上杉食品@三豊市豊中町上高野 「明治40年創業の製麺所で喰ううどんがめっさ美味いねん!」

2017/06/12 (Mon)

早上好
ゼファーです。
今日は6月12日の月曜日。
梅雨入りして、これからほんまイヤな季節になりますな…
さっさと帰宅して、風呂入って、プシュッとプハッ~ってのがええねw
ともかく、早よ涼しい秋になってくれへんかな?w
休日のある日、2017年讃岐ツアー第2弾が開催されてんw
って、勝手に讃岐にイッタだけやけどwww
今回の一軒目は、三豊市豊中町上高野の明治40年創業の「上杉食品」へ。
食べログ情報は→ 「こちら」。
うどんの小さな幟に気が付かなかったらスルーしそう…

少し離れてるけど、駐車場もあるし安心や。

昔から来てみたかったお店の一つやけど、営業時間が土日祝でも6:30~9:00。
ハードルが高杉知代子なお店の一つや。
でも、実際はうどんの茹でたてが食べられる営業時間だそうです。
茹でたてうどんでなくてもいい方はお昼ぐらいまで(売切れ終了)に行けば食べられるそうな。

かけうどん小(250円)をひやあつで。
極太まではいかないけど、つるつるしたそこそこ太めな麺。
ひやあつやしわかりにくいけど、ふんわりモチっと感もあるコシが強めの剛麺系!
出汁はいりこ控えめで少し残念…

很好吃!
かけうどん小(250円)をひやひやで。

非常好吃!
やっぱりうどんは冷かけに限るわw
こちら、麺がめっさ美味いがな(*´∀`)♪

非常好吃!
極太まではいかないけど、そこそこ太めの麺でコシガッツリの超剛麺!!!
とは言え、重たさは感じない麺でちゅるちゅる喰える美味い麺(*´∀`)♪ ←ここ重要
モチっと感もあって小麦の香りも心地よくてええわ~、めっさええわ~(*´∀`)♪
ただ、いりこがかなり控えめな出汁なのが残念。
で、熱いかけ出汁と冷たいかけ出汁は同じやわ。

非常好吃!
麺がええわ~、めっさええわ(*´∀`)♪
コシしっかりな剛麺好きな方は冷たい麺を!
ふんわりもちっと感がええ方は温かい麺を。
再訪確定!!!
次回もあくまでもひやひやで、生姜抜きにしてもらおう(*´∀`)♪
皆様も是非!
大満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
次回は二軒目へ。
つづく…
※ゼファーの Facebook / Twitter / Instagram
フォローはお気軽に!
- 関連記事
-
- 合田うどん@観音寺市豊浜町和田甲 「え!って驚くほどのめっさ美味いかつお出汁やってん!」 (2017/06/14)
- 大喜多うどん店@観音寺市池之尻町 「昭和37年創業のフルサービス店のひやかけがマジで超絶的に美味いねん!」 (2017/06/13)
- 上杉食品@三豊市豊中町上高野 「明治40年創業の製麺所で喰ううどんがめっさ美味いねん!」 (2017/06/12)
- 民宿 竹乃井@高知県室戸市室戸岬町 「めっさ美味いかつおのたたきとびわと玉子巻き寿司やねん!」 (2017/06/02)
- 中華そば 吉田屋@阿南市富岡町西石塚 「毒吐き注意!!!かなりありえへんねん!」 (2017/05/24)
大喜多うどん店@観音寺市池之尻町 「昭和37年創業のフルサービス店のひやかけがマジで超絶的に美味いねん!」≪ | HOME | ≫炭火焼 ひなどり@三宮・さんプラザ地下 「さんプラザ地下にひっそりと佇む老舗焼鳥店やねん!」
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
大喜多うどん店@観音寺市池之尻町 「昭和37年創業のフルサービス店のひやかけがマジで超絶的に美味いねん!」≪ | HOME | ≫炭火焼 ひなどり@三宮・さんプラザ地下 「さんプラザ地下にひっそりと佇む老舗焼鳥店やねん!」