やき鳥 三枡@元町 「神戸元町の路地裏に佇む昭和な景色が残る焼鳥の銘店がめっさええねん!」

2017/01/05 (Thu)

早上好
ゼファーです。
今日は1月5日の木曜日。
今年初の記事は酉年やしやっぱりサブイボw
ある日、元町の焼鳥の銘店「やき鳥 三枡」へ。
ここは元町の路地裏にある昭和な景色の残るめっさステキ空間。
三宮・元町界隈では最も愛す焼鳥屋。家族経営の酔いお店。

過去の記事は↓↓↓
過去の記事1 (かしわスープなど)
過去の記事2 (牛舌、心臓、かわ、手羽先など)
過去の記事3 (一人18本喰い散らかした日)
過去の記事4 (一人で16本喰った日)
こちらは覗いて入れたらラッキー。
時間帯によっては入れても一人ギリギリカウンターって感じ。
平日の18時ぐらいまでならゆっくりできるやろうけど。
メニューはこんな感じ。
クリックで串が頭に刺さります。
ちなみに串の値段は書かれていないけど、めっちゃ良心的。

他にも冷酒に焼酎、チューハイなど飲物は一通り揃ってるって感じやねん。
いいちこは320円。レモンか梅入りは350円で、下手な居酒屋より安いわ。

この日は早めに来れてカウンターがらがらw
超珍しい。って、初体験かも。
そんな日は牛舌2本にお瓶から。

非常好吃&好喝!
そしてこちらの人気商品のバラ肉を2本。
バラ肉は一人3本までです。
何故に3本ってか?こちらは基本一人前3本やから。

非常好吃!
心臓を2本。
余計な言葉は要らん美味さ。

非常好吃!
かわを塩で2本。
こちらのタレのかわもめっさ美味いけど、塩もなかなか美味い。
香ばしくサクッと焼き上げられた部分や、ぷるんぷるんな部位やらをあっさり楽しめる。

非常好吃!
焼鳥を塩で2本。
こちらは基本タレ物を喰うお店。
それに反するんはやっぱりあかんと再確認。

好吃!
ずりを塩で2本。
これはこれでええ塩梅。

非常好吃!
かわを2本。
かわの塩も美味いけど、タレも必食や。

非常好吃!
デザートは手羽先を塩で2本。
焼鳥のデザートと言えば手羽先。
手羽先と言えば焼鳥のデザート。

非常好吃!
計16本喰った模様w

昭和な風景が残る元町の路地裏。
元町の焼鳥の銘店でオヤジのパラダイス。
今風の焼鳥もええけど、長く愛されてる味のほうが味わいがある。

三宮もええけど、神戸はやっぱり元町や神戸・新開地。
元町を使いこなせる酔い大人になりたいもんや。
大満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
※ゼファーの Facebook / Twitter / Instagram
フォローはお気軽に!
- 関連記事
-
- お食事処 とり好@西元町・花隈 「炭火で豪快に焼き上げるパワフルでかつ繊細なやき鳥が美味いねん!」 (2018/01/05)
- 炭火焼 ひなどり@三宮・さんプラザ地下 「さんプラザ地下にひっそりと佇む老舗焼鳥店やねん!」 (2017/06/09)
- やき鳥 三枡@元町 「神戸元町の路地裏に佇む昭和な景色が残る焼鳥の銘店がめっさええねん!」 (2017/01/05)
- 鳥一(TORIKAZU)@三宮・雲井通 「ケチャップがええ仕事するつくねカレー味がめっさ美味いねん!」 (2016/12/12)
- やき鳥 三枡@元町 「神戸元町の路地裏に佇む昭和な景色が残る銘店で喰う焼鳥がめっさ美味いねん!」 (2016/12/02)
うがい食堂@洲本市由良 「イワシが湧いとる由良港で喰うスジがようさん入ったお好みにそばがええねん!」≪ | HOME | ≫2017年のごあいさつ!
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
うがい食堂@洲本市由良 「イワシが湧いとる由良港で喰うスジがようさん入ったお好みにそばがええねん!」≪ | HOME | ≫2017年のごあいさつ!