禁煙立呑みゼファー食堂@神戸・東川崎交差点角「出汁も具材も美味い”淡路産太刀魚と焼あなごとマツタケの鍋”が好調やねん!」

2020/11/06 (Fri)

早上好
ゼファーです。
ゼファーです。
今日は11月6日の金曜日。
本日11/6,「禁煙立呑みゼファー食堂」は予定通り、
16時から23時まで営業いたします。
ただし、22時でノーゲストの場合は、その時点で閉店する場合があります。
予めご了承ください。
なお、明日11/7~11/8は予定通りお休みです。
予めご了承くださいm(_ _)m
※11月度のお休みと営業形態です。
11月の平日は通常通り営業し、土曜日は11/14に通常営業いたします。
なお、11/28(土曜)は立ちフグ会のため、終日貸切営業になります。
皆様のお越しをお待ちしておりますm(_ _)m
新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、
下記の通りの営業形態といたします。
営業時間:16時~23時。
店内定員:6~8名様程度。
基本、店内での飲食といたします。
また、
※手指消毒・体温測定および体調確認にご協力ください。
※一時間程度のご利用とさせていただく場合があります。
※団体様のご入店はお断りする場合があります。
※22時にノーゲストの場合は、その時点で閉店することもあります。
到着が遅くなる方は、予めご連絡いただくと確実です。
ご理解の程よろしくお願いいたしますm(_ _)m
当店では加湿機能付きプラズマクラスター25000を導入しています。
エアコンもプラズマクラスターエアコンです。
こちらもご協力いただければ幸いです。
そして、当店は「Go To Eat ひょうごキャンペーン」の参加店ですので、
お食事券が使えますよ! ただし、お釣りは出ませんのでご注意ください。
なお、ポイント付与タイプのGo To Eatには参加していませんのでお間違いなく!
本日のおすすめの一部をご案内。
・和出汁で食べる野菜たっぷり焼ハンバーグ鍋
肉肉しい焼ハンバーグを当店自慢の昆布ベースの出汁で食べていただく和風のハンバーグ鍋。
もともとの出汁の味わいにハンバーグから出る肉の旨味が加わりとても美味い出汁に!
ハンバーグも煮崩れすること無く、肉肉しいままで肉を食べた感が感じられる一品。
野菜もたくさん取れるので、女性にも人気でオススメの品。
こんな鍋が当店では700円(税別)で食べれます。
出汁を残しておけば、シメのチーズ雑炊もできますよ!!!
・淡路産太刀魚と焼あなごとマツタケの鍋
淡路産の太刀魚にマツタケがたっぷりはいった贅沢な一人小鍋です。
マツタケと焼あなごからの旨味がたまりません。出汁が美味いんですよね。
太刀魚はホロホロの溶けるような感覚でほんとたまらない美味さです。
途中で付属のスダチやカボスを絞れば、土瓶蒸し風の味わいに。
こんな魅惑な小鍋が当店では800円(税別)で食べられます。
ちなみに三つ葉も美味いよw
・北海道釧路産さんまの塩焼
だいぶ大きくなってきましたね!
で、価格も目が飛び出るほどではなくなり、手の届くぐらいになってきました…
本日はさんまの炙りと塩焼をご用意する予定です!!!
豆乳割、豆乳感が全く無く、なかなか美味いですよ!
プリンなんて笑えるぐらいにプリンです!!!w
ブラックチョコもええわ~
こちらの豆乳感を感じなく、甘さ控えめ。
もう少し甘みがほしい方や、味のしっかりしたほうが好みの方は”ココア割”がおすすめ。
・豆乳割各種
ラインナップはプリンにブラックチョコレート、アーモンドに黒ごま。
どれもこれも楽しいドリンクです。
本日のお生絞り(フレッシュフルーツの手作りチューハイ)は、
・焼き芋ミルク
・神戸産いちじく
・山形産早生ふじ
・和歌山産カキ
・香川産日南1号みかん
・香川産お生レモン
・フィリピン産パイナップル
・まるごとレモン
などなど。
赤字が新商品です。数量限定のものもありますのでお早めにどうぞ。
で、いちじくもそろそろ終わるでしょうね。
・香川産お生レモン
国産レモンなのでワックスや防腐剤などは一切使われていないレモンなので、
レモン本来の爽やかな皮の旨味をたっぷりと感じていただける一杯です。
数量限定ですが、かなりオススメです!!!
当店では、貸し切りのご予約も賜っております。
ただし、通常定員は12名ですが、「定員を5~8名」といたします。
ご利用時間も3時間程度で、呑み放題込ならお一人様5000円から。
これからの季節、
・フグのコース
・焼あなごのコース
・伝助穴子のコース
・浜坂の海の味覚コース
なんかがオススメです!
もちろんご予算次第で、ミックスもできます。
他にも多彩なコースがありますよ。
親しい仲間内の小さな会に是非ご利用ください。
皆様のご利用をお待ちしておりますm(_ _)m
また、当店は完全禁煙店のため、お子様連れのお客様も大歓迎!
「お茶割と骨酒の店」へ是非お気軽にお越しください。
皆様のお越しをお待ちしておりますm(_ _)m
どちらもフォローはお気軽に!(ハート
スポンサーサイト
| HOME |