多倫路をお散歩・久しぶりの上海9

2011/07/03 (Sun)
你好
ゼファーです。
今日は上海ネタの続きです。
相変わらず。
好きな街並みの一つです。
多倫街のもう一つのゲートを抜けると、この街とはさようなら
歩きます←走ってるわけではありません
歩きに歩いて、やっととある地下鉄の駅にたどり着きました。
地下鉄に乗り移動。
老西門に向いました。
老西門の街並みです。
軽くて丈夫なのがいいのでしょう
10階建てぐらいのビルの改修でも竹の足場を使ってますしね
露店のパイナップル屋。
親父に「多少銭」
と聞くと、「2元5角」だって
この親父、ぼったくりじゃあない
水果屋でも2.8元とかで売っているのを何回か見たし。
甘いええ香りがしてるし、美味しいやろうなあと思えど、
1名では食べられないし
親父に「对不起」と言い去りました。
今から思えば、食べておけばよかった
青島ビールが5本10元とか、3本5元とか
買いたいけど、荷物になるし、明日帰国やし
足つぼマッサージの店。
安くてええのでしょうね~
こういう街並みはほんまに好きやな~
ちなみに箒(ほうき)←モップは逆向きではないですから
赤色、黄色、金色にフラフラ。。
ゼファーは、写真を撮るなとおかんに怒られ、、、、、、、
←髪を切られてるおばあは「かまへんやん~」と言ってました。。
上海でもこの様な普通の街並みがいつまでも残っていてほしい。
再见
- 関連記事
ある日のワンショット!≪ | HOME | ≫お気に入りの春巻き@元町・とろ火屋
この記事へのコメント

1. 無題
昭和初期にタイムスリップしたような感じですね。靴も干されている!人情深い人が多そうですね。
旅先から戻って「やっぱり食べておけば、買っておけばよかった」と思う事、よくありますよね。また次の機会に!
Posted at 04:50:00 2011/07/04 by KN
この記事へのコメント

2. Re:無題
>KNさん
そうですね、まさに昭和初期と言ったところでしょうか。靴やらいろいろなものが干されているのも楽しい。
次の楽しみも残しておく方がいいですよね。
Posted at 06:40:08 2011/07/04 by ゼファー
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)