久しぶりに帰国中@2017年2月

2017/02/27 (Mon)

早上好
ゼファーです。
今日は2月27日の月曜日。
久しぶりに帰国中ですw
一番好きと言っても過言ではない茶を呑み散らかそw
って、おかんのお茶屋さんで試飲しまくり千代子www

非常好喝!
上海名物の生煎包(sheng jian bao)では最も大好きな「小杨生煎」を久しぶりに喰い散らかそ!

非常好吃!
日本でも稀に見かける全く別物な偽物ではありません。
これが正真正銘な上海の生煎包。

非常好吃!
マジで美味い上海名物の老鸭粉丝汤でも喰おう!!!
いわゆるひね鶏のホルモンたっぷりの春雨入りかしわスープ。
香菜たっぷりで喰えばほんまに益々美味い(*´∀`)♪
ほんまは南京の名物らしいけど、上海の名物でもあるw

非常好吃!
上海の美味いもん喰い散らかして遊びまくろう(*´∀`)♪
皆様も是非!
大満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
※ゼファーの Facebook / Twitter / Instagram
フォローはお気軽に!
お好み焼 万味@駒ケ林・新長田 「お手本の様なモダンとそば焼に玉子かけご飯焼がマジで美味いねん」

2017/02/24 (Fri)

早上好
ゼファーです。
今日は2月24日の金曜日。
明日があるし、今日は大人しくしとこかw
って、いつでも極めて普通に大人しいねんけどな!
週末のある日、お好みや!そば焼!粉もんや!新長田や!駒ヶ林や!
ってことで、駒ヶ林の「お好み焼 万味」へ。
テレビやらにも出とおし、めっさ有名なお店や。

メニューはこんな感じ。
それぞれクリックでコテが飛んできます。



この日はすじモダン(700円)そばと貝焼(900円)を。
こちらのおかんは複数人でイッテ複数注文すると、カットして出してくれるねん。
もちろん人数やタイミングにもよるやろうけどなw
ちなみに左がすじモダンで右が貝焼w

もちろん地ソースのバラソースでセルフでお化粧するんが流儀。
この日は辛い方を塗りたくってからの青のりと一味にドベをポタポタw

貝焼。
長田のお好みは大阪の混ぜ焼きとは全く違って、薄い重ね焼きで生地には玉子を入れへん。
だからふわふわとかなもんではない。カリッととろとろなお好み。
美味いお好みの鉄則がそんな感じや。生地が粉っぽいとかふわふわは問題外蚊帳の外。
神戸とその西側の明石・姫路なんかでは大貝がめっさ好まれる。
お好みの具では高価やけど、ほんま大人気。
貝の旨味が生地に染み渡って、ソース無しでも十分に美味いぐらいや。
貝焼を喰うときはソースは控えめに塗りましょう。
ちなみに濃い目のところはポタポタしたドベやw
万味の貝焼も大貝がたっぷりで大貝の旨味がしっかりでめっさ美味い(*´∀`)♪
特に大貝って、貝柱がめっさデカくて食感もたまらんねんw
あ~、大貝のつぼ焼も喰いたいわ!!!www

非常好吃!
すじモダン。
お好みが全く大阪とは異なるように、モダン焼も大阪とは全く別物。
長田のモダンは、焼きあがった焼きそばが薄いクレープ状の生地に挟み込まれた感じのもの。
お好みの様なそば焼の様ななんとも美味いモダン。
万味のモダンは理想的なモダンでめっさ美味いで(*´∀`)♪

非常好吃!
玉子かけご飯焼。
茶碗大盛り一杯のご飯にお生玉子オン!
◯◯に醤油にカツオふって出来上がり!!!

非常好吃!
コテでぐじゃぐじゃにしながら食べる玉子かけご飯焼。
半熟のうちから食べましょう。ってか、混ぜてスグ食べ始めましょう。
どんどん焼けて味わいが変わっていくんがめっさええねんよ!
こんなに香ばしくなってもこれはこれでめっさ美味いで!!!

非常好吃!
付いてくる漬物もめっさ美味いねん。
この日はかぶらの漬物やったわ。
醤油はなくても十分美味いけど、微妙な醤油加減もええ感じ。

非常好吃!
豚そば焼(600円)。
お手本のようなそば焼。青のりだけで十分にめっさ美味い(*´∀`)♪
追いソースする人が多いやろうけど…

非常好吃!
ほんまに美味いお好み焼屋。
新長田にはようさんすぎるほどにお好み屋があるけど、正直アチキのイク店はもう決まっとお。
こちらと…と…だけで十分。
アチキマニアの諸君なら解るかもなw
皆様も是非!
大満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
晩飯は東山のいつもの魚屋でシマアジと鯛に〆鯖の切れ端w
当たり前のように美味いんがええ。
手巻きでも紫蘇の代わりにディルを使っても美味いで!!!
最近、刺身にはディルをよく添えるねん。

非常好吃!
ほんで安心安定の「元町ケーキ」。
我が家ではケーキといえば「元町ケーキ」か「ビスキュイ」の割合が7割り程を〆るw

很好吃!
基本のショートケーキがええよね。
ザクロはそないにどうでもええ思うw

很好吃!
最近はワッフルもあるわw

很好吃!
ラムケーキをめっさ久しぶりに。
酒の弱い人は間違いなく酔っ払います。
ほんま酒が滴るほど酒が染み込んだスポンジケーキ。
マジでヤリスギなほどに酒まみれなケーキやし、酒好きは是非(*´∀`)♪

很好吃!
※ゼファーの Facebook / Twitter / Instagram
フォローはお気軽に!
酒菜 お食事 うえっち@天満・ 大阪市北区天神橋4 「なんじゃこりゃ!的な分厚さのカツサンドが美味いねん!」

2017/02/22 (Wed)

早上好
ゼファーです。
今日は2月22日の水曜日。
寒かったり暖かくなったりな季節やな~w
ある日、久しぶりに天満をプラプラw
ってことで、先ずは気になってた「酒菜 お食事 うえっち」へ。
場所は天満駅のスグ南側って感じやなw

ランチもやってるんや。

若干強引に開けてもらったって感じw
この日のメニューはこんな感じ。
クリックで恐ろしいご老体のお姿がwww

先ずは赤星でプハッ~!!!
一杯目は特に美味いな!!!

好喝!
付きだしはこんな3品。
お生わかめにおからと鶏のたたき。
鶏のたたきが特に美味かったな(*´∀`)♪
最初はアチキらだけやったけど、あっという間に満席状態(汗
流石人気店やな!って感じ。

好吃!
ウナキモポンズ(480円)。
これ出てきてビビった!!! 何匹分の鰻の肝や??? ってな量ヤロ貝!w
軽くボイルしただけの鰻の肝やねんけど、プリップリで旨味が濃厚で最高(*´∀`)♪
ポンズと大根おろしと喰ったらサッパリとでなんぼでも喰える酒のエエアテやわ!!!

很好吃!
小芋から揚(380円)。
てっきりボイルしただけの小芋の揚物や思っててんけど煮物を揚げた一品や思う。
小芋の煮物って甘ったるい味付けのもの多いけど、全く甘ったるくなくてめっさええ味わい(*´∀`)♪
ホクホクの小芋でめっさ美味いヤロ貝(*´∀`)♪

很好吃!
で、本命のカツサンド(690円)が出来上がったわ!!!
え!!!ってマジでビビるぐらいの分厚いトンカツが挟まれたカツサンド!!!
これが喰いたくて来たといっても過言や無いねん。

很好吃!
写真ではその分厚さがようわからんかもやけど、

很好吃!
肉自体の分厚さは2センチぐらいあるで!!!
めっさボリューミーで美味い(*´∀`)♪

很好吃!
カウンター7人ぐらいで、座敷が2つぐらいの小さなお店。
造り手はうえっちだけやし、のんびりと。
やけど、きっちり美味いもの出してくれるお店。
さば棒すしも喰おうと思っててんけど、ご飯がまだ炊けてないとのことで諦めたわ(汗
またカツサンド喰いに行きたいな!w
皆様も是非!
大満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
※ゼファーの Facebook / Twitter / Instagram
フォローはお気軽に!
韓国家庭料理 釜山@高速長田・長田区蓮宮通1丁目 「プデチゲにその後の〆の雑炊が超絶的最高やねん!」

2017/02/20 (Mon)

早上好
ゼファーです。
今日は2月20日の月曜日。
めっちゃ眠たい月曜日。週末もよう寝たハズやけどめっちゃ眠たい月曜日。
とりあえず、今週一週間気張ろうw
ある日、夜に美味いコリアン喰お!
ってことで、高速長田の「韓国家庭料理 釜山」へ。

過去の記事は↓↓↓
過去の記事1(いわしスープ、キムチチゲ)
過去の記事2(いわしスープ、テンジャンチゲ)
もちろん予約をして来てんw


お母さんがお一人でされとうお店。
韓国料理の専門店。スンデなんかもオンメニューな、メニュー豊富なお店。
写真の許可は得たけど、メニューだけは載せないでね!
と言うことで、メニューはナシw
とりあえずお疲れちゃんのお瓶(500円ぐらい)。
プハッ~っと美味い(*´∀`)♪

好喝!
キムチ盛り合わせ(500円ぐらい)。
ネギのキムチが珍しいわ。ネギのキムチは少し独特な臭いがあったけど、これはこれで美味いね。
カクテキはサッパリで白菜キムチも美味いで!

好吃!
チヂミ(600円ぐらい)はそこそこのサイズでデカイですw
表面はサクッとで中からは野菜の旨味がじゅわーっと広がるもっちり感が最高(*´∀`)♪
タレもあるけど、何もつけないでそのままで十分美味い(*´∀`)♪
白菜キムチと喰ってもめっさ美味い(*´∀`)♪

很好吃!
サクサクもちもちw

很好吃!
とうふキムチ(500円ぐらい)。
どんなんが出てくるか楽しみにしててんよ。
キムチ風に漬けられたとうふか?とかw
出てきたもんは、白菜キムチとネギとかをごま油で炒めたものが冷奴にオンされた一品。
なるほど!キムチのこんな食べ方もあるんや!と思える一品。

很好吃!
ビールは飽きたし、チャミスルチュセヨ~(*´∀`)♪
って、ママに断ってから自分で取ってんけどなwww
ちなみに最初はアチキらだけやってんけど、4人の客が来て好き勝手言っとお(怒
ママお一人でてんてこ舞い状態やのに、他人のこと顧みずなバカども(激怒

好喝!
チャプチェ(600円ぐらい?)。
めっさ美味いチャプチェ(*´∀`)♪
酒もご飯もイケルタイプのチャプチェでめっさ美味い(*´∀`)♪

很好吃!
巷では甘いチャプチェばっかりやん!
それがアチキには許せない。すき焼きなんかあり得んヤロ貝!w
すき焼きはチャプチェちゃうけどwww

很好吃!
ほんでサムギョプサル(1人前800円ぐらいか?)を2人前。
ニンニクもプッコチも多めでE~ス♪
ちなみに、この辺からE-DONのおマッコリを呑んだんかな?w

野菜も追加して、

焼き焼きしてからの~

クルリンパッdeパックンチョ♪
そりゃ美味いがな(*´∀`)♪
ゴマの葉が美味いがな(*´∀`)♪

很好吃!
おマッコリを追加して、ラストはプデチゲ(1人前1200円ぐらい)を2人前。
超大量のランチョンミートとソーセージにトック、人参に玉ねぎ、韓国のきゅうりにネギ、水菜にエノキなど。
更にもちろんサリ麺が2つ入ってて超具沢山山盛り!!!
適度な辛さでめっさ美味い(*´∀`)♪
多分、ランチョンミートやソーセージからかなり旨味が出てる思うわ。
魚介系の出汁の旨味や野菜やスパムの旨味を吸った麺にトックが美味いねん(*´∀`)♪

非常好吃!
ほんまにここのプデチゲはランチョンミートとトックが大量でほんまにめっさ美味いプデチゲ♪
ちなみにトッポキは基本甘いし好きではないけど、トックは好きやねんw ←どうでもええ情報w
あ!もちろん甘くないトッポキはめっさ好きやで! → 「例えばこんなん」。

非常好吃!
むせる程の辛さではないけど、一般的にはそこそこ辛めかもね。
せやけど、次回は辛めでオーダーしてもええかもなw

非常好吃!
〆は残ったトロトロなスープに白飯ドボンして軽く混ぜ混ぜ!
んでから、溶き卵をぶっかけてからの韓国のりパラパラw
パックンチョdeひょえ~!!!!! 超絶的最高(*´∀`)♪
いろんな旨味を吸ったプデチゲのスープの雑炊は超最高やわ、マジで。
ちなみにトックやウインナーなんかの具材を少し残しておいた方がええでw

非常好吃!
ほんま超美味い本場のコリアンが喰える貴重なお店。
この記事書きながらも、プデチゲが喰いたくて喰いたくてw
次回はこちらのサンゲタンも喰ってみたいな!!!
タコポックンもええな! ダッカルビは甘いやろうな!?
皆様も是非!
大満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
ほんで「Anga」へ。
オアシスなアンガw 夜中でも子供が走りまくるお店。


……………
「読者の皆様」
皆様いつもありがとうございます。
私事ですが、実はブログを初めて昨日でちょうど7年。
当初、実は7年を区切りに本当に辞めようと思っていました。
ですが、7年やったら10年は最低やらんとあかんのかな?と思ったりしております。
7年間続けられたのは、読者の皆様のおかげだと痛感しております。
今後も辞める!と言うことも多々あると思いますが、多分簡単には止められないかもです。
ともかく、しばらくはゆる~く更新(週に2~3記事程度)していこうと思います。
気が向いたら平日毎日更新に戻るかもですが…
ともかく、そんな8年目ですが、今までと変わりなく「そんな神戸で。」をどうぞご贔屓に!
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
管理者 ゼファー
……………
※ゼファーの Facebook / Twitter / Instagram
フォローはお気軽に!
洋食 ますだ@花隈・県庁前 「キャベツの巨塔に寄り添うそびえ立つエビフライがめっさ美味いねん!」

2017/02/17 (Fri)

早上好
ゼファーです。
今日は2月17日の金曜日。
呑みに出るかw
週末のある日、洋食や!洋食!エビフライや!エビフライ!
ってことで、確実に美味いお店の「洋食ますだ」へ。
花隈からでも県庁前からでも距離的にはそないに変わらん思う。
もちろん元町からでも散歩がてら十分歩ける距離。
車の方は探せば30分100円のパーキングがいくつかありますw


過去の記事は↓↓↓
過去の記事1(ビフカツ、ランチ)
過去の記事2(オムライス、ランチ)
メニューはこんな感じ。
品数も多くなく少なくもなくなラインナップでエエ感じやねん。

珍しく先客は一組のみ(汗
って言う間に即満席になったけどなw
で、エビフライ(1100円)とランチ(900円)をオーダー。
先ずはスープ。 コンソメ系の旨味がしっかりなスープで美味いねん。
フライドオニオンがエエ味出しとうで!

好吃!
で、メインのエビフライが出来上がったわ(*´∀`)♪
ひょえ~!!!
いつものキャベツの巨塔に寄り添うそそびえ立つ立派なエビフライ(*´∀`)♪
めっさええ眺めやなw
レモンもタルタルも量がしっかりでええやん。

非常好吃!
もちろんマッシュポテト的ポテサラとトマトも鎮座w
揚げたて熱々のぷりっぷりのエビフライがめっさ美味いで(*´∀`)♪
ちなみに衣まみれちゃうほんまもんのデカイエビフライやで!!!

非常好吃!
ランチのメインも出来上がったわ!
メインはハンバーグに魚フライとエビフライ!
エビフライは単品のそれよりは一回り小さいけどなw
ハンバーグは大きくはないけど、ほろ苦い系の濃厚な大人のデミグラスがええねん!
ふんわりとめっさ美味いで(*´∀`)♪

非常好吃!
こちらもポテサラにトマトが隠れてるねんw
魚フライは揚げたて熱々のサクサクのホックリで美味いねん!
エビフライも単品よりは小振りやけど、プリップリ!
さらに、こちらは付け合せのキャベツが大量やけどシャキシャキで美味いねん!
手づくりのドレッシングは二種類あって、しっかり野菜もワシワシ食べられるんもええねんよ。

非常好吃!
ライスはおかわり自由で、しかも手づくりの漬物が二種類!

ライスにオンしてこれだけでもライスがワシワシ喰える喰える!w
という感じで、スープは美味いわ、野菜はたっぷり喰えるわ、メインはめっさ美味いわ、
ライスもワシワシ喰いたいだけ喰えるわでほんまええねん!
ちなみに初めての人は、色々と食べられるランチがオススメやで!

很好吃!
さらに、季節のフルーツのデザートまで付く嬉しさ!
しかもどれもこれでもきっちり美味いフルーツばっかり!

很好吃!
ほんまどの料理もどの一品も仕事キッチリでめっちゃ納得できる美味さやねん、ここは。
ライスもスープもキャの巨塔も、デザートの果物まで全てがね!
おもてなし感も満載でこの価格帯でここまで全てを満足できる洋食屋さんもそうそうないと思う。
ということで、超オススメ店です!
次回こそタンシチュー喰おうかな?
皆様も是非!
大満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
で、食後は「洋食ますだ」のスグ山側二軒隣の「フォンテーヌブロー」でケーキを買うのもオススメ。
夏場はソフトクリームが超オススメやけどw
食べログ情報は→ 「こちら」。

クラシカルなケーキがええねんよ。

很好吃!
基本のショートケーキもきっちり美味い!

很好吃!
ほんで晩飯はいつもの東山のいつもの魚屋で本マグロの中落ちとシマアジ。

非常好吃!
※ゼファーの Facebook / Twitter / Instagram
フォローはお気軽に!
明石玉子焼 今中@明石市岬町 「超熱々で口内火傷必須やけどめっさ美味い今中の玉子焼が最高やねん!」

2017/02/16 (Thu)

早上好
ゼファーです。
今日は2月16日の木曜日。
いつの間にかもう木曜日。
週末のある日、無性に玉子焼が喰いたくて喰いたくて。
玉子焼いうたらもちろん明石で、明石でももちろん玉子焼いうたら「今中」や。
もちろん旧店舗の頃が懐かしいけどな…


過去の記事↓↓↓
過去の記事1(2011.11)
過去の記事2(2016.6)
相変わらず、大人気で中途半端な時間でも満員御礼。
ご近所の持ち帰りが多いし、そこそこ待ったわ。もちろんそれは解ってのことやけどな。

久しぶりに今中の玉子焼!
今回は昼飯として喰ったし、2人で3枚。

複数枚頼んでも一度にドン!
やなくて、頃合いを見計らって出してくれるんがええ。
それがプロの仕事や思う。
こちらは繁盛店やし、とにかく焼きまくってるには違いないけど…

非常好吃!
そのまま喰うてもええし、塩を削ってふりふりして喰うても超美味い(*´∀`)♪
出汁にドボンしてもええし、

非常好吃!
ソースで喰うても美味い。
もちろんソースで出汁にドボンもめっさ美味い(*´∀`)♪
出汁の中でソース塗った玉子焼をグジャグジャに潰して喰っても超最高(*´∀`)♪
思い思いに自由に喰い散らかしたらええねん!

非常好吃!
口内火傷必須やけど、熱々を喰わんと意味がない。超美味いし仕方がない。
まだまだ一人で2枚は余裕で喰えるお年頃。
ビール呑みながら何枚喰えるか挑戦してみようかな?w
けど、旧店舗でのおばちゃんが焼いて、おっちゃんが出汁をチンしてくれる頃が懐かしいな…
皆様も是非!
大満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
※ゼファーの Facebook / Twitter / Instagram
フォローはお気軽に!
やき鳥 のんきや@湊川・福原 「新メニューの雲仙ハムが旨味超濃厚でハマる美味さやねん!」

2017/02/15 (Wed)

早上好
ゼファーです。
今日は2月15日の水曜日。
無性に「やき鳥 のんきや」のミンチと皮が喰いたくなる!
と、思うことは多々あるねんけど、そんな日に限って雨やら予定があってなど…
この日は、ともかく福原にイコウ!w
って、エロイ方ではなく、「やき鳥 のんきや」に。
今までに何度かご紹介してる色街福原のど真ん中の路地にある塩焼専門の焼鳥の老舗。

あれ? この日の暖簾は赤い!
青い時もあるねんけど…
暖簾の色マジック…
単に季節によって色が違うだけか? 夏場は青で冬場は赤とか。
次回大将に聞いてみよ! っと思ってて、聞くん忘れてんけどなw

過去の記事↓↓↓
過去の記事1(2014.1.20)
過去の記事2(2015.11.4)
過去の記事3(2016.4.4)
メニューはこんな感じ。
雲仙ハムと焼きおにぎりの新顔が登場!!!
ともかく、何も書いてないけど塩焼専門店です。

先ずはアサヒドライの大瓶(650円)でプハッ!
寒くても一杯目のビールはほんま美味い(*´∀`)♪

好喝&非常好吃!
こちらのお通しの漬物は夏場はきゅうりで冬場はいつも白菜。
あれ?今回は大根やん!!! しかもこれがめっさ美味い(*´∀`)♪
何とも言えん大根の甘みと旨味に独特な歯ざわりが最高!
こちらの白菜の漬物もきゅうりの漬物もめっさ美味いねんけど、その美味さを超えたかも!
ってのが正直な感想。単に大根が好きってのもあるかもやけどw
焼鳥が焼きあがるまでの楽しみが一つ増えたなw
ちなみに七味は自分でふりふり。好みで少しピリッとさせるのもええね。

非常好吃!
看板メニューのミンチ(1本120円)。
独特なスタイルのミンチ。サクッとまったりふっくらなミンチが最高や。
こちらでしか味わえない独特なミンチがほんま美味いねん(*´∀`)♪
一人で5本とか喰うんは普通やけど、アチキの流儀としては先ず3本喰うねんw

非常好吃!
かわ(1本120円)。
かわもミンチ同様にこちらの看板メニューと言っても過言や無い。
カリカリに香ばしく焼きあげられたかわ!
鶏皮そのものだけではなく、皮下の身もまるごとなかわ。
カリカリサクサクながらにジューシーでめっちゃ美味いねん(*´∀`)♪
かわも一人で5本とか喰うんは普通やけど、アチキの流儀としては先ず3本喰うねんw

非常好吃!
ねぎみ(1本120円)。
ふっくらな身に香ばしいネギが美味いねんな!

非常好吃!
きも(1本120円)。
しっかりと焼かれてるきもやけど、めっさプリップリでめっさ美味いきも(*´∀`)♪
しっかり焼かれた肝ってモサモサなことが多いけど、こちらの肝はプリップリ。
正に焼きの技術なんや思う。

非常好吃!
焼酎水割り(450円)を追加。
漬物もおかわりw

好喝&非常好吃!
ほんまたまらんわ、大根の漬物。
箸休めとしても最高やし、酒のアテとしても最高!
たまらん馬スギチャン(*´∀`)♪

非常好吃!
新メニューの雲仙ハム(1本150円)。
雲仙ハムって初めて聞いたけど、長崎のご家庭では普通に食べるとのこと。
そんな雲仙ハムを炭火で炙って喰うと、プリッとじゅわ~! ひょえ~!
旨味が半端なく濃ゆくてほんの少し甘めのハム!!! こりゃめっさ美味い(*´∀`)♪
かしわではないけど、新メニューとして人気出るんちゃうかな?
ほんま酒泥棒的な旨味をもつ雲仙ハム!こりゃハマる美味さやわ~

非常好吃!
ほんでおかわりのミンチw
アチキの流儀としては、最初ミンチを3本食べて途中で2本おかわりして計5本喰うw
まあ、どうでもええねんけど、できるだけ熱々の状態でミンチを喰いたいし。
ともかく間違いない味わいで最高や(*´∀`)♪

非常好吃!
かわもおかわりw
こちらもミンチ同様に最初に3本食べて途中で2本おかわりw
やっぱり極力熱々を喰いたいし!ってなわがまま。

非常好吃!
新メニューの焼きおにぎり(150円)で〆よ。
焼きおにぎりとしてはご愛嬌やけど、大根の漬物と喰うとマジでたまらんで!!!

好吃!
間違いなく超満足できるお店。
塩のみで喰わせる味と技があるお店。
今スグにでも喰いたいわ!
いつも美味い焼鳥をありがとうございますm(_ _)m
大満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
あれ?デザートの手羽先喰うん忘れてたわw
※ゼファーの Facebook / Twitter / Instagram
フォローはお気軽に!
広東特色点心 龍泉@元町 「神戸で飲茶ランチするならめっさオススメなお店の一つやねん!」

2017/02/14 (Tue)

早上好
ゼファーです。
今日は2月14日の火曜日。
まだまだ眠い火曜日。
年末のある日、中華な昼飯や!点心や!飲茶や!
ってことで元町の「広東特色点心 龍泉」へ。
場所は元町駅より鯉川筋の西側をちょいと登ればあるわ。
行列ができるほどの人気店になった模様で、約二年ぶりに久しぶりの訪問。

過去の記事は↓↓↓
過去の記事1(2014.12)
この日は待ち無しで、即入店でけた。
しかも、3卓ほど空いててびっくりしたわ。
ランチメニューはこんな感じ。
こちらはリーズナブルに美味い点心が喰えるお店。
クリックで口内火傷します。

ちなみに隣の人が喰ってた中華定食がものっそいボリューミーやったで。
ご飯も大盛りにしてくれるし、ご飯大盛りにしたら死亡レベルな昼飯やったわw

点心飲茶Aコース(950円)をオーダー。
先ずはサッとサラダが。
無いよりはもちろんある方がええサラダ。
あくまでも極普通ですw

海鮮春巻きが出来上がったわ!
揚げたて超熱々!!!

ほらっ!喰いたくなるヤロ貝!w

カリカリサクサクに揚げられた激熱の海鮮春巻き!
タケノコやらいろんな具の歯ざわりも楽しめるなかなか美味い春巻き(*´∀`)♪
ビールとやると最高やろうな!

很好吃!
メインの蒸し系が登場!

很好吃!
ヒスイ餃子に海鮮焼売、蒸しエビ餃子にフカヒレ餃子と花巻まん。
プリンとした皮が印象的なヒスイ餃子にエビと豚肉のプリプリ感がええ海鮮焼売。
蒸しエビ餃子はプルプルな皮の中からプリンプリンな小海老が你好!
で、フカヒレ餃子は具がパンパン!フカヒレ餃子の中にも小海老が仕込まれてたわw
花巻まんはふんわりとなかなかええ皮でお粥に突っ込んで喰うと美味い。
どの点心もきっちり美味くてほんまオススメや(*´∀`)♪

很好吃!
ヤキメシは大盛にしてもろうてんw
焼豚にエビもたっぷりなハラリ的なヤキメシ。
少し濃い目な味付けやけど、味もなかなか美味いねんよ!
個人的にはもう少しあっさりがええねんけどなw

好吃!
海鮮粥。
大盛りコールしなくてもたっぷり。
見えてないけど、中には小エビと細かく刻んだイカがたっぷりであっさりとほっこり!
ちなみにザーサイとネギは後乗せなw

好吃!
杏仁豆腐。
クコの実がええねw

好吃!
芝麻糊。
適度な甘さの黒胡麻ソースw

好吃!
揚げたて熱々の春巻きにしっかり美味い五種類の点心!
更に飯物にデザートまで付いて950円って価格が素晴らしい!
神戸で飲茶ランチのオススメ店の一つ。
皆様も是非!
大満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
ほんで買い物して明石方面へ。

100円って価格が最高(*´∀`)♪
靴屋の200円6個かなんかのたこ焼よりずっとええわw

好吃!
明石で一年分の焼海苔をたんまり仕入れて…

いつもの東山の魚屋の鯛と平目に180円かなんかの赤貝。
明石の海苔と喰えば最高(*´∀`)♪

非常好吃!
※ゼファーの Facebook / Twitter / Instagram
フォローはお気軽に!
串かつ たにこし@和田岬 「和田岬駅の目の前にある1本80円のカリッとサクッとな串かつが美味いねん!」

2017/02/13 (Mon)

早上好
ゼファーです。
今日は2月13日の月曜日。
また、月曜日かい(汗
週末になるまではまだまだ時間あるやない貝(汗
ある日、久しぶりに和田岬界隈をプラプラw
和田岬で一軒目と言えば、「串かつ たにこし」やねんw
場所は和田岬線の和田岬駅の道向かい。
来たんは実に3年数カ月ぶりにぶり。週末にはよく目の前を通るねんけど、
平日しかやっていないしどうしてもこうなる…

過去の記事は↓↓↓
過去の記事1(大根と厚揚げのおでんなど)
過去の記事2(串かつと日本酒など)
過去の記事3(串かつとおでんなど)
串かつメニューはこんな感じ。
クリックで串が降ってきます。
立ち喰いとはいえ、値上げ無しで一本80円はステキ!
ただ、ささみがメニュー落ちしたんが残念でたまらん…
その代わりにかしわのむね肉でもメニュー化してほしいもんや。
おでんメニューはこんな感じ。
クリックでこんにゃくシャワーを浴びます。
先ずは瓶ビールを。
サッとキャがスタンバイされるサービスがええねんな。
一杯目のビールが美味いわ(*´∀`)♪
せやけど、おかんは相変わらずお元気そうでなにより。
好喝!
第一弾は、左からイカ、豚肉、エビ、キス(各80円)。
相変わらずキスは1本80円で2本出てくるんがステキw
カリカリサクサクに揚がって、ホックリなキス!柔らかいイカ!ぷりっぷりのエビ!
レモンを絞って、塩を少々ぱらぱらして喰えば美味い(*´∀`)♪
好吃!
豚肉はジューシー!
ちなみに1本80円やからといって、小さいわけではないで!
好吃!
第二弾は左からエビ、かわ、いも(各80円)。
好吃!
毎回レモンを添えてくれるんが嬉しい。
この三本もレモン絞って喰うだけで十分美味い(*´∀`)♪
特にいもはめっさ甘いねんよ。
好吃!
緑茶ハイ(370円)を投入。
できればジョッキでグビグビイキタイとこやけど、まあしゃあないなw
好喝!
第三弾はミンチ(120円)、キス、チーズベーコン(各80円)。
好吃!
相変わらずミンチは巨大で肉肉しいねんw
好吃!
カリカリサクサクに揚げられた美味い串かつのお店。
いつも満員御礼やけど、安くて美味くてエエお店やねんな。
平日だけではなく、土曜ぐらいは営業してほしいわ。
皆様も是非!
満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!
ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
その後、「こちら」へ。
※ゼファーの Facebook / Twitter / Instagram
フォローはお気軽に!
板宿一貫楼@板宿 「一品料理類の定食がオール750円!めっさボリューミで腹パン確実やねん!」

2017/02/10 (Fri)

早上好
ゼファーです。
今日は2月10日の金曜日。
今日は久しぶりに東方面へ遠征で楽しみヤロ貝(*´∀`)♪w
年末のある日、中華な昼飯や!中華や!春巻きや!エビチリや!
ってことで、宿題を片付けに「板宿 一貫楼」へ。
場所は板宿の商店街から少しだけ東や!東!w

暖簾w

お父ちゃんとお母ちゃんのお二人でやっておられる中華食堂!って感じ。
ちょうどお昼時で、近所の方々うやろうね、ちょいと年齢層は高めなお客さんかな?って感じ。
とにかく店内は賑わってるがなw
メニューはこんな感じ。
クリックで中華鍋が降ってきます。
せやけど、一品料理がオール600円ってのが超ステキ過ぎるヤロ貝!w
しかも定食にしても一品料理系ならオール750円って超ステキw

アルコール類も良心的で中華呑みもしたいところやけど、18時までやし厳しいな(汗

エビチリと春巻を喰う気満々!せやけど、今はエビチリやってないとのことでエビチリ撃沈(大汗
ってなことで、えびの天ぷらと春巻をオーダー。
ちょいと待って、えびの天ぷら定食(750円)が出来上がったで!
ある程度はわかってたけど、そのボリュームに出てきてひっくり返りそうになったわw
そこそこな大きさのえびの天ぷらが8個に焼豚二枚と目玉!
多めの飯にワンタンスープと漬物付き。

好吃!
えびの天ぷらは1個に小エビが3個ほど入ってる代物!
カリッサクッと上げられてて、ぷりぷりな小エビが3個ほど你好!って感じで美味い!
そんなえび天が8個もあるから24回ほど你好って感じヤロ貝!w

好吃!
焼豚も二枚付くねん!

好吃!
場合によっては玉子焼きみたいやけど、この時は半熟お目玉w

好吃!
必然的に白飯にオンヤロ貝!w ってことで焼豚丼の完成やw
すなわち、一品料理に焼豚丼付いてワンタンスープが付いて750円ってこと。

好吃!
お目玉を潰して醤油をちょろっと垂らして喰いなはれ。
ほんまええわ~!こんなん。

好吃!
こちらは春巻定食(750円)。

好吃!
あたし前の様にこちらも二枚の焼豚にお目玉!

好吃!
カット済みの春巻は12個もあって春巻どんだけ~!!!w
カリッとサクッとアッサリ系の春巻が美味いわ。

好吃!
豚まん(150円)を追加。

皮はふわふわ系やけど、めっさ大きくて腹パン死にそう(汗

好吃!
安くて美味くてめっさボリューミーで庶民の味方な大衆中華店!
大衆中華のお手本のようなお店やわ。
ちなみに定食に豚まん追加はほんま危険ですw
皆様も是非!
満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
※ゼファーの Facebook / Twitter / Instagram
フォローはお気軽に!