松村食堂@善通寺市上吉田町 「いりこ出汁がブレンドされた平打細麺の中華そばがしみじみ美味いねん!」

2017/08/25 (Fri)

早上好
ゼファーです。
今日は8月24日の木曜日。
8月も終わりやのに朝方でも28度ってホンマに異常や思う今日この頃。
「昨日の記事」の続きで、休日のある日、2017年讃岐ツアー第3弾が開催されてんw
って、勝手に讃岐にイッタだけやけどwww
一軒目は須崎食料品店、二軒目は山内うどん,三軒目は大喜多うどんに四軒目はうらら、
更に五軒目は三好うどんに寄っただけやけどw
で、更に六軒目は、目の前を通り過ごすことのできない「小野うどん」へ。
明治43年創業の三豊の銘店やね。


もちろんひやかけ小(220円)。
暑い日であろうが、冬の寒い日であろうが、いつでもひやかけがええ。
どのお店でも冬場でもひやかけやってほしいもんやw

非常好吃!
適度なコシにモチっと感も感じるかなり美味い中細麺。
スッキリクリアーな雑味のないいりこメインパンチ炸裂な出汁はほんと秀品や思う。

非常好吃!
この界隈を来るとスルーできないお店。
明治から続く老舗のひやかけはマジで美味い。もちろんそれだけの理由がある。
「大喜多うどん店」同様に衝撃を受けたお店の一つや。
皆様も是非!
大満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
この日の麺のラストの七軒目は、昔から何度か目の前を通って気になっていた「松村食堂」へ。
やっとイケてうれションしまくり千代子w ちなみに場所は善通寺市の道沿いやwww

うれションしまくり千代子な理由が解る方は、この記事読みながらうれション出とるヤロ貝!w

おかあさんと娘さん?の親子でされてると思うゆる~い食堂。
食堂と言えど、中華そばとおでんがメインの食堂。

おでんはセルフサービスw

こんにゃくと長天のおでん(各90円)とばら寿し(200円)。

好吃!
ガラスケースにあったラストのばら寿し(200円)。
少し甘めのすし酢やけど、GP入でふんわりな多めの錦糸卵が嬉しいわ。

好吃!
ようしゅんだこんにゃくに平天(各90円)。
特にこんにゃくが美味かったな!!!

好吃!
中華そば(450円)が出来上がったで!

很好吃!
トッピングはハムにゆで玉子半分と胡椒を和えたメンマにネギ。
麺がきっちりスープで泳いでる~って感じの見かけも綺麗で間違いなく美味いやつ!w

很好吃!
いりこ出汁と豚骨?鶏ガラ?のダブルスープと思われる。
少し甘めやけど、ホッコリとしみじみ旨いスープ。

很好吃!
茹で加減バッチリの平打細麺がええわ~

很好吃!
美味い中華そばを喰わせてくれる食堂ってほんまええよね~
久しぶりに「こちら」へイキタイなw
皆様も是非!
満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
※ゼファーの Facebook / Twitter / Instagram
フォローはお気軽に!
スポンサーサイト
| HOME |