焼鳥・季節一品料理 丸萬@湊川・新開地 「新開地の昼から呑める大衆酒場がええねん!」

2015/06/29 (Mon)

早上好
ゼファーです。
今日は6月29日の月曜日で星の王子様の日。
「『星の王子さま』で知られるフランスの作家・飛行士のアントワーヌ・ド・サンテグジュペリの誕生日。」らしい。
で、井川遥さんのお誕生日。
皆でお祝いしましょう♪
ある日、開地をぷらぷら♪
ほんまは目的の焼鳥屋にイコウと思ったんやけど、二日続けてふられた(滝汗
ほんで二軒目に来ようと思ってた「丸萬」へ。
まあ、この界隈では昼間っから呑める名の知れたお店。


メニューの一部はこんな感じ。
クリックであなたも新開地へ来たくなります。

場所が悪かったから解かりやすく撮れなんだ(汗

何や知らんけど、おかんだらけのお店。
店員さんがそこそこ居はるいうことや。
早くも盛りあがりまくりな客も多かったで。
で、おばあちゃん同士で呑み会なんかもしてたしw
おかんが注文を取りに来てくれて、瓶ビール(580円)とサバ生ズシ(300円)をオーダー。
するとビールはアサヒとキリンが選べるとのこと。
もちろんドライでお願いしたわ!!!
持ってきてくれたんは何故かキリン!(怒w
注文書に書いてたのに、即刻忘れるとは…w
鳥か!www
まあ、かまへんわw

好吃!
せやけど、待てど暮らせど、サバ生ズシが来なかった。
途中、さっき注文を取りに来てくれたおかんは厨房から注意されとったwww
厨房は忙しそうやし、お客さんと戯れとうおかんが目に余ったんやろう。
で、ビールも後コップ一杯ぐらいになった時、別のおかんが心配してか?登場してくれた。
注文書を見て、あれ?生ズシまだ来てないん?と。
ごめんね、スグ用意するしね!って。
やっぱ、あのおかん、鳥やで!鳥。
よう考えたら、ビールの銘柄を忘れるぐらいやし、生ズシの注文なんて何?って感じかwww
ちなみにそれ以降問題のおかんはもう現れなくなったw
やっと来たサバ生ズシ(300円)。
このお店の人気メニューや。
浅めの〆具合で美味いんやけど、ちょっと好みとは違うねんな…
なんか露光が明るすぎたかで写真がとんどるし(汗

酒でも呑もう!
一級か特級か特急かわからんけど、常温で。
やっぱり冷酒にしたらよかったと即刻後悔w

だし巻(350円)を追加したら、そないに待たずに焼き立てプルプル!
出汁が滴ってるタイプ♪
ふんわりプルプルで出汁がジュワっと美味い!

好吃!
いかうに(300円)。
流石にこのお値段やし、ちょこっとw
せやけど、これがなかなかしっかり美味いイカやん!
ウニは流石に生ウニやなくて練りウニやけど。

けど、一緒に喰えばええやん!美味い!酒に合うわ~
こんなんようさんは喰えへんし、これだけで十分やでw

好吃!
で、並にぎり(500円)をオーダーしたら、さっとお茶を出してくれてんな。
箱寿しと迷ってんけど並にぎり。
酒が空になったんをきっちりしたおかん(一番最初のおかんちゃう)は見てはった。
せやけど、最初注文取りに来てくれたおかん、また厨房から注意されとうわwww
おちゃらけすぎて厨房からの指示聞いてないし、鳥やしw

並にぎりが出来上がったわ。
ヒラメにタコ。

マグロにハマチに海老。
どのネタも極めて普通。タコのツメが好みやったなぁ。

好吃!
箱寿しかバッテラを喰えば良かったと後悔。
次回は必ず箱寿しとバッテラ喰おう!
もちろん問題のおかんは外してもらってなwww
皆様も是非!
満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
- 関連記事
-
- 神戸名物 貝つぼ焼 大谷@湊川・福原 「色街でやるボリューム満点な貝バター焼がめっさ美味いねん!」 (2015/10/08)
- 美盃(MITUKI)@花隈・県庁前 「旨味がジュワ~ってな地鶏モモ肉のたたきが美味いねん!」 (2015/09/14)
- 焼鳥・季節一品料理 丸萬@湊川・新開地 「新開地の昼から呑める大衆酒場がええねん!」 (2015/06/29)
- 屋台居酒屋 承振@新開地・湊川 「お一人様客限定の3杯に3品付き1000円セットがええねん!」 (2015/06/16)
- 大衆酒場 尾張屋@湊川・新開地 「美味いおばんざい系アテが安くてええねん!」 (2015/06/03)
立ち呑み処 楽居(らっきょ)@明石・西新町 「オープンしてまだ一ヶ月ほどな新店でしめサバにだし巻きが美味いねん!」≪ | HOME | ≫博多新名物 鮭明太@味市春菜 なごみ 「鮭感と明太子感の時間差を感じる一品やねん!」
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
立ち呑み処 楽居(らっきょ)@明石・西新町 「オープンしてまだ一ヶ月ほどな新店でしめサバにだし巻きが美味いねん!」≪ | HOME | ≫博多新名物 鮭明太@味市春菜 なごみ 「鮭感と明太子感の時間差を感じる一品やねん!」