金時食堂@元町 「神戸の老舗食堂でやる一杯がほんまめっさええねん!」

2017/07/28 (Fri)

早上好
ゼファーです。
今日は7月28日の金曜日。
久しぶりに西へ遠征して、憧れのお店にイクねんw
ある日、7年ぶりぐらいに元町の「金時食堂」へ。
昔はちょこちょこ来ていたけど、こちらは一人客であれば必ず相席になりますw


昔、サービスタイムの大瓶370円ぐらいやった記憶があるなw
それでも大瓶が420円ってのはありがたいw

ボトルキープの麦焼酎はいいちこの900ml紙パック。
2000円ってのはかなり良心的。

相変わらず壁一面のメニュー。

あれ?
店員さんに若いきゃわゆいおねえちゃんがいるやん!
若いオニイチャンも居たけどw
店員さんも代替わりしたん? しばらく来てなかったらそりゃ、変わるわな(汗
ってことで、アサヒスーパードライ大瓶(サービスタイム420円)。
ちなみにサービスタイムが終了する直前には声をかくてくれますwww

好喝!
正面の冷蔵庫からうざくをチョイスw
お値段は不明やけど、何気に鰻の量が多くて半匹ぐらいかもやで=高いかも(汗
まあ、ここに限ってそんなことは絶対になく、常識の範囲内に決まってるw
ミョウガの香りも良くてうなぎを爽やかに喰える贅沢な一品でええで(*´∀`)♪

好吃!
〆鯖もお値段は不明。
どちらかと言えば、しっかり〆られてる〆鯖やけど、肉厚でたっぷりで美味い(*´∀`)♪

好吃!
ポテトフライ(340円)。
ボリューム炸裂なポテトフライ。真ん中にマーガリンがドン!と鎮座w
塩はご自身でフリフリして食べましょう!w

好吃!
こちらの名物的一品のネギ入だし巻き(390円)。
出汁でひたひたのとろんとろんのだし巻きが最高や(*´∀`)♪
相変わらずやっぱり美味いな~w

非常好吃!
鶏カラ揚の小サイズ(350円)。
野菜もスパサラも小サイズでナイスサイズw
カリッと香ばしく揚げられた唐揚げで、肉はジューシーで下味もあっさりめでかなり美味い唐揚げ!

很好吃!
今でもいい酒場が残る神戸元町。そのうちの一軒がこの金時食堂。
「こちら」もそうやし、「こちら」もそう。
やっぱり神戸は元町や神戸・新開地と思うのはアチキだけ?w
暫くの間、来ていなかったことをほんま残念に思う。
やっぱりこちらも定期的に来るべきお店の一つや。
ここのポークピカタも喰いたいし、ボトル入れよかな?w
皆様も是非!
大満足の吃好了
ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>
ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!


ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!
コメントもお気軽に!
再见
※ゼファーの Facebook / Twitter / Instagram
フォローはお気軽に!
- 関連記事
-
- 金時食堂@元町 「神戸の老舗食堂でポークピカタにクジラカツなんか喰い散らかして豪遊してん!」 (2018/02/16)
- 五穀豊穣 米処 穂(みのり)@みなと元町・西元町 「お米のプロの神明がプロデュースするおにぎり専門店やねん!」 (2017/10/02)
- 金時食堂@元町 「神戸の老舗食堂でやる一杯がほんまめっさええねん!」 (2017/07/28)
- TACO STAND Anga(アンガ)@三宮・加納町 「駄菓子と美味いタコスをアテに子供も大人もくつろげるゆる~いお店やねん!」 (2017/01/17)
- TACO STAND Anga(アンガ)@三宮・加納町 「めっちゃ美味いタコスに駄菓子をアテにゆる~くくつろげる貴重なお店やねん!」 (2016/07/28)
standing bar zen@三宮・雲井通 「石井のミートボールに赤ウインナーとマルシンハンバーグの昭和セットがええねん!」≪ | HOME | ≫焼肉 庄田園@上沢・兵庫区下沢通6 「神戸の下町の焼肉屋で喰うリブロースにハラミがええねん!」
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
standing bar zen@三宮・雲井通 「石井のミートボールに赤ウインナーとマルシンハンバーグの昭和セットがええねん!」≪ | HOME | ≫焼肉 庄田園@上沢・兵庫区下沢通6 「神戸の下町の焼肉屋で喰うリブロースにハラミがええねん!」