信州そば 御旅 松濤庵@兵庫・大開 「中国雑技にも引けを劣らぬ曲芸をされてた大将のお店やねん!」

2015/04/27 (Mon)

早上好
ゼファーです。
今日は4月27日の月曜日で婦人警官記念日。
「1946年のこの日、警視庁で日本初の婦人警官62人が勤務に就いた。GHQの指示によるもので、2月21日に募集要項が出され、1300人が応募した。」らしい。
で、藤原喜明さんのお誕生日。
みんなでお祝いしましょう。
週末のある日、何や知らんけど二日酔い気味。
それなりに暑かったし、あっさりとした冷たいものでもw
前から来てみたかった「御旅 松濤庵」へ。ちなみに「しょうとうあん」と読む。
場所は兵庫の御旅商店街。最寄は兵庫駅でも大開駅やな。
レコルトでパンも買いたかったし、ちょうどええわ~って感じ。

メニューはこんな感じ。
クリックでこちらの大将がチャリで出前してくれるかも。


二日酔い気味にも関わらず、大天ざる(1500円)をw
せやけど、オーダー後に他のお客さんがオーダーしてはった一品が届いてた。
異常な量のざるそば。大ざるはあんな量なのか???ビビってたら出来上がったわw
それなりに多いけど、ビビるほどではなかったわw
せやけど、あのおっさんのざるは特盛りか?
この大ざるの二倍ぐらいあった感じやしなぁw まあ、どうでもええわw

艶々な更科系の綺麗なおそば。

って思いながら、天ぷらを撮ろうと思ってたら何処からともなくなんや邪魔が…

これも写真撮ってYO!って大将が…
って、めっさスゴイやん!
「上海の連中」のスゴ技にも引けを取らない凄さやで!
50枚ほどのザルを一度に片手でチャリ乗りながらって、何キロあるんやろうかぁ…
せやけど、かっこええわ!
カメラ目線のちょいドヤ顔やけどw

好吃!
肝心なそばは優しい感じのサラッとチュルンな更科系。
つゆは甘目や思う。更科系やったらこれぐらいの甘めがええんやろうなぁ…
食べ終わったらおもむろにそば湯を入れてくれるサービスもあるで。
もちろん大将がイレテクレルんやけどなw
こちらのお店、実は明治からされている超老舗だそうですね!
地元民に愛される街のそば屋さん。
ファンも多く、お客さんもいっぱいやったわ。
福原や湊川神社の同じ名前のお店にもイッテみよ!
皆様も是非!
満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
帰りにここでパン買うて、

晩飯は晩飯はいつもの「東山商店街」のいろんな店で買うた魚介類。
徳島産のウニが破格の360円やったんで思わず買うたわ。
貝の店で稀にこんな時もあるなぁw

明石の昼網のタコ、プルプリで旨味満載やけど柔らかくて美味かったわ!

- 関連記事
-
- 支那そば 碇屋@鷹取 「は~美味い!とホッとできる美味さな支那そばやねん!」 (2015/05/20)
- 沖縄そば専門店 新垣屋 神戸西店@神戸市西区平野町 「ネギだけの沖縄そばとじゅーしーは美味いねん!」 (2015/05/11)
- 信州そば 御旅 松濤庵@兵庫・大開 「中国雑技にも引けを劣らぬ曲芸をされてた大将のお店やねん!」 (2015/04/27)
- 生蕎麦 公楽@西元町・宇治川商店街 「めっさ立派なにしんそばが600円でめっちゃ美味いねん!」 (2015/01/05)
- 生蕎麦 公楽@西元町・宇治川商店街 「鴨肉な親子丼にざるそばがめっちゃ美味いねん!」 (2014/10/20)
お好焼 ふじ@高速神戸・神戸駅 「立派な豚ロースなステーキ肉と春菊の入ったとん平がめっさ美味いねん!」≪ | HOME | ≫お好み焼 たこ焼 駒福@新長田・駒ヶ林 「神戸で一番好きなお好み焼き屋決定な勢いやねん!」
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
お好焼 ふじ@高速神戸・神戸駅 「立派な豚ロースなステーキ肉と春菊の入ったとん平がめっさ美味いねん!」≪ | HOME | ≫お好み焼 たこ焼 駒福@新長田・駒ヶ林 「神戸で一番好きなお好み焼き屋決定な勢いやねん!」