とさを商店@香南市赤岡町 「ちりめん中日がこの辺のソールフードらしいねん!」

2017/06/23 (Fri)

早上好
ゼファーです。
今日は6月16日の金曜日。
週末の遊びのために今日は大人しく家呑みやなw
休日のある日、阿南やらに寄りながら室戸岬へ。
で、めっさ遠回りやけど、高知市内経由で帰神してん。
その途中で、香南市赤岡町の「とさを商店」へ。
食べログ情報は→ 「こちら」。

こちらは食堂かな?お土産屋さんでもあるんかな?
中日って名前のこの地域で昔から食べられているソールフードを出す食堂。
この日は地域のお祭の打ち上げかなんかで、地元民たちがこのお店で大騒ぎしてて、
てんやわんや状態…

ちりめんちゅうにち(600円)。
中日とは、中華麺を日本の出汁で食べる麺料理のことらしい。
出汁はちりめんを茹でた湯を出汁に使用してるみたいやね。
香南市のソールフードらしいけど、こんな感じの食べ物は、姫路の駅そばもそうやし、自分の出身高校の学食でもそばは黄そばやったし、正直この地域に限るものではないと思う。
特に珍しいものではなかったけど、小腹を満たすにはええかw

好吃!
トッピングは釜揚げちりめんにネギととろろ昆布にカマボコと練り物。
ちなみに三角の形のものは揚げではなくてさつま揚げ的練り物ですw

好吃!
出汁は確かにちりめんっぽい様に感じるかなり甘めの和出汁。
麺は緩めで極普通の中細の中華麺。
個人的には、こういう系は正直中華そば麺より焼きそば麺の方が好みですw

好吃!
それほど珍しいものではないけど、甘めのちりめんの出汁ってのが特徴かもね。
地場のソールフードみたいやし、この界隈に行けば食べてみるのもありかもですね。
皆様も是非!
吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
高知の海沿いはほんま気持ちがええね!
瀬戸内育ちの人は確かにこんな海では泳げないやろうけどw
アチキは海といえば日本海やし、別に普通やw

で、桂浜へ。

高知はほんま何でも柚子やねw
嫌いやないしええねんけどwww

好喝!
で、ひろめ市場へ。

とにかく人だらけのゴミゴミしまくりで飯を喰う場所では無く騒ぐ場所って感じ。
観光地価格丸出しで、特に興味のあるものは無く、餃子をコレだけ喰って即撤退。

好吃!
ミレービスケットアイス。

砕いたミレービスケットも僅かに入ってたけど、ほんまこれだけ貝!ってな中途半端な一品。
こういうもんって何故にこんな中途半端なんやろうね!?
ミルフィーユ的にビスケットとアイスを交互に重ねるとか何かないん貝!?
しかも300円ぐらいしてたし、ハーゲンダッツ買えるヤロ貝!

ゆずふりかけ。
これは香りだけかもねw 味わいも少し酸味があればええと思うなw

これは「エロリーマンe」がめっさ喜ぶ一品やwww
多分、付けとる思うwwwww
ちなみに真面目に美味いです(*´∀`)♪

很好吃!
これはカマボコの薄く削ったアテやね。
まあ、極普通で高地的では無いかもねw

好吃!
こちらも雀の卵的で高知っぽさは無いねw

好吃!
これもそうやね。
けど、関西ではあまり無い砂糖系をまぶしたもんが多く含まれてたわ(汗

これもエロリーマンeがスペシャルな日に装着してそうやwww

好吃!
薄くスライスして一味をイレたマヨ醤油で喰うんがええわw

好吃!
高知のソールフードの一つ。

砂糖のシャリシャリ感が満載なクリームがええわ(*´∀`)♪

好吃!
こちらも高知のソールフードの一つ。

砂糖のシャリシャリ感は無いけど、その代わりにチョコレートがええ味出してるで(*´∀`)♪

好吃!
これは京都の「ロンドン焼」とほぼ一緒w

焼くのに使ってる機械もひょっとしたら一緒かもw

これは室戸岬の道の駅で買ったゆず果汁。
半升で1200円やったし即買い!高知の道の駅とかJAの施設とかではどこでも売ってたわ。
ただし、ここより安いお店は無かったなw
ちなみに焼酎にこれとソーダで割るだけの柚子チューハイが今の流行りやねんw

很好吃!
高知市内のスーパーで買ったとうふ天ぷら。
豆腐と魚の練り物の天ぷらね。
高知だけの名物ではないけど、ふんわりとしてて美味いで!

好吃!
こちらは室戸岬のスーパーで買った室戸岬のお店のカマボコとちくわ。
これがやね、すこぶる美味かったわ(*´∀`)♪
特にピンク色のカマボコのプリプリ感が最高や(*´∀`)♪
ちなみに香川のスーパーでは見かけないカマボコ。

很好吃!
これは高知のスーパーで買うた豆腐。
これ、初めて喰ったけど、青さと柚子の風味が良くてなかなか美味いわ(*´∀`)♪
木綿やなくて絹ごしで食べたいけど、これしか無いんやったらこれでも許すw
ちなみにこちらも香川のスーパーでは見かけないな(滝汗
神戸のどこかで買えないやろうか?

很好吃!
高知のアテ達もなかなか優秀や(*´∀`)♪

很好吃!
これは香南市の「道の駅やす」でたまたま見つけた「すりみ巻き大葉」。

海苔の代わりに魚のすり身で巻いた巻き寿し。
何種類かあったけど、釜揚げちりめんと梅肉と紫蘇を巻いたものをチョイス。
これ、柚子酢の酢飯まろやかで釜揚げも美味いし、梅肉も強すぎないし、味わいの良いすり身が全てが調和してまとめ上げてるかなり美味い巻き寿司(*´∀`)♪
これは是非とも再度食べたいし他の種類も食べたいわ(*´∀`)♪
ただし、「香南市、たつのや」と検索しても情報皆無(滝汗

很好吃!
室戸岬の道の駅で買うたぐれ干。
そこそこのデカさのパンパンなグレの一夜干し。

脂のりまくり千代子で最高に美味い(*´∀`)♪
美味いし安いし最高(*´∀`)♪

很好吃!
どこかのJAの直売所で買うたタケノコでタケノコご飯と吸物。
間違いない美味さや(*´∀`)♪

很好吃!
今回は一泊二日やったけど、それなりに美味いもんにも出逢えてええ旅行やったでw
小松島のローカルスーパーで買い物して、「カクモト中華そば」で美味い中華そば喰うて、
「クソ腹立つ店」はスルーして、「美味いたたきに玉子巻き寿し」を喰って、楽しかったで。
ビワもゆず果汁も買いに行きたいし、玉子巻き寿しも喰いたいし、ぐれ干もええわ!
豆腐もええし、カマボコも美味いわ~(*´∀`)♪
この界隈にも定期的に通うかもねw ただし、宿が問題や(汗
※ゼファーの Facebook / Twitter / Instagram
フォローはお気軽に!
スポンサーサイト
| HOME |