お好み焼 みずはら@新長田・駒ヶ林 「絶妙なあっさりソース加減のデフォルトで牛肉の入った貝そば焼がめっさ美味いねん!」

2016/06/01 (Wed)

早上好
ゼファーです。
今日は6月1日の水曜日で富田麻帆さんのお誕生日。
ファンの諸君はお祝いしておきましょう。
今日から6月かYO!梅雨の嫌な季節に突入やなぁ…
早よ、涼しくなってくれ!!!
休日のある日、っていつもの「ここ」で美味い魚喰い散らかして、更に翌日にも「こちら」で美味い魚喰い散らかして、神戸に帰ってきたら、なんか粉モン口に!w
時間も遅かったし、あっこもあっこも閉まっとうな~。
あ!あっこは?やってるハズってことで来てんけど、遅い時間でも満員御礼。
しかも、そば焼売り切れ!!!って…残念…
じゃあ、ってことで、やって来たのは新長田のタンク筋沿いの「お好み焼 みずはら」。
こちらも宿題店やったしねw

まだ大丈夫ですか~?
大丈夫やで!!!
ってことで、イン!
鉄板(焼台)にぐるりとお客が囲んで食べるタイプのお店。5人ぐらいで満席になるお店。
先客はゼロでラッキー!!!
その後、スグに一人客が二名来て満席にw
お二人共に、呑んだ帰りの〆にお好み喰いに来たって感じやったわw

撮影許可を得て、メニューを激写。
クリックですじ焼がフリスビーのごとく飛んできます。熱いので気をつけてください。

名物は貝すじ焼かぁってことで、貝すじ焼と豚焼をオーダー!

先ずはビール(500円)をぷは~!!!
よう冷えたグラスで呑むよう冷えたドライが美味いわ!

好喝!
貝すじ焼!!!
長田のお好みらしく、薄い生地にキャベツに大貝とスジをオン!
更に天かすと調味料などもオン!!!

こちらは豚焼ね。
って、見たら誰でも解るわw

ひっくり返してちょいと焼いて…

セルフでソースを塗って出来上がり!
カツオや青のりなどは無い模様。って、焼く時にかつおはパラパラしてたかもね。
普通のソース塗って、たまりソースをちょろちょろ。
こちらでは、地の「ばらソース」ではなく、住吉の「宝ソース」を使用してるとのこと。
アチキも神戸宝ソースのたまりソースを普通に常用してるし、親近感が湧くわw
宝のたまりソースは直球ストレート的な味わいでなんか好きやねん。
ちなみにアチキ特製のカレーの隠し味にも使うねん。

貝すじ焼(800円)。
表面はカリッと焼けてて、中はとろりな長田焼が美味いねん。
混ぜ焼も美味いけど、カリッとトロットな薄い長田焼も美味いで!
大貝ってパーツごとに異なるコリコリでシコシコな食感がええよね!
食べると口の中に広がる大貝の旨味!最高や!!!
大貝の旨味が加わって、お好みが余計に旨くなるで。
こちらのスジは炊いたスジをザルに揚げて水分とってるし、変に生地が甘くならないわ。
味付け自体もそれほど甘くないし、コンニャクも入ってないしええで。
大貝の旨味にスジの旨味が加わっても贅沢で美味いね!
まあ、貝焼はソースを付けなくて味わうのも一つの手やけどな。

很好吃!
豚焼(500円)。
シンプルな豚焼!!!
豚バラ肉の旨味満載な豚焼がシンプルな美味さでええで!

很好吃!
貝そば焼(800円)。
焼いてるのを見てたら、大貝に牛肉が入ってるわ。
他のお客が頼んでた貝焼にも牛肉入れてたし、こちらの貝焼にはデフォルトで牛肉も入る模様。
しかも明らかに和牛なそこそこ美味そうな牛肉やったわ。
焼き上がったで!!!

そうやなぁ、写真取るなら大貝が見えんとあかんわなぁ…
って大将が大貝を穿り出して…

そうそう、ネギ食べれるか?
って、サービスでネギをトッピングしてくれたわw
寡黙そうな感じの大将やけど、実はサービス精神旺盛でめっちゃ感じのええ大将!
ソースはデフォルトではめっちゃ薄めの味付けなんがめっさ嬉しいわ!
これに辛いたまりソースやらを追いソースして食べる人が多いやろうけど、このままで十分!
大貝の味わいをよう感じられる絶妙なソース加減で美味いで。
なるほど、牛肉って大貝の味わいを邪魔しないねんなってなんとなく、そんな気がしたわ。
キャベツに密かに入っているもやしもシャキシャキとええアクセントで美味いねんな。
ほんまなかなか美味い貝そば焼で満足満足!

很好吃!
チューハイ(400円)を追加。
よう冷えたグラスとともに出てきたのはタカラ缶チューハイ!!!
しかも350mlサイズで嬉しいやん!!!よう冷えててめっちゃ美味いわ。

好喝!
せっかくやし、トドメにそばめし(800円)のすじ(+100円?)をw
これまたきっちり仕事された米を使用しているせいか、パラッパラのさらっさらなそばめし!
甘くないすじも美味いし、濃すぎない極めてあっさり目のソース加減も最高や!
こりゃ、かなり美味いそばめしやで!

很好吃!
戦前から80年以上もの歴史のある流石に美味いお好みを喰わせてくれる銘店!
いやいや、またお気に入りのお好み焼屋さんができてしもうたやんw
そこそこ遅くまでやってるんもありがたいわ!
次回は何喰うかな?w
皆様も是非!
大満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
ほんで帰って靴下はかせたったw

- 関連記事
-
- お好み焼 青森@新長田・駒ヶ林 「職人が作るパラッパラなそばめしが美味いねん!神戸は今が紅葉の見頃やで!」 (2016/11/14)
- お好み焼 ゆき@駒ケ林・新長田 「ブラザーやけど追いソース無しのそばめしはかなり美味いねん!」 (2016/09/13)
- お好み焼 みずはら@新長田・駒ヶ林 「絶妙なあっさりソース加減のデフォルトで牛肉の入った貝そば焼がめっさ美味いねん!」 (2016/06/01)
- お好み焼 ハルナ@新長田・駒ヶ林 「昭和23年創業の老舗お好み焼屋さんの脂の技がスゴくて美味いねん!」 (2016/03/22)
- なんば一番 神戸須磨店@須磨 「ごま油が効いたたこ焼が香ばしくて美味いねん!」 (2016/02/10)
守破離@三宮「神戸では超レアなバイスサワーに梅割りの呑める貴重なお店やねん!」≪ | HOME | ≫中華そば 岡本中華@徳島県小松島市中田町字奥林 「徳島ラーメンのルーツ!元祖白系中華そばがめっさ美味いねん!」
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
守破離@三宮「神戸では超レアなバイスサワーに梅割りの呑める貴重なお店やねん!」≪ | HOME | ≫中華そば 岡本中華@徳島県小松島市中田町字奥林 「徳島ラーメンのルーツ!元祖白系中華そばがめっさ美味いねん!」