉川さんでのんびりさせてもろうたと思う。
なんか癒やされるねん、このお店。

好吃!
ゆる~くまったりと美味いもんつまみながら呑みたい時は最適なお店。
最近何故か疲れぎみやし、近々ゆる~くまったりしにイコウかな?
近所にカレーうどんのお店もできとうみたいやしw
三宮ならやっぱり三宮イーストやで!
あ!今季のおでんはもう終わってると思います。
食べたい方は寒くなるまで我慢してねw
皆様も是非!
満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
スポンサーサイト
| HOME |