麦きりトクオカ@明石市魚住町清水 「揚げたての天ぷらは美味い凄いレジェンド店やねん!」

2016/09/12 (Mon)

早上好
ゼファーです。
今日は9月12日の月曜日で宮田聡子さんのお誕生日。
ファンの諸君はお祝いしておきましょう。
週末のある日、昔から気になってたうどん屋にやっとイク気になってんよw
神戸からわざわざ車でレッツラゴーw
盆の時期やったし、もちろん第二神明は使わずで完全下道。
やって来たのは明石は土山の「麦きりトクオカ」。
食べログ情報は→ 「こちら」。
いろんな方のブログで見たことはあるけど、この変な絵?何なんやろうか…
青いのも赤いのも腹に毛が生えとう…

せやけど、この辺道めっちゃ狭いしぐちゃぐちゃ。
駐車場は入れにくいです。軽やったら余裕やろうけど。

なんか並んどうわ???
と言えど、まあ五組目やったしええか…
2,3人のグループばかりやったし、そないに時間かかるわけないと思うのが普通。

着席できたのは一時間後(劇怒
店内にある全ての席にお客さんが座っているわけではなく、
広くない店内やのに片付けられていないテーブルがいくつか(劇怒
どないなオペレーションやねん!!!(劇怒
ともかく、オーダーしよ。
うどんの刺身は売り切れ…


これも売り切れ。





レギュラーメニューはこんな感じ。




ひやひや(460円)にかしわ天セット(小+190円)とちくわ天(130円)にノンアルコールビール(280円)と、天ぷらおろしうどん(930円)をオーダー。
かしわ天とちくわ天にノンアルコールは先に持ってきてもらうように言ってんよ。
けど、来たのはノンアルコールとかしわ天のみ。
まあ、ええわ。
ともかく糞暑い日やって、冷えたノンアルコールが美味いがなw

好喝!
かしわ天はデカくもなく、小さくもなくなええサイズのものが三個で+190円!
サクサクで下味しっかりでジューシーで噂通りなかなか美味いかしわ天やわ。

好吃!
ひやひやにちくわ天が出来上がったわ。
ちくわ天はここでかい!アチキは先に持ってきてと頼んだはず。まあ、ええわ…
ともかく、1時間15分待ってやっと喰えるって感じやで(怒
ちなみに着席してから15分ぐらいかかって出てきたわ。
茹でたて〆たてのうどんなら別に文句はないねんけど…

出汁はいりこの香りに旨味が弱めながらにまあええか。
で、肝心な麺はなんじゃこりゃ!!!???
小麦の香りはそこそこで伸び感はあるけど、コシなど皆無でふにゃふにゃやないか(劇怒
言ってみれば、スーパーの茹でうどん級。むしろそれよりふにゃふにゃな麺。
茹でたてに〆たてちゃうんか???(劇怒

ちくわはぷりぷり!
揚物は揚げたてで美味い思う。

好吃!
天ぷらおろしうどんも出来上がったわ。
天ぷらは豪華に見えるな。

天ぷらだけは豪華や。

うん、天ぷらだけは揚げたてでサクサクで美味い。

好吃!
2,3人グループばかりのわずか5組目待ちやったのに喰い終わったのは1時間半後。
しかも出てきたうどんは、茹でたて〆たてやのにスーパーレベルのふにゃふにゃ麺。
出汁の旨味も弱くて…以下自粛…
オレの1時間半を返せ!!!(劇怒
ちなみにこちら、関西うどんなんやらのレジェンド店らしい。
凄いレジェンド店やねwww
興味のある方は是非!
吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
※ ゼファーの Facebook / Twitter / Instagram
フォローはお気軽に!
スポンサーサイト
| HOME |