CCTV 2007 春节联欢晚会 集体空竹 俏花旦/北京・中国雑技団

2013/08/27 (Tue)
俏花旦は中国本土の雑技で最も有名な演目の1つです。
伝統的な京劇の衣装や音楽、身のこなしに加え、
アクロバット的な要素を強く取り入れたディアボロ(中国コマ)の集団演技。
この演目においては北京の中国雑技団の評価が高い。
もう一度この演技を直接観たいと思っているほど素晴らしい!
あ!このバックミュージックの曲名を知っている方は是非とも教えてください!
よろしくお願いします!
- 関連記事
-
- CCTV 2013 春节联欢晚会 冰与火/広州・广州军区战士杂技团 (2013/08/31)
- CCTV 2007 春节联欢晚会 集体空竹 俏花旦/北京・中国雑技団 (2013/08/27)
- フラフープ/上海・雲峰雑技団(泰安・泰安雑技団) (2013/08/26)
- 雲峰雑技に癒され、晩飯は湖南料理を喰いに!@上海・2012年3月 (2012/06/08)
- 上海ちう1@2011年5月分 (2012/03/10)
Bar Crocus@三宮 「やっぱりここのブラッディーマリーは美味いねん!」≪ | HOME | ≫フラフープ/上海・雲峰雑技団(泰安・泰安雑技団)
この記事へのコメント

俏花旦の空竹のBGMについて
俏花旦のBGMについてです。
俏花旦のBGMは中国雑技団の演技のために作られたオリジナルの曲の可能性があります。また、俏花旦に限らず、中国雑技団の演技のためだけの題名のない音楽とかもあるようです。こう言った内容の文面を中国のWebで見つけました。情報は確かではありませんが、僕が中国のWebを見た限りでは中国人の方々も俏花旦のBGMを知らないと言っている人も多々いたので、曲名はもしかしたらないのかも知れません。
Posted at 00:04:05 2019/09/02 by 通りすがりのものしり
この記事へのコメント

Re: 俏花旦の空竹のBGMについて
通りすがりのものしり-san
コメントありがとうございました。
そうでしたか。雑技用に作られた可能性のある曲でしたか。
自分の上海の友人に聞いても、知らないといってましたしね…
ありがとうございました。
> 俏花旦のBGMについてです。
> 俏花旦のBGMは中国雑技団の演技のために作られたオリジナルの曲の可能性があります。また、俏花旦に限らず、中国雑技団の演技のためだけの題名のない音楽とかもあるようです。こう言った内容の文面を中国のWebで見つけました。情報は確かではありませんが、僕が中国のWebを見た限りでは中国人の方々も俏花旦のBGMを知らないと言っている人も多々いたので、曲名はもしかしたらないのかも知れません。
Posted at 16:51:57 2019/10/20 by ゼファー
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Bar Crocus@三宮 「やっぱりここのブラッディーマリーは美味いねん!」≪ | HOME | ≫フラフープ/上海・雲峰雑技団(泰安・泰安雑技団)