関東煮が食べられるお店 お食事処 澤田店@姫路市白浜町甲 「摩訶不思議!おでんにソースをかけて喰うねん!」

2016/08/31 (Wed)

早上好
ゼファーです。
今日は8月31日の水曜日で澤田夏生さんのお誕生日。
あらあら、グフフw
週末のある日、明石の西の端までうどんを喰いに行ってんよ。
その記事はまた後日カクとして、その足で姫路は白浜までイク~w
気になってた「澤田店」へおやつを食べに来てんw
食べログ情報は→ 「こちら」。
場所は山電の白浜の宮駅スグ海側って感じ。

おやつに関東煮やw

関東煮のラインナップはこちら。
意外に種類は少なめやねw

お食事処やし、うどんや丼もある模様w
近所のおっちゃんらが関東煮をアテにビール呑みながら高校野球観てたわw

鍋からこんにゃく(120円)と平てん(120円)とすじ(150円)をチョイス。
関東煮をおかんがお皿に取ってくれるわ。
で、生姜醤油をかけてくれるねんよ。
猛暑の日やってサービスの冷たいお茶がうれぴーwww

こんにゃくはプリップリ!
平てんもええ感じ!すじはなかなか肉々しくてホロホロ!
生姜醤油がめっさええ仕事をしててなかなか美味いでがな(*´∀`)♪
ビールが欲しくなったけど、我慢我慢(汗
流石老舗!なかなか美味くてまた喰いたい味わいやったで。

很好吃!
で、もう一つのお楽しみが待っててんよ。
実はこちら、関東煮に生姜醤油あるいはオリジナルブレンドのソースをつけて食べるお店。
ソースってのを試したくて来たともいうw
で、追加のちくわ(120円)にソースをかけてもろうて、いざチャレンジ!

あくまでもアチキの個人的感想やけど、正直おでんにソースは合わんで、おい…www
(ゼファー調べw)
次回からは生姜醤油オンリーでいただきますw
老舗のお食事処で今は仮店舗みたい。
この界隈は冬にはよく来る場所やし、生姜醤油の関東煮をおやつにまた食べに来よう!
今回は〆て510円のおとなのおやつ。
皆さんもソースかけるんチャレンジしてみて!
是非(*´∀`)♪w
満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
※ゼファーの Facebook / Twitter / Instagram
フォローはお気軽に!
スポンサーサイト
おうどん くるみ家@板宿・須磨区前池町 「ゴクゴク飲めてまう冷たいぶっかけつゆに天ぷらが美味いねん!」

2016/08/30 (Tue)

早上好
ゼファーです。
今日は8月30日の火曜日で三田寺円さんのお誕生日。
看護婦さんらしいでw
週末のある日、冷かけが喰いたくて板宿のうどん屋さんへ。
イッタお店は板宿小学校横の「おうどん くるみ家」。

どうやらこちらのお店の店主さんは本場讃岐のとあるお店の店長さんやったらしい。
神戸でも本場の讃岐うどんが喰えるかも?期待できるかも?
ということで一度はってことで来てみてん。

店員さんに冷かけありますか?って聞くと、冷たいおうどんはありますよ!とのこと。
ひやひやがあるんですね?って確認すると、解らないとのこと…
すると、お店の奥さんかな?が出てこられて、ひやひやはしていないとのこと。
ということで、喰いたい冷かけあらへんがな(大汗
めっさ暑い日で冷かけが喰いたかったねん…
その時点で、あんまり喰う気無し状態に…

カフェみたいなうどん屋さん。

年齢層高めの昔のお嬢さんに人気な模様。

パスタみたいなうどんは別に興味ない。

ひやあつならできるとのこと。
迷って、日替わりのひやあつ(800円)とえびちくぶっかけの冷(880円)をオーダー。
ちなみにうどんの大盛りってあるんですか?と聞くと、ありますよ!とのこと。
+100円ぐらいで半玉増量って感じですか?って聞くと…
1.5玉までは増量サービスとのこと。
はぁ?それって、メニューには一切書いてなかったし、聞かないと教えてくれへんのか?
めっさ不親切なお店に思うけど、そこにサプライズがってことにしとこw
ともかく、麺の量もデフォルトで多いみたいで1.2玉ぐらいのちょい増しでお願いしてん。

日替わりくるみ家定食(800円)のひやあつうどん1.2玉バージョンが出来上がったで!

惜しみもなくなみなみな出汁がええな!
って、え?????おぼろ昆布がオンかよ(汗
もうこの時点で、昆布に支配された出汁ってなるよな…
まあ、しゃあない。先ずは出汁をば。
案の定、昆布に支配された僅かにいりこって感じの関西系の出汁。
おぼろ昆布がオンされとし余計にや思うけど、昆布主体の綺麗な関西出汁ではある。
けど、それを求めてこの店に来たわけではないねんよ。讃岐を求めてこちらに来てん。
で、肝心な麺はというと、熱い出汁に浸かった麺やし、コシどうのこうのは言えへんな(汗
ともかく、印象としては伸びる系麺。喉越しに小麦の香りなんかはええと思った。
トータル個人的には上品な関西うどんや思った。まあ、神戸も関西である。

好吃!
ひじきいり五目いなり寿司と塩豚と大根の煮物。
パンパンなおEなりや。エロリーマンが飛びつく一品かもなw

好吃!
えびちくぶっかけの冷(880円)が出来上がったわ。
浅くて広い丼を使ったりと、ルックスはええね!
ちなみにこちらも麺は1.2玉と少し多めです。

ぶっかけとは言え、かなり多めのぶっかけつゆに溺れへんで!ってな麺w
色艶なんかはええ感じの麺やね。
先ずは麺をいただきましたが、コシは僅か…
しなやかさなんかはええんちゃうかな?ともかく、めっさ伸びるびよ~ん的な麺。
せやけど、ぶっかけ出汁はゴクゴク飲めるぐらいの優しい感じの味わいでよろしいがな。
こちらもイリコはほぼ感じられない出汁やけど、味わいのある出汁で上品な美味い出汁!

好吃!
えびちくやし、えび天とちくわ天が付いてたわ。
サクッと揚げられた揚げたての天ぷらはかなり美味い思う。
特にちくわ天はモチモチで美味いやん。

很好吃!
単にコシだけの加水率低めの粉っぽい麺なんかは嫌いな類。また、コシだけが讃岐の特徴ではなく、しなやかさや喉越し感、伸びる感なんかも兼ね揃えないと剛麺も美味くはないと個人的には思う。まあ、正直うどんも好みやねw
上品なうどんちゃうかな?
出汁もいりこメインではなく、昆布主体の関西風ではあるけど、上品な出汁で美味しい。
ぶっかけの冷たい出汁はなかなか秀品ちゃうかな?
こちらの出汁で肉吸いなんか作れば美味いんちゃうかな?
天ぷらはなかなか美味かったで。
皆さんも是非!
満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
※ゼファーの Facebook / Twitter / Instagram
フォローはお気軽に!
中華そば 洛二神@大阪市北区浪花町 「魚が濃厚やけど味付けもかなり濃ゆいめの中華そばやねん!」

2016/08/29 (Mon)

早上好
ゼファーです。
今日は8月29日の月曜日で木村優さんのお誕生日。
なんや?この人は…w
ある日、天満界隈でプラプラしてん。
で、〆のうどんを喰おうとするも…
麺なくてもええし、出汁だけのませろと思うのはアチキだけか?w
揚げもんもいらんし、出汁だけでええねんけどなw(←シツコイ)

で、時間にそないに余裕もなかったし、近場の「中華そば 洛二神」へ。
昔から来てみたかったラーメン屋。何度も前を通ってるけど入ったことなかってんよ(汗
やっと入る機会を得たって感じw
場所は誰でも知ってるであろう、天五中崎通り商店街の天五側の入口付近。
ほんなら邪魔するで~

邪魔するなら帰ってや~とはならんわなw
何食べたらええかわからんし、一番ノーマルな和風中華そば(700円)をオーダー。
を!味玉半分とチャーシュー一枚増なちょい+(100円)ってのがええやん!ってことで追加w
味玉って正直1個はいらんねんよ。だからめっちゃええわ、この追加w

遅い時間でもお客さんが多いなw
大盛り喰うて、飯まで喰うてる人もおったわ。
せやけど、イワシ醤油そばってのも気になるな…魚濃つけ麺もええな!
って、思ってたら中華そば ちょい+(800円)が出来上がったで!
+100円で味玉が半分にチャーシューが一枚付くんはかなりええ思う。

魚介系の出汁の香りがぷわ~んとええやん!
味わいはしっかり魚介系の濃ゆい味わい。
あっさりな魚介系メインな中華そばをイメージしててんけど、
想像してた中華そばと少し違って、結構しっかり濃い目のスープ。
呑みの〆としては少し重いかもね(汗

好吃!
麺は細めのぷりんとちゅるんとした麺。
しっかりスープをひらってええね。

好吃!
想像していた中華そばより魚介しっかりでそれは美味い思うけど、結構味が濃い中華そば。
最近ほんま何かにつけ、ラーメンはあっさり系を欲してる気がするわ。
アチキ確実にラーメンに関しては濃厚民族ではありませんw
皆様も是非!
満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
この日の一軒目は天五中崎通り商店街の「稲田酒店」へ。

尼鯛の乾物がやけに美味かったわw

很好吃!
二軒目は同じく天五中崎通り商店街の「鉄板鶏料理 糀や」へ。

入ってわかってんけど、立呑みやってんw
日本酒に焼酎の品揃えが半端なかったわ。
アテも品数豊富でどれもこれも目移りしそうな内容と価格。
鶏と生ザーサイのアテも美味かったし、

好吃!
煮干しの南蛮もセンスあったで!
なかなか美味い酒とアテを安く提供してくれるええ店や思う。
近くにあったら通うん間違いないな…
せやけど、こちらはまたゆっくりと来たいで!!!

很好吃!
※ゼファーの Facebook / Twitter / Instagram
フォローはお気軽に!
明石海峡釣船 愁輝丸で揚がったパッツンパツンの太刀魚をイキマクッてん!@神戸・ゼファー亭

2016/08/26 (Fri)

早上好
ゼファーです。
今日は8月26日の金曜日で坂上麻美さんのお誕生日。
ファンの諸君はお祝いしておきましょう。
とある週末の日、太刀魚食べる!!!
ってことで、明石の「明石海峡釣船愁輝丸」の「船長」からちょいと太刀魚を分けていただきました!
ありがとうございますm(_ _)m
ちなみに明石からの帰りに「おばちゃん家」のポストに太刀魚三本ほど突っ込んできてんw
魚をお生でポストにそのまっま突っ込むんは楽しいし、今度はアジとかサバをポストに突っ込んどこw
良い子は真似をしましょうwww
帰って、サッと捌いて早よ喰いたい!ってことで、さっと捌いてんよ。
実は太刀魚初めて捌いたけど、鯛に比べると捌くんめっさ楽やねw
ちなみに指4.5本サイズやし、なかなかなサイズでちょうど食べごろサイズ!
ドラゴンには少し届かずなサイズ。

出刃でぶつ切りにして…
ケツの穴でぶった切るんがええ思うw

全て子持ちの女の子やったwww

太刀魚の魚卵はめっさ美味いしウッシッシ(*´∀`)♪

真ん中の身だけ刺身にして、太いところは煮物と焼物にしよw

捌いた後の骨と身の細くて喰えない部分は焼いてから出汁とって、スープにw
これが超めっさ美味いねん!
料理酒と水入れただけで香ばしいい濃厚な太刀魚スープが出来上がり!

非常好吃!
煮魚は酒300mlにかき醤油大さじ3、みりん大さじ1と砂糖大さじ半分ぐらい。
あとは生姜をテケトーに入れて炊くだけw
淡白な魚の煮付けはこれぐらいの味付けで十分や思うし、甘さを嫌う人にはうってつけやで!
途中で魚卵を救出したけど、最初は魚卵もほり込んでてんwww
料理もテケトーテケトーw
やけど、味は間違いなくめっさ美味い(*´∀`)♪
出汁も美味すぎて白飯にじゃぶじゃぶかけて喰うたしなw

非常好吃!
刺身は普通と炙りと二種類。
パッツンパツンの旨味MAXの太刀魚!めっさ美味い(*´∀`)♪
太刀魚って、正直今までそないに美味い魚と思ったこと無かったけど、本物はちゃうわ!!!
魚の皮目に旨味があるし、炙りも大正解!
皮目の脂が香ばしくなってヤバイぐらいにめっさ美味い!
どちらも塩でもかき醤油でもポン酢でもどれでもめっさ美味かったわ!
炙りは塩が一番美味いかな?w

非常好吃!
刺身を細かく刻んでポン酢で喰うても最高や(*´∀`)♪
一味をババっとやってなw

非常好吃!
もちろん巻き巻きも必須w
塩でもかき醤油でもポン酢でもどれでもめっさ美味い(*´∀`)♪
明石の一番海苔やったらもっと美味いんやろうけど、今年分はとっくに無くなったし…
来年は大量仕入れ頼んどこ(*´∀`)♪

非常好吃!
皮目の脂がめっさ美味くなる炙り!
これまた塩でもかき醤油でもポン酢でも最高に美味い(*´∀`)♪
中でも炙りは塩が一番美味いかなw

非常好吃!
自分で言うのなんなんやけど、ほんまめっさ味のええ煮魚!
こんなに美味い太刀魚の煮魚喰うたことないわってなレベルの煮魚がめっさ美味い(*´∀`)♪
これ、魚卵と一緒に煮込んだしこんな味わいになったんかも?
ともかく太刀魚最高や!!!

非常好吃!
魚卵の煮付けも煮魚の煮付けと味付けは同じやけど、
あり得んぐらいにめっさ美味いがな(*´∀`)♪
なんやこりゃ!ってなレベルの自分ごのみのドンピシャな味付けで最高(*´∀`)♪
酒にも白飯にもめっさ合って、汁は白飯にかけて喰い尽くすほど美味かった!!!

非常好吃!
焼きなんてホロホロぷるんぷるんな身でめっさ美味い!!!

非常好吃!
こちらは翌日に喰った宇和島風鯛めしの太刀魚バージョン!
ちなみにタレは太刀魚スープを使って作ってんw

一日寝かすだけでも刺身の味わいは変わるねw

それをタレに突っ込んで、白飯にオンして薬味もパラパラ!
タレもドボドボw
それをジュルジュル喰うたらほんまイッタわwww
めっさ美味いに決まっとうで(*´∀`)♪
宇和島風とかめんどくさいし、明石太刀魚飯でええんちゃうかな?

非常好吃!
ほんまこんなに旨い魚やったんや!って、太刀魚の美味さを再認識したわ。
しかも捌くん超楽ちんやし、めっさええで!
皆さんも「明石海峡釣船愁輝丸」に乗って、美味い魚を釣らせてもらって釣りを楽しんで、めっさ美味い明石の魚を喰い散らかしましょう!!!
超オススメです!!!
皆さんも是非!
大満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
ちなみに、この前たまたま通りかかった御影のとあるスーパーで明石産のこれより少し小さな太刀魚を見かけてんけど、一尾1600円ほどしとったでw
※ゼファーの Facebook / Twitter / Instagram
フォローはお気軽に!
64 CURRY CAFE(ロクヨン カレー カフェ)@元町高架下・モトコー 「ココナッツミルクのチキンカレーは美味かってん!」

2016/08/25 (Thu)

早上好
ゼファーです。
今日は8月25日の木曜日で次原かなさんのお誕生日。
顔グロ系かYO!(汗
ある日、珍しく平日の昼に時間が取れて元町高架下の「64カレーカフェ」へ。
食べログ情報は→ 「こちら」。
なんぼでも前を通ってきたけど、今まで気になりながらスルーしてたお店。
HPで、気になる週替わりメニューがあってやっとこさ来てみた。


なんやと!
確かに昼営業の14時半ぐらいに来てんけど…
そんなにお客が入ってるんを見たこと無いけど、売り切れかYO!
来た意味が無い…

けど、しゃあないし入ってみた。
カウンターの端っこで女の子が週替り喰ってた…
それが最後の一皿貝w
メニューはこんな感じ。
こうなったらどうでもええねんけど、あいがけカレーをオーダー。

サラダがサッとサーブされたわ。
まあ、極普通のサラダ。
ランチ時のみのサービス品みたい。

で、あいがけカレー(800円)のライス大盛りが出来上がったで。

左側は64カレーみたい。
フライドオニオンがぱらぱらされてるんかな?
で、カレーソースは少なめな印象。
食べると、スパイス感はそこそこやねんけど、甘さが気になって甘さが無ければなと思う。
せやけど何の甘さや?単に野菜の甘さや無い思う。フルーツチャツネとかか???
甘くて辛いってのは個人的にめっさ嫌いな許せない類…甘さの意味がわからん…

好吃!
こちらはココナッツミルクのチキンカレー。
ほんの僅かやけど、香菜がトッピングされてるんは好印象。
ココナッツミルクやし、こっちのほうが甘いと思っててんけど…
あら、なかなか美味いやないの!
スパイス感は控えめやけど、ココナッツミルクの甘ったるさがあんまり感じなくてチキンがホロホロ。
タイカレーのイエローカレーかな?ってなイメージではあるけど、少し違うかw
香菜の香りも手伝って、なかなかよく出来てるカレーや思う!
これはまた食べたいと思うカレー。
次回はココナッツミルクのチキンカレー単品でご飯大盛りにカレーソース増量でもええかもねw

很好吃!
通常時の週替りはいつでも食べられるみたいやけど、
どうやらこの週の週変わりのみ異常に人気やったみたい。
せやけど、カレーって難しいね。
皆様も是非!
満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
ほんでこの日は、一仕事して「Anga」へイッタw

※ゼファーの Facebook / Twitter / Instagram
フォローはお気軽に!
皆様酒場 立呑み 昭和ゴールデン@三宮 「ハイリキ1リットル瓶はええやん!」

2016/08/24 (Wed)

早上好
ゼファーです。
今日は8月24日の水曜日で和栗みゆさんのお誕生日。
こういう子って何考えてるんやろうね?
何でもええけどwww
「中華喰い散らかした」後は立呑みやってことで、すぐそこの「昭和ゴールデン」へ。
隣の風俗のおっちゃんが居るで!ってことで入店www
40分コースで4946~wwwww

何書いとうかさっぱりわからんわw
正直こういうお店でお生を呑もうとは思わへんwww
で、階段を降りさせられて連れて行かれた場所で40分コース!?
なんかコンフューズしてまへんか?
そこのエロリーマン!w

なんかこの日からオープン?前日からオープンしたんか地下の立呑み屋へ連れて行かれたわw
せやけど、自分の部下か知らんけど、客の前で偉そうな口を叩くな!そこのボケ店員!
なんかけったくそ悪かったわボケが!(怒
アホは置いといて、酒でも呑もうかw
1リットルのハイリキプレーンは900円ぐらい?やった思う。
氷ばっかりのチューハイやなくてそのもの1リットルやし、かなりお得やでw

写真以外の乾き物も沢山あるみたいやし、喫茶店感覚で使えるかもなw
地上の方のお店はうるさそうやし、ごちゃごちゃしてそうやし入る気はないけどw

ここのとある常連の人気メニューw
腹いっぱいやし、5人でも8割り残ったわ。
勿体無いし、とある常連さんへの差し入れとして置いといてん。
もちろん食べていただけましたか?www

柿ピーの愛情盛りとかうけるわw 何が愛情かさっぱりやしなw
こちらもとある常連さんの為にもちろんおいときましたが、食べていただきましたか?w

こちらはその常連さんの好物らしいメニューです。450円ぐらいするそうです。
やっぱりこちらもその常連さんのために少しおすそ分けを置いときました。
こちらも食べていただけましたでしょうかwww

ガールズ立呑みなんか、普通の立呑みなんかようわからんなw
地上のお店はごちゃごちゃしてめんどくさそうやけど、地下の店ならのんびりできるかもねw
にしても、地下のお店のオペレーションやら何やらはきっちり決まったんでしょうか?www
満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
中国料理 桃源@三宮 「三宮の大衆中華の銘店で小袋に胃袋に焼きめしがめっさ美味いねん!」

2016/08/23 (Tue)

早上好
ゼファーです。
今日は8月23日の火曜日で広瀬玲奈さんのお誕生日。
ファンの諸君はお祝いしておきましょう。
ある日、三宮をプラプラ。
「鶏喰い散らかした」後は中華がええね!ってことでめっさ久しぶりに「中国料理 桃源」へ。
何年ぶりやろうか…ってほどに久しぶり。
三宮の中華でホルモン系が特に美味い銘店やのに超久しぶり(汗

メニューはこんな感じ。
クリックで小袋が降ってきます。
せやけど、三宮のど真ん中やのに、チューハイの値段が嬉しいわw

ラーメンなんてワンコイン。
マズイ立ち食いラーメン喰うなら絶対にこちらで喰うべきやw

魅惑のホルモン系がリーズナブルやねん。


紹興酒をボトル(価格不明)をロックでw

胃袋(500円)。
いわゆるガツの細切りを中華タレで和えた一品。
コリコリとガシガシとええ食感で美味いねん!タレがええねんよ。
ネギと絡めたり、香菜と絡めたて喰うたら余計に最高や!
酒のアテとしてはほんま秀品やね。

很好吃!
小袋(500円)。
豆板醤とニンニク入れた中華タレと味噌だれが出てくるんが特徴や。
神戸らしく、味噌だれで喰うても美味いし、中華タレで喰うても最高やで。
コリコリくねくねと食感がええよね、小袋ちゃんw
「こちらのコブクロ」の味付けが一番好きなんは内緒やけどwww

很好吃!
大腸唐揚(600円)。
いわゆるコテッチャンの唐揚げね。
ミノやらバサの揚物はあっても、コテッチャンの揚物はこちらでしか食べたことないわ。
ジューシーで美味いで!ネギや香菜と和えて食うても最高や!

很好吃!
野菜炒(500円)。
こちらではホルモンしか喰ったことなかってんけど、この日は野菜炒w
豚肉にもやしにニラに人参にええ味付けやわ!
ワンコインやけど、そこそこなボリュームでええアテになるで。
白飯とワシワシ喰うても美味いやろうねw

很好吃!
焼そば(650円)。
野菜炒めに白菜に青菜とキクラゲの具多いバージョンにぷにぷにの極細麺の焼そば!
あっさりな中華的味わいでなかなか美味くてボリュームも満点。
焼そばも初めて喰うたけど、なかなか美味くてナイス(^O^)/

很好吃!
焼きめし(650円)。
自家製のチャーシューと香腸がたっぷり入ったレタスチャーハン!
五香粉か?少しちゃう気もするけど?香りがめっちゃええねんよ!

玉子はふんわりで、米は焼豚と香腸からの脂をまとって、パラリとハラリ!
香腸が多めやし、多少甘めで独特な香りもするけど、これがまためっさ美味い!
いやいや、こんなに美味い焼きめしとこちらで出会えるとは思いもしなかったわ!

很好吃!
三宮の大衆中華の銘店を超久々に訪問。
あかん、やっぱりここは外せへんと再認識。
次回は先ずは冷菜の盛り合わせを喰いながら何喰うか考えよw
皆様も是非!
大満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
※ゼファーの Facebook / Twitter / Instagram です。
フォローはお気軽に!
骨付地鳥 炭焼 日向@三宮 「2160円もするひなどりにひねどりがボリューミーで美味いねん!」

2016/08/22 (Mon)

早上好
ゼファーです。
今日は8月22日の月曜日で相澤仁美さんのお誕生日。
あらあら、なかなかE~スne♪w
ある日、サブイボ貝が開催されてんw
で、会場は三宮の「骨付地鳥 炭焼 日向」ってお店。
食べログ情報は→ 「こちら」。
昔は明石にお店があったらしいで。
せやけど、奥に見えるレッドルームからおっさん2人出てきたんちゃう?w
まあ、内緒にしといたるwww

反対側の奥は「のんちゃん本店」ね。
おねえちゃんに誘われそうになったYO!w

えらい賑わってたで。
予約しないと入れないみたい。
つきだし(450円)はたたききゅうりの胡麻和え。これから飯喰うのに高いつきだし…

今回はメニュー撮ってないし、商品名も値段も食べログから引っ張ってきてるし、超テケトーw
たたき(860円)が出来上がったわ。
たたき用のタレを持ってきはった思うねんけど、ポン酢やなくてめっちゃ濃い甘めのタレ。
ポン酢がかかってるたたきに更にタレ付けて喰え!ってことなんやろうね…
もちろん付けて喰うてないけどw

好吃!
ささみのたたき(860円)。
鶏自体は美味いねんけど、タレが異常に濃かった。
正直、個人的にはあんまり濃い味付けを好まないねん…
よくよく考えると、ささみ一本が860円の超高級品。

好吃!
せせり(640円)は間違いないわなw
柚子胡椒で喰うんも美味いけど、レモンでサッパリ喰うんがやっぱりええで。

很好吃!
山芋ステーキ(860円)。
ふんわりしたモノが出てくると思ってんけど、玉子とかつなぎを使わない正味長芋。
トロトロで美味いねんけど、860円って価格が…

好吃!
せせりのなんとかやった思うけど、味付け小杉…
せせりのワサビあえ(860円)やったかな?

メインのひなどり(2160円)が出来上がったわ。
この記事書いてる時に初めて知ったこの価格。
美味いとは思うし、そこそこボリュームもあるわ。
けど正直2160円は…

很好吃!
こちらはひねどり(2160円)。
皮もゴリゴリで美味いねんで!けど、こちらも2160円…

很好吃!
チキン南蛮(860円)。
本場のものを喰うたことがないし、経験値がないねんよ。

好吃!
もも肉唐揚げ(860円)。
一人1個喰えてよかったよかった。
カリッとサクッと揚がってて、ジューシーで下味しっかりで美味かったわ!

很好吃!
自家製つくねやったかな?
正直、タレが甘すぎて美味くもなんともないつくね。
ふんわり感も一切ないぎゅうぎゅうな鶏の味わいも何もわからんタレに支配されたつくね。

親子丼(860円)。
正直アチキには超甘すぎた…

三宮にある予約しないと入れないなかなかの人気店。
鶏の素材がええし、塩系のものに唐揚げは美味いとは思う。
けど、価格を考えると…
ちなみに北野坂にもお店ができるそうです。
満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
※ゼファーの Facebook / Twitter / Instagram
フォローはお気軽に!
焼肉・もつ鍋 みやび@新長田・駒ヶ林 「新長田の人気店で喰うホルモンランチがめっちゃ美味いねん!」

2016/08/19 (Fri)

早上好
ゼファーです。
今日は8月19日の金曜日で鎌田奈津美さんのお誕生日。
ファンの諸君はお祝いしておきましょう。
週末のある日、新長田へランチへw
で、前から気になってた「焼肉・もつ鍋 みやび」へイン。
場所は本町筋商店街の2号線側な。

過去の記事は↓↓↓
過去の記事1(Aセット)
ランチメニューはこんな感じ。
いろんな焼肉のセットものがあって、昼でも自分で焼き焼きできるお店。
千円前後で焼き焼きランチが食べられたわええよね~w

ご飯は一杯だけ無料。

レギュラーメニューはこんな感じ。


そんなに広いお店ではなく、4、5卓ぐらいしかないお店。
かろうじて入れたけど、入れないお客さんも多数いたわ。
それに昼は13時半ぐらいまでな模様。と言っても13時で店じまいなこともあるそうな。
この日は13時頃でも大丈夫やってんよw
で、ホルモンのCセット(900円)と、黒毛和牛カルビ定食(1100円)をオーダー。

ホルモンはモミダレで揉まれた状態で出てきたわ。
この日はテッチャンにコテッチャンやった思う。

黒毛和牛カルビ定食のお肉はこんな感じ。
綺麗にサシの入ってる和牛が五切れ。
ちょいとボリュームが…

付け合せのナムルにキムチはほんまきっちり美味いねん!
上品でめっさ好きやわ、ここのナムルとキムチ!
ご飯が一杯おかわりできるし、ビビンバ風にして喰えるんもええねんよ!
ニンニクもチョジャンも出てくるしねw

非常好吃!
ビール抜きの焼き焼きもええもんかな?w

焼き過ぎないうちにパックンチョ!
和牛の香りもしっかりでなかなか美味いで(^O^)/
ただ、5切れってのはちょいとお上品過ぎる…(汗

很好吃!
ホルモンもプリプリでなかなか美味いで(^O^)/

很好吃!
お昼は13時とかでも売り切れな時がある新長田の人気店。
昼に軽く焼肉ランチするには最適なお店。
ボリューム的にはやっぱりAランチに限るけどねw
大満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
ほんで、こ奴は…

サマーカットでおまえ何人やねん!w

トリミングが嫌やったらしく、しゃあないしご褒美にちょっとだけ舐めさせてやったw
けど、もうクリミアはいらんわwww

晩飯は東山の生しらす買う魚屋で盛り合わせを。
シマアジに明石のタコにヒラマサ、平目。美味いねんけど、どれも魚類は薄すぎる(汗
ゲソは別の店で買うたもんねw

很好吃!
※ゼファーの Facebook / Twitter / Instagram
フォローはお気軽に!
おまち堂@岡山市南区福浜西町 「白桃ミルミルクに宮崎マンゴーミルミルクもめっさ美味いねん!」

2016/08/18 (Thu)

早上好
ゼファーです。
今日は8月18日の木曜日で菅原樹里亜さんのお誕生日。
ファンは居るんやろうか…
「昨日の記事」の続きで、うどんはもう要らんし、最後にデザートでも喰いに行こうw
ってことで、久しぶりに岡山市南区の「おまち堂」へ。
食べログ情報は→ 「こちら」。

過去の記事は↓↓↓
過去の記事1 (キラキラキウイジュース、ゴールデンパインミルミルク)
過去の記事2 (ピオーネ、黄金桃ミルミルク)
過去の記事3 (桃太郎ぶどうヨーグルト、バナナミルク)
注文はこちらへw

この日のメニューはこんな感じ。
白桃ミルミルクをオーダーしてん!

待ってる間は指南書でも見といたらええで~。
上からほじほじ…下からほじほじ…ほじほじほじほじw
「Eロリーマン」が吠えそうやwww

白桃ミルミルク(680円)が出来上がったえ(^O^)/
氷の上に白桃がドン!ドン!
実は、カップの中にもそれ以上に白桃がゴロゴロ!
桃1個ぐらいの果肉が入ってる思うw

パッションフルーツのシロップがかかってるねん。
黒い種はパッションフルーツの種やし、カリカリ食べられるで!
氷はサッと溶けてなくなる美味さ!
ミルミルクやけど、白桃のフレッシュ感と甘さを邪魔しない不思議さ。
パッションフルーツシロップの酸味もええ感じやねん!ほんまに美味い氷や思う。
最高や\(^o^)/

非常好吃!
足りんし、宮崎マンゴーミルミルク(980円)を追加。
めっさ贅沢やw

相変わらず、宮崎マンゴーが氷の上にゴロッゴロ!
カップの中にもそれ以上にゴロゴロ!
フルーツの旨味を活かすミルミルク!ほんま不思議なミルクシロップや思う。

非常好吃!
何処で氷喰うても、おまち堂の氷にはかなわないわ。
こちらで喰ったことのない方は喰わないと人生損してる思うな~
それぐらいに美味い氷やねんよ!w
うどん喰い散らかして、〆におまち堂で氷って超贅沢!
早よまた氷喰いたいし、今週末にでも行こうかな?w
今ならピオーネやらマスカットやらぶどう系が季節ものやろうね!
皆様も是非!
大満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
今回の讃岐ツアーは西讃を攻めて、いりこの風を感じたかってんけど、いりこはほぼ不発(大汗
一軒目: 須崎食料品店(麺は美味い!だし醤油がかなり甘かったけど)
二軒目: 三好うどん(麺は超剛麺でひやあつがええ。いりこおにぎりが最高!出汁はいりこ弱い)
三軒目: 上戸うどん(麺のコシも出汁のいりこ感も弱い)
四軒目: うどんや カマ喜ri(ふんわりとも感じる不思議なうどん。ヤギ男居るけど出汁はいりこ弱い)
五軒目: 長兵衛(昭和レトロな食堂で食べる鶏ガラベースの甘めの中華そば)
そして、〆はおまち堂。
徳島経由でラーメン喰うて帰るのもええけど、岡山経由でおまち堂に寄るのもええねw
次回の讃岐ツアーではガッツリいりこ出汁をテーマにしようかな?
そして新店舗は避けて老舗店とか製麺所巡りもええねw
※ゼファーの Facebook / Twitter / Instagram
フォローはお気軽に!