居酒屋 万安@西明石・明石市西明石南町 「仕事キッチリな美味い料理にホスピタリティーもバッチリやねん!」

2017/04/14 (Fri)

早上好
ゼファーです。
今日は4月14日の金曜日。
花金(←死語w)やけど、どないしようかな?w
ある日、西明石をプラプラw
「うま安」に後ろ髪惹かれながら、本日のメイン店の「居酒屋 万安」へ。
「この前に来たところやけど」、ええお店すぎて即刻再訪やw

過去の記事は↓↓↓
過去の記事1(おでん、若鶏唐揚、焼穴子出し巻)
ウーロンハイ(400円)とおでんのおでんの大根(150円)と蕗(150円)を。

好喝&很好吃!
大根はようしゅんでてホクホクでめっさ美味い(*´∀`)♪
で、蕗のおでんが珍しいな!しかも大量の一つで大量の蕗!
これまたようしゅんでて、蕗の独特な食感がええわ(*´∀`)♪
こちらの必須アイテムになりそうやw

很好吃!
おでんの大根(150円)と銀杏(130円)。
銀杏も美味いで(*´∀`)♪

很好吃!
おでんの豆腐(150円)と銀杏(130円)。
豆腐は木綿ではなく、絹ごしか?まったりと濃厚で甘くて美味い豆腐!
かなり濃い目でしっかりした豆腐で美味かったわ(*´∀`)♪

很好吃!
かき昆布蒸し(750円)。
シーズン終わりの牡蠣!何処の牡蠣かは書いてなかったけど、播州の牡蠣やと思う。
味わい的には相生の牡蠣かな?と思ったわ。ちゃうかもやけどw
とにかく、めっさデカくてプリップリで春菊もエエ仕事してるわ。
昆布出汁がきっちりしっかりでこのまま食べても十分美味い一品!
ポン酢も出てきたけど、ポン酢を使うこと無くそのまま食い尽くしてもうたでw

很好吃!
だし巻(350円)。
「前回」は変化球の焼穴子出し巻をイッテもうたんで、今回は基本をw
ふわふわぷるぷるで美味い出汁が滲み出てるだし巻!
間違いない旨さやわ(*´∀`)♪

很好吃!
若鶏唐揚(800円)。
揚げたて熱々のサクッとジューシーな火傷系!
イコール、めっさ美味い唐揚げやと再確認(*´∀`)♪

很好吃!
焼あさり(650円)。
大ぶりなアサリがええわ~!ほんまええわ~!
これまた間違いない一品。

很好吃!
縞鯵頭酒焼(750円)。
こちらの名物の一つ。

非常好吃!
シマアジの頭に日本酒をぶっかけて焼いた一品。
日本酒のおかげで、身はプリッとやけどふっくら焼けてるんよな!
脳天の身も美味いし、カマ部分の身もほんま美味い(*´∀`)♪

非常好吃!
鴨つくね(350円)。
こんなん嫌いなやつ絶対居らんわ的な一品。
鴨だけに、かしわとは違って身が引き締まっててしっかりめのつくね。
甘すぎることも辛すぎることもない絶妙な濃い目のタレ。
酒のアテとしても、ご飯のお供にしてもほんま最高やで(*´∀`)♪
せやけど、これの塩焼きも喰ってみたいな!!!

很好吃!
今回はまったりゆっくり堪能させてもらいました。
これだけ喰ってもほんとリーズナブルでほんまにええの?的な価格でビックリ。
きっちり仕事された美味い料理にホスピタリティーも素晴らしく、ほんといいお店。
それほどしょっちゅうは行けないけど、間違いなく通わさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
大満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
※ゼファーの Facebook / Twitter / Instagram
フォローはお気軽に!
スポンサーサイト
| HOME |