立ち呑み飯屋 まるど@須磨 「魚系に肉系に美味いアテ満載な須磨のええお店やねん!」

2016/04/13 (Wed)

早上好
ゼファーです。
今日は4月13日の水曜日で上沼恵美子さんのお誕生日。
ファンの諸君はお祝いしておいてくださいw
まあ、春やなって感じですね。
せやけど、今年の夏は暑いんか?夏はパスして秋になってくれw
ある日、久しぶりに須磨の「立ち呑み飯屋 まるど」へイン。
場所はJR須磨駅から山側へ出て、二号線の交差点の南西角にあるで。

過去の記事は↓↓↓
過去の記事1(刺身三種盛り、鶏フリソデの唐揚げ、ただし巻き玉子など)
過去の記事2(刺身三種盛り、マテ貝のにんにく醤油焼き)
この日のメニューはこんな感じ。
魚系のアテが豊富で他にも肉類に〆のごはん系まで揃うええお店。

飲み物メニューはこんな感じ。
こちらもリーズナブルにいろいろと揃ってるんがええなぁ!

この日も満員やってんけど、少しツメてもらってなんとかインw
ありがとうございます(^O^)/
かめ仕込みの麦(380円)を水割りで。
こちらはお通しが出る立呑み屋さん。そのお通しもきっちり美味いねんな!
この日はホクホクの枝豆w

好吃&好喝!
ミンチのレタス包み(480円)。
シャキシャキのレタスに包んで喰うミンチが美味いわ!
肉の旨味とレタスのフレッシュ感がええわ。

好吃!
自家製たくあんのくんせい(180円)。
燻製の香りがしっかりやけど、どちらかと言うと瑞々しい系のたくあん!
酒のアテとして秀品やで。
隣にはお子さん連れの家族三人が呑んでおられてんけど、お父さんと息子さんは途中で帰りはった。
残ったのはお母さんw 毎度のことだそうですwww

好吃!
豚しょうが焼き(280円)。
生姜香る生姜焼き!
分厚い目のロース肉で味付けも濃くはなく、美味いで!
こちらのマスターの料理は優しい系の味わいでなかなか美味いねん。

好吃!
室津産カラ付き蒸しガキ(380円)。
3月末に室津の牡蠣を食べ納めしてんけど、思わぬところでほんまに今季ラストの牡蠣w
ぷりっとしたデカイ身がジューシーで牡蠣の旨味満載で最高\(^o^)/
室津産の牡蠣を入れておられるマスターってほんま趣味ええわ!
流石に室津の牡蠣をようわかってはる!
兵庫・岡山界隈の牡蠣は坂越も美味いけど、室津産に限るもんね。

很好吃!
隣のお客さんと意気投合w
実は初めて入ったとのこと。これからも呑み仲間としてよろしくです\(^o^)/
目の前の蕪やらキュウリ、トマトを切ってもろうて野菜喰いながら、焼酎イキマクッタw

好吃!
こちらに来ると、何故か楽しくて長居して呑みまくってまうわw
優しい味わいの美味いアテに付きつ離れつのマスターに、ええお客さん。
ええお店やで。
皆様も是非!
満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
スポンサーサイト
| HOME |