料理民宿 とみ栄荘@南あわじ市福良 「淡路島3年とらふぐを堪能してん!めっさ美味かってん!」

2015/01/28 (Wed)
早上好ゼファーです。
今日は1月28日の水曜日。
衣類乾燥機の日らしいw
日本電機工業会が1994(平成6)年に制定。
「衣類(1)ふん(2)わり(8)」の語呂合せとのこと。
って、ほんまどうでもええよね!w
昨晩は、Flashairの設定がサクッと完了してご機嫌上々と思いきや、
宅急便が最低やった。今のご時世あれはあり得んわ!カス!
土曜日発送の荷物が昨日結局届かず(怒
その運送屋、神戸ではマイナーなとこ。
自分から使ったこと無いけど、間違っても絶対に使わん!きっぱり!
送り先にもこれからは使うな!言うと思う。
ってな感じで結局昨日も機嫌が悪かったわ。
まあ、そんなんは置いといて…
休日のある日、久々に淡路にイッテン。
第一の目的は今がシーズンの「淡路島3年とらふぐ」を福良で喰うこと。
今回は南あわじ市福良の「民宿 とみ栄荘」へイッテン。
食べログ情報は→ 「こちら」。
この民宿は実は三度ほど泊まったことがあるねん。
季節の魚介料理が美味くて安くて知る人にはめっちゃ人気な宿やねんな。
1泊2食付き1万円でお願いすると、晩飯のボリュームはマジで強烈やで!www
ともかく、この界隈は冬はとらふぐが美味いことは知ってて、一度は食べたいと思っててん。
で、やっとそれが実現したわw
今、「淡路島3年とらふぐ」はめっちゃ宣伝されてて余計に喰いたくなって。
5000円のコース(刺、鍋、唐揚げ、皮酢、雑炊、抹茶アイス)を日帰りで予約しといてん。

皮酢(一人分)。鉄皮やねw
ポン酢で喰うことが多いけど、これは予め酢の物になってたわ(驚
酢の物でも美味いけど、正直ポン酢の方が好みかな?w
せやけど、パッツンパッツンのプリプリな皮で美味かったわ!

刺。てっさ。
一人前がこの量や。薄造りと言うより、分厚めやったわ。
それがなんとも食べ応えのある厚さでよかったで。
ともかく、しっかりとした歯触りプリンプリンでルルル♪
噛む度にとジュワ~っとフグの旨味が口の中に広がるねん。
は~、めっさ美味い!
正直、旨味は天然物には若干負ける思う。
けど、確かに肉質は天然物にも負けない思うわ!

唐揚げ(2人分)。
揚げたてじゃなかったんが残念やったけど、それでもかなり美味い!
カリッとフワッとながらにプリプリな旨味の詰まった締まった身!
ビールとお共に最高(^o^)/

很好吃!
鍋(2人分)。てっちり。
身の大きさにほんま驚いたわ!めっさデカイ!
で、量的にも2人前の割には十分多い思う。
身はほんまプリプリホクホクで食べ応えのあり美味い!
で、特に皮周りがとろっとろで美味かった。
普通のフグでも皮周りはとろっとろやけど、それ以上にジュル♪ととろける食感!
ほんま気絶しそうなぐらい美味かったわ(^o^)/

証明書まで付いてたわw
キャンペーン中でスクラッチカードになってて、裏は応募はがきになってたでw
はずれやったけどなwww

野菜もそれなりに十分な量。

〆は雑炊。
厨房で作ってきてくれました。
フグの旨味炸裂な美味い雑炊やったわ!
お腹いっぱい。

デザートの抹茶アイスはお手製やと思われるわ。
めっちゃ抹茶で美味かったしw

很好吃!
いやいや、1人5000円でこれだけ食べられたら満足満足。
ほんまめっちゃ美味かったからリピートする思う。
ちなみに福良港近くで3年とらふぐが売ってた。
けど、こちらの一人前よりは量的にも少なく高かったで。
と言うことで、現地で仕入れて持ち帰るよりも現地で食べるんがええいうことや!
皆様も是非!
大満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとクリックのご協力お願いします<m(__)m>
ポチっとしたら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、美味しい情報やリクエスト、メッセージ等はPC版右カラムのメッセージ欄からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
久しぶりな阿万海岸ではしゃいどったw
めっさ寒くて風の強い日やったけどな。

- 関連記事
-
- 吉田水産@たつの市・室津 「室津の牡蠣のシーズンはもう終わるで!食べたい人は急げ!」 (2015/03/25)
- 室津の牡蠣に坊勢鯖は今が最盛期! 「室津の吉田水産の牡蠣と妻鹿漁港の坊勢漁協とれとれ直売所の坊勢鯖が最高に美味いねん!」 (2015/02/20)
- 料理民宿 とみ栄荘@南あわじ市福良 「淡路島3年とらふぐを堪能してん!めっさ美味かってん!」 (2015/01/28)
- 寿司 割烹 辨慶@東加古川 「800円の刺身定食の品数とボリュームがめっさスゴイねん!」 (2014/12/01)
- 吉田水産と津田正水産@たつの市・室津 「室津はやっと殻付き牡蠣のシーズン到来やねん!まだちっこいけどな!」 (2014/11/26)
練物屋、淡路島しふぉんの店fortuneなどなど@南あわじ市などなど 「淡路島のお手軽グルメ8連発やねん!」≪ | HOME | ≫立ち呑み処 しまだ@兵庫 「寒い時期に炙りたくなれば間違いなくここやねん!」
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
練物屋、淡路島しふぉんの店fortuneなどなど@南あわじ市などなど 「淡路島のお手軽グルメ8連発やねん!」≪ | HOME | ≫立ち呑み処 しまだ@兵庫 「寒い時期に炙りたくなれば間違いなくここやねん!」